×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
青魔のレベルも60を超えたので、
F.リップ レベル63~ 3回攻撃 TP:ダメージ修正。
これを覚えにナシュモ西のカターバの浮き沼へ行ってきました。
アトルガンが発売になった直後に、獣使いのレベル上げで使ってたかり場ですw
当時は、余り知られてなかったのか、ほぼ独占状態でインプ狩り放題でしたが、
現在は、手前にいる鳥はPTが、奥のインプは獣使いが常にいる感じでした。
とは言っても、60そこそこの青魔ソロで勝つのは厳しいので、
お得意のサポ獣作戦で行こうと準備中に、
LSメンでスキル上げ希望がいたので合流してラーニングしましたw

とは言っても、2匹目であっさりラーニングゲッツ(σ^ω^)σスキル上げにならなくなったので、
今度はその辺にうろついてるキキルンをやって、
サンドスプレー レベル66~ 扇範囲の敵に暗闇 もついでに(σ^ω^)σ

寝る前の1時間ちょっとのスキル上げ+ラーニングでしたw
(この記事は2007年03月11日に書いたものです)
F.リップ レベル63~ 3回攻撃 TP:ダメージ修正。
これを覚えにナシュモ西のカターバの浮き沼へ行ってきました。
アトルガンが発売になった直後に、獣使いのレベル上げで使ってたかり場ですw
当時は、余り知られてなかったのか、ほぼ独占状態でインプ狩り放題でしたが、
現在は、手前にいる鳥はPTが、奥のインプは獣使いが常にいる感じでした。
とは言っても、60そこそこの青魔ソロで勝つのは厳しいので、
お得意のサポ獣作戦で行こうと準備中に、
LSメンでスキル上げ希望がいたので合流してラーニングしましたw
とは言っても、2匹目であっさりラーニングゲッツ(σ^ω^)σスキル上げにならなくなったので、
今度はその辺にうろついてるキキルンをやって、
サンドスプレー レベル66~ 扇範囲の敵に暗闇 もついでに(σ^ω^)σ
寝る前の1時間ちょっとのスキル上げ+ラーニングでしたw
(この記事は2007年03月11日に書いたものです)
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
青魔法は、無駄に多すぎるw
エライ苦労してラーニングしても殆どが役立たずな微妙な魔法が多くて、
無駄に魔法欄を埋めるから、メニューから選択する時使いにくいったらありゃしないw
ま、その中でつかえる魔法2つばかりラーニングに行きました。
贖罪の光 レベル58~ 敵のTPを減らす。追加効果:暗闇、バインド
直接使える魔法ではないけど、
セットしておくとアビリティ特性でリフレッシュが付くというありがたいものw
これでラーニングとかのソロ活動がやりやすくなったw
続いて同じユタンガで覚えたのはこれ。
マジックフルーツ レベル58~ 標的のメンバーのHP回腹
ケアル2とケアル3の間くらいのワイルドカロットを重宝していたけど、
それじゃ間に合わない時とかに使える回復魔法です。
2つ揃ってゲッツ(σ`ω´)σ
(この記事は2007年03月06日に書いたものです)
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
本日のラーニングはこれ!
次元殺 レベル60~ TP:ダメージ修正
一人連携で核熱を出すのに使う青魔法のラーニングです。
ジェットストリームアタックなどでも出来ますが、こっちのほうが強いらしいので~
古墳にいるダークストーカー系で1番弱いシェードをペチペチ叩いてなんなく
ゲッツ(σ^ω^)σ
しかしシェードとかダークストーカーなどは、ジラートが出る前は、
古墳やべヒーモスの巣の骨の後にレベル上げで使ってた敵でしたが、
とにかく次元殺にはいい思い出が無いw
空蝉の術も無い頃なので、サポモンクでひたすら殴られてTPためて、
連携で倒してた敵なので、次元殺がいたいのなんおw
特に樽戦には、ほんと天敵w
アースクラッシャー弱体の直後の頃やってたので、
クロウラーの巣のキノコのエキスソレイとともに何度も戦闘不能にさせられた敵でしたw
(この記事は2007年03月05日に書いたものです)
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ほんじつのラーニングの目的はこれ!
ヘカトンウェーブ レベル54~(対象に向かって扇範囲の敵に風ダメージ。追加効果:暗闇)
ザルカバードにいるデーモン小暮閣下からのラーニングですw
当該レベルが54になってからサポ白でガチでやりましたが、
まあ、閣下は強かったw
一応ズヴァール城の切り替えのとこで、左側にいる楽の閣下でやったんですが、
暗黒タイプで、魔法はヘッドバッドで潰してたんですが、
ガチでやって、2匹撃破。
この2匹はヘカトンウェーブはして来ず、
3匹目でして来たのでラッキーと思いつつ倒しに掛かりましたが、
もう少しで倒せるとこまで来たんですが、MP0になってただのどつき合いにw
HP残り12まで来て、「こらあ、だめだw」と思った時、閣下の攻撃空振りw
次の1撃で何とか倒しヘカトンウェーブゲッツ(σ´о`)σ
楽な敵でも閣下恐るべしw
(この記事は2007年02月19日に書いたものです)
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------