×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
二重スパイ捕縛作戦(伍長アサルト)
作戦指令
蛮族軍に寝返った振りをして敵訓練所に潜り込ませてある
キキルンスパイの中に、二重スパイがいることが判明した。
このままでは、他のスパイが危ない。
アサルト要員はただちに訓練所に潜入。二重スパイを探し出せ。
作戦領域 マムージャ兵訓練所
作戦目標 二重スパイの捕縛
募集要員 レベル70 3~6人
26匹いるNPCのキキルンを調べて、怪しいやつをとっ捕まえるアサルトです。
キキルンと話すと、
「捕獲するるん」
「質問するるん」
と話すので、質問をするを選ぶと、
スパイがいる方角とかを話しますが、
スパイは、1匹だけ違う方角を話したり、すっとぼけるやつがスパイらしいですが、
知らないと言うやつがそうかと思ってとっつかまえたら、冤罪で泣いてしまいましたw
26匹と話して、言うことが明らかに違うやつがそうなのでしょうかね。
これだという確信はもてなかったです。
スパイは、1匹だけ違う方角をいったやつがスパイでした。
アクティブのプークもいますが、弱いので、簡単に倒せます。
尚、誤認逮捕をすればするだけ点数がさっぴかれるようです。

作戦指令
蛮族軍に寝返った振りをして敵訓練所に潜り込ませてある
キキルンスパイの中に、二重スパイがいることが判明した。
このままでは、他のスパイが危ない。
アサルト要員はただちに訓練所に潜入。二重スパイを探し出せ。
作戦領域 マムージャ兵訓練所
作戦目標 二重スパイの捕縛
募集要員 レベル70 3~6人
26匹いるNPCのキキルンを調べて、怪しいやつをとっ捕まえるアサルトです。
キキルンと話すと、
「捕獲するるん」
「質問するるん」
と話すので、質問をするを選ぶと、
スパイがいる方角とかを話しますが、
スパイは、1匹だけ違う方角を話したり、すっとぼけるやつがスパイらしいですが、
知らないと言うやつがそうかと思ってとっつかまえたら、冤罪で泣いてしまいましたw
26匹と話して、言うことが明らかに違うやつがそうなのでしょうかね。
これだという確信はもてなかったです。
スパイは、1匹だけ違う方角をいったやつがスパイでした。
アクティブのプークもいますが、弱いので、簡単に倒せます。
尚、誤認逮捕をすればするだけ点数がさっぴかれるようです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アプカル捕獲指令(軍曹アサルト)
作戦指令
高名な動物学者クラボエール男爵が、
イルルシ環礁にてアプカルの比較研究を進めている。
皇国領内での新発見が続けば、
亡命の勧めに男爵が応じる可能性も高まるだろう。
アサルト要員は、男爵のアプカル捕獲を介助せよ。
作戦領域 イルルシ環礁
作戦目標 アプカルの捕獲
募集要員 レベル70 3~6人
エリアにある???をみつけて、調べるとハネムシーヶ取れるので、
それを取ってから、アプカルを探し出した後ろから近寄ります。
アプカルに見つかると、アプカルはみつかるとじっとみつめてるとログが出るので、
そうしたらエモーションで、アプカルに/joy /smile /welcomeとかをすると、
警戒心を緩めたとか、興味を引いたとかログが出るので、
そうしたら後ろから近寄って、調べると、さっきのハムシーを渡すことが出来るので、
渡したら捕獲成功。
捕獲したら、後ろからストークしてスタート地点に居るNPCのところまでもっていけばおk。
※エモの種類によっては全く効果がない場合も有り
捕獲して移動中、他のプレイヤーとすれ違ったした時逃げることもありました。
尚、魚も居ますが、スニークで回避可能なので、戦闘はしなかったです。
作戦指令
高名な動物学者クラボエール男爵が、
イルルシ環礁にてアプカルの比較研究を進めている。
皇国領内での新発見が続けば、
亡命の勧めに男爵が応じる可能性も高まるだろう。
アサルト要員は、男爵のアプカル捕獲を介助せよ。
作戦領域 イルルシ環礁
作戦目標 アプカルの捕獲
募集要員 レベル70 3~6人
エリアにある???をみつけて、調べるとハネムシーヶ取れるので、
それを取ってから、アプカルを探し出した後ろから近寄ります。
アプカルに見つかると、アプカルはみつかるとじっとみつめてるとログが出るので、
そうしたらエモーションで、アプカルに/joy /smile /welcomeとかをすると、
警戒心を緩めたとか、興味を引いたとかログが出るので、
そうしたら後ろから近寄って、調べると、さっきのハムシーを渡すことが出来るので、
渡したら捕獲成功。
捕獲したら、後ろからストークしてスタート地点に居るNPCのところまでもっていけばおk。
※エモの種類によっては全く効果がない場合も有り
捕獲して移動中、他のプレイヤーとすれ違ったした時逃げることもありました。
尚、魚も居ますが、スニークで回避可能なので、戦闘はしなかったです。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アプカル繁殖指令(軍曹アサルト)
作戦指令
水陸を自在に行き来できる海鳥アプカル。
我が海軍では、中でも特に知能の高い「レベロスアプカル」を伝書鳥に採用した。
しかし、この亜種は個体数が極めて少ない。
アサルト要員はレベロスに赴き、その繁殖に努めよ。
作戦領域 レベロス風穴
作戦目標 アプカルのつがい形成
募集要員 レベル60 3~6人
15分制限
エリア内に アプカル♂、アプカル♀、そしてなぜかボムがいます。
♂に話しかけるとついてくるので、♀のところまで連れて行って、引き合わせます。

(足がやや遅いので、途中で逸れる事しばしばでした)
相性が良くうまくいくとカップル成立でクリア。
カップル成立の数でポイントガが決まるようです。
相性が悪いとオスがふられてやり直しに。
凹んだオスのアプカルは傷心のまま、走って元居たところに帰ります。

オスはメスよりやや大きくて、通路の奥のほうにたくさん居ました。
メスは、スタート付近にいる多く居るようです。
作戦指令
水陸を自在に行き来できる海鳥アプカル。
我が海軍では、中でも特に知能の高い「レベロスアプカル」を伝書鳥に採用した。
しかし、この亜種は個体数が極めて少ない。
アサルト要員はレベロスに赴き、その繁殖に努めよ。
作戦領域 レベロス風穴
作戦目標 アプカルのつがい形成
募集要員 レベル60 3~6人
15分制限
エリア内に アプカル♂、アプカル♀、そしてなぜかボムがいます。
♂に話しかけるとついてくるので、♀のところまで連れて行って、引き合わせます。
(足がやや遅いので、途中で逸れる事しばしばでした)
相性が良くうまくいくとカップル成立でクリア。
カップル成立の数でポイントガが決まるようです。
相性が悪いとオスがふられてやり直しに。
凹んだオスのアプカルは傷心のまま、走って元居たところに帰ります。
オスはメスよりやや大きくて、通路の奥のほうにたくさん居ました。
メスは、スタート付近にいる多く居るようです。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ペリキア架橋作戦(伍長アサルト)
作戦指令
ペリキアで作戦中の我が軍大隊が、
敵に予定進撃路上の橋を爆破されて立往生している。
だが情報によれば、
敵は攻勢に転じるため予備の橋をどこかに隠しているらしい。
アサルト要員は敵架橋装置を発見。これを起動せよ。
作戦領域 ペリキア
作戦目標 架橋装置の起動
募集要員 レベル70 3~6人
戦闘無しのアサルト、制限時間15分です。
NPCとして(緑ネーム=攻撃不可)としてラミアが徘徊しており、

見つかると問答無用でスタート地点へ戻されるので、
見つからないように隠密行動で、4箇所のSWを押してゴールを目指します。
まずストーと地点から北へ行き、2枚目のマップへ行きます。
1枚目の下のほうは、地図に記述はありますが、今回は関係ないようです。
2枚目の地図の東西南北に小部屋があり、
4つのSWを押すとゴールが沸きます。

ゴール地点には複数のラミアが徘徊してるので、
石柱を回ってうまく避けながらゴールします。
ただいきなり見つかるのではなく、
ラミアの感知範囲に少し入ると
「敵がこちらを見たような気がした……。」
とログに出るので、距離をとると逃げれます。
ただし、ラミアは何かを感知したのか、ある程度までこちらを追跡してきます。
(これを利用して囮でゴール前のラミアを排除するのもありかもしれません。)
ラミアはレーダーに緑の点で表示されるので、
レーダー持ちのジョブかサポジョブで行くと、いいでしょう。
作戦指令
ペリキアで作戦中の我が軍大隊が、
敵に予定進撃路上の橋を爆破されて立往生している。
だが情報によれば、
敵は攻勢に転じるため予備の橋をどこかに隠しているらしい。
アサルト要員は敵架橋装置を発見。これを起動せよ。
作戦領域 ペリキア
作戦目標 架橋装置の起動
募集要員 レベル70 3~6人
戦闘無しのアサルト、制限時間15分です。
NPCとして(緑ネーム=攻撃不可)としてラミアが徘徊しており、
見つかると問答無用でスタート地点へ戻されるので、
見つからないように隠密行動で、4箇所のSWを押してゴールを目指します。
まずストーと地点から北へ行き、2枚目のマップへ行きます。
1枚目の下のほうは、地図に記述はありますが、今回は関係ないようです。
2枚目の地図の東西南北に小部屋があり、
4つのSWを押すとゴールが沸きます。
ゴール地点には複数のラミアが徘徊してるので、
石柱を回ってうまく避けながらゴールします。
ただいきなり見つかるのではなく、
ラミアの感知範囲に少し入ると
「敵がこちらを見たような気がした……。」
とログに出るので、距離をとると逃げれます。
ただし、ラミアは何かを感知したのか、ある程度までこちらを追跡してきます。
(これを利用して囮でゴール前のラミアを排除するのもありかもしれません。)
ラミアはレーダーに緑の点で表示されるので、
レーダー持ちのジョブかサポジョブで行くと、いいでしょう。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
賢哲王暗殺作戦(上等アサルト)
作戦指令
賢士階級を率いるマムージャ四天王のひとり賢哲王モラージャが、
兵士激励のため訓練所を訪れるらしい。
蕃国の頭脳である賢哲王を仕留めれば、敵の混乱は必至である。
アサルト要員は密かに訓練所に潜入。王を暗殺せよ。
作戦領域 マムージャ兵訓練所
作戦目標 賢哲王モラージャ暗殺
募集要員 レベル70 3~6人
賢哲王モラージャ倒すのが目的ですが、
実際にはHP8割ほど削るとデジョンで逃亡するので、それで成功でした。

この賢哲王モラージャ以外に雑魚マムージャが14体と獣使いのペットトカゲ5体がいます。
まず最初の10~15分で、広場にいる雑魚マムージャ7体ほど倒しておきます。
これでぐっと楽になります。
それから賢哲王モラージャに攻撃開始ですが、
ある程度ダメージを与えるとトンズラ並のスピードで逃走します。
その際、雑魚が残ってると雑魚がリンクするので、
そのための最初の雑魚掃除です。
それでも残りの雑魚にリンクしますが、速やかに寝かせ、
また、残り時間でリンクした雑魚も処理などすると楽になります。
@10分切ったら、雑魚は寝かしのみで無視して、賢哲王モラージャだけ攻撃します。
何度も逃走するので、広域スキャンがあるとさらに楽になるかも。
雑魚の掃除と寝かせをきちんとできれば、クリアできました。
作戦指令
賢士階級を率いるマムージャ四天王のひとり賢哲王モラージャが、
兵士激励のため訓練所を訪れるらしい。
蕃国の頭脳である賢哲王を仕留めれば、敵の混乱は必至である。
アサルト要員は密かに訓練所に潜入。王を暗殺せよ。
作戦領域 マムージャ兵訓練所
作戦目標 賢哲王モラージャ暗殺
募集要員 レベル70 3~6人
賢哲王モラージャ倒すのが目的ですが、
実際にはHP8割ほど削るとデジョンで逃亡するので、それで成功でした。
この賢哲王モラージャ以外に雑魚マムージャが14体と獣使いのペットトカゲ5体がいます。
まず最初の10~15分で、広場にいる雑魚マムージャ7体ほど倒しておきます。
これでぐっと楽になります。
それから賢哲王モラージャに攻撃開始ですが、
ある程度ダメージを与えるとトンズラ並のスピードで逃走します。
その際、雑魚が残ってると雑魚がリンクするので、
そのための最初の雑魚掃除です。
それでも残りの雑魚にリンクしますが、速やかに寝かせ、
また、残り時間でリンクした雑魚も処理などすると楽になります。
@10分切ったら、雑魚は寝かしのみで無視して、賢哲王モラージャだけ攻撃します。
何度も逃走するので、広域スキャンがあるとさらに楽になるかも。
雑魚の掃除と寝かせをきちんとできれば、クリアできました。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ライアーフ捜索作戦(上等アサルト)
作戦指令
海猫党の隠れ家を探していた、
我が軍の調査隊との交信が途絶えた。
アサルト要員は現地をくまなく捜索し、
調査隊の消息を追え。
特に隊員のひとりライアーフは、
風蛇将の弟、唯一の肉親である。発見に努めよ。
作戦領域 ペリキア
作戦目標 ライアーフ他、生存者全員の発見
募集要員 レベル70 3~6人
いくつかある小部屋にいる3にんのNPCのRyaaf Balarahb Rhagmakahを見つけ出せばクリア。
通路には、フォモル(Experimental Undead)が徘徊してるので、避けて小部屋を目指します。
小部屋のは必ずチゴーが3匹いるので、
部屋の入って誰かが絡まれたところで、スリプガで寝かし、
シーフサポ侍で、黙想でTP貯めて、WSサイクロンで一掃して掃除しました。

部屋の入り、牢屋の上に行くと、NPCうずくまっており
(かなり近づかないとターゲット出来ない)
あたりのNPCだと台詞を言って来ます。
ハズレだと、フォモルが沸いて戦闘になるらしいですが、
今回はフォモルは来なかったです。

(SS提供さたーん)
通路のやつに絡まれたり、ハズレのフォモルは、
グラビデやスリプル等である程度はなれるとタゲが切れるようです。
この日は3人のNPCを見つけた後、
ゴールを目指す際に、丁度途中にフォモルがいましたが、
シーフがトンズラで絡まれて逃げましたが、きっちり逃げ切ってタゲが切れてました。
なお、NPCの配置パターンは5つあり、1ヵ所めのNPCを位置がわかると、残りの位置がわかるようですが、
それはまた別の機会にでもw
作戦指令
海猫党の隠れ家を探していた、
我が軍の調査隊との交信が途絶えた。
アサルト要員は現地をくまなく捜索し、
調査隊の消息を追え。
特に隊員のひとりライアーフは、
風蛇将の弟、唯一の肉親である。発見に努めよ。
作戦領域 ペリキア
作戦目標 ライアーフ他、生存者全員の発見
募集要員 レベル70 3~6人
いくつかある小部屋にいる3にんのNPCのRyaaf Balarahb Rhagmakahを見つけ出せばクリア。
通路には、フォモル(Experimental Undead)が徘徊してるので、避けて小部屋を目指します。
小部屋のは必ずチゴーが3匹いるので、
部屋の入って誰かが絡まれたところで、スリプガで寝かし、
シーフサポ侍で、黙想でTP貯めて、WSサイクロンで一掃して掃除しました。
部屋の入り、牢屋の上に行くと、NPCうずくまっており
(かなり近づかないとターゲット出来ない)
あたりのNPCだと台詞を言って来ます。
ハズレだと、フォモルが沸いて戦闘になるらしいですが、
今回はフォモルは来なかったです。
(SS提供さたーん)
通路のやつに絡まれたり、ハズレのフォモルは、
グラビデやスリプル等である程度はなれるとタゲが切れるようです。
この日は3人のNPCを見つけた後、
ゴールを目指す際に、丁度途中にフォモルがいましたが、
シーフがトンズラで絡まれて逃げましたが、きっちり逃げ切ってタゲが切れてました。
なお、NPCの配置パターンは5つあり、1ヵ所めのNPCを位置がわかると、残りの位置がわかるようですが、
それはまた別の機会にでもw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
落ち武者追撃戦(上等アサルト)
作戦指令
我が軍との合戦に敗れたトロールの一軍が、
風穴に逃げ込んだようだ。このまま敗残兵
を捨て置けば、やがて再び皇都を襲う戦力
となろう。アサルト要員に追撃の栄誉を与
える。存分にトロールどもを狩り尽くせ。
作戦領域 レベロス風穴
作戦目標 トロール敗残兵の殲滅
募集要員 レベル70 3~6人
作戦領域 レベロス風穴

HPが減ってる(落ち武者だから?w)Broken Troll Soldier(トロール)15体を
殲滅すれば成功のアサルト。
一応、戦士、モンク、赤、ナイトのジョブがいるようで、
2時間アビを使ってくるようです。
危険なのは、モンクの百烈拳くらいでしょうか。
もし来たら寝かせてやり過ごすのが良いでしょうか。
連続魔は、サイレスさえ入れておけば問題なし。
一応15体と多いので、広域スキャンが出来る人がいるとぐっと楽になります。
慣れればなくてもいけるでしょう。
特に難しい点がないアサルトでした。
作戦指令
我が軍との合戦に敗れたトロールの一軍が、
風穴に逃げ込んだようだ。このまま敗残兵
を捨て置けば、やがて再び皇都を襲う戦力
となろう。アサルト要員に追撃の栄誉を与
える。存分にトロールどもを狩り尽くせ。
作戦領域 レベロス風穴
作戦目標 トロール敗残兵の殲滅
募集要員 レベル70 3~6人
作戦領域 レベロス風穴
HPが減ってる(落ち武者だから?w)Broken Troll Soldier(トロール)15体を
殲滅すれば成功のアサルト。
一応、戦士、モンク、赤、ナイトのジョブがいるようで、
2時間アビを使ってくるようです。
危険なのは、モンクの百烈拳くらいでしょうか。
もし来たら寝かせてやり過ごすのが良いでしょうか。
連続魔は、サイレスさえ入れておけば問題なし。
一応15体と多いので、広域スキャンが出来る人がいるとぐっと楽になります。
慣れればなくてもいけるでしょう。
特に難しい点がないアサルトでした。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------