新大陸レンダーシアへ行くために豪華客船?タイタス号へ乗るためのクエストです。
オファーは各町にあるコンシェルジュ。

ここで話しかけ、話し終わって抜けようとするとクエが発生します。
船に必要な羅針盤のために「ときのすいしょう1つとまほうのせいすいを5つ、磁力石」を1つもってこいと言われます。
せいすいは福引でもらえるのでいっぱいあるので問題なし。
ときのすいしょうはガタラで6000円で買えるようですが、手持ちにあったので問題なし。

磁力石はキラーマシンを倒せば必ず出ると言われたので、「ヴァース大山林」の南エリアで倒して(σ´∀`)σ
3つ揃えてコンシェルジュに話すとクエストはクリア
話の続きでは「港町レンドア南」へ行けば船に乗れると言うので向かいます。
「船舶管理局」で話をしてフラグを立てるとやっと船に乗れるようになります。


FF11の「機船」と違ってやたら豪華w
そしてFF11ともう1つ大きく違うのは航路にリアル時間がかからないこと。
FF11追加ディスク「アトルガンの秘宝」では、新大陸アトルガンへ向かうのに船の出発を待ってる人だかりがすごくて、
どんどん人が増え続け、乗れないなんて不都合まで発生したりw
まあFF11はみんなで船に乗って、着くまでの間盛り上がったのでそれはそれで楽しかったですがw
船の中で長いイベントを見て、見終わるとレンダーシア大陸へ着きました。
あまりに長いイベントムービーだったので、本日はここまで。
新大陸冒険は翌日に持越しです。
オファーは各町にあるコンシェルジュ。
ここで話しかけ、話し終わって抜けようとするとクエが発生します。
船に必要な羅針盤のために「ときのすいしょう1つとまほうのせいすいを5つ、磁力石」を1つもってこいと言われます。
せいすいは福引でもらえるのでいっぱいあるので問題なし。
ときのすいしょうはガタラで6000円で買えるようですが、手持ちにあったので問題なし。
磁力石はキラーマシンを倒せば必ず出ると言われたので、「ヴァース大山林」の南エリアで倒して(σ´∀`)σ
3つ揃えてコンシェルジュに話すとクエストはクリア
話の続きでは「港町レンドア南」へ行けば船に乗れると言うので向かいます。
「船舶管理局」で話をしてフラグを立てるとやっと船に乗れるようになります。
FF11の「機船」と違ってやたら豪華w
そしてFF11ともう1つ大きく違うのは航路にリアル時間がかからないこと。
FF11追加ディスク「アトルガンの秘宝」では、新大陸アトルガンへ向かうのに船の出発を待ってる人だかりがすごくて、
どんどん人が増え続け、乗れないなんて不都合まで発生したりw
まあFF11はみんなで船に乗って、着くまでの間盛り上がったのでそれはそれで楽しかったですがw
船の中で長いイベントを見て、見終わるとレンダーシア大陸へ着きました。
あまりに長いイベントムービーだったので、本日はここまで。
新大陸冒険は翌日に持越しです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
久々の限界クエです。
しばらくの間レベル75で停滞してましたが、追加ディスクとともにレベルキャップ開放で80までとなります。
今回のオファーの場所は、バドリー岩石地帯。
しかも高台の小屋なので、北から西へぐるっと大回りをしないといけない場所なので受けるのが面倒w
中に入ると変なよろいを着たおっさんがいて、ドラゴンゾンビとストーンマンを倒して「闘戦士の証」を取って来いというのでむかいます。
しかし名前が闘戦聖母というのでBBAかな?w
変な仮面してるからわからんw
ストーンマンはジュレー島上層に結構いるので向かいました。
今回からは、不評の取り合いを避けるためか、1匹倒せば大切なものが出るようになってます。
ドラゴンゾンビはガタラ砂漠西の東エリアにいます。
どっちも強めの敵ですが、75近辺のジョブで普通にやれば負けない相手でした。
ということで、レベル80まで開放となったので、またレベル上げ地獄が待ってますw
しばらくの間レベル75で停滞してましたが、追加ディスクとともにレベルキャップ開放で80までとなります。
今回のオファーの場所は、バドリー岩石地帯。
しかも高台の小屋なので、北から西へぐるっと大回りをしないといけない場所なので受けるのが面倒w
中に入ると変なよろいを着たおっさんがいて、ドラゴンゾンビとストーンマンを倒して「闘戦士の証」を取って来いというのでむかいます。
しかし名前が闘戦聖母というのでBBAかな?w
変な仮面してるからわからんw
ストーンマンはジュレー島上層に結構いるので向かいました。
今回からは、不評の取り合いを避けるためか、1匹倒せば大切なものが出るようになってます。
ドラゴンゾンビはガタラ砂漠西の東エリアにいます。
どっちも強めの敵ですが、75近辺のジョブで普通にやれば負けない相手でした。
ということで、レベル80まで開放となったので、またレベル上げ地獄が待ってますw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
追加ディスクで追加された新ジョブ「魔物使い」獲得クエストです。
まず酒場の地下へいき、「スライムの書」など、ペットにできるモンスターの「書」を買ってから、
オルフェア南東の小島の先にある新エリアのオルファの丘にある「まもの使いハウス」へ向かいます。

受付にいるねーちゃんからクエを受けると、
魔物図鑑30種類掲載して来いっていわれるが、すでにしてるので問題なし。
次に酒場地下へいって「書」を持って来いといわれるので、
「書」をあらかじめ持っていくとそのままクリア。
晴れて魔物使いになれます。
クリアと同時に専用アビ「スカウト」がもらえて、
先ほどの「書」を読んだモンスターをそのスカウトにすれば仲間になります。
まず酒場の地下へいき、「スライムの書」など、ペットにできるモンスターの「書」を買ってから、
オルフェア南東の小島の先にある新エリアのオルファの丘にある「まもの使いハウス」へ向かいます。
受付にいるねーちゃんからクエを受けると、
魔物図鑑30種類掲載して来いっていわれるが、すでにしてるので問題なし。
次に酒場地下へいって「書」を持って来いといわれるので、
「書」をあらかじめ持っていくとそのままクリア。
晴れて魔物使いになれます。
クリアと同時に専用アビ「スカウト」がもらえて、
先ほどの「書」を読んだモンスターをそのスカウトにすれば仲間になります。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
チームクエで「メギストリス強ボス」討伐が出たので行って見ました。
構成、75武道家、74武道家、74魔法使い、73僧侶
敵は、「魔兵タナト強、魔兵ヒプノス強 、魔軍師イッド強」の3体。
体制ガードの装備は、魅了があるので「ぐるぐるメガネ」があるといいです。
ラリホーマもしてくるので持ってれば眠りガードもあるといいですが、なくても何とかなったです。
魔兵タナトが寝るので、魔法使いやスーパースターで寝かせるのが常套手段です。
寝かせたら、魔兵ヒプノス強をまず倒して、次にイッドを倒す方向で行きました。
タナトさえ倒してしまえば後は余裕です。
基本強ボスの中でもイッドは最弱の部類なので、サポx3でいっても勝てます。
ただし、寝かせ役が自分でやらないとうまくいかないことも。
パープルアイが戦利品で稀に出ますが、今回は出ませんでした。
構成、75武道家、74武道家、74魔法使い、73僧侶
敵は、「魔兵タナト強、魔兵ヒプノス強 、魔軍師イッド強」の3体。
体制ガードの装備は、魅了があるので「ぐるぐるメガネ」があるといいです。
ラリホーマもしてくるので持ってれば眠りガードもあるといいですが、なくても何とかなったです。
魔兵タナトが寝るので、魔法使いやスーパースターで寝かせるのが常套手段です。
寝かせたら、魔兵ヒプノス強をまず倒して、次にイッドを倒す方向で行きました。
タナトさえ倒してしまえば後は余裕です。
基本強ボスの中でもイッドは最弱の部類なので、サポx3でいっても勝てます。
ただし、寝かせ役が自分でやらないとうまくいかないことも。
パープルアイが戦利品で稀に出ますが、今回は出ませんでした。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
スクウェア・エニックスは、MMORPG3タイトル(「ドラゴンクエストX」、「ファイナルファンタジーXI」、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」)における相互コラボレーション企画の概要を発表した。12月11日から2014年にかけて順次実施していく予定としている。
ということらしい。
DQ10からFF11のヴァナディールに出向するのは、「賢者ホーロー」
もうちょっとましなのいるだろ?w
ネルゲル編にちょろっと出てくるおっさん持って行ってどうするw
そしてスライムも出向。
そしてスライム帽子とスライムの盾も出るらしい。
そしてヴァナからアストルティアには、連邦の黒い悪魔「シャントット博士」が出向。
つーか、なんかちがうw
激しく浮いてるw
↓高笑いしながら黒魔法を詠唱するFF11でのシャントット博士
ヴァナでは傍若無人なんだから、アストルティアでもぜひそうしてほしいなw
そして高笑いのしぐさがほしいw
そしてアイテムではチョコボ帽子。
FF14からは「モーグリ」
アイテムでは、「サボテンダーー帽子」
どっちもFF11でいたやんw
そしてFF11からFF14にも出向の「シャントット博士」
つーか、でけーーーーw
そしてなぜかPCと戦ってるw
シャントット帝国のドルチェ・シャントット”か?w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------