×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
飽きた、やることがない、レベル上げばっかでいやだ、クエストが少ない、
などと最近かなり不満が出てるらしく、季節イベントがないのか、緊急的にイベントとやるようです。

その名も!!!
メタルスライム大討伐イベント!!!!
って、100万匹は無理やろw
しかも通常と同じ確率しか出ないらしく、イベント期間中出易くしないとかw
むりやがな~~~~

と思ったらスライムとスライムベスも含めてかw
ならスライム系全部にすればええやんw


って、しょぼっ!!!!!!
そんだけやらしてチケット1枚と元気だま1個かよw
せこ過ぎるにもほどがあるだろw
しかもテリーやドラクエモンスターズとお馴染みのメタルエリアにいけるチケットかと思いきや・・・・
メタルスライムたった1匹か?w
あほ?w
誰だこのくだらねえの考えたのはw
元気玉の方が10000万倍ましじゃねーかw
呼び出して逃げられたら終わり?w
メタルスライムの経験地、ソロで倒して2000くらい?w
PTでやっても1000そこそこ?w
FF11でもここまでせこくはなかったぞw
だれもやらねーよ、こんなのw
などと最近かなり不満が出てるらしく、季節イベントがないのか、緊急的にイベントとやるようです。
その名も!!!
メタルスライム大討伐イベント!!!!
って、100万匹は無理やろw
しかも通常と同じ確率しか出ないらしく、イベント期間中出易くしないとかw
むりやがな~~~~
と思ったらスライムとスライムベスも含めてかw
ならスライム系全部にすればええやんw
って、しょぼっ!!!!!!
そんだけやらしてチケット1枚と元気だま1個かよw
せこ過ぎるにもほどがあるだろw
しかもテリーやドラクエモンスターズとお馴染みのメタルエリアにいけるチケットかと思いきや・・・・
メタルスライムたった1匹か?w
あほ?w
誰だこのくだらねえの考えたのはw
元気玉の方が10000万倍ましじゃねーかw
呼び出して逃げられたら終わり?w
メタルスライムの経験地、ソロで倒して2000くらい?w
PTでやっても1000そこそこ?w
FF11でもここまでせこくはなかったぞw
だれもやらねーよ、こんなのw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
DQ10住宅が開放になってやっと買えるレベルまで値段が落ちた尾で、LS総出で買いました。
場所はオルフェア住宅地フラワーガーデン地区。
どうせなら同じ丁目に買おうということで、LSみんなで同じ場所に家を購入。
Mサイズの土地がまだ売ってないので、同じ場所にSサイズ4つしかなく、
わがち~むは5人なわけでw
一人私だけ隣の地区に買いましたw
Mサイズが開放になったら隣のみながいるとこへ引っ越し予定ですw


てなわけで、私は施設があるエリアのお隣に購入です


もえまろさんは丸い家を購入。
四角い家よりやや中が小さめ?


アテナさん(わの字がつく人w)も四角い家。
バックに虹が見える一等地?


アルテミス(さたーん)はテント型。
コンセプトは怪しい家だそうですw


たまこはんはオーソドックスな家を目指すのかな?
まだまだ家の形や外装の種類など数が少ないので、
これからのVUでいろいろ出てきそう。
ベータのときはスライム型の外装や内装などもあった筈。
もっと個性的な家が増えるのでしょうかね。
場所はオルフェア住宅地フラワーガーデン地区。
どうせなら同じ丁目に買おうということで、LSみんなで同じ場所に家を購入。
Mサイズの土地がまだ売ってないので、同じ場所にSサイズ4つしかなく、
わがち~むは5人なわけでw
一人私だけ隣の地区に買いましたw
Mサイズが開放になったら隣のみながいるとこへ引っ越し予定ですw
てなわけで、私は施設があるエリアのお隣に購入です
もえまろさんは丸い家を購入。
四角い家よりやや中が小さめ?
アテナさん(わの字がつく人w)も四角い家。
バックに虹が見える一等地?
アルテミス(さたーん)はテント型。
コンセプトは怪しい家だそうですw
たまこはんはオーソドックスな家を目指すのかな?
まだまだ家の形や外装の種類など数が少ないので、
これからのVUでいろいろ出てきそう。
ベータのときはスライム型の外装や内装などもあった筈。
もっと個性的な家が増えるのでしょうかね。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
前回のボス戦後、王の間へ行くと今度は捨てられた城へ行けと言われるので行きます。
捨てられた城の本丸の入口でイベント→従者の館の奥でイベント→殿中でイベント
そして王家の庭の聖泉(BF)でアラグネ戦へ。




構成 構成 51戦 54盗 53旅 53僧
全部で10あるミッションの中で最上位に入る難易度のボスです。
通常クモ戦といわれるらしいこのボス戦。
HPは8500ほど、攻撃力高め、追加効果毒持ち。
特殊技の死グモのトゲは、全員のHPの75%くらい減少。
メダパニ、ボミオス、ルカナン、ひかりのはどう等も使用。
こうなってくると咄嗟の対処ができないサポートだけだとかなり辛いです。
てなわけで、恒例のスクルトピリオム2度がけなどをして戦闘開始。
まあ実際は1つ目のスクルトやピリオムをかけてるときにクモが突っ込んできますがw
50キャップのボス戦ですし、パッシブやレベルが上がってることなどでMPはほとんど枯れませんでした。
聖水等の使用は数個で済み、戦闘不能者も出ないくらい安定してました。
という事で危なげなく勝って終了。
城に戻って報告して桜のキーエンブレム(σ ̄ー ̄)σ


報告後、勝利のサイクロンダンスをするち~むストンガの面々。
捨てられた城の本丸の入口でイベント→従者の館の奥でイベント→殿中でイベント
そして王家の庭の聖泉(BF)でアラグネ戦へ。
構成 構成 51戦 54盗 53旅 53僧
全部で10あるミッションの中で最上位に入る難易度のボスです。
通常クモ戦といわれるらしいこのボス戦。
HPは8500ほど、攻撃力高め、追加効果毒持ち。
特殊技の死グモのトゲは、全員のHPの75%くらい減少。
メダパニ、ボミオス、ルカナン、ひかりのはどう等も使用。
こうなってくると咄嗟の対処ができないサポートだけだとかなり辛いです。
てなわけで、恒例のスクルトピリオム2度がけなどをして戦闘開始。
まあ実際は1つ目のスクルトやピリオムをかけてるときにクモが突っ込んできますがw
50キャップのボス戦ですし、パッシブやレベルが上がってることなどでMPはほとんど枯れませんでした。
聖水等の使用は数個で済み、戦闘不能者も出ないくらい安定してました。
という事で危なげなく勝って終了。
城に戻って報告して桜のキーエンブレム(σ ̄ー ̄)σ
報告後、勝利のサイクロンダンスをするち~むストンガの面々。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
さていよいよヴェリナードシナリオのラスボスです。
構成は50盗 52武 50戦(サポ) 51僧



前方範囲技が多いので、ばらけて戦います。
スクルト2回、ピリオム2回、など定番の強化魔法はもちろんかけます。
怒りはロストアタックで素早く消し、武道家のためるからのWSで削ります。
おたけび、いてつく波動等面倒な技も使ってきますが、落ち着いて対処すれば問題なかったです。
闇のいなずまは範囲で60~70くらいのダメージ+行動不可つき。
魔獣の閃光は範囲で100前後位くらいますが、レベル50以上でそこそこ強化できてれば問題なし。
それほど堅くないので物理でがんがん押していけばいけました。
倒して城でイベント見れば終了。
銀のキーエンブレム(σ ̄ー ̄)σ
構成は50盗 52武 50戦(サポ) 51僧
前方範囲技が多いので、ばらけて戦います。
スクルト2回、ピリオム2回、など定番の強化魔法はもちろんかけます。
怒りはロストアタックで素早く消し、武道家のためるからのWSで削ります。
おたけび、いてつく波動等面倒な技も使ってきますが、落ち着いて対処すれば問題なかったです。
闇のいなずまは範囲で60~70くらいのダメージ+行動不可つき。
魔獣の閃光は範囲で100前後位くらいますが、レベル50以上でそこそこ強化できてれば問題なし。
それほど堅くないので物理でがんがん押していけばいけました。
倒して城でイベント見れば終了。
銀のキーエンブレム(σ ̄ー ̄)σ
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ジュレットの街からの移動が大変なのでクリアして鉄道を開通するために進めることにしました。
しかしこのヴェリナードの国は、誰が設計したんだか知らないけど、ものすごい分かりにくいのですぐに迷いますw
4つのエリアがあってやたら広い移動に不便と評判がよくなかったウィンダスのそれを遥かに凌ぐほど不便ですw
街から城に入るとイベントー女王の間でイベントー王立調査研究所でイベントー外へ出て永遠の地下迷宮でイベントー戻ってヴェリナード城の王の間でイベントー王立調査研究所でイベント
PMかよ!と思うくらいお使いが多い+移動がめんどい+その場所がどこか分かりにくいw
と言うコンボにストレスを感じながら、
ダンジョンの詩歌の遺跡へ行き、詩歌の間というBFで中ボス戦です。
ふ~長かったw




中ボスはこのカニ、詩歌の守り手戦です
呼び出しペットのキャリーみたいに何か背負ってますが気にしないw
構成は 50戦 52武 50旅 52僧(サポ)
カニがシザーガード(スクルトw)を使ってくるのでその対策で旅芸人を入れました。
@はカニの特殊技では、しおまねきは範囲攻撃で50前後の程度のダメージ+転倒技付です。
怒りはボス戦では当たり前のロストアタックで素早く消さないと戦闘不能者が出ることも。
FF11と違って衰弱がないので、蘇生魔法が使えるものが2名いると楽です。
HP6400ほどですが、普通に削って終了。
次はラスボスです。
しかしこのヴェリナードの国は、誰が設計したんだか知らないけど、ものすごい分かりにくいのですぐに迷いますw
4つのエリアがあってやたら広い移動に不便と評判がよくなかったウィンダスのそれを遥かに凌ぐほど不便ですw
街から城に入るとイベントー女王の間でイベントー王立調査研究所でイベントー外へ出て永遠の地下迷宮でイベントー戻ってヴェリナード城の王の間でイベントー王立調査研究所でイベント
PMかよ!と思うくらいお使いが多い+移動がめんどい+その場所がどこか分かりにくいw
と言うコンボにストレスを感じながら、
ダンジョンの詩歌の遺跡へ行き、詩歌の間というBFで中ボス戦です。
ふ~長かったw
中ボスはこのカニ、詩歌の守り手戦です
呼び出しペットのキャリーみたいに何か背負ってますが気にしないw
構成は 50戦 52武 50旅 52僧(サポ)
カニがシザーガード(スクルトw)を使ってくるのでその対策で旅芸人を入れました。
@はカニの特殊技では、しおまねきは範囲攻撃で50前後の程度のダメージ+転倒技付です。
怒りはボス戦では当たり前のロストアタックで素早く消さないと戦闘不能者が出ることも。
FF11と違って衰弱がないので、蘇生魔法が使えるものが2名いると楽です。
HP6400ほどですが、普通に削って終了。
次はラスボスです。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
期間限定イベント配信クエスト
初の公式イベントでしょうか。
FF11では、あの地獄の「モーグリを探せ」でしたがw
まあモーグリを探せの思い出はともかく、
どこかで見たことがあるようなあのパンプキンヘッドの帽子をくれるようです。
各地の初期村の次の集落にいるNPCから受け、
イベント用に配置された2番目の街にいるNPCに「トリック・オア・トリート!」を話すとお菓子がもらえます。
それを5種類集めてクエ受けたNPCに話すと終了。



これがもらえますが~~~~~
絆強制したいらしく、5箇所の町でもらえるお菓子の種類がかなり偏ります。
FF11のタロットカードクエ同様に、トレードで集めると効率がいいのですが、
如何せんDQ10のチャット及びチャットログがクソ過ぎてかなーーり疲れますw
チャットログを開くと吹き出しが見えにくくなり、
さらに吹き出しチャットなので、トレード希望者が複数出るともうわけ分からなくなりますw
DQ10のバ開発もFF11を少々プレイしてたようですが、
いったいどこ見てこれを作ったんだかw
しかもクッキーがどうやら品薄らしく、キックー交換希望者で溢れてますw
クッキーを複数もらったり、クエが終わってまたお菓子もらたっらクッキーが出たとかなのでしょうか、
お金で売ろうとする輩もw
MMOだからどういうプレイをしても自由ですが、
FF11にいた外人のようなやつはここにもいましたw
つーことで、あの「モーグリを探せ」のような超カオスになるとかの混乱はないようです。
モーグリを探せでは金返せバ開発のシャウトがいっぱいでしたがw
初の公式イベントでしょうか。
FF11では、あの地獄の「モーグリを探せ」でしたがw
まあモーグリを探せの思い出はともかく、
どこかで見たことがあるようなあのパンプキンヘッドの帽子をくれるようです。
各地の初期村の次の集落にいるNPCから受け、
イベント用に配置された2番目の街にいるNPCに「トリック・オア・トリート!」を話すとお菓子がもらえます。
それを5種類集めてクエ受けたNPCに話すと終了。
これがもらえますが~~~~~
絆強制したいらしく、5箇所の町でもらえるお菓子の種類がかなり偏ります。
FF11のタロットカードクエ同様に、トレードで集めると効率がいいのですが、
如何せんDQ10のチャット及びチャットログがクソ過ぎてかなーーり疲れますw
チャットログを開くと吹き出しが見えにくくなり、
さらに吹き出しチャットなので、トレード希望者が複数出るともうわけ分からなくなりますw
DQ10のバ開発もFF11を少々プレイしてたようですが、
いったいどこ見てこれを作ったんだかw
しかもクッキーがどうやら品薄らしく、キックー交換希望者で溢れてますw
クッキーを複数もらったり、クエが終わってまたお菓子もらたっらクッキーが出たとかなのでしょうか、
お金で売ろうとする輩もw
MMOだからどういうプレイをしても自由ですが、
FF11にいた外人のようなやつはここにもいましたw
つーことで、あの「モーグリを探せ」のような超カオスになるとかの混乱はないようです。
モーグリを探せでは金返せバ開発のシャウトがいっぱいでしたがw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------