たけまる通信 忍者ブログ
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
星の神子様のダンス!



【ニコニコ動画】【FF11】星の神子で星間飛行【MMD】

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
青魔道士を育て終わってから約1年。
やっと逃れたと思ってたいたラーニング地獄再びです!



追加ディスクアルタナの神兵のエリアの敵からのラーニングが追加になりました。
その数5つ!
他のジョブはアビリティなどが追加になりましたが、青魔道士は青魔法のみが追加です。
つーか、無駄に多い青魔法の調整のせずに~
1度もセットしたことが無い青魔法の存在を無視して、
また役に立ちそうも無い青魔法追加ですか?w
青魔道士は青魔法追加しときゃいいや-って発想が、いかにもバ開発らしいとこw



今回追加になった青魔法5つのうち、
ソロでやるのが困難なノールと言う敵からのラーニングに行って来ました。
アシュラクロー 6回攻撃 TP:命中率修正 レベル70~
6回攻撃なので「お!w」と思いがちですが、
どうやら微妙らしいw

このノール、立ってる時しかアシュラクローを使ってこないようで、
さらに立たせる条件が挑発をすると~らしいです。
さらにさらに、先行してラーニングに3人で行ったの話では、
強さがとても~位で、WSでHP回復が来るので削りきれずに敗退したらしいので
今回は、とそのフレ、とあわせて4人分のラーニングで、
の青魔のレベルが60代後半で、
やや低いので、がナイトでまず出動して、
ラーニング成功した人から他のジョブに着替えて、
最後にが青になって覚えて無事終了~
WSでHP回復技が来るノールですが、ついでに状態回復もしやがるようで、
忍盾だとちょっとつらめのようでした。
ナイトだと大安定!


@@もっとも5人でいったので、かなり楽にやれましたが~
場所は過去ジャグナーの西の池の周りにいたノールをやってました


(この記事は2008年04月23日に書いたものです)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
青魔道士ソロの聖地ヘディーバ島
敵はHeraldic Imp
75からみて、とても強い敵
レベル的に80~82とからしいです。
アルダザール海底遺跡群から、ワープを何度かしてたどり着いた先です。
エリア的にはカダーバの浮沼です。
ナイズル島と呼ばれるところです。

ここの島には、敵は2種類しかいません。
インプとイカ魔人ことソウルフレア。
どっちも見破りありです。
インプは聴覚視角で暗視、そして見破りありで厄介そうですが、
聴覚の範囲が狭く、夜の暗視の時以外には、あまり絡まれません。
ソウルフレアは、聴覚視角アビ魔法感知有りです。
こちらの聴覚の範囲が狭く、向こう向いてるときに素早く後ろを駆け抜ければ殆ど絡まれません。
たまに振り向かれて絡まれますがw
どっちも見破りありなので、インビジスニーク、オイルパウダーなども必要ありません。
むしろ、移動時に絡まれたらきついので、リレイズ必須です。
慣れればいらなそうでが、そういうときに限って絡まれて戦闘不能ーHP戻りのコンボがあるかもw

キャンプ地は4箇所。
入り口と石碑前とL字通路、そしてケルベロス通路と言うところです。
前は青魔道士天国でしたが、最近ではPTが必ずいます。
特に入り口はたまに空いてても、そのうちPTが来て追い出されます。
なので、入り口が空いてても奥へ行くようにしてましたが、
安全なケルベロス通路もPTが、最近では殆どいます。

石碑前は、通路に2匹のインプがいるので、こいつをやってから石碑前まで行くと安全に狩れますが、
2匹やってから広場のインプを釣りに行かないといけないなど、
どっちかと言うとまったリ気味に稼ぐようなとこです。
もしくは、この石碑へ行く通路手前の、通路入り口に陣取るとがんがんつれますが、
ごくたまーに、魔法感知でソウルフレアに絡まれることがあるとかないとかw

L字通路は、L字の両側に沸くので、きちんと時間見たりしないと、沸いたのにからまれることがあるとかないとかw
ここは、どちらかと言うと、少人数PTや通常PTのほうがやりやすいかも。



投擲武器で釣って、
BCディセバーメントーF.リップーヘッドバッドー蝉2、
殴って殴ってヘッドバッドーA.バーストー蝉1、
ヘッドバッドーマジックハンマー(MP吸)ーヘッドバッドーディセバーメントーF.リップ
とかやって倒します。
(あくまで一例です)
大体これで指輪込みで500以上もらえます。
まったりやって、時給8000ほどですが、青ソロも増えてきたり、PTが沢山来る様になって、
空いてるか空いてないかで稼げるか稼げないかと言うか、狩りにならないかどうかになって来ます。
青ソロの人がいたら、少人数PTを誘ってもいいかもしれません。
格段に事故の割合が減るので。



(この記事は2007年07月02日に書いたものです)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
白門で、なにげにぼーっとしていたら、
【ボディプレス】のらーにんぐつあーの公募をしてたので、参加してきました。
ボディプレス 範囲攻撃 TP:ダメージ修正 レベル62~レベル62で覚えるくせに、75からみてとてもとても強い相手ですのゼオルム火山にいる、
赤いドラゴンのみが使う技なのですw
他にもアサルトの土筆作戦にもいますが、こちらは最低レベル70~で、
どうしろってんだ~~~~と言う青魔法なのですw

参加してみると青魔道士ばかり12人+ヘルパーの赤魔道士1名の総勢13人。
ゼオルム火山の奥地のE-6あたりにわんさかいる赤いドラゴン。
普通に全員で殴りかかって、
負の歌 範囲ダメージ 魔法効果全消去
ボディプレス 物理範囲ダメージ

などがてんこ盛りできて、壊滅しましたw
で、サポ忍の前衛部隊と後衛のサポ白部隊と分けて、後衛部隊は離れるようにして
何とか勝てるようになり、2匹目で(σ`д´)σゲッツ



スクリーンショットを撮ろうとしたら、99枚までしか保存できません、、、の文字がw
なので、参考SSとして、土筆作戦からDahak(赤いドラゴン)のSSをw


(この記事は2007年06月12日に書いたものです)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ハルプーン方面でのラーニングです。



キャノンボール TP:ダメージ修正 レベル70~
ずーと放置して75になってから行きましたw
詠唱スピードや射程距離が長いので釣り用魔法としても使えます。
強さが、防御力依存らしいので、1部HNMとかで使えるらしいですが、
樽な上にそういうのに縁が無いので、あんまり使わない魔法でもありますw



ねたみ種 自身の魔法攻撃+魔法防御をアップする レベル70~
こっちの魔法はどう考えても使い道がなさそうですw
青魔法は数が多く、ラーニングが大変なわりに、
使い道が無い無駄な魔法が多すぎですな。

ほかにもハルプーン、火山方面では、ワモーラ成虫から、
イグジュビエーション 自身のHPを回復し、悪い魔法効果を1つ取り除く レベル75~
なんてのもラーニングで来ますが、こっちが強さ的につらいので、
アサルトのワモーラファームへ行って覚える予定ですw


(この記事は2007年06月12日に書いたものです)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
青魔74になったある日、レベル上げでもしようかとアトルガン白門にもどってきたら、
マインドブラストとマジックハンマーのラーニングツアーの募集があったので、
素早く参加してみましたw

中には潜在消しの人やスキル上げ希望の人もいましたが、
果たしてラーニングツアーでそれらが向いてるのかなと思いつつ出発w



マジックハンマー 相手に与えたダメージ分のMPを吸収する。不死には効かない レベル74~
マジックハンマーは、ナイズル島で青魔がソロでインプやる時に使える魔法。
ポロッコという獣人からのラーニングです。
強さ的には、レベル75~77くらいらしく、大人数だったので余裕でしたが、
かえるの歌⇒魅了
水風船⇒静寂
などがうざかったです。
マムークは行って右手沿いに進んだ最初の広場にいました。
聴覚見破り有りのアクティブなやつです。



マインドブラスト 敵に雷属性ダメージ 追加効果:麻痺 レベル73~
こっちは、75から見てとても強い~表示の厄介な相手でした。
頑張ればソロでもいけるポロッコと違い、まずソロで行くのは無理そうな敵です。
つーか、ソウルフレアのWSが滅茶苦茶痛いヨw
まず、アクティブで視角、聴覚見破り、魔法感知にアビリティ感知、、、w
イモータルアナテーマ 周囲呪い 空蝉貫通
レプロベーション 範囲ディスペガ?

しかも食事まで消されるw1度に4つも消えたヨw
マインドパージ ターゲットにディスペルガ?
中でも1番痛かったのが
トリビュレーション 周囲で暗闇&バイオ(スリップ39/3sec)
このバイオのスリップがものすごい痛いヨw
自己イレースない人にかけようと思ってもリキャストあって、
盾役とか以外の優先順位に低い人、真っ赤になって他の攻撃来て、何人か戦闘不能に、、、、w
ものすごいいやらしい攻撃多すぎるよー
ま、わたしは1発でマインドブラストゲッツ(σ´д`)σ

ソウルフレアは、近くにペット候補のカニもいるとこもあるから、
獣使い2~3人連れて行ったほうが明らかに楽そうw


(この記事は2007年06月02日に書いたものです)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アラパゴにラーニングツアーに行って来ました。
総勢5人。
ラーニング目的の自分と、LSメンのフレの青63のエルバーン。
ヘルパー2人、召喚で経験値稼ぎ1人。



スパイナルクリーブ TP:命中率修正 レベル63~
余り使い道が無い魔法なので、放置してたけど、ついでだからゲッツ(σ´□`)σ
包帯男、結構強かったですw



メローからはこれ
テールスラップ 範囲攻撃 追加効果:スタン レベル69~
こっちも使い道が見当たらないし、セットでアビリティとかいいの付かなさそうだけど、
ま、せっかくだからwゲッツ(σ´▽`)σ



んで、ラミアはこれ!
H.バラージ 5回攻撃。TP:ダメージ修正 レベル69~これはそれなりに使えそうな攻撃青魔法。
5回攻撃なので、乱用すると与TPが多いので、〆でつけそうな予感。
F・リップとともに、レベル72で使えるディセバーメントまでのつなぎな感じ。
とりあえずゲッツ(σ´д`)σ

場所は、ドゥブッカ監視哨へワープしてアラパゴへ行き、
門を超えてたとこでやりました。


(この記事は2007年05月24日に書いたものです)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]