×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
課金540日特典のキラーパンサーの皮が届きました。
ドルワームの入り口付近にいるドルボードカスタム屋「デコリー」と話すれば使えるようになります
まあ別に速度が速くなったりするわけではなく、ただデカイのやや邪魔にw
こちらはPCから始めた人とか540日未満の人が1300円と言う1ヶ月の課金量を超える金額が付いてるぼったくり悪徳アイテム課金のキラーパンサー白と黒w
結構な割合でこれを持ってる人見かけるので1300円も払ったのかよと思いつつ、
倉庫用に欲しいと思いつつw
あとさらにドルボードプリズムが増えそうだから、ぜひチョコボのも頼むw
これが出たら買ってしまいそうやw
キラーパンサー・・・・
しかしこれは王者の兜をつけて、マントが付いてる装備して、細身の剣か鞭を持たせたらゴーゴン大公になるやろw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
27日にVUした2.1から登場の魔法の迷宮のメタルフロア!
不都合祭りの27日は迷宮に行けなかったので、本日VU後初の迷宮にて遭遇しましたw

ショートフロアになったフロア3に入ったらすぐに見えたのがメタルブラザースとメタルスライムのシンボルマーク。
それを見てすぐに小元気玉を使用w
まずその2匹を倒して奥へ進むとさらにメタルブラザースとメタルスライムがw
逃げ出す暇を与えずにきっちり爆裂拳で倒しきりました。
この日は50代のジョブで行きましたが、70台とかで行くとはぐれメタルやメタキンとか出るのかなw
コイン使わずにメタルで稼げるようになると美味いw
まあメタルフロアに遭遇すればだがw
気になる出現率は不明。
ミネアやトルネコ並みだとつらいなw
不都合祭りの27日は迷宮に行けなかったので、本日VU後初の迷宮にて遭遇しましたw
ショートフロアになったフロア3に入ったらすぐに見えたのがメタルブラザースとメタルスライムのシンボルマーク。
それを見てすぐに小元気玉を使用w
まずその2匹を倒して奥へ進むとさらにメタルブラザースとメタルスライムがw
逃げ出す暇を与えずにきっちり爆裂拳で倒しきりました。
この日は50代のジョブで行きましたが、70台とかで行くとはぐれメタルやメタキンとか出るのかなw
コイン使わずにメタルで稼げるようになると美味いw
まあメタルフロアに遭遇すればだがw
気になる出現率は不明。
ミネアやトルネコ並みだとつらいなw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
FF11とのコラボイベントが終わって、シャントット博士は役宅があるウィンダス石の区に帰って行ったようです。
そして15日から3月12日まで今度はFF14のコラボイベントが始まりました。
FF11のネタキャラでもあるシャントット博士が出張してきたので、FF14でも名物キャラが来るのかと思いきや・・・
きたのが白豚ことモーグリw
そしてバトルフィールド戦では、サボテンダーw
なんでやねんw
どっちもFFシリーズにほとんど出てるやろうがw
FF14ではこれやっていうのはないんか?w
ということでオルフェアの町にモーグリが現れました。
FF11プレイヤーからは白豚と揶揄され、クエストでかなり無理な要求等をしてくるので、
白豚!てめーこの野郎!という扱いなモーグリですw
初日こそ人で白豚が埋まって見えないほど盛況でしたが、
まあ2日目からは・・・w
シャントット博士と記念撮影をしようとアズランへいつ行っても大盛況でツーショットが取れずにイベントが終了してしまいましたが、
この白豚はアイテム取り終わったら閑古鳥が鳴くかもしれませんw
その原因となるのがこれ!
バトルフィールド戦がサボテンダーw
知ってる人は知ってますが、こいつは針千本と言う特殊攻撃を持ってます。
ソロで食らうと1000ダメージを食らい、多人数で食らうと人数の数で頭割りのダメージになると言う厄介なやつです。
そのために少し(結構?w)構成を選ぶのでいろいろ不便な敵なのですw
強コインの方だと針万本とか言う技も使用してくるようですが・・・w
アビセア-アルテパに沸くサボテンダー族の強敵「Cuijatender」の悪夢を思い出します・・・w
(参考資料)「針?本」と言う技を使用して来る極悪なサボテンダーです。
?の部分はランダムで、上限の1000をはるかに超え、万本以上のダメージをしてくると言う、
アライアンス(18人PT)必須のいやらしい敵でした。
こっちはヴォイドウオッチと言うコンテンツに登場するサボテンダー。

(参考資料)
数対いるサボテンダーの中で一回りでかくて頭に花が咲いてるこいつがやはり「針弐千本、針四千本、針万本、針?本」をしてくる極悪中の極悪の敵w
まあDQ10に関係ないどうでもいい思い出ですが、サボテンダー登場で思い出したもので・・・・w
コラボイベントで何も針千本使うサボテンダーを出さんでもええのにと思いつつ戦闘開始です。
戦闘が始まると逃げるポーズとかして来て逃走しようとしやがりますw
ノーマルコインだとほぼ失敗するようですが、強コイン逃げる確率が上がるとかw
・・・・・・これ作ったやつあほだろw
FF11のマンドラコインは、元のFF11のマンドラBCをかなりオーマジュしてあってよかったのに、
何でいきなり嫌がらせ仕様をチラッと混ぜて来るんだw
普通に何度も針千本してきたぞw
FF11と違って6人PTじゃなくて4人PTだから被ダメが多くなってんだろw
聖女の守りを配って戦闘不能を避けましたが、
なんか面倒くさい仕様になってるんですが・・・・・w
マンドラはジョブ選ばずによかったのに・・・・・w
勝つとモーグリコインが貰えて、枚数に応じて商品をくれます。
1枚で交換できるのはこれ。
しぐさの書「サボテンダーのポーズ」・・・・w
なめてるんかw
FF14ほぼ関係ないやろw
まあポーズそのものはおもろいが・・・・w
そして15日から3月12日まで今度はFF14のコラボイベントが始まりました。
FF11のネタキャラでもあるシャントット博士が出張してきたので、FF14でも名物キャラが来るのかと思いきや・・・
きたのが白豚ことモーグリw
そしてバトルフィールド戦では、サボテンダーw
なんでやねんw
どっちもFFシリーズにほとんど出てるやろうがw
FF14ではこれやっていうのはないんか?w
ということでオルフェアの町にモーグリが現れました。
FF11プレイヤーからは白豚と揶揄され、クエストでかなり無理な要求等をしてくるので、
白豚!てめーこの野郎!という扱いなモーグリですw
初日こそ人で白豚が埋まって見えないほど盛況でしたが、
まあ2日目からは・・・w
シャントット博士と記念撮影をしようとアズランへいつ行っても大盛況でツーショットが取れずにイベントが終了してしまいましたが、
この白豚はアイテム取り終わったら閑古鳥が鳴くかもしれませんw
その原因となるのがこれ!
バトルフィールド戦がサボテンダーw
知ってる人は知ってますが、こいつは針千本と言う特殊攻撃を持ってます。
ソロで食らうと1000ダメージを食らい、多人数で食らうと人数の数で頭割りのダメージになると言う厄介なやつです。
そのために少し(結構?w)構成を選ぶのでいろいろ不便な敵なのですw
強コインの方だと針万本とか言う技も使用してくるようですが・・・w
アビセア-アルテパに沸くサボテンダー族の強敵「Cuijatender」の悪夢を思い出します・・・w
(参考資料)「針?本」と言う技を使用して来る極悪なサボテンダーです。
?の部分はランダムで、上限の1000をはるかに超え、万本以上のダメージをしてくると言う、
アライアンス(18人PT)必須のいやらしい敵でした。
こっちはヴォイドウオッチと言うコンテンツに登場するサボテンダー。
(参考資料)
数対いるサボテンダーの中で一回りでかくて頭に花が咲いてるこいつがやはり「針弐千本、針四千本、針万本、針?本」をしてくる極悪中の極悪の敵w
まあDQ10に関係ないどうでもいい思い出ですが、サボテンダー登場で思い出したもので・・・・w
コラボイベントで何も針千本使うサボテンダーを出さんでもええのにと思いつつ戦闘開始です。
戦闘が始まると逃げるポーズとかして来て逃走しようとしやがりますw
ノーマルコインだとほぼ失敗するようですが、強コイン逃げる確率が上がるとかw
・・・・・・これ作ったやつあほだろw
FF11のマンドラコインは、元のFF11のマンドラBCをかなりオーマジュしてあってよかったのに、
何でいきなり嫌がらせ仕様をチラッと混ぜて来るんだw
普通に何度も針千本してきたぞw
FF11と違って6人PTじゃなくて4人PTだから被ダメが多くなってんだろw
聖女の守りを配って戦闘不能を避けましたが、
なんか面倒くさい仕様になってるんですが・・・・・w
マンドラはジョブ選ばずによかったのに・・・・・w
勝つとモーグリコインが貰えて、枚数に応じて商品をくれます。
1枚で交換できるのはこれ。
しぐさの書「サボテンダーのポーズ」・・・・w
なめてるんかw
FF14ほぼ関係ないやろw
まあポーズそのものはおもろいが・・・・w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
【投票期間】 2014年2月1日(土) 12:00 ~ 2月10日(月)23:59
【結果発表】 2014年2月11日(火) 0:00 ~ 2月14日(金)23:59
ということで、今年もやってまいりました!アストリティアクィーン総選挙!
例によってあの世の人とかモンスターとかが混じってるようですがw
今年はBBAの未亡人もいますw
もっと人選何とかしろやw
10人の候補者から選択するして、ミローレに話すとイベント衣装(期間限定レンタル)をくれるので、
それを着て「スイーツゾーン」に行くと、バトルフィールド戦となります。
boss:チョッコ一団
レベルによって出る敵の数が違うようです。
1番でかい「チョコマアモン」が強いです。
なめててテキトーなジョブとサポ連れて行ったらあっさり全滅しましたw
しょうがないので、僧侶75に着替えて、ベホマラー配りまくるとあっさり勝てたりもしますw
勝つと宝箱が沸いて、10種類のカカオのうち3種類が出ます。
10人の候補者にそれぞれ別のカカオが要求されるらしく、
投票した候補者から要求された「カカオ」が出るまでBF戦するか、
他の人とトレードしたりして手に入れて、投票した候補者に渡すと終了です。
報酬は、ラブチョコ(テンション1段階アップ)、ふくびきけん5枚、バレンタイン衣装券
リプレイは福引けん3枚で、1日1回受けれます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アズランの町に、あのお方がやってきましたw
(元)レディシャントット!
20年前の闇の王率いる獣人血盟軍との「クリスタル大戦」でそう呼ばれていたので、すでに弱いがアラフィフに・・・w
つかー、でかっw
プクよりでかいとか、ちょっと違和感がw
・・・・・ということで、シャントット博士のイベントです。
なぜか黒魔法の研究中に(博士は黒魔法の研究よりものろいの研究のほうが熱心だったはずだがw)アストルティアに乗っていたチョコボと共に飛ばされてきたようです。
話を聞くと、いつもの傍若無人ぶりな博士の姿はなく、妙におとなしくて拍子抜けですw
なんかホームシックだとかw
連邦の黒い悪魔にホームシックとかねーよw
いつものように「ぶっ壊す!ぶっ殺す!」とはじけてほしいですw
クリスタルのイヤリングをもらえるので、それを装備して植物系の敵を倒すとたまに出る「ギザールの野菜」を取って来いということ。
つーか、どうせならゴゼビの野草やサンドリアカロットでもいいと思うんだがw
取ってきてチョコボに食わせて、博士と話すと「マンドラゴラコイン」をくれます。
おなじみの魔法の迷宮のボスコインです。
使うとコインボスと同じ扱いになります。
Vロンと同じ仕様です。
ノーマルのマンドラゴラコインと交換で、強マンドラゴラコインも貰えるようです。
チケット1枚で貰えるしぐさの書「高笑い」
なつかしのシーフAF風のドレスアップでやってみましたが、ちょっと微妙w
倉庫ののお下げのプク♀に取らせてこれをやらせてみようかなw
たぶんそっちのほうがしっくりとw
(元)レディシャントット!
20年前の闇の王率いる獣人血盟軍との「クリスタル大戦」でそう呼ばれていたので、すでに弱いがアラフィフに・・・w
つかー、でかっw
プクよりでかいとか、ちょっと違和感がw
・・・・・ということで、シャントット博士のイベントです。
なぜか黒魔法の研究中に(博士は黒魔法の研究よりものろいの研究のほうが熱心だったはずだがw)アストルティアに乗っていたチョコボと共に飛ばされてきたようです。
話を聞くと、いつもの傍若無人ぶりな博士の姿はなく、妙におとなしくて拍子抜けですw
なんかホームシックだとかw
連邦の黒い悪魔にホームシックとかねーよw
いつものように「ぶっ壊す!ぶっ殺す!」とはじけてほしいですw
クリスタルのイヤリングをもらえるので、それを装備して植物系の敵を倒すとたまに出る「ギザールの野菜」を取って来いということ。
つーか、どうせならゴゼビの野草やサンドリアカロットでもいいと思うんだがw
取ってきてチョコボに食わせて、博士と話すと「マンドラゴラコイン」をくれます。
おなじみの魔法の迷宮のボスコインです。
使うとコインボスと同じ扱いになります。
Vロンと同じ仕様です。
ノーマルのマンドラゴラコインと交換で、強マンドラゴラコインも貰えるようです。
チケット1枚で貰えるしぐさの書「高笑い」
なつかしのシーフAF風のドレスアップでやってみましたが、ちょっと微妙w
倉庫ののお下げのプク♀に取らせてこれをやらせてみようかなw
たぶんそっちのほうがしっくりとw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------