×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
秋の対抗戦では61-8と圧勝した試合なので、
この試合も同様に展開になると予想したが、チームの支柱五郎丸の負傷欠場が響き、
今季公式戦で1番出来が悪い内容で辛勝となった。
前半から覇気が無く、ひたむきさすら感じない感じだったが、
終始本来の力を出せなかった早稲田だが、それでもFWの頑張りで、献身的なタックルのみで何とか勝ったと言う印象だ。
常に最後尾からここ1番での攻撃、さらに最後の砦と言う面でチームを支えていた五郎丸。
その代役が1年生の中浜では荷が重かった。
更に司令塔山中もボールを持ち過ぎた為に、BKの攻撃のバリエーションも展開力も引き出せず、
BKとしては帝京のパントを5番ロックの橋本がチャージしたのを13番田邊がトライしたのみで、
後はまったく見せ場が無かった。
普通は五郎丸のような選手が欠場しても、他の4年生や3年生が中心となってBKラインをまとめていくのだが、
SH三井が4年、左のWTB田中が3年と
SOとCTBが1,2年生ばかりで、決断力に乏しかったのが原因だ。
特に山中はもっと出来ると思っていたが、ノーサイドの笛と共にあれほど喜ぶ姿を見て、
素材はいいが、まだSOとしてまだ決定的に何かが足りてないのかなと思った。
帝京のほうは、狙い道理ロースコア対決に持ち込めたが、
ゲームプランに乏しく、早稲田の出来があれほど低調なのを予想できなかったらしく、勝機を逃した印象だ。
特に後半6分頃に早稲田ゴールほぼ正面で貰ったPKのチャンスを
ゴールを狙わずに逆転の機会を逸したのが痛かった。
もしPGを成功させ、7-8と逆転したなら、早稲田のほうが面食らって
焦りすらを引き出すことも可能で、焦り出した早稲田はこの試合で見せた以上にノックオンなど繰り返す可能性も高く、
そうなればFW戦でほぼ互角の戦いをしていただけに、惜しまれる選択だった。
決勝では五郎丸も復帰するはずで、今日のような試合の出来は無いと思われるが、
慶応のタックルに手を焼き、後ろに下がり続けるとまさかの展開もありゆるほど早稲田の仕上がりだ。
特に気になったのが、90年代の全盛期の明治の様な深くから走って勢いをつけるバックラインの引き方だ。
(正確にはかつてのWラインのような感じだが、前のラインのセンスの背中をパスを通し、後ろのラインの選手へパスを通した時が深すぎると言うこと)
あまりに深いために、後ろから走ってきた選手が一人二人抜いても、
カバーの選手に潰された時、ゲインすら突破していないので
ボールをキープしながら後ろに下がり続けると言う結果になってる点だ。
FWの献身的な仕事振りで何とかなっているが、
今までは圧倒的な実力差でそれを補ってきたが、
この日のように出来がいまいちで、慶応のように鋭いタックルで下がり続けた時のゲームプランがどうなるかが気になる。
山中がこの日見せたように、臨機応変さがかける指令塔ぶりになるとBKラインが機能しなくなるため、
慶応の大金星もありゆる。
上り調子の慶応と地力の早稲田。
決勝戦にふさわしい点差になると、秋の二の毎になるかは正直予想しづらい。
早稲田 帝京大 1 瀧澤 PR
1T1 2 臼井 HO
1G0 3 畠山 PR
0P0 4 権丈 LO
ーーーーーーー 5 橋元 LO
7前5 6 松田 FL
ーーーーーーーーー 7 覺來 FL
1T0 8 豊田 NO,8
0G0 9 三井 SH
0P0 10 山中 SO
------ 11 中浜 WTB
5後0 12 宮沢 CTB
_________ 13 田邊 CTB
12ー5 14 早田 WTB
15 中浜 FBPR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------