×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
26-28
点差こそ2点差だが、点差以上に完敗だった。
キックオフボールを取った早稲田は22メートルライン内側で外へまわした。
しかしそのボールもパスミスからノックオンとなる、頭の悪いラグビー全開だった。
ラグビーマガジンの主将山下のインタビューで、
「キックして相手にボールを渡すと明治や帝京は、10分以上ボールをキープするから、その対策です」
こんな内容が乗っていた。
この程度の理由で、リスクがある22メートル内側の展開を選択していたとは・・・・・
監督もタックルしか言わない馬鹿だと思っていたが、主将もこれだと・・・・
それでもテンポある攻撃で関東を圧倒して、何度もターンオーバーしてPG2本決めて6点先取して幸先は良かった。
しかし良かったのはここまで。
今季何度も指摘してるとおり、攻めながらミスや反則を繰り返してリズムを失う。
この試合も例外ではなかった。
いらざる反則を繰り返して、そのたびにキックで自陣深くまで攻め込まれてラックで攻撃されて守勢に回る。
どこかで見たことがある光景だ・・・・
そう90年代に明治に再三やられたパターンそのもの。
遅いテンポに巻き込まれ、さらにラックに関東BKが入って出るを繰り替えされディフェンスラインが混乱した。
1つ目のトライはラインに穴が空き関東FWに飛び込まれた。
2つ目3つ目は混乱したBKでマークの徹底や対処が送れ、最後のところでマークがずれてトライを取られた。
前半終わって6-21。
完全に負けパターン。
後半、速いテンポで攻めて、さらに前に出る関東の後ろをキックでせめて3つのトライを返したが、
逆にまたも反則からキックで攻め込まれて、ラックに持ち込まれて1つトライを取られた。
2点差まで追いすがったが、ラストチャンスとなった後半38分の敵陣10メートル付近のマイボールのラインアウト。
スロウワーの主将山下が痛恨のノットストレートで勝負あり。
残り時間をかにラックでキープされてても足も出なかった。
正直90年代暗黒時代に現役だったやつを監督にしてはもうだめだ。
あまりにも無策すぎる。
関東の春口は早稲田を研究していたらしく、BKのポイントに激しくプレッシャーを掛けたために、
早稲田BKは個々の力任せの突破に頼るだけになってしまった。
ラインアウトも後半重要な時間帯になるとクリーンキャッチが出来なくなり、最後は主将のノットストレートという形になった。
一方早稲田は後半に入ると力任せをやめてパントを多用してトライを取ったが。
後半30分過ぎにまでパントを多用してマイボールを相手に渡すという愚行を繰り返す。
前任者の中竹もそうだったが、相手の研究や対策がまったく感じられない。
清宮時代の佐々木組は、日本選手権でトヨタのラインアウトを研究して制圧して大金星をあげた。
毎年毎年、ドンドン暗黒時代に逆行している。
清宮遺産は完全に食い潰し、頭の悪いラグビーをするだけ。
さらに今年はパスミスやタックルミスも多く、
攻めていながら反則を繰り返す。
よほど来年やらないと、また10年続くの暗黒時代はそこに来ている。
点差こそ2点差だが、点差以上に完敗だった。
キックオフボールを取った早稲田は22メートルライン内側で外へまわした。
しかしそのボールもパスミスからノックオンとなる、頭の悪いラグビー全開だった。
ラグビーマガジンの主将山下のインタビューで、
「キックして相手にボールを渡すと明治や帝京は、10分以上ボールをキープするから、その対策です」
こんな内容が乗っていた。
この程度の理由で、リスクがある22メートル内側の展開を選択していたとは・・・・・
監督もタックルしか言わない馬鹿だと思っていたが、主将もこれだと・・・・
それでもテンポある攻撃で関東を圧倒して、何度もターンオーバーしてPG2本決めて6点先取して幸先は良かった。
しかし良かったのはここまで。
今季何度も指摘してるとおり、攻めながらミスや反則を繰り返してリズムを失う。
この試合も例外ではなかった。
いらざる反則を繰り返して、そのたびにキックで自陣深くまで攻め込まれてラックで攻撃されて守勢に回る。
どこかで見たことがある光景だ・・・・
そう90年代に明治に再三やられたパターンそのもの。
遅いテンポに巻き込まれ、さらにラックに関東BKが入って出るを繰り替えされディフェンスラインが混乱した。
1つ目のトライはラインに穴が空き関東FWに飛び込まれた。
2つ目3つ目は混乱したBKでマークの徹底や対処が送れ、最後のところでマークがずれてトライを取られた。
前半終わって6-21。
完全に負けパターン。
後半、速いテンポで攻めて、さらに前に出る関東の後ろをキックでせめて3つのトライを返したが、
逆にまたも反則からキックで攻め込まれて、ラックに持ち込まれて1つトライを取られた。
2点差まで追いすがったが、ラストチャンスとなった後半38分の敵陣10メートル付近のマイボールのラインアウト。
スロウワーの主将山下が痛恨のノットストレートで勝負あり。
残り時間をかにラックでキープされてても足も出なかった。
正直90年代暗黒時代に現役だったやつを監督にしてはもうだめだ。
あまりにも無策すぎる。
関東の春口は早稲田を研究していたらしく、BKのポイントに激しくプレッシャーを掛けたために、
早稲田BKは個々の力任せの突破に頼るだけになってしまった。
ラインアウトも後半重要な時間帯になるとクリーンキャッチが出来なくなり、最後は主将のノットストレートという形になった。
一方早稲田は後半に入ると力任せをやめてパントを多用してトライを取ったが。
後半30分過ぎにまでパントを多用してマイボールを相手に渡すという愚行を繰り返す。
前任者の中竹もそうだったが、相手の研究や対策がまったく感じられない。
清宮時代の佐々木組は、日本選手権でトヨタのラインアウトを研究して制圧して大金星をあげた。
毎年毎年、ドンドン暗黒時代に逆行している。
清宮遺産は完全に食い潰し、頭の悪いラグビーをするだけ。
さらに今年はパスミスやタックルミスも多く、
攻めていながら反則を繰り返す。
よほど来年やらないと、また10年続くの暗黒時代はそこに来ている。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------