たけまる通信 忍者ブログ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
レベル99で終わりかと思ってたら、ここへ来てレベル100にしますとか言って限界解放クエストをぶち込んできました。

つーか1個しか上がらないなら面倒な限界クエ入れてくるなやw

しかもディレクター曰く高難易度にしましたw

ふざけんじゃねえぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~w

たった1個しか上がらないくせに、高難易度の敵をぶっこむなやw

んでまたネクスト100万近い経験値がいるくせに、レベル上がってもほとんど強さが変わらないんだろ?w

RPGなのにレベル上がる意味がねええぇぇぇ~~~~~~~~~~~!

とか言いながらしょうがないから受けに来ましたw

場所はホモマスター神殿・・・・

正確には真ダーマの神殿の入り口の手前の中庭にいる「星辰武王」からクエを受けます。

依頼場所:真ダーマ神殿周辺(E-4)にいる星辰武王
受注条件:レベル97以上
初回報酬:レベルの上限が100になる
リプレイ報酬:ウルベア金貨×1
名声 228 経験値25720or特訓26
称号:ヒトを超えし者



 

クエストを受けると光の川(後方の光)へ飛び込めとか言ってくるので、

再び話をして飛び込むの選択を選びます。


光の川の底にも星辰武王がいるので三度話をします。

そうすると「創世の果実」とか結構勝手なことを言ってくるので止む得ず従いますw

右前方に見える光を調べるとボス戦となります。



boss:創世の樹の番人
超ちからため:スーパーハイテンションになる(洗礼やフィンガーなどで消せない)
チカラを使い果たす:超ちからための後、しばらく行動不可に)
回転たたき(範囲攻撃)



ブラウニータイプのボスです。

超ちからをためるをしたあとに殴られたりすると即死するので聖女が重要となります。

ということで、サポは戦士バトマス僧侶で、自分は僧侶で行って聖女ばらまき係です。


聖女かけた後に、超ちからためで殴られるとHPが1になるので回復はサポ僧侶に任せた再び聖女かけまくると。

戦闘のほとんど99%は聖女かけに終始してました。

たまに範囲攻撃で複数やられるので、2度目の攻撃の時まで聖女が間に合わなかったり回復が遅れたりで戦闘不能者が出るので、

そん時はラピットステッキをかけて蘇生もしてました。



とにかく聖女を切らさなければ大崩れしないので、まあ運もありますが負ける気はしませんでした。

これで高難易度とか言って、クリア者が続出するようだと次からもっと嫌がらせを増やしてくることが予想され、いやな予感しかしませんw

ボス撃破後、創世の樹の番人がNPCとしているので話をして創世の果実もらい受け、

星辰武王にはなして渡すと、

それを食えとか言われるの食べるとクエスト終了!

レベル上限が100になります。

たった1個しか上がらないのに面倒なボスぶっこんでくるので、これで打ち止めなのかな~~~~~~~~~~~

と思いましたが、

星辰武王の話を聞く限り、闇の気配がどうのこうのとかのたまわっているので、

下手すると・・・・しなくてもまだレベル開放がありそうですw

いやもうしなくていいから勘弁してくれw

どうしてもというなら最低でも半年以上は解放しないでくれw

出来れば1年ほど・・・・・w

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
月~土の夜11時過ぎから1時間ほど活動をしてるチームストンガモンハン部。

もはやドラクエ10のバトルコンテンツの1つような様相になってきてますがw

ある意味、別件な不思議な魔塔感覚で行われてますw

集会所(ネット協力プレー)のキークエストをこなしていき、いよいよハンターランク3になるときが来たようです。

このあたりから強いモンスターが登場し始めます。


ランク3になるため緊急クエスト「雷の反逆者」を受け、出発寸前のモンハン部の面々。




雷の守護者というクエストの題名の通り、雷属性の持ち主です。




ダメージを与え続けると、空を飛んでエリア逃げします。


倒すと素材を貰え、この素材で装備品を作ってさらに強くなるのがモンハン。



そしてランク3になり、装備もライゼクス装備が一式完成しました。

3人分の装備が完成するまで何度も倒して次からはランク4を目指します。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
いよいよ3枚目の追加ディスク「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」が今月16日に発売です!

まだ買うか決めてないですがw

今んとこ暇つぶしに買ってもええかもしれんが、新ディスク買うほど今のドラクエ10がおもしろくもないんだが・・・って感じです!

FF11では2枚目の追加ディスク「プロマシアの呪縛」で親の仇のように恨まれたFF11開発陣が、

3枚目の「アトルガンの秘宝」で起死回生の挽回をしましたが、ドラクエ10ではどうなるでしょうか・・・







とりあえずかなり情報が多いのでめぼしいとこだけを。

メインストーリーは既報の通り5000年前のエテーネ王国が舞台の様です。

5種族やレンダーシアの人間すらいない時代。

5大陸の各町を救い、勇者を助け魔王を討ち、災厄の王やダークドレアムを倒し、竜神をも倒したエテーネの生き残り。

エテーネとは何かがわかるのでしょうか。









ver3のラストでエテーネ村に戻ったシンイ

村を復興すると言ってましたが、復興のクエストを進めていくと住人が増えて復興していくらしいです。

DS版にあったドラクエ4の移民の町みたいな感じでしょうか?



新ジョブの天地雷鳴士

レベル1から育てるのではなく、50からスタートらしいです。

50までに貰えるはずのスキルポイントは最初から付与してあるそうです。
 

雷鳴士が召喚する「げんま召喚」

FF11でいうからくり士と召喚士を混ぜた感じ?

PTでは呼び出せるげんま召喚は1体だけ、同盟だと2体だけまでらしいです。

呼び出せるげんま召喚は複数いて、それぞれ回復や強化など担当するらしいです。





レベル99で終わりだと思っていたら100解放するようです。


しかも解放クエのボスは強いと明言してます。

多分クリアできなくて広場は大荒れするでしょうw

そん時は難易度調整を入れると言ってました。





VER3までは職人合成を担当していたリッキーという人がディレクターをしていたので、職人保護が厚かったのですが、

ディレクターが交代するので、いよいよモンスターが装備品を落とすようになります。

ただし経済が破綻しないように、最新の装備は落とさずに、1つ前までの旧世代の装備までが出るようです。

付与される錬金はランダム。

ごく稀にいい錬金が付くようです。

そして競売不可、店売り不可、トレードバザー不可で、いらなかったら捨てろと言ってます。



まあ王家とか邪神のベルトの惨状を顧みると、多分ゴミしか出ないと思いますw




新コンテンツ「バトル鉛筆」

前ディレクターの置き土産らしいです。

・バトエンでは、バトエンランチャーという入れ物に「バトエン」を3本セットして戦います。
・相手のバトエンをすべて倒すと勝利、自分のバトエンが倒されると負けとなります。

そんなコンテンツらしいです。





そしてVER4の目玉の新バトルコンテンツ「アストルティア防衛軍」
 


・職業レベル90以上、目覚めし五つの種族「ヴェリナードのおはなし」のクリアで挑戦できます。
 「ヴェリナード城下町-酒場」にいる「総帥M」にて、受付を行ってください。
・参加条件を満たしていたら、参加は自由。週1回などの制限や参加権などはありません。

・オートマッチングで、8名の同盟パーティを結成して挑戦します。
 あらかじめ、パーティを結成して参加することもでき、同盟パーティも指定できます。
・サポート仲間や、仲間モンスターは参加できません。

・「防衛結界」を時間まで守り抜くか、大物の魔物を倒して敵軍を撤退させると勝利となります。
・「どうぐ」を持ち込むことはできませんが、防衛軍から支給されたものが使えます。

・防衛成功すると、「防衛メダル」や「戦利品」がもらえます。
・防衛戦での活躍により「実績」が上がり、実績を積むと「階級」が昇格します。
・「階級」が上がると、防衛戦で有利となる「階級特権」を覚えます。

 

最初はFF11「ビシージ」かと思っていましたが、人数が8人までなので400人近くが同じエリアで防衛して他ビシージとは違ってお気楽に参加というのではないっぽいです。

Dの話ではかなり強敵だと言っているの邪神の違うバージョンっぽいかんじ?



階級とかあるのではFF11の無制限多人数コンテンツの「カンパニエ」を思い出しますが、

ビシージ同様、カンパニエは味方に強いNPBも参戦してくれるのでこっちもお気楽に誰でも参加出来ました。

アストルティア防衛軍もいいですが、お気楽に参加できる多人数コンテンツも欲しいところです。

FF11で、PS2でもできたので、やり方次第でできるはず。



報酬は装備品らしいです。





5000年前なので、ルーラストーンではなく、「エテーネルキューブ(VER3で兄弟が使っていたやつ)」をルーラストーンの代わりになるらしいです。





まだ結構情報があるようですが、めんどいので詳細が知りたい人は上のリンクから公式へ!

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です







という事で、いつものようにジャックに「トリート・オア・トリック」のセリフを無理やり言わされて開始です。



 
そん時3つのイベント衣装が選べるので、それ着て合言葉を言うと

お馴染みの「スウィ~ツランド」へと飛ばされます。

ちなみにこの衣装はピエロ。



こちらは倉庫のデビル。



こっちはフェアリー

結構よさげな衣装なので、ドレスアップしようと思ったら、前回、前々回のイベントと違って貸し衣装・・・

ならば同じような装備でこの衣装を作れるかと思ったら、全部課金衣装のだったw

そ ん な に 課 金 装 備 で シ ョ ッ プ で 儲 け た い の か !



今回のイベントのミニゲームは・・・・・



コロシアムだったw



あんだけ忌み嫌われてるコロシアムをイベントミニゲームにぶっこむなよw



毎回違う衣装で楽しめますが、コロシアムがつまらないので苦痛ですw




イベント報酬アイテムは「ギュッとおばけ」

ジャックに最初に話しかけた時に暮れるからおかしいと思ったら、ミニゲームがコロシアムだからなのかw

コロシアム嫌な人はやらなくてもいいよという事らしいが、それならコロシアムごり押しで入れるなやw

VER4からディレクターが変わるらしいが、新しいディレクターがコロシアム担当者・・・・

VER4も3以上に荒れそうな予感がひしひしとw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です



よほど人が減ったのでしょうか、ログインするだけでアイテムくれるというイベント?です。

30回、30日ログインすると毎回アイテムをくれ、最後の30回目にはドルボードプリズム「シルフプリズム」をくれました。

動画はこちらの公式サイトにちらっと乗ってます


この動画の通りに妖精ぽく羽根で飛べるとばかり思ってました・・・・・


こちら倉庫1のオーガ♀

両手を後ろにして飛んでます。

ドルボード扱いなのでしょうがないと言えばしょうがないんですが、

低空飛行過ぎて、飛んでる気がしないw

まあそれはええ!!!!

もんだいはこっちや!!!




ssだけじゃわかりにくいですが、飛んでる最中手を前後に降ってまるで競泳のクロール・・・・・・・・

ほかの種族見たら手はバタバタしてない・・・・

プクリポ(樽)だけなぜかクロールで飛んでる…・

どう見ても低空過ぎて飛んでるが失速して手をバタバタしてもがいてるように・・・・・W

ちゃんと気持ちよく飛んでるように作れや!!!


停止中はこの態勢…

なんかバタバタ手足を動かしとるW

立ち泳ぎかよ!!!

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
3人揃ってまとまった時間が取れない中、コツコツやってます!



初めてモンスターに乗れたウルクスス戦。

 

アオアシラ



キークエストをクリアしていくと、緊急クエストが発生!

「雪山の主、ドドブランゴ」でドドブランゴを倒すとランク2へ。



無事ランク2になれたあほ3人衆。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


ドスランポス




イャンクック


 

テツカブラ



ドスゲネポス



ロアルドロス



ウルクスス


狩っては武器防具を作ってまた狩る!

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]