×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
魔法の迷宮で、キラーマジンガをバトルマスター入りのPTで制限時間5分20秒以内に倒せという達人クエストです。
と言う事で、王家の迷宮で貰ったキラーマジンガカードを使っていくことになりました。
構成:戦士85
バトルマスター85
僧侶85
魔法使い85
で行きました。
戦士は真やいばの宝珠(成功率のほう)をセットして、更にスキルを降り、
バトルマスターは攻撃力がある両手剣で、輝石のベルトでマシン+8%のを装備。
真やいばでマジンガの攻撃力を落として、普通痛い攻撃を痛くなくしてバトマスと魔法使いで削る作戦です。
2匹目が沸く1分半までには1匹目が倒せませんでしたが、2匹目沸いて割とすぐに1匹目撃破。
1匹目はバトマスの必殺技のテンションブースト+渾身斬りで4000ほどのダメージが出てましたw
1匹目さえ倒してしまえば勝ったも同然。
2匹目はリペアモードで1匹目を蘇生されないように、怒り状態は放置で。
怒り状態だと攻撃が痛いのですが、真やいばで余裕です。
3分半弱で完全勝利。
迅速なキラーマジンガクリアです。
と言う事で、王家の迷宮で貰ったキラーマジンガカードを使っていくことになりました。
構成:戦士85
戦士は真やいばの宝珠(成功率のほう)をセットして、更にスキルを降り、
バトルマスターは攻撃力がある両手剣で、輝石のベルトでマシン+8%のを装備。
真やいばでマジンガの攻撃力を落として、普通痛い攻撃を痛くなくしてバトマスと魔法使いで削る作戦です。
2匹目が沸く1分半までには1匹目が倒せませんでしたが、2匹目沸いて割とすぐに1匹目撃破。
1匹目はバトマスの必殺技のテンションブースト+渾身斬りで4000ほどのダメージが出てましたw
1匹目さえ倒してしまえば勝ったも同然。
2匹目はリペアモードで1匹目を蘇生されないように、怒り状態は放置で。
怒り状態だと攻撃が痛いのですが、真やいばで余裕です。
3分半弱で完全勝利。
迅速なキラーマジンガクリアです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
前回1層から10層まで2時間ほどかかってクリアしたので、
今日は残りの11~20層までを攻略してきました。
色々調べたり、ボス戦で負けたりした結果、構成はこうなりました。
戦士
芸人
僧侶
賢者
戦士はスキル22ポイントで取れる蒼天魔斬がつよく、さらに勇敢40でロストアタックが怒りを消すのに有効で、さらに勇敢100でやいばくだきが有効でした?。
?が付いたのは、勇敢100にしようかと思いましたが、蒼天が強かったので蒼天を残したままやいばくだきを取ろうとしましたが、
その前にラスボスを倒せたのでw

回数が上がると敵が強くなり、更に複数沸いたりとでパッシブが無い中苦労しました。

各フロアボス戦では、MPが足りずにまほうのせいすいだのみでした。
聖水が尽きる+敗北といっても良かったほどMPが足りません。
途中で出てくる商人から買い付けないとクリアは無理そうでした。

15層のボスのイッドもどきの「魔天導クローマ」
ポムポムタイプ4体と同時に出てきて、かなり厳しい戦いでした。


こっちは20層のボス「魔天獅ヒッポルコ」です。
今まで見たことがない新モンスターでした。
こいつに勝てば実装分は全クリアとなります。
入り口でガチャコッコのNPCと話してクリアの報酬を貰うと全リセットとなり、レベルも装備も消えてしまいます。
今後21層~が実装されたなら、もっさり地獄の中、再び2時間以上かけて20層目指す羽目となります・・・・・w
報酬のリセットは月頭なので、1ヶ月に1度の月課ということですかね・・・
報酬は既存のコインボスのアイテムやピラミッドのブローチ等なので、今度新アイテムが報酬として実装されるかどうかが焦点となるでしょうか。
今日は残りの11~20層までを攻略してきました。
色々調べたり、ボス戦で負けたりした結果、構成はこうなりました。
戦士
戦士はスキル22ポイントで取れる蒼天魔斬がつよく、さらに勇敢40でロストアタックが怒りを消すのに有効で、さらに勇敢100でやいばくだきが有効でした?。
?が付いたのは、勇敢100にしようかと思いましたが、蒼天が強かったので蒼天を残したままやいばくだきを取ろうとしましたが、
その前にラスボスを倒せたのでw
回数が上がると敵が強くなり、更に複数沸いたりとでパッシブが無い中苦労しました。
各フロアボス戦では、MPが足りずにまほうのせいすいだのみでした。
聖水が尽きる+敗北といっても良かったほどMPが足りません。
途中で出てくる商人から買い付けないとクリアは無理そうでした。
15層のボスのイッドもどきの「魔天導クローマ」
ポムポムタイプ4体と同時に出てきて、かなり厳しい戦いでした。
こっちは20層のボス「魔天獅ヒッポルコ」です。
今まで見たことがない新モンスターでした。
こいつに勝てば実装分は全クリアとなります。
入り口でガチャコッコのNPCと話してクリアの報酬を貰うと全リセットとなり、レベルも装備も消えてしまいます。
今後21層~が実装されたなら、もっさり地獄の中、再び2時間以上かけて20層目指す羽目となります・・・・・w
報酬のリセットは月頭なので、1ヶ月に1度の月課ということですかね・・・
報酬は既存のコインボスのアイテムやピラミッドのブローチ等なので、今度新アイテムが報酬として実装されるかどうかが焦点となるでしょうか。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2015年7月16日(木) 昼12:00 (予定)
『不思議の魔塔』は、渡された最低限のアイテムやゴールドを駆使し、レベル1から自分を鍛え直しながら攻略を目指す、ダンジョン型新コンテンツです。
“チャコロット”からクエストを受注すると、『不思議の魔塔』に挑戦できるようになります。
のぼれ! 不思議の魔塔
受注条件「真のデフェル荒野」へ行けること場所不思議の魔塔 (真のデフェル荒野)
依頼主 チャコロット
クリア報酬 銀のフェザーチップ5個、銅のフェザーチップ10個
以上公式より
コンテンツの詳細は、新コンテンツ『不思議の魔塔』←ここに任すとして・・・w
5フロアごとにクリア記録で報酬がもらえるとか、塔の外のレベルは消えてなくなり、
塔の中での戦闘でレベルが上がるとか(クリアするとリセット)、敵を倒すと箱が出てその中に装備が入ってるとか・・
う!・・・あたまが・・・w
なんかどこかで聞いたことあるような説明文ばかりで頭がが・・・・w
さるべー・・・じ・・・ないず・・・る・・・りん・・・ばす・・・w
まあ面白いとかいう以前に、中はクソ重くて何するにももっさり。
重くて回線切れると外に出されて、出された人はPTから外れるとか。
PT必須で、任意のサポートを持ち込めないとか言う縛りなのに、ちょっとお粗末な感じですね。
外れた人の代わりにはサポートキャラが入りますが、そこは魔法の迷宮と同じ。
更にもっさり出時間が必要以上にかかり、5フロアクリアするのに1時間も要します。
クリア報酬が1ヶ月縛りがあり、今回は20フロアまで開放されましたが、爽快感がそのせいでありません。
かなりテコ入れが必要な感じでした。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
達人クエストのお題が、「パラディンと行く!迅速なキラーマジンガ討伐! 」
条件はパラディン入りで5分20秒以内に倒せということ。
つ~ことで、ガチ構成の武道家x2+魔法戦士+僧侶から、武道家を1にして槍パラディン入れていってみました。
結果は・・・・・という結果にw
やはり瞬発力がなさ過ぎてマジンガが2になってしまいグダグダにw
そこでオーブ等で重さが増えて、マジンガに押し勝てるレベルにパラディンがなっていたので、バラモス構成で行くことにしました。
構成:パラディン85
スキル150開放や、達人のオーブなどでの強化で各ジョブがそれぞれパワーアップしていたので、
2匹目のマジンガが沸く1分30秒までに1匹目のマジンガ討伐に成功し、かなり余裕で勝てました。
戦闘時間3分弱でした。
2匹目がリペアモードになって、1匹目を蘇生してくるのを防ぐために、怒りモード放置でいくのがポイントかな?
まあマジンガより、達人クエの報酬でもらえる石版の鑑定のほうが難易度がはるかに高かったですがw
もっとまともな石版よこせやあああああああぁぁぁ~~~~~~~
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ver3.0のメインストーリーもそろそろ佳境へ。
残った大陸はオーグリード大陸。
物語の舞台はランガーオ村へと続きます。
村王のところへ行くとイベントが置き、NPCの指示通りにグレン、獅子門といって、再びランガーオ村へ戻るとイベントがおきて、
ランドフットからいける「ゴズ渓谷」へ行けという事になります。
場所的には遠いですが、NPCがここまで直に飛ばしてくれるので楽チンでしたw
移動は楽でも、面倒極まりないい試練門があったりもします・・w
試練門BOSS:ビッグビッグハット
マダンテやイオナズン、更にビックハットのちびっ子「チビッグハット」を仲間呼びします。
このチビッグハット、メガンテなぞを使いやがるので、結構面倒な敵です。
しかも試練門なので難易度選択もありませんw
ただの嫌がらせにしかなっていない試練門、いい加減やめて欲しいですw
無事ハットを倒して奥へ行き、雪中花を拾うイベントを見て再びランガーオ村へ。
村へ行くと北東にある格闘場へ行けという事になっていくと中ボス戦となります。




この中ボス戦、次々と敵がグループごとに現れて戦うピラミッド方式となります。
第1陣、赤飛竜、シュプリンガーx3
第2陣、メラリザードx4、アックスドラゴンx2
第3陣、青飛竜、黄飛竜
第4陣、ケツァルコアトルスx2、ベヒードスx2、テラノライナーx2
第5陣、黒飛竜、赤飛竜、黄飛竜
構成はピラミッド用の、戦士85
戦士85
僧侶85
旅芸人85
ピラミッドと同じようにやれば普通に負けません。
勝利後、村の中央に排出されるので、再び格闘場へ行くとラスボス戦となります。
BOSS:竜将アンテロ+赤翼鬼シシン
アンテロはギラグレイドやいてつく波動、シシンはメラガイアなどを使ってきますが、さほど強くは無いのでさくっと倒して終了(当然面倒なだけなので最弱モードですがw)
報酬:ちいさなメダル25枚+経験値283000or特訓スタンプ566+100ゴールド+称号マイユの救援隊
ver3.0になり、メインストーリーがやたら時間がかかるようになってしょうがありません。
1.0シリーズは1つは1時間程度で終わっていたので人集めが楽でしたが(ラストダンジョンは除く)、
3.0から1時間半は楽にかかるので、チームメンで足並みをそろえるのが大変です。
箇条書きにするとたいした内容でもないのに、やたら時間ばかりかかる仕様は困ったものです。
まあ早い話試練門やめてくれれば1時間でいけていいのですがw
残った大陸はオーグリード大陸。
物語の舞台はランガーオ村へと続きます。
村王のところへ行くとイベントが置き、NPCの指示通りにグレン、獅子門といって、再びランガーオ村へ戻るとイベントがおきて、
ランドフットからいける「ゴズ渓谷」へ行けという事になります。
場所的には遠いですが、NPCがここまで直に飛ばしてくれるので楽チンでしたw
移動は楽でも、面倒極まりないい試練門があったりもします・・w
試練門BOSS:ビッグビッグハット
マダンテやイオナズン、更にビックハットのちびっ子「チビッグハット」を仲間呼びします。
このチビッグハット、メガンテなぞを使いやがるので、結構面倒な敵です。
しかも試練門なので難易度選択もありませんw
ただの嫌がらせにしかなっていない試練門、いい加減やめて欲しいですw
無事ハットを倒して奥へ行き、雪中花を拾うイベントを見て再びランガーオ村へ。
村へ行くと北東にある格闘場へ行けという事になっていくと中ボス戦となります。
この中ボス戦、次々と敵がグループごとに現れて戦うピラミッド方式となります。
第1陣、赤飛竜、シュプリンガーx3
第2陣、メラリザードx4、アックスドラゴンx2
第3陣、青飛竜、黄飛竜
第4陣、ケツァルコアトルスx2、ベヒードスx2、テラノライナーx2
第5陣、黒飛竜、赤飛竜、黄飛竜
構成はピラミッド用の、戦士85
ピラミッドと同じようにやれば普通に負けません。
勝利後、村の中央に排出されるので、再び格闘場へ行くとラスボス戦となります。
BOSS:竜将アンテロ+赤翼鬼シシン
アンテロはギラグレイドやいてつく波動、シシンはメラガイアなどを使ってきますが、さほど強くは無いのでさくっと倒して終了(当然面倒なだけなので最弱モードですがw)
報酬:ちいさなメダル25枚+経験値283000or特訓スタンプ566+100ゴールド+称号マイユの救援隊
ver3.0になり、メインストーリーがやたら時間がかかるようになってしょうがありません。
1.0シリーズは1つは1時間程度で終わっていたので人集めが楽でしたが(ラストダンジョンは除く)、
3.0から1時間半は楽にかかるので、チームメンで足並みをそろえるのが大変です。
箇条書きにするとたいした内容でもないのに、やたら時間ばかりかかる仕様は困ったものです。
まあ早い話試練門やめてくれれば1時間でいけていいのですがw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------