Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
久しぶりにカンパニエの状況を見てみると・・・
あれw
ウインがエリア制圧してオズまで優勢になってるw
誰か即身仏を起そうとしてるのかw
即身成神討伐
指令内容 我が軍は、ついに敵ヤグード教団軍より聖都周辺地域を奪還した。
しかし、いまだ敵の士気は高い。
オズトロヤ城にて、先代の現人神「即身成神ソー・ルマ」が、
残兵をかき集め、
着々と反攻の準備を進めつつあるからだ。
コブラ傭兵は、同地にてソー・ルマを捜索。発見次第、これを討て。
条件 オズトロヤ城〔S〕を含む全連邦軍担当地域の支配
勲章階級 一級戦功水晶章?
制限時間 30分
報酬は
クーフリンベルト 防6 HP+15 DEX+6 攻+10 Lv72 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
ラウンデルピアス 防1 ケアル回復量+5% ワルツ回復量+5% Lv73 白黒赤竜召か踊
鴉天狗甲懸 防18 INT+3 詠唱中断率15%ダウン カンパニエ:リフレシュ Lv73 モ白赤シナ獣吟竜召青コか踊
果たして週末までにどうなることやらw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
古銭が欲しいと言うので久しぶりにリンバスへ行って来ました。
人手がなかったので2人で行きました。
↓この変質者とw

この変質者と行くのはかなり抵抗(?)がありましたが、
とりあえず目的のアポリオンNWへといくことにw。
しかし久々すぎてどこのワープポイントから入るかも忘れてるアホ樽2人組w
何とか思い出してカードも取って中へと突入。

グラビデは必要なので、サポ赤で行ったので外の本でリレをもらい、
ブリストしてさあはいるかと準備するアホ樽と変質者Mw
このときアホ樽は気がつきましたw
ここは出口で入り口じゃないとw
変質者Mも気がつかなかったようで、その先にある入り口めがけて猛ダッシュw

アビセアでエンピ装備もとり、レベルも90になって楽勝でしたが、

フロアボスに蹂躙されつつ、

最後は大ボスのベヒを倒して終了~~~
変質者Mことアホ樽2号と行くアポリオンの旅は無事(たぶんw)終了~
人手がなかったので2人で行きました。
↓この変質者とw
この変質者と行くのはかなり抵抗(?)がありましたが、
とりあえず目的のアポリオンNWへといくことにw。
しかし久々すぎてどこのワープポイントから入るかも忘れてるアホ樽2人組w
何とか思い出してカードも取って中へと突入。
グラビデは必要なので、サポ赤で行ったので外の本でリレをもらい、
ブリストしてさあはいるかと準備するアホ樽と変質者Mw
このときアホ樽は気がつきましたw
ここは出口で入り口じゃないとw
変質者Mも気がつかなかったようで、その先にある入り口めがけて猛ダッシュw
アビセアでエンピ装備もとり、レベルも90になって楽勝でしたが、
フロアボスに蹂躙されつつ、
最後は大ボスのベヒを倒して終了~~~
変質者Mことアホ樽2号と行くアポリオンの旅は無事(たぶんw)終了~
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
26-28
点差こそ2点差だが、点差以上に完敗だった。
キックオフボールを取った早稲田は22メートルライン内側で外へまわした。
しかしそのボールもパスミスからノックオンとなる、頭の悪いラグビー全開だった。
ラグビーマガジンの主将山下のインタビューで、
「キックして相手にボールを渡すと明治や帝京は、10分以上ボールをキープするから、その対策です」
こんな内容が乗っていた。
この程度の理由で、リスクがある22メートル内側の展開を選択していたとは・・・・・
監督もタックルしか言わない馬鹿だと思っていたが、主将もこれだと・・・・
それでもテンポある攻撃で関東を圧倒して、何度もターンオーバーしてPG2本決めて6点先取して幸先は良かった。
しかし良かったのはここまで。
今季何度も指摘してるとおり、攻めながらミスや反則を繰り返してリズムを失う。
この試合も例外ではなかった。
いらざる反則を繰り返して、そのたびにキックで自陣深くまで攻め込まれてラックで攻撃されて守勢に回る。
どこかで見たことがある光景だ・・・・
そう90年代に明治に再三やられたパターンそのもの。
遅いテンポに巻き込まれ、さらにラックに関東BKが入って出るを繰り替えされディフェンスラインが混乱した。
1つ目のトライはラインに穴が空き関東FWに飛び込まれた。
2つ目3つ目は混乱したBKでマークの徹底や対処が送れ、最後のところでマークがずれてトライを取られた。
前半終わって6-21。
完全に負けパターン。
後半、速いテンポで攻めて、さらに前に出る関東の後ろをキックでせめて3つのトライを返したが、
逆にまたも反則からキックで攻め込まれて、ラックに持ち込まれて1つトライを取られた。
2点差まで追いすがったが、ラストチャンスとなった後半38分の敵陣10メートル付近のマイボールのラインアウト。
スロウワーの主将山下が痛恨のノットストレートで勝負あり。
残り時間をかにラックでキープされてても足も出なかった。
正直90年代暗黒時代に現役だったやつを監督にしてはもうだめだ。
あまりにも無策すぎる。
関東の春口は早稲田を研究していたらしく、BKのポイントに激しくプレッシャーを掛けたために、
早稲田BKは個々の力任せの突破に頼るだけになってしまった。
ラインアウトも後半重要な時間帯になるとクリーンキャッチが出来なくなり、最後は主将のノットストレートという形になった。
一方早稲田は後半に入ると力任せをやめてパントを多用してトライを取ったが。
後半30分過ぎにまでパントを多用してマイボールを相手に渡すという愚行を繰り返す。
前任者の中竹もそうだったが、相手の研究や対策がまったく感じられない。
清宮時代の佐々木組は、日本選手権でトヨタのラインアウトを研究して制圧して大金星をあげた。
毎年毎年、ドンドン暗黒時代に逆行している。
清宮遺産は完全に食い潰し、頭の悪いラグビーをするだけ。
さらに今年はパスミスやタックルミスも多く、
攻めていながら反則を繰り返す。
よほど来年やらないと、また10年続くの暗黒時代はそこに来ている。
点差こそ2点差だが、点差以上に完敗だった。
キックオフボールを取った早稲田は22メートルライン内側で外へまわした。
しかしそのボールもパスミスからノックオンとなる、頭の悪いラグビー全開だった。
ラグビーマガジンの主将山下のインタビューで、
「キックして相手にボールを渡すと明治や帝京は、10分以上ボールをキープするから、その対策です」
こんな内容が乗っていた。
この程度の理由で、リスクがある22メートル内側の展開を選択していたとは・・・・・
監督もタックルしか言わない馬鹿だと思っていたが、主将もこれだと・・・・
それでもテンポある攻撃で関東を圧倒して、何度もターンオーバーしてPG2本決めて6点先取して幸先は良かった。
しかし良かったのはここまで。
今季何度も指摘してるとおり、攻めながらミスや反則を繰り返してリズムを失う。
この試合も例外ではなかった。
いらざる反則を繰り返して、そのたびにキックで自陣深くまで攻め込まれてラックで攻撃されて守勢に回る。
どこかで見たことがある光景だ・・・・
そう90年代に明治に再三やられたパターンそのもの。
遅いテンポに巻き込まれ、さらにラックに関東BKが入って出るを繰り替えされディフェンスラインが混乱した。
1つ目のトライはラインに穴が空き関東FWに飛び込まれた。
2つ目3つ目は混乱したBKでマークの徹底や対処が送れ、最後のところでマークがずれてトライを取られた。
前半終わって6-21。
完全に負けパターン。
後半、速いテンポで攻めて、さらに前に出る関東の後ろをキックでせめて3つのトライを返したが、
逆にまたも反則からキックで攻め込まれて、ラックに持ち込まれて1つトライを取られた。
2点差まで追いすがったが、ラストチャンスとなった後半38分の敵陣10メートル付近のマイボールのラインアウト。
スロウワーの主将山下が痛恨のノットストレートで勝負あり。
残り時間をかにラックでキープされてても足も出なかった。
正直90年代暗黒時代に現役だったやつを監督にしてはもうだめだ。
あまりにも無策すぎる。
関東の春口は早稲田を研究していたらしく、BKのポイントに激しくプレッシャーを掛けたために、
早稲田BKは個々の力任せの突破に頼るだけになってしまった。
ラインアウトも後半重要な時間帯になるとクリーンキャッチが出来なくなり、最後は主将のノットストレートという形になった。
一方早稲田は後半に入ると力任せをやめてパントを多用してトライを取ったが。
後半30分過ぎにまでパントを多用してマイボールを相手に渡すという愚行を繰り返す。
前任者の中竹もそうだったが、相手の研究や対策がまったく感じられない。
清宮時代の佐々木組は、日本選手権でトヨタのラインアウトを研究して制圧して大金星をあげた。
毎年毎年、ドンドン暗黒時代に逆行している。
清宮遺産は完全に食い潰し、頭の悪いラグビーをするだけ。
さらに今年はパスミスやタックルミスも多く、
攻めていながら反則を繰り返す。
よほど来年やらないと、また10年続くの暗黒時代はそこに来ている。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
酷い試合内容だった。
かつての早明戦がタイトルマッチなら、今年は4回戦ボーイの打ち合いだった。
その程度のレベルだった。
開始早々から早稲田ペースだったが、攻め込んでは反則とミスで流れを失い失点する。
シーズン通して対抗戦では修正できなかった課題だ。
さらにBKの展開の単調そのもの。
明治が研究して止めに来てた選手をダミーすら使えない。
だからゲインが切れない。
明治は正面からのディフェンスはいい。
ただし変わられるともろい、裏を責められると対処が遅れる。
昔からの弱点。
昔FWが圧倒的劣勢だったころはなかなかつけなかったが、
そこらをついて清宮以降やりたい放題だったが、
また90年代のアホラグビーに戻ってしまった。
9割9分負けだったが、明治の交代したハーフの選手がやらかした反則で勝たせてもらった内容だった。
このままでは早稲田も明治も帝京には勝てないだろう。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
54対24
強いんだか弱いんだかわからない内容だった。
結論から言えば至極簡単で慶応が弱すぎただけ。
それでも24点も取られたのはミスと反則がアホみたいに多かったから。
慶応は去年ほど当たりもきつくなく、早稲田の弱点も付いてこなかった。
それは去年いた林ヘッドが辞めたからだろう。
一方早稲田の相変わらず相手のことは気にしない、自分たちがやりたいようにやるだけの頭の悪いラグビーを展開した。
今年すでに2敗してるが、それらの試合と違って1年生SO小倉が固定になり、
CTBに同じく1年生の布巻がスタメンに入り、さらに去年のレギュラーだったFB井口が怪我からも戻って来たこと。
おかげで個人で勝負できる選手が増えて、ゲインをきることが多くなった。
さらに慶応相手だからだが、FWが優位に立てた。
これで走力自慢の早稲田が優位に立てたわけだ。
ただし内容は明治や帝京の強力FW相手なら今日のような展開は無理だろうなという場面はしばしば。
意味のない自陣22メートル内側からのまわすなど。
今日もそれで1度パスミスで大ピンチになった。
相手が慶応だったから事なきを得たが、FW戦で劣勢が予想されるチーム相手だと致命傷になりかねない。
多すぎる反則をどう立て直すか、早明戦の勝負の分かれ目はそのあたりか。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------