6月6日のパッチで追加になったミッションの山猫の皮算用~亡国の遺産、
やってまいりました。
山猫~のはアシュタリフ号のとこへ行ってイベント見るだけ。
見たらタラッカ入江へワープさせられ、そこでBFです。
BF戦での敵はこいつ↓↓

ヤグードの月照です。
構成は、ナモ青黒赤白(青が私)で1戦目。
月照は、各種特殊攻撃を仕掛けてきます。
微塵がくれ (忍法影灯篭ー5人の分身を呼び出す)
羽根乱吹(遠隔攻撃)
暫(範囲攻撃)
臨兵闘者皆陣烈在前(ウォークライ)
八方払い
飛電双脚(追加効果スタン)
醜の御楯(防御力アップ)
@各種忍術
中でも分身5体呼び出しての微塵がくれはきついので、
今回のパッチでミッションでのBF戦でロストが無くなったので、
BFにはいって全員リレイズをして、微塵でやられても蘇生してと言う感じです。
分身攻撃は、ターゲットを保持してるPCに攻撃が集中しますが、
攻撃力が弱いので、ナイトならば、それほどダメージは食らわないですが、
対策としては、赤魔がストンスキンとファランクスをして、
分身が来たら、ディアガで5体の分身のタゲをとり、
広場でマラソンする感じでやりました。
タゲを取った5体のゲッショーの分身は、距離をとると忍術などをしてくるので、
マラソンはしやすいです。
しかも、ストファラした赤魔だと、分身からの攻撃はダメ0の連発でした。
20秒ほどで分身は消えるので、分身してくるたびに、これで楽に凌げます。

開幕はナイトが挑発で通路側へ月照を引っ張り、ディアガで空蝉を消して、
精霊の印+サイレスで忍術封じ。
殴って削ってると、何度か分身攻撃が来ますが、上記の方法で凌いでると、
何度めかの時に微塵がくれが来ました。

5体+本体の微塵がくれは結構強烈で、1回戦の時は、5人が戦闘不能。
HP350で残った私は、分身した月照たちにタコ殴りにされ戦闘不能w
リレイズかけてあったので、全員起き上がりましたが、
ヒールしてると見る見る回復する月照のHPw
やもえず、スリップ入れてのマラソンに切り替え粘りましたがあえなく時間切れ、、、、、w
MPがきつめだったので、白魔が赤魔に着替えて赤X2で2戦目スタート。
すると2回目のBF戦では、1回目の分身の時微塵がくれが来て、2人戦闘不能w
盾が崩れなかったので、みんなで頑張り凌いで削ってると、
4回目の分身の時、2度目の微塵がくれw
ずるすぎるwあくどいw
今度はナイト以外が戦闘不能。
リレイズはしてあるので、ナイトが気合で凌いでる間に、みんなで回復したり、
スリップ入れて粘りながら戦い。
衰弱中でも、ストファラして分身をマラソンしてないとの負担軽減する赤魔のお二人。
そうこうしてるうちに、何とか勝利w
これまでのAMよりきつめでしたが、それなりに面白かったですw
やってまいりました。
山猫~のはアシュタリフ号のとこへ行ってイベント見るだけ。
見たらタラッカ入江へワープさせられ、そこでBFです。
BF戦での敵はこいつ↓↓
ヤグードの月照です。
構成は、ナモ青黒赤白(青が私)で1戦目。
月照は、各種特殊攻撃を仕掛けてきます。
微塵がくれ (忍法影灯篭ー5人の分身を呼び出す)
羽根乱吹(遠隔攻撃)
暫(範囲攻撃)
臨兵闘者皆陣烈在前(ウォークライ)
八方払い
飛電双脚(追加効果スタン)
醜の御楯(防御力アップ)
@各種忍術
中でも分身5体呼び出しての微塵がくれはきついので、
今回のパッチでミッションでのBF戦でロストが無くなったので、
BFにはいって全員リレイズをして、微塵でやられても蘇生してと言う感じです。
分身攻撃は、ターゲットを保持してるPCに攻撃が集中しますが、
攻撃力が弱いので、ナイトならば、それほどダメージは食らわないですが、
対策としては、赤魔がストンスキンとファランクスをして、
分身が来たら、ディアガで5体の分身のタゲをとり、
広場でマラソンする感じでやりました。
タゲを取った5体のゲッショーの分身は、距離をとると忍術などをしてくるので、
マラソンはしやすいです。
しかも、ストファラした赤魔だと、分身からの攻撃はダメ0の連発でした。
20秒ほどで分身は消えるので、分身してくるたびに、これで楽に凌げます。
開幕はナイトが挑発で通路側へ月照を引っ張り、ディアガで空蝉を消して、
精霊の印+サイレスで忍術封じ。
殴って削ってると、何度か分身攻撃が来ますが、上記の方法で凌いでると、
何度めかの時に微塵がくれが来ました。
5体+本体の微塵がくれは結構強烈で、1回戦の時は、5人が戦闘不能。
HP350で残った私は、分身した月照たちにタコ殴りにされ戦闘不能w
リレイズかけてあったので、全員起き上がりましたが、
ヒールしてると見る見る回復する月照のHPw
やもえず、スリップ入れてのマラソンに切り替え粘りましたがあえなく時間切れ、、、、、w
MPがきつめだったので、白魔が赤魔に着替えて赤X2で2戦目スタート。
すると2回目のBF戦では、1回目の分身の時微塵がくれが来て、2人戦闘不能w
盾が崩れなかったので、みんなで頑張り凌いで削ってると、
4回目の分身の時、2度目の微塵がくれw
ずるすぎるwあくどいw
今度はナイト以外が戦闘不能。
リレイズはしてあるので、ナイトが気合で凌いでる間に、みんなで回復したり、
スリップ入れて粘りながら戦い。
衰弱中でも、ストファラして分身をマラソンしてないとの負担軽減する赤魔のお二人。
そうこうしてるうちに、何とか勝利w
これまでのAMよりきつめでしたが、それなりに面白かったですw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ソニックと秘密のリング のレビュー
Wii セガ

やるゲームが無かったのでなんとなく買ってみたソフト。
ソニックというから、そこそこの難易度でそれほど難しくも無く、
スピード感を楽しめるのかと思ったら大間違いw
まずどういうわけかレベル制であった。
レベルが上がると各種スキルが手に入り、それをリングにつけることによって、
ソニックがパワーアップする。
そのつけられるスキルの数もレベルが上がると増えて、よりパワーアップすると言う仕様だった。
と言うことでレベルが低い序盤はスキルが無い上に、
操作性もウィリモコンを横持ちに持って、左右傾けることでソニックが横動きするなど、
かなり慣れが必要で、序盤は本と死ぬほどつまらなかったw
ただし、レベルが20を越える頃、それなりにスキルも増え、ソニックがパワーアップしていき、
操作も慣れてくるとかなり面白くなっていく。
この序盤のつまらなさが耐えるかどうかで評価が一変しそうなソフトだった。
ストーリーは一応あるけど、どうでもいい程度の内容。
各ステージはバリエーションにあふれているものの、
クリア条件が、ステージ毎にある十数個の各ミッションが、同じ内容なので飽きてくる。
ミッションのクリアの仕方で点数がつき、最高で金メダルがもらえるので、
やりこんで上達するとかなり面白くなってくる。
ソフト不足の今なら買っても損は無く、はまれる人ははまれるソフトではないでしょうか。
ただし、序盤は死ぬほどつまらないので、そこを越えられるかどうかによりますがw
評価75点
Wii セガ
やるゲームが無かったのでなんとなく買ってみたソフト。
ソニックというから、そこそこの難易度でそれほど難しくも無く、
スピード感を楽しめるのかと思ったら大間違いw
まずどういうわけかレベル制であった。
レベルが上がると各種スキルが手に入り、それをリングにつけることによって、
ソニックがパワーアップする。
そのつけられるスキルの数もレベルが上がると増えて、よりパワーアップすると言う仕様だった。
と言うことでレベルが低い序盤はスキルが無い上に、
操作性もウィリモコンを横持ちに持って、左右傾けることでソニックが横動きするなど、
かなり慣れが必要で、序盤は本と死ぬほどつまらなかったw
ただし、レベルが20を越える頃、それなりにスキルも増え、ソニックがパワーアップしていき、
操作も慣れてくるとかなり面白くなっていく。
この序盤のつまらなさが耐えるかどうかで評価が一変しそうなソフトだった。
ストーリーは一応あるけど、どうでもいい程度の内容。
各ステージはバリエーションにあふれているものの、
クリア条件が、ステージ毎にある十数個の各ミッションが、同じ内容なので飽きてくる。
ミッションのクリアの仕方で点数がつき、最高で金メダルがもらえるので、
やりこんで上達するとかなり面白くなってくる。
ソフト不足の今なら買っても損は無く、はまれる人ははまれるソフトではないでしょうか。
ただし、序盤は死ぬほどつまらないので、そこを越えられるかどうかによりますがw
評価75点
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
まだだすのー?w
最初は評判が良かったアトルガンも、
サルベ-ジ、チョコボレース、ナイズルアサルトなど追加するたびにおこる不評(がっかり砲)の嵐w
クソディスクに成り果てそうなアトルガンの修正もろくにしないで、
何追加するのー?w
からくり士や召喚士など、滅茶苦茶な仕様のまま放置して、またジョブ追加するのー?
当初評判が良かったアサルトも、追加の交換装備しないから、もうみんな飽き飽きだし、
失敗コンテンツの遠征軍、ガリスン、ブレンナー、潮干狩り、新裏、メタルチップリンバスなど、
思いっきり過疎ってるの放置して、意味無く新しいの追加してもまた過疎るんちゃう?w
追加ディスクより、まずはサルベージやナイズルアサルトの修正をやろうよ~w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
9 - 3 vs 中日 東京ドーム
勝利投手 [ 巨人 ] グライシンガー(5勝1敗0S)
敗戦投手 [ 中日 ] 中田(4勝3敗0S)
3回に3点取られて負けムードの中、
主力故障によって先発してる若手達が結果を出して大勝した。
育成から出てきた隠善、3安打3打点の大活躍!
このところ1番に抜擢された亀井は2安打1打点。
伸び悩んだ感があった脇谷は1安打1打点。
無安打だったが、19歳坂本は守備で活躍。
そして助っ人コンビのラミレスとゴンザレスは、共に2安打2打点。
ここ最近の価値試合のほtんどは、この生え抜き若手と助っ人コンビの活躍なものが殆ど。
期待の小笠原は手術した膝の具合が良くなくて調子がいまいち。
阿部も打つほうではまったく精彩を欠き、
由伸、二岡、上原、李は故障と不調でファーム行き。
投手陣では、
去年14勝を上げた内海もいま1つで、高橋尚は問題外。
グライシンガーと中継ぎ陣の踏ん張りで何とか勝ち試合を拾ってる感じ。
去年の主役だった上原、由伸、高橋尚 、阿部がこぞって不調なのはなぜか?
手術明けの小笠原や二岡の突貫仕上げの弊害もあるだろうが、
上原、阿部などはほんとうに情けない無い限り。
災い転じて福と成すといってはなんだが、
坂本、亀井、山口(投手)などが出てきたのは大きい
二岡や由伸がいたらまず出番が無い連中だから、
この機会に大いに活躍し、由伸など画もどってきても居場所が無いくらいに頑張って欲しい所。
更にいえば、ベンチを暖めてる存在になってる谷や清水の挽回も期待したい。
他にあたりは去年に比べて必死感が無いし、清水は余りにも急激に衰えすぎてる。
これら若手には簡単にポジションはやらんぞと言う気迫が欲しい。
いずれ梅雨から夏場になり、疲れと共に成績が落ちるであろう若手。
その時こそ必要な力になるであろう谷や清水を腐らせてはいけない。
原の手腕の見せ所だ。
勝利投手 [ 巨人 ] グライシンガー(5勝1敗0S)
敗戦投手 [ 中日 ] 中田(4勝3敗0S)
3回に3点取られて負けムードの中、
主力故障によって先発してる若手達が結果を出して大勝した。
育成から出てきた隠善、3安打3打点の大活躍!
このところ1番に抜擢された亀井は2安打1打点。
伸び悩んだ感があった脇谷は1安打1打点。
無安打だったが、19歳坂本は守備で活躍。
そして助っ人コンビのラミレスとゴンザレスは、共に2安打2打点。
ここ最近の価値試合のほtんどは、この生え抜き若手と助っ人コンビの活躍なものが殆ど。
期待の小笠原は手術した膝の具合が良くなくて調子がいまいち。
阿部も打つほうではまったく精彩を欠き、
由伸、二岡、上原、李は故障と不調でファーム行き。
投手陣では、
去年14勝を上げた内海もいま1つで、高橋尚は問題外。
グライシンガーと中継ぎ陣の踏ん張りで何とか勝ち試合を拾ってる感じ。
去年の主役だった上原、由伸、高橋尚 、阿部がこぞって不調なのはなぜか?
手術明けの小笠原や二岡の突貫仕上げの弊害もあるだろうが、
上原、阿部などはほんとうに情けない無い限り。
災い転じて福と成すといってはなんだが、
坂本、亀井、山口(投手)などが出てきたのは大きい
二岡や由伸がいたらまず出番が無い連中だから、
この機会に大いに活躍し、由伸など画もどってきても居場所が無いくらいに頑張って欲しい所。
更にいえば、ベンチを暖めてる存在になってる谷や清水の挽回も期待したい。
他にあたりは去年に比べて必死感が無いし、清水は余りにも急激に衰えすぎてる。
これら若手には簡単にポジションはやらんぞと言う気迫が欲しい。
いずれ梅雨から夏場になり、疲れと共に成績が落ちるであろう若手。
その時こそ必要な力になるであろう谷や清水を腐らせてはいけない。
原の手腕の見せ所だ。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
3日、野球特待生制度に関する実態調査の最終結果を発表した。日本学生野球憲章の違反申告をした学校は376校に。
そして会見では田名部和裕参事(61)が声を詰まらせた。「考えもつかない数字になったのは否めない。コミュニケーション不足をあらためて強く思った」とハンカチで涙をぬぐった
ん~~~頭おかしいのか?このじーさんはw
こんなのかなり昔から公然の事実だったろうに。
仙台育英のダルビッシュは大阪出身。
東京の早実の斎藤は群馬出身。
駒大苫小牧の田中は兵庫出身
誰が見たって野球留学は明らか。
しかも奨学金、援助なしで、高校生がひとりで単身遠距離の高校へ行けるわけが無い。
まさかこのじーさんは、そういうことすら考えられないほど無能なのかね?
それともこのじーさんの頭の中では、純真無垢な高校生が、伝統校にあこがれて
すべてをなげうって入学したとおもてるほど頭の中がお花畑なのかな?w
そもそも高校野球憲章13章により、奨学金などの報酬は禁止って何?
1946年、50年以上も前に出来た憲章をかさにきて、
これまでその実態調査すらせずに、紙切れ1枚を渡して、特待生推奨金を禁止の告知を出したと、
えらそうにほざいてるのはどういう神経なのかな?
まるっきりのお役所仕事、クソ役人体質そのまんまw
老害飛び越えて、野球界の蛆虫って感じw
他のスポーツや学業優秀者には、奨学金などの制度もあるのに、
なぜ高野連だけいつまでも50年以上昔に出来た憲章にしがみついてるのか?
高校野球は学業の一環と言うなら、
ひとりの子供の可能性を伸ばしてやってこそ教育者だろうに。
まさか机上の学業以外は価値すらないと思ってるボケ老人?w
子供が持ってる才能を伸ばしてやるには、それなりに環境や施設が整ってるところへ留学するのはいけないことなのか?
そのために先立つ資金の憂いを無くすための奨学金は悪なのか?
はっきりいって、自分の美学価値観や夢を高校生に押し付け満足してるボケ老人にしか見えない。
西武裏金問題の時、その温床となったと喚き、手直しさせた逆指名(希望枠)
なら、奨学金の元である特待生制度の根幹である甲子園大会は辞めたらどうだ?
学業の一環の高校野球に、TV中継や新聞社の後援など要らないだろう。
私立高校は、TV中継で流れる効果や新聞の活字になる無料の宣伝費などで、
広告効果によって生徒を集められ、
ぶっちゃけ、その授業料などで生計を立ててるのだから。
甲子園へ行くー多大な宣伝活動ー生徒が集まるーお金が儲かる
これが目的だろうがw
甲子園大会を辞めれば、完全に特待生制度はなくなるよw
ドラフトの時あれだけ喚いていたんだから、いっそ辞めたらええやんw
ま、もっとも、甲子園の恩恵のしがみ付いてるじーさんには無理だと思うがw
そして会見では田名部和裕参事(61)が声を詰まらせた。「考えもつかない数字になったのは否めない。コミュニケーション不足をあらためて強く思った」とハンカチで涙をぬぐった
ん~~~頭おかしいのか?このじーさんはw
こんなのかなり昔から公然の事実だったろうに。
仙台育英のダルビッシュは大阪出身。
東京の早実の斎藤は群馬出身。
駒大苫小牧の田中は兵庫出身
誰が見たって野球留学は明らか。
しかも奨学金、援助なしで、高校生がひとりで単身遠距離の高校へ行けるわけが無い。
まさかこのじーさんは、そういうことすら考えられないほど無能なのかね?
それともこのじーさんの頭の中では、純真無垢な高校生が、伝統校にあこがれて
すべてをなげうって入学したとおもてるほど頭の中がお花畑なのかな?w
そもそも高校野球憲章13章により、奨学金などの報酬は禁止って何?
1946年、50年以上も前に出来た憲章をかさにきて、
これまでその実態調査すらせずに、紙切れ1枚を渡して、特待生推奨金を禁止の告知を出したと、
えらそうにほざいてるのはどういう神経なのかな?
まるっきりのお役所仕事、クソ役人体質そのまんまw
老害飛び越えて、野球界の蛆虫って感じw
他のスポーツや学業優秀者には、奨学金などの制度もあるのに、
なぜ高野連だけいつまでも50年以上昔に出来た憲章にしがみついてるのか?
高校野球は学業の一環と言うなら、
ひとりの子供の可能性を伸ばしてやってこそ教育者だろうに。
まさか机上の学業以外は価値すらないと思ってるボケ老人?w
子供が持ってる才能を伸ばしてやるには、それなりに環境や施設が整ってるところへ留学するのはいけないことなのか?
そのために先立つ資金の憂いを無くすための奨学金は悪なのか?
はっきりいって、自分の美学価値観や夢を高校生に押し付け満足してるボケ老人にしか見えない。
西武裏金問題の時、その温床となったと喚き、手直しさせた逆指名(希望枠)
なら、奨学金の元である特待生制度の根幹である甲子園大会は辞めたらどうだ?
学業の一環の高校野球に、TV中継や新聞社の後援など要らないだろう。
私立高校は、TV中継で流れる効果や新聞の活字になる無料の宣伝費などで、
広告効果によって生徒を集められ、
ぶっちゃけ、その授業料などで生計を立ててるのだから。
甲子園へ行くー多大な宣伝活動ー生徒が集まるーお金が儲かる
これが目的だろうがw
甲子園大会を辞めれば、完全に特待生制度はなくなるよw
ドラフトの時あれだけ喚いていたんだから、いっそ辞めたらええやんw
ま、もっとも、甲子園の恩恵のしがみ付いてるじーさんには無理だと思うがw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------