たけまる通信 忍者ブログ
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
配信クエストグレン城編。

クエストが少ないというので、ぶっちゃけ使い回しでの時間稼ぎの第1弾として投入したあれですw

ということで強さをちょっとだけ強くして、ミッション(ストーリー)の続きをちょろっと書いて、

戦う場所もまったく同じという手抜き以外の何者でもないクエストですw









ということで、ストーリー編で倒した水竜が色も変わらずそのまま出てきますw

今回は簡単そうだからとサポート3人連れて行ってきました。

簡単そうとなめてたら小瓶山ほど使い込む羽目にw

なかなか敵が強くなってました。

WS
ごり押しで何とか倒しましたが、報酬が経験値の古文書・中という・・・

使うと経験地500くらい?w

せこっ!!!!!!


FF11でいえばシュルツの戦略論ですw

経験地1000前後くれるミラテテ様言行録や500以上くれるランペール戦記以下というw

報酬がせこい、敵は使いまわし、ストーリーは堀井節無し(たぶん堀井が書いてないw)。

これでやる気が出るはずがないw

という配信クエストでしたw

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

DQ10のロードマップが出ました。

V2.0がおそらく新ディスクかな。

10週に1度だから、

乗り物が1.4だと5月くらい。

新ディスクは秋くらいかな。

しかし期待のカジノと釣りが1年くらい無しかw

毎回レベルキャップ開放するみたいですが、レベル上げばかりで1年持つのか?w

問題になってるサーチとチャットの改善も遅いw

優先順位が間違ってる気がするがw

これで大丈夫なのか?ドラクエ10

 

 


 


拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
飽きた、やることがない、レベル上げばっかでいやだ、クエストが少ない、

などと最近かなり不満が出てるらしく、季節イベントがないのか、緊急的にイベントとやるようです。



その名も!!!

メタルスライム大討伐イベント!!!!

って、100万匹は無理やろw

しかも通常と同じ確率しか出ないらしく、イベント期間中出易くしないとかw

むりやがな~~~~



と思ったらスライムとスライムベスも含めてかw

ならスライム系全部にすればええやんw





って、しょぼっ!!!!!!

そんだけやらしてチケット1枚と元気だま1個かよw

せこ過ぎるにもほどがあるだろw

しかもテリーやドラクエモンスターズとお馴染みのメタルエリアにいけるチケットかと思いきや・・・・

メタルスライムたった1匹か?w

あほ?w

誰だこのくだらねえの考えたのはw

元気玉の方が10000万倍ましじゃねーかw

呼び出して逃げられたら終わり?w

メタルスライムの経験地、ソロで倒して2000くらい?w

PTでやっても1000そこそこ?w

FF11でもここまでせこくはなかったぞw

だれもやらねーよ、こんなのw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
旅芸人クエ第4話です。

第3話が戦闘無しなので第4話へと飛びます。

今回の敵は・・・・・・


悪魔道化師ゲイザー

またおまえかよ!

なんか使いまわしと手抜き感が半端ないような・・・・・w





今回も前回に引き続きレベル40くらいの槍PTで行きました。

今回はボケを決めてから倒せというのでボケてから倒しました。

つーか、FF11のAFクエと比べて楽しくないし、話の内容がいまいち・・・・・w

これストーリー堀井ノータッチだろw

DQなんだから下っ端に任せないで堀井書けよw

やってもちっとも盛り上がらないし、どうなんだろうw

まあ嫌がらせの取り合いコッファー開けが無い分ましといえばそうなんだけどねw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
旅芸人職業クエスト第2話。

1話はお使いのみ。

2話では戦闘があります。


受ける場所は他と違って街ではなく、オルフェア西の洞窟にあるポルファンの稽古場。

ここでうけて話が進むと、悪魔道化師ゲイザーを倒してくれという流れになるので、

サポートを雇って現地へ向かいます。

オルフェア西ーミュルエルの森へ行き、最奥のフォステイル広場がBFとなります。







まあ特に強くもないので、レベル上げPT用に雇ったレベル40くらいの槍PTで楽勝でした。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
岳都ガラタ配信クエ第5話。

レベル50キャップのころに、盗と旅の50コンビでサポート2名で行って惜敗したボス戦です。

今回は中身入り4人で行きました。



今回、やっとあのあほ皇子関連のクエストが終わりらしいです。



BFを前にくつろぐあほあほち~むストンガの面々w





構成 51戦 54盗 54旅 54僧

吸血、岩石おとしなどがあり。

スクルト2度掛けなどで行き、後は怒りをすぐ消して力任せに押せば倒せます。

痛恨持ちなどでの事故がないので比較的楽でした。

前回サポ入りで言ったときはMPが足りなくなって敗退しましたが、

中身入りだと無駄なMPを使わないので楽でした。

後は難を言えば、とても最終話に出てくるとは思えないボスの姿でしょうかw

なぜカブトもどきw

FF11ならデカイドラゴンとか獣人とか出て来るとこでしょうが、

こういうとこはDQ10は世界観というか設定がダメダメなとこです。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
岳都ガラタ配信クエ第4話。









構成 51戦 54盗 54旅 54僧

なぜか54が多いですが、FF11と違って55になったとたん経験値をどぶに捨てる仕様なので、

54で止めて経験値が入るようになってる人が多いのです。

敵はサイレスもどきの魔鳥の頭目と護衛のみずたまドラゴン1匹とメイジドラキー2匹です。

メイジドラキーがメダパニ、バイキルト等をしてくるので先に2匹倒します。

そのあとみずたまドラゴンをやって頭目を倒して終了です。

レベルも上がり、パッシブでかなり強化できてるのでかなり余裕がありました。

スクルト2回かけてピリオムして殴り倒して終了。

チームメンバーが5人なので2回目は旅芸人と武道家が入れ替わりましたが問題なし。

しょぼいクエストの報酬受け取って次がラストです。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]