たけまる通信 忍者ブログ
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

大森林のレンジャー 第2話「伐採者を追え!」

受注条件
レンジャーレベル35以上
「大森林のレンジャー」第1話をクリアしている
場所
モリナラ大森林(エルトナ大陸)
依頼主
ポランパン
クリア報酬
レンジャーシャプカ


今度は何者かが森の木を勝手に切り倒していることが判明!主人公をよく思わない先輩レンジャーのレーノスに実力を見せるべく、木を伐採している犯人を見つけ出そう!





レンジャーがレベル50になったので、まとめて職業クエストを進めました。

1話はお使いでどうでもいいので、第2話からw

モリナラの支部でクエを受けると、モリナラ広場へ行けというので向かいます。

途中でイベントが発生するので、それを見て広場に。

モリナラ広場=バトルフィールドなので、サポを出します。

boss:伐採マシン





伐採マシーンって何だと思ったらキラーマシンの色違いw

手抜き杉だろw

まあ第2話で出てくるボスなので普通に戦って倒して終了、弱いですw

支部へ戻ってだいじなもの「ポランパンの書状」を貰って、

王都カミハルムイ南のレンジャー協会にいるミズヒキと話して、「レンジャーシャプカ」貰ってしゅうりょおおぉぉ~

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です



それは誰がために 第5話「そのために生きた」

受注条件
それは誰がために 第4話をクリアしている
場所
ヴェリナード城(ウェナ諸島)
依頼主
オーディス王子
クリア報酬
ブルーオーブ


ついにラーディス王が残した最後の石版を解読することに成功したものの、 肝心の「育みの歌」を唄う場所については“心ふるえる場所”と不明確な記述しかされておらず、オーディス王子は苛立ちを隠せない。はたして、王子は見事目的地を探し出し、悲願の男王となることが出来るのだろうか!?




3話と4話はただのお使いで、先頭なしでイベントを見るだけ~

第5話では、再びバトルフィールドでのボス戦です。

ヴェリ城の女王の間でサハギン王子からオファー。

1度バルコニーに移動してイベントを見て、再び女王の間でイベント。

そうすると、知恵の眠る遺跡へ行けと言われるので向かって、ボス戦です。

地下1階の音叉の間でイベントを見て、ワープ装置で飛ぶとボス戦です。

boss:証人ラディスオー HPは14500程度。







構成、武道家74、盗賊74、魔法戦士72、僧侶75

ぼうぎょシールド、はげしいほのお、ひかりのブレス、ちからため、超ちからため

これらのわざ等を使ってきますが、厄介なのはぼうぎょシールドくらい。

なので、ツメのゴールドフィンガーで消してやると楽になります。

後はバイキルトかけてタイガークロー打ちまくりで終了~

ヴェリ城で報告するとコンプリート。






このお話、♀しか王位につけないヴェリナード城王家で、♂の馬鹿王子が王位につこうといろいろ動くお話ですが、

基本冒険者にすべて丸投げで、自分は戦闘にすら参加しないw

それで王になろうというんだからどうしたもんかw

FF11でも、主要キャラがミッション等のバトルフィールドにNPCとして参加し、

そのNPCを死守するということもありました。

今度はDQ10も、そういうのを導入すればええのに、そう思いながら終わりましたw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

コロシアム プレオープン! (2013/11/7)

さる11月7日に行われたVUでコロシアムがプレオープンとなりました。

正式オープンではなく、まずはお試しでのオープンらしいです。

ということで行ってきました。




ラッカランの受付で登録して、受付で参加を選ぶとここへ飛びます。

PT単位での参加の場合はリーダーが受けて、仲間を誘うで行きます。

迷宮方式と一緒ですね。



40秒ほど控えの間にいて、そして門が開いて開始です。

いったん始まればSSをとってる余裕もなく、乱戦となりましたw

4人対4人の先頭なので、ソロで行って野良でやると面白さはもう1つですが、フレやチームで行くと楽しさアップでしょうか?w

勝つとポイントが入ってランクが上がる方式らしいです。

人間対人間がいやな人向けに、DQ8や5のときのように、育てたモンスター同士でのほうが面白うですが、

果たしてそういったものが出るかどうか・・・w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
追加ディスクを前にした最後の最後のVUで、やっと装備袋の拡張が来ましたw

超整理術の奥義
オファー:ラッカラン オーナーの館2階にいるササラナでレベル68以上ないと受けれません。


クリアすると1ページ分、25個の装備が余計に持てるようになります。



ラッカランのメダル親父へ行く途中にいます。

後ろの赤鬼ではなく、手前のちっこいピンクの服を着てるエルフからオファーを受けます。


オファー後、ポポリアきのこ山にいる「シーザーレンボー」がまれに落とす「虹色の羽の仕切り」を入手する必要があります。

シーザーレインボー(虫系)
HP 2169 攻撃力 423 MP 111 守備力 462 経験値 1311

レベル85相当らしいです。

かなり強いです。

しかもなかなか落とさないw

小元気玉使用して、それでも出なくて、しばらく狩っていてやっとでましたw



出たらラッカランではなく、裁縫ギルドにいるロッティに話さないと進行しません。

話してイベント起こしたら再びラッカランのササラナと話します。

これで終わりかと思ったらそうではなく、もう1度ジュレットの裁縫ギルド本部へと行き、ロッティと話して、

そしてラッカランでササラナと話して終了です。

これでしばらくは装備の苦しさからは開放でしょうが、

FF11で経験したように、たぶんすぐにまた装備かばんが苦しくなるのは必定ですw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

 ストーリー・クエスト系の追加・修正点

『神話篇』(1stシリーズ)完結に至るクエストが実装されます。



【バージョン1.2】「世告げの姫と魔法の迷宮」から始まったもうひとつのメインストーリー『神話篇』は、今回追加されるクエストで1stでの完結を迎えます。
世告げの姫と神話の物語の終焉を、ぜひ皆さんの目で見届けてください。


いや~いまだに厄災の王討伐してないんだよねw

ストーリーは微妙だし、報酬も・・・・w

何とか追加ディスクまでには倒したいな、最初のだけでもw

真はまだむりやなw、8人集められないからw

野良は怖すぎるw



「そうびひん」の所持数を増やすためのクエストを追加しました。
・指定のクエスト(ラッカラン・受注レベル68)をプレイする必要があります。



こちらは長らくお待たせしました。
6月の「10時間生放送」でお送りした「ディレクターリアル夜話(1)にて予告した「そうびひん所持数拡大」が、ようやく実現できました!
クエスト受注可能レベルに達している人は、久々にラッカランのササラナさんの願いを聞きにいってあげてください。


やっとか~

もう鞄が苦しくて苦しくてw

25個といわずに50ほど増やしてくれw

 バトル系の追加・修正点

「コロシアム」が“プレオープン”します。



「後期」の目玉コンテンツとなる「コロシアム」が“プレオープン”します。
簡単なルールのプレビューは、こちら(開発・運営だより-第12号-の「後期」の話)をご覧ください。
プレイガイドは、11/7(木)に掲載予定です。

今回は“プレオープン”のため、“グランドオープン”の際にはプレイデータを一度リセットする予定です。
また、プレオープン期間中にも、予告の上でプレイデータリセットをする場合がありますのでご了承ください。
プレオープン期間中に、より遊びやすい、より面白いコロシアムとなるように調整をしていきますので、皆さんの積極的な参加とご意見をお待ちしております。


最強厨の巣窟になりそうだなw

sayで会話もできるらしいから、暴言とかで荒れそうw

バリスタも ネ申 が来るとひどい事になってたらしいしなw

どうして名前未公表とかにしなかったんだろう。

絶対揉め事増えるやろな。

後はFF11でやってるモンプレ?とかいうやつにすればよかったのに。

モンスターに変身してのPVP

名前も出ないらしいし、これなら揉めないし、気軽にできそうなのにな。



新たな転生モンスターを複数追加しました


安易に増やしまくってるなw
「魔法の迷宮」に、新しいボスを複数追加しました。


こっちも安易に追加しまくってるなw

なんでも迷宮に突っ込むなw

ドラゴンウーとかバッコスでもうおなかいっぱいだw

つーか、福引回収コンテンツに、無駄にガチ構成で行かないと行けなくなるようなボスを追加するなやw
ミネアからもらえる運命のカードに、「悪霊の神々のカード」を追加しました。


つーかミネアさんにもう4ヶ月もあってませんw

出現率を・・・・w

出ないもんだから、ババーいねーぞーって叫びまくってるのがヘイト稼いででないのかな?w
リザードマン種の鳴き声がもとに戻りました。



鳴き声が変わる時期が終わったようです。


どうでもいいw


モンスターの配置、出現数、行動パターン、獲得経験値などを調整しました。


自動操作プレイの報告が多いエリアのモンスター出現パターンなどの調整を実施しました。
同目的の調整は、今後も継続して実施していきます。


ふ~んw



 システム系の追加・修正点

「そうび」メニューに、各装備品を「ロック」する機能が追加されます。
・手放したくない装備品を「ロック」状態にすると、「捨てる」「売る」「他人に渡す」などができなくなります。


そこまであほじゃないからどうでもいいw

 町にある施設の追加・修正点

オルフェアの町の素材屋ペピールから「アトラスのコイン」「バズズのコイン」「ベリアルのコイン」が購入できるようになります。



ドラゴンクエストX TV第5回放送の「ディレクターリアル夜話2」でお話した内容です。
今回販売が始まったコインは、「ふくびき所」の景品からはなくなります。


これは重要だ。

バズズベリアルは元からこのくらいの値段だったけど、アトラスはこの2倍の値段でも買えなかったし、



オーグリード大陸の「ふくびき所」の賞品を変更しました。



これまでカードでしか存在しなかったバラモスへの挑戦権ですが、いよいよ「バラモスのコイン」として「ふくびき所」の賞品に並びます。


しかし、上のコイン販売と合わせて赤鬼大陸のふくびき、地味に稼げないようにしてきたな。


3種類のコイン撤去で、1枚のみ追加。

はぐめたコインは今は安め、トルネコからも入手できるし、迷宮のボスの強からも盗めるから流通量増えて暴落しそう。

んで6等にゴールドストーン復活w

追加ディスク前だからか、みみっちーBAだなw

装備かばん追加だけで@1ヶ月いけるんか?w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


それは誰がために 第2話「王子の挑戦」

受注条件
それは誰がために 第1 話をクリアしている
場所
ヴェリナード城(ウェナ諸島)
依頼主
オーディス王子
クリア報酬
ウルベア金貨



代々女王が統治するしきたりがあるヴェリナード王国で、男の王になることを目指すオーディス王子。どうやら、王位を継承するためには、最後の男王が封印してしまった歌が必要なようだ。今は知る者のいないこの歌の手がかりを求め、主人公とオーディス王子は詩歌の守り手がいる「詩歌の遺跡」へ向かう。



ウェナ諸島のヴェリナード城にいるウェディという種族の王子のお話らしいです。

ウェディというかサハギンが進化した姿といったほうがFF11出身者にはわかりやすいでしょうかw

そのサハギンのバカ王子、キーエンブレムのミッションのときもそうでしたが、

王位につきたいわりに冒険者に仕事丸投げして、そんで王になろうという頭のゆるい感じがいやであんまりやる気もしないんですが、

名声やコンプ目的ではじめましたw

この第2話ではバトルフィールド戦となります。

まず、クエストを受けたらブーナー熱帯雨林にある詩歌の遺跡と行き、詩歌の間の中で、

キーエンブレム書くときに時に倒した蟹の残骸(詩歌の守り手)を調べてイベントを見ないといけないというひと手間があります。

その後、ジュレリア地下廃坑の最深部にある詩吟のほこらでBF戦です。




敵はガルゴルタイプ。

対応というかまんまガルゴルの使い回しですがw

LSメンがお試しでサポ引き連れていったら軽く負けたそうです。

boss:封印の守り手たち

HPは4900位らしいです。

表記は右手と左手とかになってますが、何度もいいますが、まんまガルゴルですw

構成、盗賊73、武道家74 僧侶75,74の4人。

さすがにこの鉄板構成だとかなり余裕でした。

強さ的にHPが多いイーターって感じでしょうか。

なめて行ったり、弱いサポで行くとちょっとやばそうでした。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です




怪人系討伐のチームクエのお代の時にやりました。

グレン領西やモガリム街道で出ます。

弱い上に、見た目が頭の上にポンポンがあるかどうかの違いだけなので、1回目沸いた時は気がつかずに倒してしまって、

戦闘終了後に称号ゲットで認識しましたw

ということで、今回2回目ですw

SSとってみやぶるして図鑑埋め完了~

HQ箱は「邪眼の盾作成術」

高レベルの盾のレシピですが、レシピの素材が高価すぎて作れないwという盾です。

称号「鉄壁兄貴分ハンター」

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]