たけまる通信 忍者ブログ
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134


アイアスボンネット 防31 HP-20 STR+8 DEX+8 命中+5 Lv84~ モシ狩忍青コ踊

を欲しいと言うので今更ながらやねいさん討伐に三度行ってきました。

15時から21時にポップなので、その時間を見計らっていきましたが、

ワープ7のところに同目的と思われる同じ色したパールが数人いたので、

さっと山を登って、やねいさんを釣ってワープ5までが来るのを待ちました。

やねいさんは空を飛んでいる割に遠回りなどもするのでしたまでくるのがかなり遅いですw

そうこうして人数がそろい戦闘開始。

アイテム目的なので、青弱点を出しやすい時間帯を狙いたかったですが、人がいたのでそうも行かず、

1番数が多い斬時間での戦闘となりましたw

構成は、モ忍白黒出始めて、忍のがお告げで片手剣というのをみたので、

がデジョンで戻ってナイトに着替えてスウィフトブレードを打って青をつきました。

と、一見順調なようですが・・・・

如何せん人手に限界があるので長時間やねいさんキープなので、

まず、忍のたけまるさんがシーフに着替えに戻り、がナイトに着替えたり、

TPたまるのまってる間に、鬼の様に強いガルモが削り過ぎて後半の怒涛のやねいさんラッシュが来まして・・・w

ま、おなじみのこれですがw

ベシージャベイン 自身中心範囲 テラー、バイオ(-56HP/3sec)、呪い
ヘイトリセット 貫通 HP30%以下から使用。効果範囲広い。
使用直前に標的のPCを引き寄せる。
呪いは治療不可、呪い効果中はHP回復無効。
テラー効果時間長い


特にテラーで安心安全のガルモHP4000もあっけなくつきw

「もうだめだ~おわった~」と叫ぶ

ちょうどその頃アートマと支援をつけたたけまるさんのシーフが到着してタゲをとり、回避盾で粘り、

粘っては見たものの、また引き寄せテラーでたけまるさん戦闘不能になったのでHPに戻り、

そのあいだにとナイトのがしのいで、

しかしこれまたしのいでというか弱点用で来たがほぼ裸で・・・w

そんなこんなでぐだぐだでやっている間にたけまるさんが戻り、何とか倒して終了w

弱点を早い段階で出さないと、削りすぎるとやねいさんは今でも危険でしたw

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
「アビセア」シリーズの購入特典アイテムをご紹介! (2011/04/28)
バトルエリア拡張コンテンツ「アビセア」シリーズ3作のリリースを記念して、特別なゲーム内アイテム「プリッシュの像」をプレゼントいたします!
 このゲーム内アイテムは、「アビセア」シリーズ3作品すべてをご購入のうえ、レジストレーションコードをご登録いただいたプレイオンラインアカウント内のキャラクターが受け取ることができます。
もちろん、5月16日に発売予定の「ヴァナ・ディール コレクション3」をご購入の方も、レジストレーションコードをご登録いただくことで、アイテムを受け取ることができます。

「プリッシュの像」は、5月10日のバージョンアップ以降、上記の条件を満たしたキャラクターでジュノ港のNPC"Joachim"の傍にある宝箱を調べることで入手できます。




いや、プリッシュじゃないのを頼むw

別にプリッシュほしくはないぞw

つーか、ヨアヒムから受け取るのか?w

てか、ヨアヒムは幼女趣味なのか?w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ストンガ名物あほ樽3兄弟のアビセアNM特攻シリーズ

前回2樽+1ガルで行って負けたアビセアグロウベルクのウラグナイトノリヴェンジです。

前回は肉盾でまけたので、今回は肉盾+回避盾の2段階で行きました。





•ダメージ吸収について
◦ダメージを吸収する時はレジストなし。
◦下記の行動で吸収属性が変化する。
.魔法詠唱後:被物理ダメージ吸収。
.ペインフルウィップ使用後:被魔法ダメージ吸収。


コレを徹底することで吸われないで倒そうという作戦です。

魔法吸収時はダメージの大きさで肉盾のモがタゲを取り、

物理吸収が来たらコラボレーターからヘイトを抜いて回避盾で行く。

ま、これだけの注意点であっさりと倒せました。



4人になって余裕ができたので、黄色と赤の弱点も付いて5行とアートマも出ました。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ストンガ名物あほ樽3兄弟のアビセアNM特攻シリーズ

アビセアグロウベルクの◦三日月形のジェイドHNMディアボロスに挑戦です。

構成は






モが肉盾で、戦でアートマ狙いの赤弱点をつき、白が2枚で一人が下がってナイトメアに備えるという作戦でした。

いざ探して沸かせて、ツボゾーンだったので上までひぱって、さあ戦闘だ!

という予定でしたw

引っ張る最中最初に来たのがナイトメアw

全員寝ましたw

範囲広かったですw

殴られてもおきないのがナイトメアw

リゲインでもあるのかw

あっさり全滅で負けましたw

特攻シリーズ初の不戦敗w

次回リヴェンジはあるのか?!

【またあいましょう】

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


LS総出で肉盾のを鍛え上げ、

今ではすっかり強くなり、LSの肉盾になったガルモ君ですが、やはり苦手な敵はいます。

アルテパのケルベロスやウルガランのガーゴイル、アットワのサンドウォーム等今まで樽だけでは厳しい敵も、

かなり余裕で撃破はできるようになり、エピリアン装束+2で必要な5行もだいぶ集まりました。

今回は、アビセアメインクエを進めガルモ君に審判を取らせよう企画です。

まだ討伐してないメインクエはのうち、今回はアビセアグロウベルクのAmphitrite (ウラグナイト)。

いつもはアホ樽3兄弟+肉盾ですが、アホ樽さたんが欠席なので、

+モの3人で挑戦です。

まあ、挑戦といっても開始3分で肉盾が沈んで終わりましたがw

如何せんさぽ戦士のモンクでは、この敵は被ダメが大きすぎてきびしかったですw

大体300位食らうのでので、安心安全のガルモのHp4000でも回復が追いつきませんでしたw

さらに

ペインフルウィップ 単体 ダメージ 1 約1200~1800ダメージ。

◦発動率が高いダブルアタックあり。
◦追加効果:毒(-???HP/3sec)。スリップは-100以上、治療可能。


こんなのもあるので、明らかに回避盾向きの敵でしたw

次回は回避盾か回復を厚くするなどの対策をしてリヴェンジの予定です。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


アビセアミザレオの変色フワボNMTristitia。

魔法が通りやすいのでグラビデ入れて精霊ピンポンで倒すのが楽ですが、

我がLSち~むストンガは、現メンバー5人で夜にインできるのが4人。

そのうちは肉盾専用のために、

あほ樽3兄弟での死闘となります。

黄色弱点を尽きたいのとグラビデ必須な精霊ピンポンなので、構成は黒赤青になり、

そのためダメージソースの黒にタゲが集中して、マナウォールをしても耐えられずに毎回1回は戦闘不能になり、

よしんば弱点を突き、青を黒に着替えてる間にえらいことになったりしますw

なので、異常すぎたスパイクの反射が修正されたので肉盾でガチで行ってみました。

構成はモ青黒白。

弱点が詩がきたらごめんねwという構成です。

厄介なのがサンダガ4。

初回に人数が揃ってないうちに沸かせた為に、シェルやバサンダラなどの用意がしきれないうちに

サンガダ4+スパインラッシュなどであっさり沈んだためにカオスになりましたw

HP戻りになった肉盾ガルモくん。

戻ってくる間マラソンでしのごうとしたものの、が次々と沈んでHPに戻るじたいにw

が再び揃うまで一人で耐え続け、

戻ってきたメンバーがそろい再び戦闘開始です。

青の弱点ではなかったので、青を黒に変えて構成はこの時点でモ黒赤白。

サンダガ4を白と黒できちんとスタンでまわし始めて安定しました。

精霊で黄色弱点も付き無事倒せました。

サンダガ4さえまともにくわらなければ大して強くないのでよゆうでした。(食らったのでぐだぐだになりましたがw)

2回目は、モ黒白青で、ヘッドとスタンで魔法を完封してよゆうで弱点も突き倒しました。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アビセアについて
•次回の大規模バージョンアップでは、以下の調整を予定しています。
•型紙の入手手段追加
新しく追加されるバトルフィールドでも入手できるようにする予定です。
 
•五行素材の入手手段追加
他のアビセアエリアのノートリアスモンスターからも入手できるようにする予定です。
「アビセアの覇者」エリアで入手できる五行素材 → 「アビセアの死闘」エリア
「アビセアの死闘」エリアで入手できる五行素材 → 「禁断の地アビセア」エリア
 
•ビジタントの発光について
ビジタントの消滅時間と同様に、ヒーリングでそれぞれの色の発光状態を確認できるようになります。
 
•ノートリアスモンスターの弱点について
弱点をつくための青魔法のうち、以下のものを対象から除外しました。
デスレイ/B.シュトラール/ヘカトンウェーブ/針千本/フロストブレス/ファイアースピット/リガージテーション/シードスプレー



>•型紙の入手手段追加
新しく追加されるバトルフィールドでも入手できるようにする予定です。

だからああ、コレやるとマネキンパーツの二の舞にならないか?w
型紙、ソロでまったり取りたい人向けの手段を増やすならともかく、
PT組んでやるならNMのほうがお手軽でお気楽でしょうがw
BFは印章とかのやつなら最悪だよw


>•五行素材の入手手段追加
他のアビセアエリアのノートリアスモンスターからも入手できるようにする予定です。
「アビセアの覇者」エリアで入手できる五行素材 → 「アビセアの死闘」エリア
「アビセアの死闘」エリアで入手できる五行素材 → 「禁断の地アビセア」エリア

だ~~か~~ら~~~
増やしたから鯖合併いけるよね?とか言うわけ?w
ちがうっしょ!!!
沸く場所増やせという話で、出す敵増やせということじゃないんじゃないのかw

>•ノートリアスモンスターの弱点について
弱点をつくための青魔法のうち、以下のものを対象から除外しました。

だああかああらあああああ!!!!
針千本当たるようにしろって言ってのに、何でそんなにたくさん除外するw

何でそんなに斜め下の修正を入れて来るんだw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]