史上最強に内容が無いバージョンアップでやることがなくなってきたので、チームクエのお題に出た今日ボス討伐に行ってみたシリーズ第2弾。
前回のオルフェア強ボスに引き続き、今回はドルアーム強ボスに行ってきました。
敵は天魔クァバルナ。
実装当時はなかなかの強敵でしたが、今となってはただの雑魚にw
構成はかつてはツメによるタイガークローが主流でしたが、弱体を食らったのでオノ中心で行きました。
戦戦旅(サポ)僧。
まあ鉄板構成です、負ける要素がありません。
敵は天魔2匹同時沸きで、天魔Aと天魔Bがいます。
ミッションでお馴染みの翼もいますが、Bのほうは戦闘開始と同時に翼が取れて物理攻撃がアップした状態で開始です。
なので作戦としては、Bを全力で倒していくと言うシンプルな方法に。
なお痛恨持ちでBが攻撃力アップ状態で痛恨が来るので、盾を持って開始して会心ガードをかけてすぐに斧に持ち替える戦法に。
この会心ガードが切れる前にBを倒せるのでこれでかなり楽に。
この会心ガードかけた状態でならAの翼が取れても問題なさそうなので、
バイシオン2段階かかったオノ無双で押し切ってもよさそうなのですが、それはまた次回にでもw
Aは翼がある状態のときは魔法攻撃をしてくるので、魔結界もしてるとさらに楽でした。
2連戦してグリーンオーブ(σ ̄ー ̄)σ
前回のオルフェア強ボスに引き続き、今回はドルアーム強ボスに行ってきました。
敵は天魔クァバルナ。
実装当時はなかなかの強敵でしたが、今となってはただの雑魚にw
構成はかつてはツメによるタイガークローが主流でしたが、弱体を食らったのでオノ中心で行きました。
戦戦旅(サポ)僧。
まあ鉄板構成です、負ける要素がありません。
敵は天魔2匹同時沸きで、天魔Aと天魔Bがいます。
ミッションでお馴染みの翼もいますが、Bのほうは戦闘開始と同時に翼が取れて物理攻撃がアップした状態で開始です。
なので作戦としては、Bを全力で倒していくと言うシンプルな方法に。
なお痛恨持ちでBが攻撃力アップ状態で痛恨が来るので、盾を持って開始して会心ガードをかけてすぐに斧に持ち替える戦法に。
この会心ガードが切れる前にBを倒せるのでこれでかなり楽に。
この会心ガードかけた状態でならAの翼が取れても問題なさそうなので、
バイシオン2段階かかったオノ無双で押し切ってもよさそうなのですが、それはまた次回にでもw
Aは翼がある状態のときは魔法攻撃をしてくるので、魔結界もしてるとさらに楽でした。
2連戦してグリーンオーブ(σ ̄ー ̄)σ
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
所謂オルフェア強ボスです。
チームクエのお題で出ていて、なおかつ倒したことが無かったので行って見ました。
ジウギス、HP17696 攻撃力677、守備315、ジバリーナ、ドルマドン、やみのブレス、もうどくのきり、暗黒のきり、呪いのきり
ザイガスのステータス HP9606、攻撃力369、守備力311、メラガイアー、イオグランデ、マジックバリア、しゃくねつ、足ばらい
猛毒とか暗黒の霧とかありますが、1番厄介なのは足払い。
なので転びガード100があると相当楽に戦えました。
構成:戦士
僧侶80
芸人
@1はチームメンのオノレンジャーをサポで借りて出陣。
ジウギスの攻撃力677(アトラスの攻撃力が630)が厄介だったので、戦士でやいば砕きを2段階入れました。
サポの攻撃指示用にザイガスAに蒼天魔斬を1発入れて、
バイシオン貰ったらオノ無双するだけ。
特にジウギスの怒り状態を消しておけば楽勝でした。
戦士強化前は武道家2枚が鉄板構成だったようですが、
ツメに範囲攻撃が無いので1匹ずつしか倒せないのがオノ強化パッチでオノ無双が格段に強くなったので楽になったようです。
まあ雑魚が出てこないピラミッド5層くらいの感じでしょうか。
2戦やってパープルオーブが2戦目に出ました。
チームクエのお題で出ていて、なおかつ倒したことが無かったので行って見ました。
ジウギス、HP17696 攻撃力677、守備315、ジバリーナ、ドルマドン、やみのブレス、もうどくのきり、暗黒のきり、呪いのきり
ザイガスのステータス HP9606、攻撃力369、守備力311、メラガイアー、イオグランデ、マジックバリア、しゃくねつ、足ばらい
猛毒とか暗黒の霧とかありますが、1番厄介なのは足払い。
なので転びガード100があると相当楽に戦えました。
構成:戦士
@1はチームメンのオノレンジャーをサポで借りて出陣。
ジウギスの攻撃力677(アトラスの攻撃力が630)が厄介だったので、戦士でやいば砕きを2段階入れました。
サポの攻撃指示用にザイガスAに蒼天魔斬を1発入れて、
バイシオン貰ったらオノ無双するだけ。
特にジウギスの怒り状態を消しておけば楽勝でした。
戦士強化前は武道家2枚が鉄板構成だったようですが、
ツメに範囲攻撃が無いので1匹ずつしか倒せないのがオノ強化パッチでオノ無双が格段に強くなったので楽になったようです。
まあ雑魚が出てこないピラミッド5層くらいの感じでしょうか。
2戦やってパープルオーブが2戦目に出ました。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
バージョン2.2速報 (2014/5/27)
ver2.2「紡ぎし勇気の絆」6月5日バージョンアップだそうです。
ちなみに上に出てくるソロのダンジョンコンテンツとメインストーリーは、後期の7月下旬実装予定らしいですw
なんでも開発が遅れてるとか・・・
早いはなしPV詐欺ですw

>ピラミッドの第六霊廟を超える難関「第七霊廟」が、ついに解禁
6も相当強かったが、7層はさらに強いとか。

>「プチカード」 通常のボスモンスターよりも倒しやすい練習用。アクセサリーも出るけど低確率。
「強カード」 文字通り強化されたボスモンスターで倒すのが難しく、そのかわりアクセサリーが出やすい。
だってさw
SP福引きの景品として登場。
しかし報酬は同じとか?
外れのときの破片の多さが違うらしい?
当たりも出やすく?
そして強カードはレベル80でも苦戦する強さ?
正直いらねーw
>新種の「転生モンスター」が、写真の「メタルトリュフ」など数種類が登場するようになるみたいね!その他の追加要素として、獲得できる「特訓スタンプ」の上限と、もらえるスキルポイントが、9 Pまでアップ!
さらに、モンスター討伐隊も「500匹」で、報酬の「ちいさなメダル」が貰えるようになるようね!
内容の薄さを転生でごまかしてるわけかw
しかも500討伐解禁って・・・・w
メダルの報酬が増えないのに、増やしてどうするんだ?w
ベビーサタン、ドラゴンキッズ、パペットマン、キラーマシン
いくら追加されても使えないペットばかりで、しかもなつき度上げが拷問に等しいからなあw


今回は武器のみ追加があるらしい。
追加するのはいいが、高騰してるレベル70と75の装備のレシピ緩和も一緒にしろや
チームレベルの上限が33から40に・・・・
35でさらに新ユニフォームが追加に。
何だこの新撰組見たいのはw
「家キット」や「家具」にも新作が追加らしい。
しかしこの兜は家なのか?w
新コインボスとして、「グラコス」が追加になるらしい。
時期はVUの6月5日ではなく、そのあとに追加らしい。
そういやキングヒドラをまだ倒して無いやw

「新型クエスト」、謎解き要素満載の「ミステリークエスト」!
調理や釣りの惨状、さらにカジノの惨状、真ダーマのスキルホモマスターのシナリオ、配信クエの惨状を見て、
まったく期待できないw
ツーかレベルキャップ開放ないのか?w
もう回復ジョブとか、キージョブがカンストしてて出せるジョブが無いんだがw
ver2.2「紡ぎし勇気の絆」6月5日バージョンアップだそうです。
ちなみに上に出てくるソロのダンジョンコンテンツとメインストーリーは、後期の7月下旬実装予定らしいですw
なんでも開発が遅れてるとか・・・
早いはなしPV詐欺ですw
>ピラミッドの第六霊廟を超える難関「第七霊廟」が、ついに解禁
6も相当強かったが、7層はさらに強いとか。
>「プチカード」 通常のボスモンスターよりも倒しやすい練習用。アクセサリーも出るけど低確率。
「強カード」 文字通り強化されたボスモンスターで倒すのが難しく、そのかわりアクセサリーが出やすい。
だってさw
SP福引きの景品として登場。
しかし報酬は同じとか?
外れのときの破片の多さが違うらしい?
当たりも出やすく?
そして強カードはレベル80でも苦戦する強さ?
正直いらねーw
>新種の「転生モンスター」が、写真の「メタルトリュフ」など数種類が登場するようになるみたいね!その他の追加要素として、獲得できる「特訓スタンプ」の上限と、もらえるスキルポイントが、9 Pまでアップ!
さらに、モンスター討伐隊も「500匹」で、報酬の「ちいさなメダル」が貰えるようになるようね!
内容の薄さを転生でごまかしてるわけかw
しかも500討伐解禁って・・・・w
メダルの報酬が増えないのに、増やしてどうするんだ?w
ベビーサタン、ドラゴンキッズ、パペットマン、キラーマシン
いくら追加されても使えないペットばかりで、しかもなつき度上げが拷問に等しいからなあw
今回は武器のみ追加があるらしい。
追加するのはいいが、高騰してるレベル70と75の装備のレシピ緩和も一緒にしろや
チームレベルの上限が33から40に・・・・
35でさらに新ユニフォームが追加に。
何だこの新撰組見たいのはw
「家キット」や「家具」にも新作が追加らしい。
しかしこの兜は家なのか?w
新コインボスとして、「グラコス」が追加になるらしい。
時期はVUの6月5日ではなく、そのあとに追加らしい。
そういやキングヒドラをまだ倒して無いやw
「新型クエスト」、謎解き要素満載の「ミステリークエスト」!
調理や釣りの惨状、さらにカジノの惨状、真ダーマのスキルホモマスターのシナリオ、配信クエの惨状を見て、
まったく期待できないw
ツーかレベルキャップ開放ないのか?w
もう回復ジョブとか、キージョブがカンストしてて出せるジョブが無いんだがw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
万物を教え導く者 「マスターの悩みの種」
受注条件クエスト「万物を教え導く者/マスターの特別レッスン」のクリア
場所ダーマの神殿 (レンダーシア)
依頼主スキルマスタークリア報酬?????
スキル130解放クエストです。
正直、130スキルはゴミみたいなのしかないので、ホモストーリーが苦痛なのでやらなくてもよかったのですがw
オファーは今回もホモマスターのこのおっさんからです。
そして受けたら今度はホモマスターの左側にいるホモ弟子2号のロン毛のこいつと話すとバトルフィールドへ飛ばされます。
前回、120スキルの時に、あれだけ叩かれたにも拘らず、またしても懲りずにホモの寸劇をみせられますw
いい加減、鳥山キャラとはかけ離れたホストホモたちを使っての、
ドラクエらしさと無縁のホモストーリーは辞めて欲しいです。
boss:ヴォルカドラゴン
HP35000程度
メラガイアー(単体ダメ280~300位の炎属性攻撃)
しゃくねつ (前方範囲150位の炎属性ブレス攻撃)
ベホマ(9999回復)
たたきつぶし(前方範囲250位の物理攻撃)
ハッピーブレス(前方範囲の踊り攻撃)
みかわし草 (みかわし率アップ)
攻撃自体はそれほどでもなく、ぼうぎょも特段高くありませんでした。
厄介なのがベホマ。
9999も回復するので厄介至極、そのためにMPが何度も尽きてきつかったのですが、
怒りのとき限定くるらしいので、特技を使わなければ使ってこなくなりました。
からくりさえ気がつけばこっちのものw
タイガー等の特技を一切やめ、殴り主体に変えると恐ろしいほど楽にw
それとみかわし草、これはゴールドフィンガーもかわすらしいので、賢者の雫の洗礼の方が確実に消せるらしいです。
なので構成が、
賢者76
武道家80
武道家75
僧侶80
となりました。
プズゴン同様に、特技を使うと怒るので、通常殴りで削るのがいいらしいです。
武道家の一喝が来たときに、タイガークローなどで一気に削りました。
勝利後ホモマスターに報告して、経験値14000or特訓スタンプ8P(σ ̄ー ̄)σ
受注条件クエスト「万物を教え導く者/マスターの特別レッスン」のクリア
場所ダーマの神殿 (レンダーシア)
依頼主スキルマスタークリア報酬?????
スキル130解放クエストです。
正直、130スキルはゴミみたいなのしかないので、ホモストーリーが苦痛なのでやらなくてもよかったのですがw
オファーは今回もホモマスターのこのおっさんからです。
そして受けたら今度はホモマスターの左側にいるホモ弟子2号のロン毛のこいつと話すとバトルフィールドへ飛ばされます。
前回、120スキルの時に、あれだけ叩かれたにも拘らず、またしても懲りずにホモの寸劇をみせられますw
いい加減、鳥山キャラとはかけ離れたホストホモたちを使っての、
ドラクエらしさと無縁のホモストーリーは辞めて欲しいです。
boss:ヴォルカドラゴン
HP35000程度
メラガイアー(単体ダメ280~300位の炎属性攻撃)
しゃくねつ (前方範囲150位の炎属性ブレス攻撃)
ベホマ(9999回復)
たたきつぶし(前方範囲250位の物理攻撃)
ハッピーブレス(前方範囲の踊り攻撃)
みかわし草 (みかわし率アップ)
攻撃自体はそれほどでもなく、ぼうぎょも特段高くありませんでした。
厄介なのがベホマ。
9999も回復するので厄介至極、そのためにMPが何度も尽きてきつかったのですが、
怒りのとき限定くるらしいので、特技を使わなければ使ってこなくなりました。
からくりさえ気がつけばこっちのものw
タイガー等の特技を一切やめ、殴り主体に変えると恐ろしいほど楽にw
それとみかわし草、これはゴールドフィンガーもかわすらしいので、賢者の雫の洗礼の方が確実に消せるらしいです。
なので構成が、
賢者76
プズゴン同様に、特技を使うと怒るので、通常殴りで削るのがいいらしいです。
武道家の一喝が来たときに、タイガークローなどで一気に削りました。
勝利後ホモマスターに報告して、経験値14000or特訓スタンプ8P(σ ̄ー ̄)σ
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------