たけまる通信 忍者ブログ
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
の分のそれぞれの未来へを3人で行きました。

このクエストは、ExcenmilleとMaxcimilleガ参加しており、この二人が戦闘不能になると負けなので、

いつものナズナPTではなく、ナズナ2匹とフェンリルのペットPTで行きました。



75のとき行った時は強かったこのNPC親子ですが、

85で行くと、ナズナのほうが強いので3人でいけました。



戦闘開始後、なぜか雑魚の石像へ突進していく首エル大人エクゼ。

当然フルボッコになるのであわててケアル4などで回復。

MPが怪しくなっていたのでフェンリルを引っ込めてナズナに攻撃を託して

凸凹エクゼの回復に回りました。

しばらくそれでやっていると、Bostilletteの戦車が出てきてたところでボス石像を倒して終了。



拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
がクエストアイテムルガルーの左眼が欲しいらしいというのでやってきました。

H-11でトリガーノールの黒爪をトレードされて沸かせたNMLugarhooを倒すと出るようです。

おなじみナズナ三人衆の登場です!

ま、一人ゆりーを出しているやつがいましたがw

←こいつだw




ま、クエアイテムを出すやつなので、特に強くもなく、

というよりナズナが強くて、余裕で撃破でした。

ポイズシューズ 両足 防15 蹴撃攻撃力アップ 潜在能力:ヘイスト+5% Lv77~ モ

こんなのも出るようですが、今回は出ず・・・

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


の分の不慮の援軍を3人でやってみました。

ま、3人といってもおなじみのナズナPTですがw

1ヶ月ほど前にの分の不慮の援軍をと3人で行きましたが、

レベルがまだ80キャップということで、呼び出しのリキャストを待っての突撃でしたが

それでも、ナズナが持たずに戦闘不能になりながらゾンビをしてなんとか撃破しましたが、

今回は85になっており、使い魔もせずに普通にぶつけましたが、

まあ85のナズナは強いw

特に危なげもなく、いたわるも必要なくw

ボスオークがマイティストライクをしてきても平気w

まさにただ見てるだけで普通に終わりました。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
属性土ルート試練1955 アクアン類300 土天候or土曜

天候マーク5倍ポイントサービスが付いてから、天候マークがついていないとやる気すら起きないメイジャンの続きですw

さて、カニ等で土マークとなるとかなり狩場に困るわけで、

候補は2つ、グスタフかゼオルム火山。

天気予報サイトを見ながら、砂塵の日を選んでいくわけですが、

8月までと違って、曜日で人が集まるのを狙っていくわけでなく、

あくまで天候マークを見計らっていくので、ソロのときが多いです。



グスタフはまだいいのですw

フェローが出せるから!

骨に絡まれないようにカニを釣って倒しても、かには硬いのでフェローが帰るまでの数は狩れなかったです。




グスタフより砂塵が来るのが多いのがゼオルム火山。

ただし、シグネット効果が無い上に、フェローも呼べないので結構苦戦します。

特に魚をやるときは!

バウォタ目的でサポを白や赤にするか、

サンバやワルツ目的でサポ踊りにするかは考えどころです。

ただし、こちらは同目的の人がちょいちょいいたりします。

雨季のジダやボヤーダと違って、天候がついたり消えたりするので、

雷ルートより稼ぎにくかったですが、何とか終了。

シャムシール+1 D52 隔230 Lv85~ VIT+8 被物理ダメージ-9%

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アビセア乱獲で延長時間がたくさんになり、

乱獲後、それを利用してクエストやNM、もしくはソロで倒せる敵を倒して経験値を稼ぐのを残業と言うらしいです。

この日はラテーヌで乱獲後、時間が余ったので、とピクシーを狩ってクエストアイテムをとってましたが、

NMトリガー黒色鱗粉も出て、さらにもインしてきたので呼んで、

ピクシーNMをやって見ました。



場所はラテの池の小さいほう。

ワープ4を使うとすぐです。

がいうには、天道虫のユリーを使えば、獣ソロでもいけるらしいです。



ユリーががっちりタゲをキープし、たまに来るエアロガ3のときに後ろに走って逃げて被害無しw

てか、このピクシーNM、詠唱が早くて、スタンを構えてないと詠唱が止められませんでした。

アリストベルト 腰 防5 CHR+8 敵対心-1 Lv80~ モ白赤シ獣吟狩侍忍青コ踊がでました

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
9/9に追加になったメイジャンの続き。

今回のVUの最大の目玉は、天候マーク時はポイントが5倍になるということ!

これによって、属性ルートがものすごい緩和になりました。

曜日を待たずして、たとえば雷指定のときは、雨季などに曜日を関係なく行っても、

1匹倒すだけで5匹分のカウントとなります。

片手刀と片手剣の命中ルートの続きは、ビースト類 300匹、雷天候or雷曜日

雷でビーストといえば、ボヤーダでウサギです。

ウサギといえばウルガランがかりやすく楽でしたが、雷天候が来ないのでボヤを選択しました。



バージョンあぷでレベルキャップが85に開放されたせいか、あまり人がいませんでしたが、

そのため、最初ソロでやっていましたが、それでも1匹倒して5匹分のポイントがもらえるので、

あっという間に200くらいまで減ります。

そのうち人が来て誘われPTに入りましたが、やがて人が増えていき4~5人となり、

雨季だったために雷マークが常時ついていたのですぐに終わりました。

終わるとこうなりました。雪加改 D43 隔201 Lv85~DEX+8 命中+14

終わったの氷曜日だったので、抜けずに本国へ戻り着替えて片手剣を装備して再びボヤへ。

雷曜日になると人は少し増えて、8~9人になってましたが、

こちらの片手剣が終わる頃には終わった人がドンドン抜けて3人くらいになってましたが、

片手剣300匹分が30分程度で終わるので、

天候5倍サービスがかなりの緩和になったといえます。

シャムシール+1 D52 隔230 Lv85~ DEX+8 命中+14

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
6月に引き続き9月でもレベルカップが開放されたので、

ご存知嫌がらせクエスト、限界クエが実装されました。

必要なものは、「魔人印章」5個とメリットポイントが4ポイント。

魔人印章???

きいたことない名前だと思ったら、今回実装された、レベル70~敵が出す新しい印章みたいです。



ということで、のメイジャンでインプをやるついでにアズーフへ行ってみましたが、

人があふれ取り合いが激しかったので、なつかしの青の聖地、ヘディーバ島へと足を伸ばしてみました。

ナズナx2は強く、使い道がなくなった女帝の指輪も消費し、

2時間半で7000くらい稼ぎ、何とか魔人印章5個とりました。

しかし、今更ながらのこの嫌がらせ足止めはいったい何なんでしょうか?

今回実装した魔人印章、当たり前ですが誰も持っていないはずなのに、

出にくい印章系を5個も要求するとは・・・・w

70~の敵なので、それほど乱獲も出来るはずもなく、

人によっては4時間とか5時間とか掛かるのだから、バ開発健在といわれてもしょうがないと思いますが・・・・w

11のサービス開始以来8年半。

いまだに無用な足止めを入れてくるとは、どこまで頭が悪いんでしょうかw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]