×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
367はところ変わってボスディン氷河です。
場所はJ-8。
敵はGargantua、ゴ-レムNMです
抽選対象は1匹みたいですが、沸く位置がばらばらで広範囲に沸くのでサポ狩人推奨です。

今回から4匹狩れと言う指令です。
最初の2匹はソロで、すぐに沸いたので1日で2匹狩れました。

翌日は先客がいたので混ぜてもらいました。
この日もすぐ沸きました。

ラスト1匹が苦労しました。
とにかく沸かないw
どれくらい沸かないかといえば、雑魚狩ること6時間w
もうあほかと・・・・
メイジャンにNMからませるならポップ時間の再調整必須だよね・・・・
ただ時間を浪費して無駄にすると、時間を掛けて武器を製作するの区別がなぜ理解できないんでしょうか・・・・
バ開発・・・
まあ、無事に終わってボーンスプリッターD89 隔504をゲット
場所はJ-8。
敵はGargantua、ゴ-レムNMです
抽選対象は1匹みたいですが、沸く位置がばらばらで広範囲に沸くのでサポ狩人推奨です。
今回から4匹狩れと言う指令です。
最初の2匹はソロで、すぐに沸いたので1日で2匹狩れました。
翌日は先客がいたので混ぜてもらいました。
この日もすぐ沸きました。
ラスト1匹が苦労しました。
とにかく沸かないw
どれくらい沸かないかといえば、雑魚狩ること6時間w
もうあほかと・・・・
メイジャンにNMからませるならポップ時間の再調整必須だよね・・・・
ただ時間を浪費して無駄にすると、時間を掛けて武器を製作するの区別がなぜ理解できないんでしょうか・・・・
バ開発・・・
まあ、無事に終わってボーンスプリッターD89 隔504をゲット
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
属性武器が一段落したので、再び両手斧Dコースに復帰ですw
試練365は、メリファトでラプトルNMDaggerclaw Dracosを3匹倒します。
場所はメリファトのはずれK-9~K-11です。
沸くエリアが広いので広域スキャンがあると楽です。
ただし、ラプトルNMだけでなく、コカトリスNMも沸くので要注意です。

↑この野郎デスw
レベルはそれほど高くないNMですが、引き寄せを食らってやむなく戦闘しました。
黒タイプらしく、ガ系も打ってきやがりますw
1撃も結構痛く、サポ狩があだになりますw
急遽フェローも呼びましたが、MPが底を付き、負けましたw
メリファト程度のNMと、試練用の武器しか持っておらず、
装備も適当だったのもありますが、フェローも呼んだのに負けるって・・・w
忍者やシーフならありえないソロの弱さw
後日、気を取り直してラプトルNM沸かせて終了。


終わると攻+3が付きます。
しかし、NMをからませるなら沸く時間をもっと早く沸くように設定しなおせないんでしょうか?
抽選開始後、沸くまで1時間とかならまだしも、それ以上の時間を延々雑魚を狩るのはかなりの苦痛です。
時間がかかると時間が無駄の区別が出来ない藤戸はぜひバ開発から抜けてほしいです。
つーか、ゲームつくりに向いていないので、ぜひ辞めてほしいデスw
試練365は、メリファトでラプトルNMDaggerclaw Dracosを3匹倒します。
場所はメリファトのはずれK-9~K-11です。
沸くエリアが広いので広域スキャンがあると楽です。
ただし、ラプトルNMだけでなく、コカトリスNMも沸くので要注意です。
↑この野郎デスw
レベルはそれほど高くないNMですが、引き寄せを食らってやむなく戦闘しました。
黒タイプらしく、ガ系も打ってきやがりますw
1撃も結構痛く、サポ狩があだになりますw
急遽フェローも呼びましたが、MPが底を付き、負けましたw
メリファト程度のNMと、試練用の武器しか持っておらず、
装備も適当だったのもありますが、フェローも呼んだのに負けるって・・・w
忍者やシーフならありえないソロの弱さw
後日、気を取り直してラプトルNM沸かせて終了。
終わると攻+3が付きます。
しかし、NMをからませるなら沸く時間をもっと早く沸くように設定しなおせないんでしょうか?
抽選開始後、沸くまで1時間とかならまだしも、それ以上の時間を延々雑魚を狩るのはかなりの苦痛です。
時間がかかると時間が無駄の区別が出来ない藤戸はぜひバ開発から抜けてほしいです。
つーか、ゲームつくりに向いていないので、ぜひ辞めてほしいデスw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
試練608は、アンデッド類 150匹、雷天候or雷曜日
ということなので、アンデッド・・・・
骨は忍者に凄く相性悪いのでパスw
ちょうどというか、再び雷曜日クトゥルブツアーがあったので便乗~
前に行ったときよりも人が減っていて、1PTくらいしか人がいません。
また翌日も同じ人が公募してたので入ってみてもまた1PTくらい。
だんだんやる人が減っていってるようデスw

ま、それでもソロでやるより金も手間もかからないので楽でした。
1日50程度狩って、残りは過去の古墳で犬をやって稼ぎました。

現代の古墳と違って、扉の開閉がないので楽に移動できます。
南の広場の真ん中からおちて、孤島へ向かう通路に犬が山ほどいます。
アトルガンエリアと違ってフェローが呼べるので楽です。
楽ですが、ソロなのでそれほど数が倒せないので2日ほど通って終了。
終わると、D+6 隔-26 DEX+2 命中+3が付与されます。
しかし、忍者しかいない片手刀は時間がかかって面倒くさいw
大体、メイジャンは倒す敵の指定が細かすぎて共闘がしづらいのが最大の課題です。
ということなので、アンデッド・・・・
骨は忍者に凄く相性悪いのでパスw
ちょうどというか、再び雷曜日クトゥルブツアーがあったので便乗~
前に行ったときよりも人が減っていて、1PTくらいしか人がいません。
また翌日も同じ人が公募してたので入ってみてもまた1PTくらい。
だんだんやる人が減っていってるようデスw
ま、それでもソロでやるより金も手間もかからないので楽でした。
1日50程度狩って、残りは過去の古墳で犬をやって稼ぎました。
現代の古墳と違って、扉の開閉がないので楽に移動できます。
南の広場の真ん中からおちて、孤島へ向かう通路に犬が山ほどいます。
アトルガンエリアと違ってフェローが呼べるので楽です。
楽ですが、ソロなのでそれほど数が倒せないので2日ほど通って終了。
終わると、D+6 隔-26 DEX+2 命中+3が付与されます。
しかし、忍者しかいない片手刀は時間がかかって面倒くさいw
大体、メイジャンは倒す敵の指定が細かすぎて共闘がしづらいのが最大の課題です。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
水鶏の607は、バード類 100匹、雷天候or雷曜日です
バードと言えばと思いついたのが、バフラウのコリブリ。
ソロでやってみたものの、フェローも呼べないし、短剣じゃないので突弱点も付かないので、
倒すのがシーフより遅い・・・・
コリブリ200匹ノックの人がいたので混ざってみましたが、
そう都合よく毎日いるわけもないので、
フェローも呼べない、サンクションだと加護がもう1つ。
ということで、本国ウィンダスからすぐ行けるトライマライ水路の3匹こうもりにして見ました。

弱い相手にフェローがいるとかなり楽でしたw
シグがあるので楽相手だと倒すのがかなり早く、2日ほど通ったところで終了。
終了して DEX+1 追加効果:雷ダメージ+5が付きました。
バードと言えばと思いついたのが、バフラウのコリブリ。
ソロでやってみたものの、フェローも呼べないし、短剣じゃないので突弱点も付かないので、
倒すのがシーフより遅い・・・・
コリブリ200匹ノックの人がいたので混ざってみましたが、
そう都合よく毎日いるわけもないので、
フェローも呼べない、サンクションだと加護がもう1つ。
ということで、本国ウィンダスからすぐ行けるトライマライ水路の3匹こうもりにして見ました。
弱い相手にフェローがいるとかなり楽でしたw
シグがあるので楽相手だと倒すのがかなり早く、2日ほど通ったところで終了。
終了して DEX+1 追加効果:雷ダメージ+5が付きました。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
片手刀の3番目の試練606は、種族指定無 100匹、雷天候or雷曜日
さて何を狩るか思案中に、白門で雷曜日クトゥルブツアーを募集してたので混ざってみました。

サチコを見たら10人くらいいたので結構稼げるかと思って混ざってみましたが、
数がいる割に敵が強め(というか、暗黒大目のPTなので、サイレスがないので黒クトゥルブが厄介極まったわけで)1時間で50ちょいくらいしか稼げませんでしたw
まあ、よそ見したりして適当にやっててもかなり楽に稼げたのでいいんですがw
旬が過ぎたウルガランのウサギに人がいればな~なんて思ったりもしてw
どうもクトゥルブツアーは暗黒武器の最終で200匹やらないといけないらしく、
翌日も公募があったので混ざってクリアしました~
終わると耐雷+10 追加効果:雷ダメージ+5が付与されます。
さて何を狩るか思案中に、白門で雷曜日クトゥルブツアーを募集してたので混ざってみました。
サチコを見たら10人くらいいたので結構稼げるかと思って混ざってみましたが、
数がいる割に敵が強め(というか、暗黒大目のPTなので、サイレスがないので黒クトゥルブが厄介極まったわけで)1時間で50ちょいくらいしか稼げませんでしたw
まあ、よそ見したりして適当にやっててもかなり楽に稼げたのでいいんですがw
旬が過ぎたウルガランのウサギに人がいればな~なんて思ったりもしてw
どうもクトゥルブツアーは暗黒武器の最終で200匹やらないといけないらしく、
翌日も公募があったので混ざってクリアしました~
終わると耐雷+10 追加効果:雷ダメージ+5が付与されます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------