たけまる通信 忍者ブログ
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
ち~むユニフォーム作ったで~~~

地道にチームクエストをこなし、

レベル5になったのでユニフォーム作成可能に。

レベル8になって、バニラ色解禁で、作ってみました。

  

バニラベースで、マントはLSカラーのブルー

思えば、FF11のパールの色もブルーだったw




正面から見た感じ。



後ろから見た感じ。

マントにはエンブレムのマークが入るらしい~



LSメンも着用するとこんな感じ~


ユニフォームの種類は1つのみ。

今度レベルが上がると、ほかのデザイン開放があるのかな。

つーか、すでにチームクエこなして、チームレベル上げるのがだるいw

クエストは8個同時に出ていて、1日1回更新(クリアしたものだけ)

なぜ1日で更新するんだw

何回もいうようだが、発売前は「毎日インしなくてもいい、むしろするな」って堀井と一緒に言ってただろw

なのに日替わりクエスト追加しすぎw

つーむクエは報酬を5倍にして、1週間単位でいいだろw

毎日更新とかだるすぎるだろw

やらなきゃいいだろっていうだろうが、やらないとデザインとか色が開放されないだろ?w

そういう風に実装しといて、そういうことは言うなよ?w

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クエストナンバー216「幸せの花を探して」

港町レンドア北の宿屋で受けらます。

2013年 5月21日(火) 12:00 ~ 6月20日(木) 23:59までのイベントクエストです。

なんのこっちゃと思って公式HP見ると・・・・・・




Vジャンプ20周年とか関係なくない?w

DQ10とはまったく無縁だと思うがw

いつからタイアップしたんだ?w

ドラクエ10とVジャンプ20周年に何の因果が?w

クリアするには、3種類の花を集めろと。

1、天使のスズラン(オファー時に貰った種を栽培して花を咲かせる(2日で咲く))

2、妖精のスイートピー(福引で7等でもらえる(1ヶ月間だから、その間本来の7等の魔法のせいすいがもらえないw))

3、女神のガーベラ(マザーウッドを倒すとまれに出る)

めんどくせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ww

ご丁寧にクエストナンバーまで振りやがったんでしょうがないから集めましたw









クエクリアで、もらったVロンコインを魔法の迷宮で使うと、コインボスとしてVロンがでますw

しかも戦闘前はVジャンプを読んでるという手のこんだ作りようw

Vジャンプ20周年に力入れすぎだろw

ボスとしては弱いですが、とくぎで

みんなで楽しくVジャンプ 全員のHPが1ケタになり、転ばされる

なめてるなw

バ開発といわせてもらおうw

この攻撃は衝撃波で、ジャンプで避けれるらしいですが、やってみたけど慣れないせいかうまく避けれないw

んで、そういう人がいると予想したらしく、



公式HPにあるプレゼントの呪文で、




ドンだけ力入れてんだよw

なんか裏金でも貰ってんのか?w

このDQ10のバ開発、Vジャン推しとニコニコ推しが酷過ぎるだろw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
「このこねこのこ」

このプレゼント呪文を入力すると「キャッツコイン」が送られてきます。

このコインを魔法の迷宮で使うと・・・・








コインボスのエリアに飛び、猫型モンスター7匹が登場します。

ニャンデミト、ニョラバルト、モミャー、ミュベス、ミャルザール、ウニャ、ニューラ

この7匹。

これを倒すともれなくPT全員に「猫ひげ」がもらえ、4人分使うと4つ手に入り、アイテム合成をすると猫ひげ+3が出来上がります。

イベントボスとはいえ、パッシブがなく、低レベルだと負ける可能性は大。

レベル50以上、60以上なら問題なく勝てそうでした。

ねこひげ、全職業装備可 レベル1~ すばやさ+5 守備+2 不意をつく確率2%

合成して+3にした結果、すばやさ+10、不意をつく確率+3%になりました。

び、び、びみょう・・・w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

チームクエストこなしてる途中に沸きました。

しましまキャットのNM「マーブルン」

HP80、経験値32、ゴールド28、HQ箱レシピ「お花とネコの物語」

弱そうなのでとりあえず見破るして1げきで倒しときましたw

称号「多色縞猫ハンター」(σ ̄ー ̄)σ



そしてその日の魔法の迷宮では、2ヶ月ぶりで3回目のトルネコが登場~

転売して美味いはぐメタコインを再び買うという選択肢もあったんですが、

なんとなくアイテムで魔法攻撃UPの「教授のメガネ」を12000ゴールドで買ってみましたw

黒魔のレベル上げで使ってみようw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


このまえのVUから、魔法の迷宮で投入できるコインが同じ種類のものまでなら4つ同時に出来るようになりました。

福引で当てたメタスラコインを複数使って、小元気玉を使うとかな~~り経験値がうまいw

当然はぐれメタルコインも同様で、こっちならさらにうまいですが、

トルネコからしか購入できないので、うっぱらったほうが儲かるので、とりあえずメタスラコインを4つ同時投入w

砦に4つのメタルスライムのシンボルが出ると同時に、メタルブラザースも出てかなーり稼げましたw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
魔法の迷宮の新ボス「トロルバッコス」、初めて出ましたw

HP:19000くらい 攻撃力:390くらい 守備力130くらい
痛恨あり、武器をなめるモーションあり、つきとばしあり







攻撃力高いので痛恨が来るとかなり痛いです。

トロルなので、痛恨を狙ってきやがりますw

痛恨狙ってこけるのも顕在w

守備力は低めでしたが、HPがあほみたいに多いので倒すのに時間がかかりました。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
24時間たって、ガラタへドルボード取りに行きました。

「ドルセリン」という燃料が無いと走らないそうです。

道具屋で500ゴールド。

たけぇ~w

500円で30分走れるそうです。

降りてる時間はカウントされず、乗ったまま素材を拾うのは可能、敵にぶつかると戦闘になるので、

ばらけてる敵をやるときとかいいかもしれませんw





高いが、しょうがないから買って乗ってみました。

スピードは遅いとか言われてますが、チョコボとあんまり変わらなかったです。

まあこんなもんだろw

それより燃料代が馬鹿にならんw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]