好きな言葉は「禁断」、嫌いな言葉は「おさがり」!
そんなアストルティアのグローバルスター、リポです♪
姉たちから、みんなの話は聞きました!
まったくお姉ちゃんたちったら、
あたしをさしおいて人気者ぶっちゃって、
今度はアタシがみんなのハートを
ゲットしちゃうんだからっ!
すれちがい、楽しみにしててね!
何がグローバルスターやw、あほかw
などど思いつつ、秋葉ヨドでしかすれ違い出来ないから現地要ってすれ違ってきました。
つーか、秋ヨドのすれ違いは人が多いとすれ違わないから少ないとき狙っていかないといけないし、めんどすぎるわw
量販店限定はいい加減止めろやw
常時ニンテンドーゾーンでいいだろw
グズエニはバックマージンでも貰ってるのか?w
5月11日土曜日、この日は鯖21で20時からこのキャバ嬢ヘアーの樽が来るってんで、ガートランド城内で待ってました。
まあ人が多いことw
通常の3倍ポイントくれるってのとアイテムくれるってんで釣られるやつが多いなw(おれもかw)
20時すぎたら、ドラキーがチャイムと共にあわられ、ダブルすれ違い成功の文字が。
ヤローがどこにいるのかと見て回るが見つからないw、つーか表示されないw
そのうち風船取り出しやがったのでやっと見つけましたw
走って逃げるわ、いすに座るわ、やりたい放題かw
ダブルすれ違いが成功すると、オルフェアの町に戻って、イベント用に出現してる3姉妹の残り2匹に話しかけると気球のアイテムがもらえます。
思ったより出来がよかったので庭に飾ってみました。
なおニンテンドーゾーンでのすれ違いは・・・
◆第2回 リポちゃん ニンテンドーゾーンデータ配信期間
2013年6月1日(土)0:00 ~ 6月23日(日)23:59
◆第2回 リポちゃん ダブルすれちがいイベント期間
2013年6月28日(金) ~ 6月30
ということらしいです
最初からこっちメインでやれやw
秋葉行くだけで面倒だわw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クエストNo.182 白き剣の下に
だるかっただけの限定クエストも最終回です。
ただの予告編の限定クエでこれだと、本編ではもっとだるいことを要求されるでしょうがw
前回、クエストNo.180 魂のありかをクリアすると、クエストNo.181 空が紅く染まる
ときが受けられるようになります。

ザマ烽火台で受けられ、炎の樹木10本と、ボロヌス溶岩流にいるスターキメラがたまに落とすいにしえの赤油を持ってくる。
という内容なもの。
しかもボロヌスってw
これがまたくそ遠いw
プロマシアミッションよりひどい内容のお使いばかりやんw
んで、これが終わるとザマ烽火台でクエストNo.182 白き剣の下にが受けられます。
ただし、メギストリスの都ミッションをクリアしてないと受けれないとかw
ただでさえ面倒な内容なのに、オファー条件もめんどいw
藤澤、あほすぎるw
クエを受けるとイベントがあり、ザグビナ遺構へ行けと言われるので現地へ向かいます。
岳都ガタラ → ガタラ原野 → サーマリ高原 → ザグバン丘陵-ザグビナ遺構
遠いよ!w
限界クエ1で行ったザグバン丘陵の1番奥じゃねーかw
何であっちこっちたらい回しにされなきゃいけないんだよw
観光ツアーかよw




構成 63パラ 64僧侶 65魔法 64盗賊
敵はゴールデンゴーレム。
何で予兆編のボスがゴールデンゴーレムなのかがイマイチわかりませんw
ゴールデンゴーレム HP15000位、バギムーチョ、バギクロス
まあバギムーチョを食らうときつめです。
なので魔結界を2回かけして、バギムーチョ来たら走ってばらけます。
直撃食らっても、即戦闘不能にはならなかったです。
後は特に普通の敵なので殴って魔法で削って終了。
戻って報告してイベント見て終了。
イベントを見てると、グレイナルとか星の守り人とか言うワードが出てきて、DQ9の世界観とつながっているような内容でした。
ただし!
DQ9は、すれ違い地図とかガングロ妖精とかしか覚えてなく、シリーズで1番貧弱なシナリオで、クリアしてからが本番といわれてるドラクエですw
そんなのと世界観が同じとか言われても、う~~~~~~~~~~びみょうだなw
だるかっただけの限定クエストも最終回です。
ただの予告編の限定クエでこれだと、本編ではもっとだるいことを要求されるでしょうがw
前回、クエストNo.180 魂のありかをクリアすると、クエストNo.181 空が紅く染まる
ときが受けられるようになります。
ザマ烽火台で受けられ、炎の樹木10本と、ボロヌス溶岩流にいるスターキメラがたまに落とすいにしえの赤油を持ってくる。
という内容なもの。
しかもボロヌスってw
これがまたくそ遠いw
プロマシアミッションよりひどい内容のお使いばかりやんw
んで、これが終わるとザマ烽火台でクエストNo.182 白き剣の下にが受けられます。
ただし、メギストリスの都ミッションをクリアしてないと受けれないとかw
ただでさえ面倒な内容なのに、オファー条件もめんどいw
藤澤、あほすぎるw
クエを受けるとイベントがあり、ザグビナ遺構へ行けと言われるので現地へ向かいます。
岳都ガタラ → ガタラ原野 → サーマリ高原 → ザグバン丘陵-ザグビナ遺構
遠いよ!w
限界クエ1で行ったザグバン丘陵の1番奥じゃねーかw
何であっちこっちたらい回しにされなきゃいけないんだよw
観光ツアーかよw
構成 63パラ 64僧侶 65魔法 64盗賊
敵はゴールデンゴーレム。
何で予兆編のボスがゴールデンゴーレムなのかがイマイチわかりませんw
ゴールデンゴーレム HP15000位、バギムーチョ、バギクロス
まあバギムーチョを食らうときつめです。
なので魔結界を2回かけして、バギムーチョ来たら走ってばらけます。
直撃食らっても、即戦闘不能にはならなかったです。
後は特に普通の敵なので殴って魔法で削って終了。
戻って報告してイベント見て終了。
イベントを見てると、グレイナルとか星の守り人とか言うワードが出てきて、DQ9の世界観とつながっているような内容でした。
ただし!
DQ9は、すれ違い地図とかガングロ妖精とかしか覚えてなく、シリーズで1番貧弱なシナリオで、クリアしてからが本番といわれてるドラクエですw
そんなのと世界観が同じとか言われても、う~~~~~~~~~~びみょうだなw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クエスト180「魂のありか」
Ver1.3.3から追加の期間限定クエストで、神話篇予兆(予告編)です。
Ver1,2のときもあった期間限定クエ、ご丁寧にクエストナンバーが振ってあるので、今後欠番となるので、
後続やこの時期に課金してない人はクエストコンプできないから番号外すか止めろといわれてるのもかかわらず、
よほどネタがないのがゴリ押しして入れてくる限定クエストですw
Ver.1.2限定クエストNo.141「やさしさのクスリ」No.143 「終を告げる姫」
これが1,2のときの限定クエストのナンバー。
142番はふつうのクエストなので、かなり行き当たりばったりでやってるんでしょうかw
そして1,3からの限定クエスト、No.177 狂える赤き月No.178 揺らぎ始める世界No.179 大いなる危機の胎動
内容は至極くだらなく、長い無駄なお使いに終始する、本当にだるいだけのしょうもないクエストでしたw
上記の177~179をクリアすると更なる追加の期間限定クエストが受けられるようになります。
Ver1.3.3 (4月16日より) 配信開始のクエストNo.180 魂のありか
まずオファーの場所が聖地パサラン団子山
これがクソ遠いw
FF11で言えば、フェ・インでオファーを出されるようなものw
近くにルーラで飛べるキャンプ地もなく、さらに最寄の城から行くには、
メギストリスの都 → メギストリス領 → エピステーサ丘陵と来て、聖地パサラン団子はエピステーサ丘陵の入り口から1番遠いとこにありますw
ちなみに、NO179 大いなる危機の胎動 では、この団子山に3回も来ないとならないほどの嫌がらせお使いでしたw
もう悪評高いプロマシアミッションのお使いが楽に感じるほどひどかったw
さて、今回追加の限定クエから多少お使いの頻度が減って、ボス戦等が出来ました。
団子山でオファーを受けると、デマトード高地にある巨竜の霊丘へ来いと言うので行くことに。
デマート高地は、ドルワーム王国から行くと割と近いです。
巨竜の霊丘はの北部にあり、プラチナがたくさん取れるクリスタルもどきに囲まれた隔離地帯です。
その隔離地帯の南部にある台座に近寄るとバトルフェールドへ。



構成 パラ63 僧侶64 盗賊64 魔法65
敵は厄災の尖兵、魔王の使いの使いまわしですw
HP12000程度、マヒャド、ルカナン、4回攻撃
見た目は強そうでしたが、今回はサポじゃなくて、LSで行ったのでかなり余裕でした。
特段いやらしい攻撃もなく、普通に戦えば負けることはなさそうです。
Ver1.3.3から追加の期間限定クエストで、神話篇予兆(予告編)です。
Ver1,2のときもあった期間限定クエ、ご丁寧にクエストナンバーが振ってあるので、今後欠番となるので、
後続やこの時期に課金してない人はクエストコンプできないから番号外すか止めろといわれてるのもかかわらず、
よほどネタがないのがゴリ押しして入れてくる限定クエストですw
Ver.1.2限定クエストNo.141「やさしさのクスリ」No.143 「終を告げる姫」
これが1,2のときの限定クエストのナンバー。
142番はふつうのクエストなので、かなり行き当たりばったりでやってるんでしょうかw
そして1,3からの限定クエスト、No.177 狂える赤き月No.178 揺らぎ始める世界No.179 大いなる危機の胎動
内容は至極くだらなく、長い無駄なお使いに終始する、本当にだるいだけのしょうもないクエストでしたw
上記の177~179をクリアすると更なる追加の期間限定クエストが受けられるようになります。
Ver1.3.3 (4月16日より) 配信開始のクエストNo.180 魂のありか
まずオファーの場所が聖地パサラン団子山
これがクソ遠いw
FF11で言えば、フェ・インでオファーを出されるようなものw
近くにルーラで飛べるキャンプ地もなく、さらに最寄の城から行くには、
メギストリスの都 → メギストリス領 → エピステーサ丘陵と来て、聖地パサラン団子はエピステーサ丘陵の入り口から1番遠いとこにありますw
ちなみに、NO179 大いなる危機の胎動 では、この団子山に3回も来ないとならないほどの嫌がらせお使いでしたw
もう悪評高いプロマシアミッションのお使いが楽に感じるほどひどかったw
さて、今回追加の限定クエから多少お使いの頻度が減って、ボス戦等が出来ました。
団子山でオファーを受けると、デマトード高地にある巨竜の霊丘へ来いと言うので行くことに。
デマート高地は、ドルワーム王国から行くと割と近いです。
巨竜の霊丘はの北部にあり、プラチナがたくさん取れるクリスタルもどきに囲まれた隔離地帯です。
その隔離地帯の南部にある台座に近寄るとバトルフェールドへ。
構成 パラ63 僧侶64 盗賊64 魔法65
敵は厄災の尖兵、魔王の使いの使いまわしですw
HP12000程度、マヒャド、ルカナン、4回攻撃
見た目は強そうでしたが、今回はサポじゃなくて、LSで行ったのでかなり余裕でした。
特段いやらしい攻撃もなく、普通に戦えば負けることはなさそうです。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
と言う事で!
竜のおまもりも取れたし、水の羽衣一式を買ってチョッピ荒野でバザックスへ行きました。

バザックスとはこいつ。
1階の戦闘で2匹沸き、覚醒魔法使いx3+ヒーラーで行くようです。
自分以外は酒場でサポートを借りて行くのサポックスらしいw
まずレベル63の僧侶で行ってみました。
バザックスは頻繁に「激しい炎」を吹いて来るので対炎装備が必要というわけです。
FF11で言うとゼオルム火山の赤い芋のインナーシートみたいなもんですw
元気玉使って1戦当り3600くらい。
30分で76000ちょっとでした。
ホームポイントは(ルーラストーン)、荒野の休憩所にしてMP切れたら宿屋で回復。
大体2回くらい宿屋へ行きました。
つーか、サポとこっちの消費しないは補正がかかってるのか、PCのほうが早くMPが切れますw
一応消費しない16%なんだが、12%のまほうつかいよりMP切れが早いw
まあベホマラーを使うからかなw
バザックスは攻撃力も高く、HPがオレンジで怒り攻撃もしてくるので、サポががんがん戦闘不能になりますw
それで蘇生でMPが・・・というのもありますw
一応サポのまほうつかいの目安。
MPHP300近くあるとかなり楽、宿屋2回行くのでMPよりHPのほうが高いほうが安心。
魔法攻撃400以上、いない場合は375以上で妥協w
そんなにいい魔法使いはなかなかいないw
水の羽衣必須、最近はドレスアップで見た目が代わってるので1ボタンでチェック。
消費しないと20%くらいあると吉、最低でも12%以上。
当然覚醒アビリティがないと話にならないw
事故(フリーズ等含む)もあるので呪符リレイズに相当する世界樹の葉は持参、お金は当然全部預ける。
混んでるのが奥へ行けばそれなりにあまってる。
タコメットと違って事故が多いから画面から目を離せない、TV見ながらは無理w
ながらでしたい人はタコメットへw
翌日、賢者48で行って元気玉30分で60000ちょっとでした。
やはりレベルが低いのもありますが、僧侶に比べて回復力が低めなのと、水のほごろもが着れないので激しい炎は竜おまだけだと回復が多めになる=MPをより多く使う。
ということでした。
タコより稼げますが、しんどいのでどっちがいいかは50以下の場合はなんとも言えないかもね。
竜のおまもりも取れたし、水の羽衣一式を買ってチョッピ荒野でバザックスへ行きました。
バザックスとはこいつ。
1階の戦闘で2匹沸き、覚醒魔法使いx3+ヒーラーで行くようです。
自分以外は酒場でサポートを借りて行くのサポックスらしいw
まずレベル63の僧侶で行ってみました。
バザックスは頻繁に「激しい炎」を吹いて来るので対炎装備が必要というわけです。
FF11で言うとゼオルム火山の赤い芋のインナーシートみたいなもんですw
元気玉使って1戦当り3600くらい。
30分で76000ちょっとでした。
ホームポイントは(ルーラストーン)、荒野の休憩所にしてMP切れたら宿屋で回復。
大体2回くらい宿屋へ行きました。
つーか、サポとこっちの消費しないは補正がかかってるのか、PCのほうが早くMPが切れますw
一応消費しない16%なんだが、12%のまほうつかいよりMP切れが早いw
まあベホマラーを使うからかなw
バザックスは攻撃力も高く、HPがオレンジで怒り攻撃もしてくるので、サポががんがん戦闘不能になりますw
それで蘇生でMPが・・・というのもありますw
一応サポのまほうつかいの目安。
MPHP300近くあるとかなり楽、宿屋2回行くのでMPよりHPのほうが高いほうが安心。
魔法攻撃400以上、いない場合は375以上で妥協w
そんなにいい魔法使いはなかなかいないw
水の羽衣必須、最近はドレスアップで見た目が代わってるので1ボタンでチェック。
消費しないと20%くらいあると吉、最低でも12%以上。
当然覚醒アビリティがないと話にならないw
事故(フリーズ等含む)もあるので呪符リレイズに相当する世界樹の葉は持参、お金は当然全部預ける。
混んでるのが奥へ行けばそれなりにあまってる。
タコメットと違って事故が多いから画面から目を離せない、TV見ながらは無理w
ながらでしたい人はタコメットへw
翌日、賢者48で行って元気玉30分で60000ちょっとでした。
やはりレベルが低いのもありますが、僧侶に比べて回復力が低めなのと、水のほごろもが着れないので激しい炎は竜おまだけだと回復が多めになる=MPをより多く使う。
ということでした。
タコより稼げますが、しんどいのでどっちがいいかは50以下の場合はなんとも言えないかもね。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
竜のおまもり 炎や光の攻撃に強くなる武骨なお守り
性能的のは守備力+5、炎・光のダメージ25%減
炎のダメージ減が、チョッピ荒野とかにいるバザックスがりでレベル上げがかなり稼げるので人気のアクセサリーです。
んで、この竜のおまもりを出すのがファンキードラゴ(HP1782 HP 1782 攻撃力 372 MP 108 守備力 358 )
ポポリアきのこ山に生息していて、1~2匹沸き、レベル81くらいないと格下にならないそれなりに強い敵です。
かなり硬いのでまほうつかいの魔法で削らないときついかも。
構成が 60盗賊(自分) 62盗賊、61僧侶、62魔法(オールサポート)
タイガークローでも30未満のダメージしか出ないので、頻繁に宿へ戻りました。
まあああああ、しかしでないw
りゅうおま出ない!
↑ 前回、レベルキャップ60の時には中身入り4人で何日も行ったけど出なかったw
その数73匹。
レベルキャップが65になり、さらにパッシブも鍛えたのでサポ借りてちょっとやりに行きました。
出ると思ってなかったのでちょっとした盗賊の経験値稼ぎくらいに思ってTV見ながらやってたら・・・・
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
2時間ほどやってたらでましたw
これでバザックスを黒PTでやりにいけるでw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ツスクルの村配信クエスト第5話「永遠の誓い」
ストーリーの内容がいまいちなツスクル村の配信クエもやっとこれでおしまいですw
報酬がグリーンオーブ(やや高額商品)なのが魅力なので、進んでやることにw
うん!ストーリーより報酬でって、どこかで見た記憶が・・・・w
ヴぉいどうおっち?w
などとデジャブ~を感じながら、村を出て、ツスクル平野 → 久遠の森 → 世界樹の丘とBFに到着。



敵はアサシンクローの色違い。
なんか、もう、手抜きしか感じないw
角はやすとか、でかくするとか、ボスらしい容姿がほしいなw
構成、63パラ、64盗賊、64僧侶 65魔法(2回目は、魔法OUT 61武道家IN)
アサシンアタック(通常ダメージ、まれに即死)
このWSが厄介でしたが、来なかったので余裕でしたw
しか~し、毎回思いますが、配信クエスト含めて、心に残るようなシナリオがないな~
シナリオライターがだめすぎるなw
ストーリーの内容がいまいちなツスクル村の配信クエもやっとこれでおしまいですw
報酬がグリーンオーブ(やや高額商品)なのが魅力なので、進んでやることにw
うん!ストーリーより報酬でって、どこかで見た記憶が・・・・w
ヴぉいどうおっち?w
などとデジャブ~を感じながら、村を出て、ツスクル平野 → 久遠の森 → 世界樹の丘とBFに到着。
敵はアサシンクローの色違い。
なんか、もう、手抜きしか感じないw
角はやすとか、でかくするとか、ボスらしい容姿がほしいなw
構成、63パラ、64盗賊、64僧侶 65魔法(2回目は、魔法OUT 61武道家IN)
アサシンアタック(通常ダメージ、まれに即死)
このWSが厄介でしたが、来なかったので余裕でしたw
しか~し、毎回思いますが、配信クエスト含めて、心に残るようなシナリオがないな~
シナリオライターがだめすぎるなw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
武道家職業クエストその5「ヤーン 涙の鉄拳」
やっと最終話です、↓このサハギン♂ともこれで別れですw

クエを受けるとロンダの氷穴からガラガの穴へ行けと言うので行くことに。
ロンダの氷結・・・・
赤鬼村(オーガ初期村)のとこじゃねーかw
何でそんな遠くまでw



とりあえずレベル上げが終わってから行ったので平田PTそのままですw
テンションバーンで平田が2回くらい戦闘不能になりましたが、ロストアタックで消すようにして倒しました。
倒すと正体が表して、あのじじ~が(以下ネタばれにつき自己規制w)
終わってジュレットで報告すると、サハギン♂からタイマンのご招待がw
どうも弱いと思ったら2回ボス戦があるのかw

娯楽島ラッカランのコロシアム前のこのねーちゃんと話すと戦闘開始。


タイマンなのでソロで戦うので、シーフ60で行くという反則技で行きましたw
60で行ったのでサハギンのばくれつけんもまったく痛くないですw
タイガークロー4発叩き込んで終了~
武闘家の証(σ ̄ー ̄)σ
やっと最終話です、↓このサハギン♂ともこれで別れですw
クエを受けるとロンダの氷穴からガラガの穴へ行けと言うので行くことに。
ロンダの氷結・・・・
赤鬼村(オーガ初期村)のとこじゃねーかw
何でそんな遠くまでw
とりあえずレベル上げが終わってから行ったので平田PTそのままですw
テンションバーンで平田が2回くらい戦闘不能になりましたが、ロストアタックで消すようにして倒しました。
倒すと正体が表して、あのじじ~が(以下ネタばれにつき自己規制w)
終わってジュレットで報告すると、サハギン♂からタイマンのご招待がw
どうも弱いと思ったら2回ボス戦があるのかw
娯楽島ラッカランのコロシアム前のこのねーちゃんと話すと戦闘開始。
タイマンなのでソロで戦うので、シーフ60で行くという反則技で行きましたw
60で行ったのでサハギンのばくれつけんもまったく痛くないですw
タイガークロー4発叩き込んで終了~
武闘家の証(σ ̄ー ̄)σ
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------