×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ヘルシング作戦(中尉)
作戦指令
皇国の支配に頑なに抵抗を続ける北辺領主どもの1人であり、
自らを不死化したことで知られるドラクラ伯爵が、
我が国への反攻作戦準備のため、ルジャワンに潜伏しているらしい。
アサルト要員は秘密裏に伯爵を暗殺せよ。
作戦目標 ドラクラの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
ネタが無いのかな??w
ドラクラ(ドラキュラ?w)伯爵討伐ってw
とか思いつつ、参加してきました。
敵は見たことが無いグラフィックのタイプ(ヴァンピール族)

■WS一覧
断罪の瞳:前方範囲 - 死の宣告(視線判定)
ノクトサービチュード:前方範囲 - 魅了(蝙蝠変化)
ノスフェラトゥキス:範囲 - HP,TP吸収+くらったPCの中からランダムで1人分のドッペルゲンガー出現。専用台詞あり。(吸収200-300 ミス判定有り)
ヒリオヴォイド:範囲 - 魔法効果ひとつずつ吸収
ウィング・オブ・ゲヘナ:範囲ダメージ - (ノックバック+スタン)(400-500)
デコレーション:前方範囲 - HP吸収(300前後)
ブラッドレイク:単体 - HP吸収(600~800)
(FFWIKIより)
注目すべきはこれら。
ノクトサービチュード
これを喰らうとコウモリに変えられ、仲間を攻撃する。
スリプルとララバイで寝るそうです。
ノスフェラトゥキス
ドッペルゲンガーは食らった人と同じ姿のフォモルとして分身のように沸く。
忍がタゲをキープして、こうもりに変えられた人がいたら寝かせて、
ドッペルゲンガーが沸いたら忍がマラソンに入り、他の人でこれを倒すまで粘る。
今回の中尉のアサルトも他の注意のと同じく聖水持参推奨。
断罪の瞳:前方範囲 - 死の宣告(視線判定)があるので。
黒で参加して、こうもりにされたら詩人がララバイするので、
スリ2を上書きして、解除したらケアルで起こして。
ドッペルゲンカー沸いたらサンダー4をぶち込み、
本体にはスリップのバイオ2などを入れたりと、
兎に角走り回るアサルトでした。
1回忍者が事故で戦闘不能になりましたが、戦士がマラソンしたり赤がマラソンしたりで衰弱治るのを待ち、
その後、何とか時間内に倒しました。

作戦指令
皇国の支配に頑なに抵抗を続ける北辺領主どもの1人であり、
自らを不死化したことで知られるドラクラ伯爵が、
我が国への反攻作戦準備のため、ルジャワンに潜伏しているらしい。
アサルト要員は秘密裏に伯爵を暗殺せよ。
作戦目標 ドラクラの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
ネタが無いのかな??w
ドラクラ(ドラキュラ?w)伯爵討伐ってw
とか思いつつ、参加してきました。
敵は見たことが無いグラフィックのタイプ(ヴァンピール族)
■WS一覧
断罪の瞳:前方範囲 - 死の宣告(視線判定)
ノクトサービチュード:前方範囲 - 魅了(蝙蝠変化)
ノスフェラトゥキス:範囲 - HP,TP吸収+くらったPCの中からランダムで1人分のドッペルゲンガー出現。専用台詞あり。(吸収200-300 ミス判定有り)
ヒリオヴォイド:範囲 - 魔法効果ひとつずつ吸収
ウィング・オブ・ゲヘナ:範囲ダメージ - (ノックバック+スタン)(400-500)
デコレーション:前方範囲 - HP吸収(300前後)
ブラッドレイク:単体 - HP吸収(600~800)
(FFWIKIより)
注目すべきはこれら。
ノクトサービチュード
これを喰らうとコウモリに変えられ、仲間を攻撃する。
スリプルとララバイで寝るそうです。
ノスフェラトゥキス
ドッペルゲンガーは食らった人と同じ姿のフォモルとして分身のように沸く。
忍がタゲをキープして、こうもりに変えられた人がいたら寝かせて、
ドッペルゲンガーが沸いたら忍がマラソンに入り、他の人でこれを倒すまで粘る。
今回の中尉のアサルトも他の注意のと同じく聖水持参推奨。
断罪の瞳:前方範囲 - 死の宣告(視線判定)があるので。
黒で参加して、こうもりにされたら詩人がララバイするので、
スリ2を上書きして、解除したらケアルで起こして。
ドッペルゲンカー沸いたらサンダー4をぶち込み、
本体にはスリップのバイオ2などを入れたりと、
兎に角走り回るアサルトでした。
1回忍者が事故で戦闘不能になりましたが、戦士がマラソンしたり赤がマラソンしたりで衰弱治るのを待ち、
その後、何とか時間内に倒しました。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
スサノオ作戦(中尉)
作戦指令
東方諸国がマムージャ蕃国との関係を強化しつつあり、
僭主グルージャジャに東方産のハイドラ型の怪物「オロチ」を供与したようだ。
アサルト要員はその怪物の飼育所と目される訓練所に潜入。
確認した場合、退治せよ。
作戦目標 オロチの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
敵はオロチ(ハイドラ)です。
3つ首のでかいやつです

公募があったので参加してみると、モンクで~ということなので、モンクでいってみました。
忍が基本タゲキープ。
私はちまちま殴ってるだけ。
物理無効・魔法無効があるらしいので、物理無効のときは、
無想無念(近接攻撃の攻撃属性を無属性にする。ウェポンスキルには効果無し)
をしてまた殴る。
ただし、後方カウンターがあるので、真後ろからの殴り厳禁。
そしてそれに関連して、
「オロチ」の呼気から
強いアルコールの匂いがする……。
とログがでたら、敵がグルグル回り始めるので戦闘解除して離脱する。
動き回るので、うっかり後ろから当てることになると即死なので。

オロチはオートリジェネが有るようですが、
首が3つあるうち、切断のWSでもげることがあります。
3つの首が揃ってない無い状態だとリジェネがつかないみたいです。
他には、ナーブガスで毒+強力な呪いになるので聖水・毒消し持参、特に聖水は必ず必須。
@は普通にやれば、さほど難しいアサルトでは無かったです
作戦指令
東方諸国がマムージャ蕃国との関係を強化しつつあり、
僭主グルージャジャに東方産のハイドラ型の怪物「オロチ」を供与したようだ。
アサルト要員はその怪物の飼育所と目される訓練所に潜入。
確認した場合、退治せよ。
作戦目標 オロチの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
敵はオロチ(ハイドラ)です。
3つ首のでかいやつです
公募があったので参加してみると、モンクで~ということなので、モンクでいってみました。
忍が基本タゲキープ。
私はちまちま殴ってるだけ。
物理無効・魔法無効があるらしいので、物理無効のときは、
無想無念(近接攻撃の攻撃属性を無属性にする。ウェポンスキルには効果無し)
をしてまた殴る。
ただし、後方カウンターがあるので、真後ろからの殴り厳禁。
そしてそれに関連して、
「オロチ」の呼気から
強いアルコールの匂いがする……。
とログがでたら、敵がグルグル回り始めるので戦闘解除して離脱する。
動き回るので、うっかり後ろから当てることになると即死なので。
オロチはオートリジェネが有るようですが、
首が3つあるうち、切断のWSでもげることがあります。
3つの首が揃ってない無い状態だとリジェネがつかないみたいです。
他には、ナーブガスで毒+強力な呪いになるので聖水・毒消し持参、特に聖水は必ず必須。
@は普通にやれば、さほど難しいアサルトでは無かったです
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
キラーロード作戦(中尉)
作戦指令
ドゥエルグ族の王「ゴルデマール」がペリキアに上陸。
蛮族相手に業火で鍛えた魔法武器の見本市を開催している、
との垂れ込みがあった。
アサルト要員はブラックマーケットを襲撃。
商談成立前にゴルデマールを密殺せよ。
作戦目標 ゴルデマール王の討伐
募集要員 レベル70 3~6人

ゴルデマールとか言うみたことがないグラフィックの敵です。
こいつの周りに、武器と盾が浮かんでおり、
時間が経つとボスが「武器ハイカガデスカ?」と言った後に攻撃してきます。
構成は、忍狩青白赤詩でした。
忍がボスとタイマンしつつ、武器が襲ってきたら、私と狩人で倒しつつ、
ボスも削って行こうと言う作戦。
武器はそれほどHPも多くなく、普通に青でタイマン張れる感じでした。
盾が厄介でかなりの広範囲で、バッシュ(ダイアワール:範囲攻撃+スタン)してくるのでHPが真っ赤になります(特に後衛)。
【WS一覧】
カックル … 範囲 魔法攻撃力ダウン 魔法防御力ダウン 魔法命中率ダウン
ヘルスナップ … 範囲スタン/蝉は残る
ヘルクラップ … 前方範囲ダメージ+ヘヴィ+ノックバック/蝉貫通
ネクロベイン … 範囲麻痺+呪い(HP約-50%)
ネクロパージ… 範囲ダメージ(150程)+呪い/蝉貫通
呪いがあるので、聖水必須。
カックルが来たら、すかさずイレースで治す。
@は時間との勝負でしょうか。
青は、盾と武器を倒したら後衛に回り、回復補助や金剛身などをしてるとよかった感じです。
下手に多段のディセバとか打つと、与TPがきついので。
作戦指令
ドゥエルグ族の王「ゴルデマール」がペリキアに上陸。
蛮族相手に業火で鍛えた魔法武器の見本市を開催している、
との垂れ込みがあった。
アサルト要員はブラックマーケットを襲撃。
商談成立前にゴルデマールを密殺せよ。
作戦目標 ゴルデマール王の討伐
募集要員 レベル70 3~6人
ゴルデマールとか言うみたことがないグラフィックの敵です。
こいつの周りに、武器と盾が浮かんでおり、
時間が経つとボスが「武器ハイカガデスカ?」と言った後に攻撃してきます。
構成は、忍狩青白赤詩でした。
忍がボスとタイマンしつつ、武器が襲ってきたら、私と狩人で倒しつつ、
ボスも削って行こうと言う作戦。
武器はそれほどHPも多くなく、普通に青でタイマン張れる感じでした。
盾が厄介でかなりの広範囲で、バッシュ(ダイアワール:範囲攻撃+スタン)してくるのでHPが真っ赤になります(特に後衛)。
【WS一覧】
カックル … 範囲 魔法攻撃力ダウン 魔法防御力ダウン 魔法命中率ダウン
ヘルスナップ … 範囲スタン/蝉は残る
ヘルクラップ … 前方範囲ダメージ+ヘヴィ+ノックバック/蝉貫通
ネクロベイン … 範囲麻痺+呪い(HP約-50%)
ネクロパージ… 範囲ダメージ(150程)+呪い/蝉貫通
呪いがあるので、聖水必須。
カックルが来たら、すかさずイレースで治す。
@は時間との勝負でしょうか。
青は、盾と武器を倒したら後衛に回り、回復補助や金剛身などをしてるとよかった感じです。
下手に多段のディセバとか打つと、与TPがきついので。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
シャナーハ草保護作戦(傭兵長)
作戦指令
ルジャワン霊窟にしか生えない稀少な薬草「シャナーハ草」が、
昨今の穴ウサギの大量発生によって絶滅の危機に瀕している。
アサルト要員はただちに現場に急行。
穴ウサギを駆逐し、シャナーハ草の保護に努めよ。
作戦目標 穴ウサギの殲滅+薬草の保護
募集要員 レベル50 3~6人
大尉を目指して、やり残したアサルトをやるために任務遂行しました。

ノンアクティブだけどリンクする(あやつり不可)のウサギが沢山居て、
そいつらを殲滅すれば完了のアサルト。
兎に角沢山居ます!29匹のうさぎ。
強さは「丁度いい相手です」くらい。
リンクの感知範囲が広いので、大量のウサギとスリプガなどすると、@でボコられます。
黒魔はサポ赤推奨でしょうか
しかも、HPを減らしていくと途中で他のウサギの中に逃げると言うめんどどくさい敵ですw
ある程度ひきつけてから、少ない数を寝かせて確実にしとめていけば、結構楽でした。
各所にある草を多く守れれば戦績も多く入るようですが、
このルジャワンは黒羊などもあるため、
戦績狙いでこのアサルトをやる人は少ないと思われ、
ま、クリアできればいいかな~~~て感じでした。
作戦指令
ルジャワン霊窟にしか生えない稀少な薬草「シャナーハ草」が、
昨今の穴ウサギの大量発生によって絶滅の危機に瀕している。
アサルト要員はただちに現場に急行。
穴ウサギを駆逐し、シャナーハ草の保護に努めよ。
作戦目標 穴ウサギの殲滅+薬草の保護
募集要員 レベル50 3~6人
大尉を目指して、やり残したアサルトをやるために任務遂行しました。
ノンアクティブだけどリンクする(あやつり不可)のウサギが沢山居て、
そいつらを殲滅すれば完了のアサルト。
兎に角沢山居ます!29匹のうさぎ。
強さは「丁度いい相手です」くらい。
リンクの感知範囲が広いので、大量のウサギとスリプガなどすると、@でボコられます。
黒魔はサポ赤推奨でしょうか
しかも、HPを減らしていくと途中で他のウサギの中に逃げると言うめんどどくさい敵ですw
ある程度ひきつけてから、少ない数を寝かせて確実にしとめていけば、結構楽でした。
各所にある草を多く守れれば戦績も多く入るようですが、
このルジャワンは黒羊などもあるため、
戦績狙いでこのアサルトをやる人は少ないと思われ、
ま、クリアできればいいかな~~~て感じでした。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ヘラクレス作戦(中尉)
作戦指令
隊商が街道で謎の怪物に襲われ、
全滅する事件が相次いでいる。
目撃情報によれば、その正体は「ブラックシャック」。
ケルベロス型の怪物らしい。
アサルト要員はねぐらと目されるレベロスを捜索し、その怪物を燻りだせ。
作戦目標 ブラックシャックの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
敵はケルベロスです。
途中で炎のエレメントを6匹呼び出すために、中尉のアサルトで1番難しいらしいです。
が、召喚PTで行きませんか~とのシャウトがあったので行ってみましたw
リンク処理能力が無い召喚士で勝てるのは、かなり疑問でしたが、
やってみると、召喚獣戦のフェンリル戦と同じような感じでした。

構成は召喚士5人+詩人1人
ヤグードドリンク3本とハイエールタンク、リレイズピアスを持参。
作戦は、炎属性のエレやケルベロスに対抗するために、リヴァイアサンを呼び出すとのこと。
となると、70履行は、スピニングダイブ。
ダメージは500前半から1000ちょっと位まで。
フェンリル戦より、再召喚が多いので、ちょっと忙しいです。
途中で1回炎エレが6匹沸きましたが、
本体は離れてるので絡まれないので安全でした。

最初にリヴァイアサンを当てたら、反対側の通路へ行き、スピニングダイブをかませたら@はみてるだけ。
自前のリヴァイアサンがやられたら再召喚して攻撃命令。
リキャストがきたら、スピニングダイブの命令のために近寄ります。
上記の2つのため近寄っても、炎エレには絡まれませんでした。
ただ、ケルベロスに2回ほど引き寄せを喰らいましたがw
引き寄せされたら素早く安全地帯の通路へ戻れば、私は無傷でした。
一緒に行ったエルバーンの人は、殴られたのか、
HP残り8までなってましたが、タルな私なら即死だったでしょうかw
とにかくMPが足りなくなることだけが懸念でしたが、
アトルガンミッションの報酬の
バルラーンリング Rare Ex 魔法命中率+4 アサルト:INT+4 MND+4 CHR+4 リフレシュ Lv50~ All Jobsリフレが、地味にいい感じでした。
ハイエも3つほど使いましたが、終わった時は、残りMPは500以上有りました。
MPさえなくならず、事故さえなければ、間違いなく、
このやり方で中尉のアサルトで1番楽にクリアできます。
作戦指令
隊商が街道で謎の怪物に襲われ、
全滅する事件が相次いでいる。
目撃情報によれば、その正体は「ブラックシャック」。
ケルベロス型の怪物らしい。
アサルト要員はねぐらと目されるレベロスを捜索し、その怪物を燻りだせ。
作戦目標 ブラックシャックの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
敵はケルベロスです。
途中で炎のエレメントを6匹呼び出すために、中尉のアサルトで1番難しいらしいです。
が、召喚PTで行きませんか~とのシャウトがあったので行ってみましたw
リンク処理能力が無い召喚士で勝てるのは、かなり疑問でしたが、
やってみると、召喚獣戦のフェンリル戦と同じような感じでした。
構成は召喚士5人+詩人1人
ヤグードドリンク3本とハイエールタンク、リレイズピアスを持参。
作戦は、炎属性のエレやケルベロスに対抗するために、リヴァイアサンを呼び出すとのこと。
となると、70履行は、スピニングダイブ。
ダメージは500前半から1000ちょっと位まで。
フェンリル戦より、再召喚が多いので、ちょっと忙しいです。
途中で1回炎エレが6匹沸きましたが、
本体は離れてるので絡まれないので安全でした。
最初にリヴァイアサンを当てたら、反対側の通路へ行き、スピニングダイブをかませたら@はみてるだけ。
自前のリヴァイアサンがやられたら再召喚して攻撃命令。
リキャストがきたら、スピニングダイブの命令のために近寄ります。
上記の2つのため近寄っても、炎エレには絡まれませんでした。
ただ、ケルベロスに2回ほど引き寄せを喰らいましたがw
引き寄せされたら素早く安全地帯の通路へ戻れば、私は無傷でした。
一緒に行ったエルバーンの人は、殴られたのか、
HP残り8までなってましたが、タルな私なら即死だったでしょうかw
とにかくMPが足りなくなることだけが懸念でしたが、
アトルガンミッションの報酬の
バルラーンリング Rare Ex 魔法命中率+4 アサルト:INT+4 MND+4 CHR+4 リフレシュ Lv50~ All Jobsリフレが、地味にいい感じでした。
ハイエも3つほど使いましたが、終わった時は、残りMPは500以上有りました。
MPさえなくならず、事故さえなければ、間違いなく、
このやり方で中尉のアサルトで1番楽にクリアできます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ベレロフォン作戦(中尉)
作戦指令
ハルブーン傭兵団の支配者メゴマックが、
新型の合成獣「キマイラ14X」を完成させた、との情報を不滅隊がキャッチした。
アサルト要員は実戦テストが行われているイルルシ環礁に上陸。
その怪物を毛一本残さず滅却せよ。
作戦目標 キマイラ14Xの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
敵はゴブリン(モブリン?)とキマイラ
ゴブの方はミッションとかに出てくるやつ???
構成忍青(私、サポシ)赤黒白詩
突入後、キマイラを忍がキープマラソン
ゴブの方を私がタイマン(蝉が無いのでケアル補助あり)
ゴブの方は弱いのであっさり撃破。
と言ってもある程度削るとデジョンして逃げるわけですが、
逃がしてなるものかとヘッドバッドして意地で倒そうとしましたが、
強引に逃げやがったw

キマイラX14は、スタン無効、サンダー系がレジ有りらしいので、
ブリザド系主体で攻めてたようです。
キマイラのWS,
岩息:前方範囲(ダメージ無) 蝉貫通 石化
サンダーストライク:被対象中心の範囲 ダメージ有 蝉貫通 スタン
テネブラスミスト 範囲(ダメージ無) 貫通 TPリセット
トゥールビヨン 前方範囲 防御力ダウン/ノックバック
ドレッドストーム 範囲 蝉全剥 テラー
プレイグスワイプ 後方範囲 バイオ悪疫 後方カウンター

青で参加したのですが、
サポシで、後方から不意打ちキャノンボールを撃ってくれとのことなので、
防御力重視の装備にタコスを食べて1分に1度後ろから不意キャノンを~
と思いましたが、フレからキマイラは後ろから攻撃すると反撃があってきついと言うことなので、
主催に聞いてみたら、キマイラがWSを撃った後ならTPがなくなってるから大丈夫らしいとのこと。
んじゃまーと、WS来た後に不意キャノンだけを撃ってました(殴り無しです)
忍盾でがっちりキープしてから、黒や赤の精霊と、不意キャノンで削っていき、
テラーなどが来た時もケアルシャワーなどで凌ぎ、
石化なども素早く直して、普通に勝てました。
きついと言われるドレッドとフルミも、それほどきつくなく、MP山ほど余って勝てました。
青魔としては、キマイラにTPを与えないように、
殴り無し、ディセバやFリップなどの多段系はもちろん無し。
フルーツなどで回復補助をしつつ、キャノンで削るだけでした。
1分に1度で、キマイラのWSの@しか撃てなので、黒のほうが有効かなと思いました。
作戦指令
ハルブーン傭兵団の支配者メゴマックが、
新型の合成獣「キマイラ14X」を完成させた、との情報を不滅隊がキャッチした。
アサルト要員は実戦テストが行われているイルルシ環礁に上陸。
その怪物を毛一本残さず滅却せよ。
作戦目標 キマイラ14Xの討伐
募集要員 レベル70 3~6人
敵はゴブリン(モブリン?)とキマイラ
ゴブの方はミッションとかに出てくるやつ???
構成忍青(私、サポシ)赤黒白詩
突入後、キマイラを忍がキープマラソン
ゴブの方を私がタイマン(蝉が無いのでケアル補助あり)
ゴブの方は弱いのであっさり撃破。
と言ってもある程度削るとデジョンして逃げるわけですが、
逃がしてなるものかとヘッドバッドして意地で倒そうとしましたが、
強引に逃げやがったw
キマイラX14は、スタン無効、サンダー系がレジ有りらしいので、
ブリザド系主体で攻めてたようです。
キマイラのWS,
岩息:前方範囲(ダメージ無) 蝉貫通 石化
サンダーストライク:被対象中心の範囲 ダメージ有 蝉貫通 スタン
テネブラスミスト 範囲(ダメージ無) 貫通 TPリセット
トゥールビヨン 前方範囲 防御力ダウン/ノックバック
ドレッドストーム 範囲 蝉全剥 テラー
プレイグスワイプ 後方範囲 バイオ悪疫 後方カウンター
青で参加したのですが、
サポシで、後方から不意打ちキャノンボールを撃ってくれとのことなので、
防御力重視の装備にタコスを食べて1分に1度後ろから不意キャノンを~
と思いましたが、フレからキマイラは後ろから攻撃すると反撃があってきついと言うことなので、
主催に聞いてみたら、キマイラがWSを撃った後ならTPがなくなってるから大丈夫らしいとのこと。
んじゃまーと、WS来た後に不意キャノンだけを撃ってました(殴り無しです)
忍盾でがっちりキープしてから、黒や赤の精霊と、不意キャノンで削っていき、
テラーなどが来た時もケアルシャワーなどで凌ぎ、
石化なども素早く直して、普通に勝てました。
きついと言われるドレッドとフルミも、それほどきつくなく、MP山ほど余って勝てました。
青魔としては、キマイラにTPを与えないように、
殴り無し、ディセバやFリップなどの多段系はもちろん無し。
フルーツなどで回復補助をしつつ、キャノンで削るだけでした。
1分に1度で、キマイラのWSの@しか撃てなので、黒のほうが有効かなと思いました。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
青の治験(曹長)
作戦指令
不滅隊を強化すべく、新たに数種類の移植組織が開発された。
皇立錬金術事業団では、その臨床試験のため、壮健なる被験体を必要としている。
我こそはと思うアサルト要員は、
ルジャワンにて行われる実戦治験に志願せよ。
作戦目標 治験の完了
募集要員 レベル70 3~6人

NPCと話してスタート。
薬が投与されて、良い効果と悪い効果が同時にかかる。
オポオポの脳移植(MP半分、ファストキャスト)
ラプトルの骨移植(HPが半分 常時とんずら)
グゥーブーの筋移植(攻撃力アップ、常時スロウ)
ドラゴンフライの眼移植(攻撃力半減、常時ヘイスト)
敵は、ラミア(2匹~3匹の集団)
Lamia Prosector (黒魔)
Lamia Bowyer (狩)
Lamia Sharper (コルセア)
というジョブなので、黒からかたづける感じで倒していきます。
1匹づつ釣れれば問題ないが、リンクした場合、寝にくいらしい。
視角なので、他のが後ろ向いたりちょっと離れてる間に素早く釣るべし。
ふつうにやれば、特段難しくないアサルトだった
作戦指令
不滅隊を強化すべく、新たに数種類の移植組織が開発された。
皇立錬金術事業団では、その臨床試験のため、壮健なる被験体を必要としている。
我こそはと思うアサルト要員は、
ルジャワンにて行われる実戦治験に志願せよ。
作戦目標 治験の完了
募集要員 レベル70 3~6人
NPCと話してスタート。
薬が投与されて、良い効果と悪い効果が同時にかかる。
オポオポの脳移植(MP半分、ファストキャスト)
ラプトルの骨移植(HPが半分 常時とんずら)
グゥーブーの筋移植(攻撃力アップ、常時スロウ)
ドラゴンフライの眼移植(攻撃力半減、常時ヘイスト)
敵は、ラミア(2匹~3匹の集団)
Lamia Prosector (黒魔)
Lamia Bowyer (狩)
Lamia Sharper (コルセア)
というジョブなので、黒からかたづける感じで倒していきます。
1匹づつ釣れれば問題ないが、リンクした場合、寝にくいらしい。
視角なので、他のが後ろ向いたりちょっと離れてる間に素早く釣るべし。
ふつうにやれば、特段難しくないアサルトだった
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------