たけまる通信 忍者ブログ
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クエストナンバー405「まもの博士の研究レポート」

依頼人 オルファの丘にいるイワノフ博士
受注条件  職業レベル85以上、仲間モンスターを連れていること
初回報酬 おめかしレアカラー券+いのちのきのみ 
リプレイメダルがまぐち+ハッピーハートx3
名声40、経験値12000or特訓スタンプ24


クエストは魔物使いクエストを受けたオルフェア東の島の奥で受けられます。

この爆弾岩のイワノフ博士から受けたら、だいじなもの「被験者パス」を受け取ります。



パスを貰ったら、そばにある井戸をタゲるとPT同盟が組める様になります。

PT同盟・・・神話編の災厄の王との戦いでやった4人PTx2の8人で戦うあれです。

FF11でいうところのアライアンス・・・

アライアンスでは、嫌な思い出しかありませんが・・・・w

このモンスターPT同盟、最大PC4名とペット4匹まで参戦可能。

ということはPC1+ペット1x2でもええのかしら。

サポ入れたりも出来るのかなどと考えましたが、そういった考えが吹っ飛ぶほどの難易度の敵でしたw





敵は野菜三銃士。

なすびにトマトにきゅうりで三銃士らしいですw

見た目に反して凶悪な技ばかり使ってきます。

銃士ナスビス
HP43500
バギムーチョ(ターゲット範囲ダメ約1000ほど)
ふしぎなおどり(MP吸収)
対人型ウェーブ(人間にのみ周囲に約1500くらいのダメ)


ウェーブはジャンプで避けられるようです。

ただし、次の敵が90秒たつと出てくるので、この2体目が沸くまでにHP43000ほどを削らないと乱戦となって、ジャンプしてよけるのがしんどくなりますw


銃士トマトス
HP42000程度
マヒャデドス(氷属性魔法攻撃、900以上のダメ)
対人型ぬるぬるエキス(250~300の範囲攻撃ダメージ+マッシュスライム化)
暗黒のきり(前方範囲、幻惑+攻撃力+呪文威力1段階低下)
いてつくはどう


更に開始から3分30秒、トマトから2分ほどで3対目も沸きます。

銃士キュリトス
菜強奥義ズッキューン(前方直線状範囲攻撃、800程度のダメ+即死)
さみだれ突き、ジバルンバ 、バイキルト、あまいいき(ねむり)


ん~~~どの敵にもいやらしい攻撃と即死クラスの技が入っとりますがなw

これはなんていう河豚(FF11と14で親の敵のように恨まれてる某ディレクター)仕様だw




敵の攻撃が痛すぎるの戦士2枚入れて真やいばで軽減することに。

更に回復が追いつかないので僧侶2枚も確定。

ペットは攻撃力で猫まどう、更に魔力の歌と攻撃で優れているドラキー2匹。

この8人?で行きました。



とにかくいやらしい技のオンパレードで、いてつく波動で聖女や女神消されまくり、

マッシュルームスライムに変えられたりで散々な目にw

数戦で何とか押し切って勝ちました。

FF11のアライアンスと違って任意で同盟を組めない(クエストなどで同盟受付してくれないと無理な仕様)。

ということは今後こういうクエストの類を増やしたい意向なのかな?

人集めが面倒でないのがドラクエ10のいいところ。(サポである程度なんでも出来る)

人集めが面倒+いやらしい敵で構成に制限があるというのは・・・・・・・う!頭が・・・・w

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
野生シリーズ第3弾、ヒューザ、フォステイルに続いて今度はセラフィらしい・・・

しかもフォステイルはまだ徘徊中で、セラフィは偽のレンダーシアの世界を徘徊中・・・




午前、午後、おやすみの3日1ローテも過去2人と同じ。

どこに沸くかはランダム。

沸いてから1時間で撤収・・・・

1回好評だからといって、なんのひねりも無く第2、第3と続けるのは手抜きだろ・・・・・・w

つーか、どこに沸いてるかの情報をもっと出せやw

結局有志が各地を走り回って見つけるしかないから、その有志が目的のアイテム貰ったらどこに沸くのは分からないから尻つぼみになっとるんじゃいw

とかいいながら、沸いたら沸いたで現地直行するんだがなw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ver3.0のラスボス戦です。

前回、竜族の隠れ里でのイベント一式を終えて、

真レンダーシアエリアで飛竜に乗って、エテーネ村の上空に見える奈落の門からバトルフィールドへ突入します。

竜将アンテロ
HP3万弱
竜閃砲(前方範囲攻撃800くらいのダメ)
天竜のとどろき(タゲ範囲攻撃400弱のダメ+テンション1段階UP)
地竜のうねり(範囲攻撃1000くらいくらいのダメ)*ジャンプで回避可能
いてつくはどう


どうも最近のバ開発は、いてつく波動でやたら意地悪くしてる傾向があるようです。

いてつくはどうで全強化が消されるので、かけなおしにやたら時間がかかり、戦闘時間が無駄に長いので、

結局難易度選択で最弱モードを選択してさくっと終わらせようという流れになるので、

難易度選択で、いてつく波動、意地悪い凶悪な攻撃等を避けようとするので、ボス戦の意味が・・・・w

んで、その意地悪い攻撃に対処する構成が結局これになります。

構成:魔法使い85 魔法使い85僧侶85 僧侶85

近寄ると範囲攻撃がうざいので、離れて削ろうとするわけです。

まあ厄介といえば厄介なんですがw
 







おっさんモードのときはまあそれほど強くも無いのであっさり倒せます。

んで、このギニュー特戦隊みたいなおっさんを倒すと、いよいよ正体をあらわします。



禍乱の竜アンテロ
HP5万くらい。
竜閃砲(前方範囲攻撃800くらいのダメ)
陣召喚(陣x1召喚)
双禍の陣召喚(陣x2召喚)
煉獄火炎(前方範囲350強の炎ブレス攻撃)
テールスイング(前方範囲に350くらいのダメ)
破滅の流星(HP黄色になると、自身範囲内に流星、600弱のダメ)
三禍の陣召喚(HP赤色になると陣x3つ召喚)

陣には3つの属性があり、
炎禍の陣、風禍の陣、雷禍の陣とあり、さらに攻撃で消せます。
HPは1500くらい
大爆炎 (範囲300強の炎属ダメ)
呪雷閃 (ターゲット単体攻撃250強のダメ+全属性の耐性低下)
旋風波 (ターゲット範囲攻撃250強の風属ダメージ+守備力1段階低下)


範囲攻撃がきついし、陣でうっかり近寄れないので、離れていても火力がある魔法で削ろうということになるわけです。






か、か、かっこうわるっw

冥王のゴリモードといい、千手おっさんといい、魔勇者といい、まぢで鳥山明にちゃんとデザインしてもらえやw

何だこのだらしない下半身はww

と良いとか、難易度高いとか言う以前に、こいつと戦いたいという気がうせるのは最大の敵なんでしょうか?w

一応、3.0のラスボスなので、最弱モードでも結構手ごわいです。

まあ最弱モードでも、敵のHPが経た無いので、5万とかわけがわからないHP削るのが大変なんですがw

とめどなく湧き出てくる魔法陣を避けながら、魔法で削り続け、何度も戦闘不能になりながら勝ちました。

勝利すると、称号「いにしえの竜を追う者」が手に入ります。

また、 竜族の隠れ里に戻り、オルゲンに話すと、

報酬:ちいさなメダルx30+経験値300000or特訓600+7700ゴールド、が手に入ります。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
いつぞやのVUで、魔法の迷宮でカンダタがゲストで出るようになりました。

みちびきの香水を使わないと出ないらしく、

ミネアやトルネコに比べて出やすいとの話でしたが、まあああ~~~~出ないよw

みちびきの香水を何度使ったことかw

しかも複数で使ってみても出ないw

その間、トルネコやミネアは香水中に出ることしばしばw

もう誰も期待してない頃・・・出ましたw



アイテムで、古びた金庫をくれました。

早速使ってみると・・・・700ゴールドが出ましたw

他のチームメンに聞いてみると、やれ300だ、500だとか、なんかしょぼい金額しか出ないようですw

あまりにしょぼすぎて話しにならない次元w

ん~~~~~

無かったことにしようw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
魔法の迷宮で アトラス強を倒せ!
4分を制限時間とする。

今週の達人クエの1番いい報酬のお題はこれ。

ジョブ制限もないし、余裕のよっちゃんでしょう~

構成:戦士85 バトルマスター85芸人85 僧侶85で行きました。





戦士で宝珠付きの真やいばを入れれば、披ダメが痛くないと思っていましたが、やはりアトラス強、

結構攻撃が痛いですw

それでも制限時間4分のところを、3分半弱でクリア。

今週のお題は楽でよかったw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
去年の秋にやったローソンとドラク10のコラボイベント企画で、ローソンカラーのキラパンサーが貰えると言う企画がありました。(当然もう終了してるので、現在は入手付加ですw)

今でもアストルティアでたまーーに見かけるこのローソンカラーのパンサー。


↓どっからどうみても、こいつや!w



FF11で、レベル60台のレベル上げに倒してた、テリガン岬や慟哭の谷にいるラプトル族Velociraptor

こいつと同じエリアにいるコカトリス


こいつらは兎に角足が速くて、戦うために釣りに行ってPTのとこまで戻ってくると、HP真っ赤になるまで殴られるという厄介なやつw

このローソンカラーのパンサーを見るたびに、テリガン岬の苦い思い出がまざまざと蘇って来ますw

つーか、FF11コラボで、ラプトルのドルボードプリズム出して・・・無理かw

極1部の元FF11プレイヤーしか買わないかw

んじゃ、いっそチョコボのプリズムを頼む~~~~~~~~

即買うぞ?w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ランガーオ村の事件が終わったら、真のグランゼドーラ城3階の東の塔へ行きます。

シオンから「白き導き手」を貰って、飛竜に乗って、モンセロ温泉峡の南にある「煙霧の谷」へと直接空から行きます。

吊り橋の先にある竜の壁画の前で竜笛を吹いて、新エリアの竜族の里へ。


竜族の里で村長と話してイベントを起こすと、「幻竜草」と「竜の芯骨」を持って来いというので取りに行きます。

幻竜草が竜里のE-4で拾えるので拾います。

 
竜の芯骨は、ドラクロン山地のスカルゴンが落とすというので出向きます。


2つ揃ったら村長と話して「竜の香炉」を入手します。

入手したら竜に乗って、エテーネ島の上空から奈落の門へ突入します。

そして3.0のラスボス戦です。


ラスボス戦前でも能天気なチームストンガの面々w


それを冷ややかなめで見ながら作戦を伝授する

次回ラスボス「竜将アンテロ」戦へ続く。




これがまた格好悪いボスなんだな・・・・・w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]