たけまる通信 ヴァナディール漫遊記 忍者ブログ
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


ENMのLv40制限15分制限3人推奨のやつです。
もう何十回も同じ構成で行ってて、
毎回楽勝だったのに、
いつものジョブ担当を少し変えたら
負けましたw
いつもは、召喚x2、黒魔道士x1で
イフリートのアストラルフローのインフェルノx2と
精励魔法の精霊の印+ストンガ2とファイア2で
楽勝なんだけど、
いつもは、私が黒魔道士のところを召喚士。
が召喚を黒にチェンジして挑んだところ、
精霊魔法をストンガ2→エアロガーファイガと撃って
エアロガがレジられ、ファイガがはずれ魔法になったので
2612とかダメージ食らって負けましたw
毎回楽勝だったせいか、少し油断があったかもw
まあ、2発目の魔法がレジで
3発目がハズレとは、やや運がなかったかな
今度は勝つ!

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


いざ!開戦!
2匹の門番ドラゴンも倒して、湧いた闇王を下まで引っ張る!

が!
沸いた闇王をすぐに引っ張らなくて、
少し回復してから釣った為、時間がかかったので、
クマスタン+前衛と黒魔道士の全力攻撃で半分以上削っていたところに、
ポップした2匹のドラゴンが突入!
↓その時のスクリーンショット


クマスタン中の赤がやられて、スタンの隙間が空いたところで
闇王のウルトラきつい範囲攻撃がきまくって、
ばたばた倒れる攻略メンバー、、、、、
クマスタンが無くなったけど、3度ほど蘇生して立て直して再挑戦し続けたけど、
ええ、もうどうにもなりませんでした、、、、



しょうがないからヤグードドリンクを製造してましたw


負けちゃったけど、次への反省材料は見つかったので、
ネクストリヴェンジやね~

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


こいつが裏世界の闇王です!
デカイです!黒いです!強いです!

半年以上前に、デュナミス-ボスディンをクリアして、
2回目のデュナミス-ザルカバードで何とか闇王を目前にすることが出来、
お試しで挑んだところ、
かるーーーーく返り討ちにされて以来2度目の挑戦です。
今回は他所のLSの助っ人得て、なんと入場制限いっぱいの64人で突撃。
しかし、開始時間が午前1時過ぎと、
いくら翌日が休日でも、やや辛い時間になっての突入。
意識が半分、朦朧とする中での進軍。
64人の大人数と、黒魔道士や赤魔道士が多いので、
進軍スピードは異様に早く、2時間弱ほどだったでしょうか、
想像より早くにズヴァール城に到着。

この日の作戦は、ズヴァール城の
門前にいる2体のドラゴンYingとYang
こいつらをほぼ同時に撃破しないと復活するらしいので
黒魔道士多めで時間決めて精霊魔法の一斉発射で仕留め、
この2体を倒すとポップする裏の闇王Dynamis Lordを下のほうへ引っ張って、
(再びポップするYingとYangと引き離すためらしい)
2人1組の赤魔道士4組で、
1~4組の順番で【連続魔スタン】(通称クマスタン)で
闇王の強力な範囲攻撃等を出させないようにして
スタンしてる間に、前衛や黒魔道士等の一斉全力攻撃で
何とか倒そうということらしい。

そしていざ開戦!(その2に続く)

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アポリオンNWというところへ行って来ました
3層までは割合順調でしたが
4層目の戦闘中に



徘徊中の真龍系の敵に絡まれ



あっさり巻き添えで死んでしまいましたw
しかし、でかいね、こいつは、、、、



こちら、ラスボスのKaiser Behemoth
昔見た、キングベヒーモスに比べると小さいけど、
それでも迫力十分w
時間ぎりぎりで倒して、何とかクリア~

が、、、、、お目当ての物は出ず、、、、
私のお目当てな物は、こちら
アストラルレザー(召喚AF1カスタム用アイテム)
エボカーピガッシュ 防10 MP+15 AGI+5 召喚獣:回避率アップ 敵対心-2 Lv56~ 召

+EKピガッシュ+1 防10 MP+25 召喚獣維持費-1 召喚獣:回避率アップ
敵対心-4 Lv74~ 召

もちろんお目当ては維持費マイナス1のとこ
果たしてこれを手に入れるのはいつになるやら、、、、w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ごりみさんの3国共通ミッションのドラゴン戦のヘルプです。
当方、モソクで参戦!
武器は、ヴァレンティオン・デーイベントでもらえる
ハートマーク型の片手棍。
性能はこちら↓
チャームステッキ Rare Ex D2 隔264
エンチャント:パーティメンバーにリレイズ Lv1~ All Jobs
<10/10 0:30/[24:00:00,0:30]>

それはさておき、
こいつでドラゴンとタイマンと意気込んでいたら、
ミッション該当者のお人が、ドラゴンとタイマンとのことw
ということで、わたくしめの担当は
ドラゴンを操る、目玉の悪党!





骨細工職人の誇り!(?)職人用エプロンを纏い、
百列拳でしばいてきましたw
何回か、装備が貧弱なため、
逆にシバかれるとこでしたが、
ごりみさんの白魔道士の女神の祝福などでしのぎ、
無事撃破(?)!
え?それってもしかしてイマイチ戦力になってない?
まあ、細かいことは気にしないでw

↓ちなみに、ステッキのグラはこれ

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
メンバー紹介登場人物紹介

リングマスター、当ブログ管理人です。

釣りクラブ部長にて漁労長、たまに無断で長期休養に入ることあり。
  別名悪党1号 あほあほ姉妹次女ですw

釣りクラブ雑用係、寝落ちの帝王、隙あらばすぐ寝ますw
  あほあほ姉妹3女ですw

釣りクラブ副部長、サブリガが大好きですw

釣りクラブ見習、とにかく何でも食べますw腹壊すまで食べますw
  迷子アビリティネタアビリティ特性など、話題には事欠きませんw
  あほあほ姉妹長女ですw

遅れて来たルーキー。ストンガで1番新しいメンバーです。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2度目の挑戦で、無事クリアしましたデュナミス-ブブリム 。
2回目でクリアできるとは思ってなったんですが、
LSにみんなの頑張りでなんとクリアできました



これは、ボス弱対するために倒す中ボスドラゴン



そして、何体かの中ボスを倒してある程度弱体させ、
特殊アビリティなどを使えなくしたところで、
ボスのドラゴンを釣って、
無事クリア



ボスを倒して延長1時間追加で、
AF2などを狙いで雑魚倒しに。
【カニ】【美味しい】
SMブレーサー-1と
ソーサラーベルト(HP+20 INT+6 詠唱中断率8%ダウン)
をカニはドロップしました



勢いに乗って鳥に行きましたが、
死ぬほど鳥がきて、まさにヒッチコック状態



散々な結果に、、、、、

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]