Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
モンハンダブルエックススイッチバージョンが8月26日に発売になりました。
ドラクエ10では、長時間のゲームプレイができなくなった部員が多数出たので短時間でできるモンハン部を設立しました。


の3人で始めました。
とりあえず3dsをもってる人は3dsでかなと思ってたんですが、
なんおこっちゃない、全員スイッチを買ってスイッチで始めましたw
の都合で23時過ぎから始めてるので、
早い時間の寝る
とアクションが得意ではない上に時間帯が合いそうにない
と
音信不通な
は不参加です。
とりあえず3人で集まったものの、モンハンはFF11やDQ10と違ってチャットがものすごい使いにくい・・・・
世間話やあほ話もろくにできない・・・・w
さらに狩りの最中はフリーチャットすらできないという…
カプコン、もっとちゃんと作れや!
と思いつつ、ドラクエ10を課金してるものはそちらでチャットしながらやってます。
オンラインの狩りは集会所というとこでやるようになっていて、
そこでクエストを受けて狩りに出ます。
最初は雑魚狩りから~
とりあえずクリア!
1日1時間程度しかオンラインはできないのでランクの上りはかなり遅くなりそうかな。
ドラクエ10では、長時間のゲームプレイができなくなった部員が多数出たので短時間でできるモンハン部を設立しました。
とりあえず3dsをもってる人は3dsでかなと思ってたんですが、
なんおこっちゃない、全員スイッチを買ってスイッチで始めましたw
早い時間の寝る
音信不通な
とりあえず3人で集まったものの、モンハンはFF11やDQ10と違ってチャットがものすごい使いにくい・・・・
世間話やあほ話もろくにできない・・・・w
さらに狩りの最中はフリーチャットすらできないという…
カプコン、もっとちゃんと作れや!
と思いつつ、ドラクエ10を課金してるものはそちらでチャットしながらやってます。
オンラインの狩りは集会所というとこでやるようになっていて、
そこでクエストを受けて狩りに出ます。
最初は雑魚狩りから~
とりあえずクリア!
1日1時間程度しかオンラインはできないのでランクの上りはかなり遅くなりそうかな。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
さて、いよいよver3の最終回です。
ラスボスは、邪竜神ナドラガ!
いかにもごっつい強そうな名前ですw
BOSS:邪竜神ナドラガ
なぎはらい
邪竜神のさけび(範囲攻撃+呪い+混乱+ふっとばし)
たたきつける
マデサゴーラ戦同様に次々とエリア(各領界の形態)を変える感じです。
領界召喚・炎
大空の神罰(約7秒後に隕石を2つ落とす(メテオ?w)
業炎の息吹(前方直線状範囲攻撃)
領界召喚・氷
凍てつく地脈(地表を凍結、その上にいると凍り付く)
氷晶の息吹(前方直線状範囲攻撃+凍りつく)
領界召喚・闇
来たれ(黒飛竜、アッシュリザードx2匹を召喚)
冥闇の息吹(前方直線状範囲攻撃闇)
領界召喚・水
竜の波涛 、大竜の波涛、剛竜の波涛 、烈竜の波涛 、滅竜の波涛、竜神の波涛
天水の息吹
注:波涛 攻撃は後ろへ行くほど激しくなります
領界召喚・嵐
背後に尻尾が出現
翠嵐の息吹(前方直線状範囲攻撃+マヒ )
轟天の凶星(尻尾から星を落とす範囲攻撃)
天地粉砕(エリア範囲攻撃)
邪竜閃・穿ち
邪竜閃・払い
ラストでは兄弟に変わりエステラが参戦。
エステラ
闘魂の陣(陣上にいるとテンションUP)
竜気の霊玉(HPリジェネ、HP30ずつ徐々に回復)
ザオリク
構成は、回復蘇生が多めなのが安心なので自分は賢者で、
サポは安定のバトマス戦士僧侶で。
さあ、いざラスボスへ!

↑そしてでてきたのがこれ・・・・・・・w
なんだこの豚なイグアナみたいなのはw
ネルゲルの変化後の大猿やマデサゴーラの変化後のクワガタもひどかったが、これはないだろw

よし倒してやろうという気力さえ奪うこのキャラデザw
鳥山明のデザインがおかしいのか、CGに起こしたスタッフが無能なのか、
はたまたそれでおkだした堀井がダメなのか・・・・・

ドアップにすると酷さが際立ちますがw


闇の召喚では部下を呼び出しますがこっちのほうがカッコええという・・・・w
もはやこれは竜ではなく児雷也が召喚したガマガエルにしか見えないなw
無様すぎるだろw
水の召喚では波濤攻撃がやばくて蘇生合戦になりましたが何とか切り抜けて1回で完全勝利しました。


勝利後、聖都エジャルナで大宴会が開かれ、そのあとエンディングへ。
そのエンディングムービーの最後のほうでちらりと出てくるver4・・・・w
次は5000年前のエテーネの話らしいです。
ラスボスは、邪竜神ナドラガ!
いかにもごっつい強そうな名前ですw
BOSS:邪竜神ナドラガ
なぎはらい
邪竜神のさけび(範囲攻撃+呪い+混乱+ふっとばし)
たたきつける
マデサゴーラ戦同様に次々とエリア(各領界の形態)を変える感じです。
領界召喚・炎
大空の神罰(約7秒後に隕石を2つ落とす(メテオ?w)
業炎の息吹(前方直線状範囲攻撃)
領界召喚・氷
凍てつく地脈(地表を凍結、その上にいると凍り付く)
氷晶の息吹(前方直線状範囲攻撃+凍りつく)
領界召喚・闇
来たれ(黒飛竜、アッシュリザードx2匹を召喚)
冥闇の息吹(前方直線状範囲攻撃闇)
領界召喚・水
竜の波涛 、大竜の波涛、剛竜の波涛 、烈竜の波涛 、滅竜の波涛、竜神の波涛
天水の息吹
注:波涛 攻撃は後ろへ行くほど激しくなります
領界召喚・嵐
背後に尻尾が出現
翠嵐の息吹(前方直線状範囲攻撃+マヒ )
轟天の凶星(尻尾から星を落とす範囲攻撃)
天地粉砕(エリア範囲攻撃)
邪竜閃・穿ち
邪竜閃・払い
ラストでは兄弟に変わりエステラが参戦。
エステラ
闘魂の陣(陣上にいるとテンションUP)
竜気の霊玉(HPリジェネ、HP30ずつ徐々に回復)
ザオリク
構成は、回復蘇生が多めなのが安心なので自分は賢者で、
サポは安定のバトマス戦士僧侶で。
さあ、いざラスボスへ!
↑そしてでてきたのがこれ・・・・・・・w
なんだこの豚なイグアナみたいなのはw
ネルゲルの変化後の大猿やマデサゴーラの変化後のクワガタもひどかったが、これはないだろw
よし倒してやろうという気力さえ奪うこのキャラデザw
鳥山明のデザインがおかしいのか、CGに起こしたスタッフが無能なのか、
はたまたそれでおkだした堀井がダメなのか・・・・・
ドアップにすると酷さが際立ちますがw
闇の召喚では部下を呼び出しますがこっちのほうがカッコええという・・・・w
もはやこれは竜ではなく児雷也が召喚したガマガエルにしか見えないなw
無様すぎるだろw
水の召喚では波濤攻撃がやばくて蘇生合戦になりましたが何とか切り抜けて1回で完全勝利しました。
勝利後、聖都エジャルナで大宴会が開かれ、そのあとエンディングへ。
そのエンディングムービーの最後のほうでちらりと出てくるver4・・・・w
次は5000年前のエテーネの話らしいです。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
「断罪の剣」に触れるとイベントが始まり、空の原点という場所に飛ばされます



途中でモンスターと戦いながら、「竜神の世界」へと向かいます。

竜神の世界のF-1で、断罪の剣の破片を調べ、断罪の記憶へ。
5種族神とのイベントを見て、中央の光を調べ、調和のオーブ貰います。
そのあとは道なりに各エリアを進み、竜神の座へ。
そして「虚空の神ナドラガ」戦となります。
BOSS:虚空の神ナドラガ
天災地変・雷(対象範囲ランダム攻撃×4回+感電+マヒ)
天災地変・氷(広範囲攻撃×2回)
天災地変・風(対象範囲攻撃+ショック)
天災地変・焦(対象範囲攻撃)
虚空神の福音(広範囲攻撃+移動速度低下)
※兄弟が戦闘に参加します
錬金成功(ハナちゃんが出現し、応援された仲間のテンションが2段階アップ)
錬金大成功(ニコちゃんが出現し、敵からの怒りのタゲを取り、ダメージをすべて引き受ける)
ザオリク
待っていたのはデブな竜神・・・・・・・・・・
欲望を食らいすぎてデブになったという設定らしいですが、これは・・・・・w

まあRPG,特にドラクエラスボスでのお約束なので第1段階のボスは弱めなので難易度選択で最弱だとよそ見しながらでも勝てますw
ということで、こいつのかつとver3の大ラスボス「邪竜神ナドラガ」との決戦。
いよいよ大団円間近です。
途中でモンスターと戦いながら、「竜神の世界」へと向かいます。
竜神の世界のF-1で、断罪の剣の破片を調べ、断罪の記憶へ。
5種族神とのイベントを見て、中央の光を調べ、調和のオーブ貰います。
そのあとは道なりに各エリアを進み、竜神の座へ。
そして「虚空の神ナドラガ」戦となります。
BOSS:虚空の神ナドラガ
天災地変・雷(対象範囲ランダム攻撃×4回+感電+マヒ)
天災地変・氷(広範囲攻撃×2回)
天災地変・風(対象範囲攻撃+ショック)
天災地変・焦(対象範囲攻撃)
虚空神の福音(広範囲攻撃+移動速度低下)
※兄弟が戦闘に参加します
錬金成功(ハナちゃんが出現し、応援された仲間のテンションが2段階アップ)
錬金大成功(ニコちゃんが出現し、敵からの怒りのタゲを取り、ダメージをすべて引き受ける)
ザオリク
待っていたのはデブな竜神・・・・・・・・・・
欲望を食らいすぎてデブになったという設定らしいですが、これは・・・・・w
まあRPG,特にドラクエラスボスでのお約束なので第1段階のボスは弱めなので難易度選択で最弱だとよそ見しながらでも勝てますw
ということで、こいつのかつとver3の大ラスボス「邪竜神ナドラガ」との決戦。
いよいよ大団円間近です。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2017年 9月6日(水) ~ 2018年 2月14日(水)
去年にの竜王に引き続きドラクエXX周年記念イベントです。
巨オ年はドラクエ1の竜王戦だったから、今年はドラクエ2かと思いきや、なぜかドラクエ3のゾーマ戦です。
港町レンドア南にいるスラエルに話すとイベントスタートです。
職業は、勇者、戦士、僧侶、賢者からランダムでどれかに割り振れられます。
メインのキャラは勇者でした。
倉庫は賢者。
もう1つの倉庫は戦士。
ゾーマ城は、なぜか松明を持って進みます。
ドラクエ3ニタイマツハネーヨ・・・・
通路のだいまじんも再現されてます。
初戦はそのだいまじん6体との戦闘。
そして3悪魔のキングヒドラ、バラモスブロス、バラモスゾンビとの3連戦です。
妙に凝っていて再現度を高くしてるようですが、ゾーマ戦で負けると最初からやり直しなので地味にしんどいですw
つーか、倉庫で2連敗してかなり疲労しましたw
勇者
ベホイミ、ザオラル、ギガデイン(CT60秒、対象範囲魔法攻撃700前後の与ダメ)
戦士
かばう、やいばくだき、チャージタックル(CT75秒)、全身全霊斬り(CT65秒)
賢者
ベホイミ、ベホマラー、ザオリク、メラゾーマ、イオナズン、バイキルト、マホカンタ
僧侶
ベホイミ、ベホマラー、ベホマ、ザオラル、バギクロス、スクルト 、フバーハ
ドラクエ3準拠なので、特技や魔法はこうなってます。
メインのプクリポの勇者の姿を見てこれを思い出しましたw
プチッとヒーローのドラクエ3バージョンw
大魔王ゾーマ
マヒャド、こごえるふぶき、いてつくはどう
このあたりの攻撃は原作通りでしょうか、そのほかにどう見ても原作では出てこない特技を使ってきます。
それがこちら
滅びの愉悦(広範囲攻撃200前後のダメージ)
死絶の美学(対象範囲ランダム攻撃、70くらいのダメージ×6)
魔王の抱擁(床を3か所凍らせ範囲内にいるPCを氷結、凍ったPCは約3秒ごとに60ダメージ×4)
かなりいやらしい技なので、ログに特技の文字が見えたら全力で離れます。
マヒャドの範囲が相当広いので、賢者で行ったときはマホカンタをかけまくると反射で削れて楽でした。
勇者は途中の宝箱で賢者の石が勇者だけ拾えるので、僧侶や僧侶が蘇生などしてる時は石で回復補助してると楽です。
戦士は、ひたすら刃砕きと全身全霊斬り。
あとは薬品を惜しまず、特技が来たら全職業全力で離れる。
大体これであほが混じらなければ勝てると思います。
勝つとアレフガルドと思われるとこに出られます。
竜王戦と違って1回勝つとドラクエ3の衣装全種類とドラクエ3関連家具2つがもらえます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------