×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アズラン配信クエ第5話。
ラスボス「怒りのプスゴン」戦です
怒りのプスゴンという名前のとおり、すぐに怒り状態になります。
なので頻繁にロスとアタックで消さないとだめです。
怒りモードでは、痛恨やイチゴ爆弾を仕掛けてきて、
痛恨が350ダメ以上くるのでほぼ即戦闘不能になります。
イチゴ爆弾も範囲で200弱のダメがくるのでかなり痛いです。
さらに魅了ありなので、つっこみがないときついです。
配信クエのわりに強めの敵でした。

構成 55パラ 55盗 55旅芸 55僧侶




イチゴ爆弾はゴブリンの爆弾(FF11のw)と違って下に置くだけなので、距離をとれば逃げれます。
怒りモードになったらすばやく消して、
バイシオンx2、スクルトx2、ピリオムx2で、
タイガーと雷鳴打ちまくりで倒しました。
ただし~~~~~~~~~~~~
このクエストの落ちはかなり微妙でしたw
なんじゃこりゃ~~~~
あふぉか~~~~~
ってかんじw
ラスボス「怒りのプスゴン」戦です
怒りのプスゴンという名前のとおり、すぐに怒り状態になります。
なので頻繁にロスとアタックで消さないとだめです。
怒りモードでは、痛恨やイチゴ爆弾を仕掛けてきて、
痛恨が350ダメ以上くるのでほぼ即戦闘不能になります。
イチゴ爆弾も範囲で200弱のダメがくるのでかなり痛いです。
さらに魅了ありなので、つっこみがないときついです。
配信クエのわりに強めの敵でした。
構成 55パラ 55盗 55旅芸 55僧侶
イチゴ爆弾はゴブリンの爆弾(FF11のw)と違って下に置くだけなので、距離をとれば逃げれます。
怒りモードになったらすばやく消して、
バイシオンx2、スクルトx2、ピリオムx2で、
タイガーと雷鳴打ちまくりで倒しました。
ただし~~~~~~~~~~~~
このクエストの落ちはかなり微妙でしたw
なんじゃこりゃ~~~~
あふぉか~~~~~
ってかんじw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
誰が考えたんだwこのクソクエは!w
という内容のスーパースター取得クエストデスw

この赤魔道士エンピ装備みたいなやつからクエを受けます。(メギストリスの都 )


風車の丘とかにいるひとつめピエロを、
スーパーハイテンションで倒せと・・・w(「ためる」「ためる弐」は不可)
スーパーハイテンションにするには、曲芸で取得できるぼけと、外部からの応援でのみで、
しかも必ずなるわけでなく、まれにしかテンション100まで行きませんw
そのためひとつめピエロをHPが削っておいた状態でスーパーハイテンションになるまでキープし続けるというw
何じゃこの嫌がらせのようなクエストはw
ピエロ自体の攻撃力は貧弱そのものですが、FF11で言うシェルのような魔法等が存在しないので、魔法攻撃が痛いw
なので回復薬が必要にw
ぼけ自体がMPを使うので、回復にMPを当てるとすぐにMP切れにw
まあなツーか、実にくだらんクエストだわ・・・・・
今は取得クエスト目的で人がいるので、相互補助で応援したりしてるけど、
これ人がいなくなった後続は地獄やろw
そのためだけにわざわざ知り合いを呼んでこさせる気かw
FF11の暗黒クエストもしょうもないと思ったけど、これはその100倍も下らんw
という内容のスーパースター取得クエストデスw
この赤魔道士エンピ装備みたいなやつからクエを受けます。(メギストリスの都 )
風車の丘とかにいるひとつめピエロを、
スーパーハイテンションで倒せと・・・w(「ためる」「ためる弐」は不可)
スーパーハイテンションにするには、曲芸で取得できるぼけと、外部からの応援でのみで、
しかも必ずなるわけでなく、まれにしかテンション100まで行きませんw
そのためひとつめピエロをHPが削っておいた状態でスーパーハイテンションになるまでキープし続けるというw
何じゃこの嫌がらせのようなクエストはw
ピエロ自体の攻撃力は貧弱そのものですが、FF11で言うシェルのような魔法等が存在しないので、魔法攻撃が痛いw
なので回復薬が必要にw
ぼけ自体がMPを使うので、回復にMPを当てるとすぐにMP切れにw
まあなツーか、実にくだらんクエストだわ・・・・・
今は取得クエスト目的で人がいるので、相互補助で応援したりしてるけど、
これ人がいなくなった後続は地獄やろw
そのためだけにわざわざ知り合いを呼んでこさせる気かw
FF11の暗黒クエストもしょうもないと思ったけど、これはその100倍も下らんw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
毎度おなじみの限界クエでございます。
FF11やめてDQに来ても、限界クエに悩まされるのはなぜでしょうw
今回はレベルキャップが60まで開放になったのレベル54から受けれるらしいです。
11の限界1の粘菌のエクソレイ並み(常時サイレスガス吐く感じのw)の敵を倒しまくらないといけないのでかなりきつめの内容でした。

今回も落ち葉の集落のBBAから受けるのかと思いきや、
獅子門の赤鬼からオファーらしいです。
これ、ラストのマート戦どうすんだろw
まさか6人と戦うとかw



んで、敵はメッサーラ。
かなーーりつよいです。
中身入り4人推奨はもちろん、フェローでもかなり厳選した人材じゃないとたぶん相当つらいかもw
まず常時2匹沸くので寝かしがないと相当つらめ。
マホトーンを唱えてくるので、サイレナ持ちが2名いないと詰む事もあり。
攻撃力は高めでスクルト2度掛けでも攻撃痛め。
メラゾーマなどの高レベル精霊魔法ありw
しかも魔力覚醒もしてくるので、魔法使いのマホトーンで抑えないとえらいことにw
さらに防御高めw
芸人がいてバイシオンx2とかルカニがかなり有効。
パラディンで行きましたが(攻撃240程度)、雷鳴突き40~50だめ程度。
上記に補助魔法つきだと雷鳴突きが110~120ほどにまで上昇。
これでごり押しでまず1匹すばやく倒して楽な展開にしてました。
スリプル(ラリホー)もはいりますが、すぐ起きたりするのでレジも多いので11のようにまず印して寝かせとかが出来なくて厳しいです。
構成は、パラ、魔法、僧侶、旅orれんじゃーとかでやってち~む全員分取れて終了。

しかし、誰もが通るレベル上げの大通りにこんなに仕掛けて、
気軽にとか、毎日やらなくてもいいDQとかうそだろw
バリバリ廃志向へとながれがいってしまってるだろw
気軽にやってきたやつがフェローや取ってクリアできるレベルじゃないってw
限界2でこれじゃ次回からはどうなることやらw
FF11やめてDQに来ても、限界クエに悩まされるのはなぜでしょうw
今回はレベルキャップが60まで開放になったのレベル54から受けれるらしいです。
11の限界1の粘菌のエクソレイ並み(常時サイレスガス吐く感じのw)の敵を倒しまくらないといけないのでかなりきつめの内容でした。
今回も落ち葉の集落のBBAから受けるのかと思いきや、
獅子門の赤鬼からオファーらしいです。
これ、ラストのマート戦どうすんだろw
まさか6人と戦うとかw
んで、敵はメッサーラ。
かなーーりつよいです。
中身入り4人推奨はもちろん、フェローでもかなり厳選した人材じゃないとたぶん相当つらいかもw
まず常時2匹沸くので寝かしがないと相当つらめ。
マホトーンを唱えてくるので、サイレナ持ちが2名いないと詰む事もあり。
攻撃力は高めでスクルト2度掛けでも攻撃痛め。
メラゾーマなどの高レベル精霊魔法ありw
しかも魔力覚醒もしてくるので、魔法使いのマホトーンで抑えないとえらいことにw
さらに防御高めw
芸人がいてバイシオンx2とかルカニがかなり有効。
パラディンで行きましたが(攻撃240程度)、雷鳴突き40~50だめ程度。
上記に補助魔法つきだと雷鳴突きが110~120ほどにまで上昇。
これでごり押しでまず1匹すばやく倒して楽な展開にしてました。
スリプル(ラリホー)もはいりますが、すぐ起きたりするのでレジも多いので11のようにまず印して寝かせとかが出来なくて厳しいです。
構成は、パラ、魔法、僧侶、旅orれんじゃーとかでやってち~む全員分取れて終了。
しかし、誰もが通るレベル上げの大通りにこんなに仕掛けて、
気軽にとか、毎日やらなくてもいいDQとかうそだろw
バリバリ廃志向へとながれがいってしまってるだろw
気軽にやってきたやつがフェローや取ってクリアできるレベルじゃないってw
限界2でこれじゃ次回からはどうなることやらw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
今週から配信が始まったアズラン外伝クエスト第1話。
1話だから余裕だとたかをくくってレベル上げようの槍PT (さぽx3w)で行ったら軽く修羅場になりましたw



アズランから出て北東へ行き、キリカ草原の南端にある怪鳥の巣で怪鳥倒してアイテム取り返せというので、
上に飛んでるサイレスタイプからのドロップかと思いきや、
現地へ行くと扉がw
あ~BF(バトルフィールド)なのか~、まあ初っ端だし余裕だろといって入ってみれば・・・・w
中には怪鳥クワットがいて、
戦闘が始まるとイオナズンがいきなり来てびっくりw
さらに、ひかりのブレスとは範囲技が来てHPが真っ赤にw
あわてて下がって作戦をいのち大事に変えて持久戦へw
後で聞けば、マホトーンが入りやすいらしく、魔法使いとかいると余裕らしいですw
そんなことは知ったこっちゃじゃないと、ごり押しで消耗戦へw
戦闘時間8分少々で蘇生魔法もないPTで一人戦闘不能になると無理だという状況で、
何とかギリでいけましたw
報酬が経験値の古文書・中。
イエローアイよりはぜんぜんいいですが、ちょっと微妙な報酬は変わってないですね~w
1話だから余裕だとたかをくくってレベル上げようの槍PT (さぽx3w)で行ったら軽く修羅場になりましたw
アズランから出て北東へ行き、キリカ草原の南端にある怪鳥の巣で怪鳥倒してアイテム取り返せというので、
上に飛んでるサイレスタイプからのドロップかと思いきや、
現地へ行くと扉がw
あ~BF(バトルフィールド)なのか~、まあ初っ端だし余裕だろといって入ってみれば・・・・w
中には怪鳥クワットがいて、
戦闘が始まるとイオナズンがいきなり来てびっくりw
さらに、ひかりのブレスとは範囲技が来てHPが真っ赤にw
あわてて下がって作戦をいのち大事に変えて持久戦へw
後で聞けば、マホトーンが入りやすいらしく、魔法使いとかいると余裕らしいですw
そんなことは知ったこっちゃじゃないと、ごり押しで消耗戦へw
戦闘時間8分少々で蘇生魔法もないPTで一人戦闘不能になると無理だという状況で、
何とかギリでいけましたw
報酬が経験値の古文書・中。
イエローアイよりはぜんぜんいいですが、ちょっと微妙な報酬は変わってないですね~w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
僧侶職業クエスト第5話。
わかりやすく言うと白魔アーティファクトクエ5ということですかねw
しかしボスというのに、なんという間の抜けたボスでしょうかw
迫力も何もない間抜けという以外何者でもないですw




構成 50戦 50僧 54盗 55旅
高レベルで行ったのでかなーりらくでした。
ただ問題はボスが「暗黒のきり」を頻繁に使ってくること。
これを食らうと攻撃命中の低下、魔法命中の低下、攻撃力低下になるらしいです。
治すのが僧侶の「マヌーハ:仲間一人の幻惑を治す」
まぬーは?w
こんなの今までのDQになかったよw
つーかFF11と違って魔法はスクロールで覚えるんじゃなくて、
レベルが上がると勝手に覚えるし、使ったことがないから、そんな魔法があること知らなかったw
しか~し、レベルがあがって魔法が増えると、メニューからいちいち選んで使うのがかなりのストレスに。
いい加減マクロを実装してくれや!!!!
ということで、僧侶の証(致死ダメージを受けてもたまにHP1で 生き残る)(σ'∀')σ
わかりやすく言うと白魔アーティファクトクエ5ということですかねw
しかしボスというのに、なんという間の抜けたボスでしょうかw
迫力も何もない間抜けという以外何者でもないですw
構成 50戦 50僧 54盗 55旅
高レベルで行ったのでかなーりらくでした。
ただ問題はボスが「暗黒のきり」を頻繁に使ってくること。
これを食らうと攻撃命中の低下、魔法命中の低下、攻撃力低下になるらしいです。
治すのが僧侶の「マヌーハ:仲間一人の幻惑を治す」
まぬーは?w
こんなの今までのDQになかったよw
つーかFF11と違って魔法はスクロールで覚えるんじゃなくて、
レベルが上がると勝手に覚えるし、使ったことがないから、そんな魔法があること知らなかったw
しか~し、レベルがあがって魔法が増えると、メニューからいちいち選んで使うのがかなりのストレスに。
いい加減マクロを実装してくれや!!!!
ということで、僧侶の証(致死ダメージを受けてもたまにHP1で 生き残る)(σ'∀')σ
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
グレン城配信クエ最終話、オーレン戦です。

妖剣士の塚(BF)の前で作戦を考え中のアテナをよそに能天気なストンガの面々w



キーエンブレムのときよりは格段に強くなってるオーレン。
守備力無視の痛恨の一撃があるので、蘇生役が2名ほどいると楽です。
構成。
51戦 55旅 54盗 55僧侶
レベルキャップ50のころの配信クエなのでこのレベルで行くとそれなりに楽ですが、
痛恨の一撃があるのでかなり戦闘不能が出ます。
盾スキル100の会心封じがあれば食らわずにすみそうですが、
装備できないジョブ+スキル100振ってない人だと2度3度と戦闘不能になってしまうことも。
こんなくそバランスを自画自賛してるDQ10Dの藤○w
あほかといいたいですw
こんだけ苦労しても成功報酬がレッドアイw
難易度に見合った報酬が~とかw
ああ、これはFF11のバ開発が言った格言でしたw
この格言、DQ10にまったく当てはまってないですが、同じ会社なのにw
しかしレッドアイ・・・FF11で言うと埋もれ木より安いんですがw
最終話でこの報酬はないだろw
しかも肝心のストーリーwが面白いとはいえないし~~
どうすんだ、このさきw
妖剣士の塚(BF)の前で作戦を考え中のアテナをよそに能天気なストンガの面々w
キーエンブレムのときよりは格段に強くなってるオーレン。
守備力無視の痛恨の一撃があるので、蘇生役が2名ほどいると楽です。
構成。
51戦 55旅 54盗 55僧侶
レベルキャップ50のころの配信クエなのでこのレベルで行くとそれなりに楽ですが、
痛恨の一撃があるのでかなり戦闘不能が出ます。
盾スキル100の会心封じがあれば食らわずにすみそうですが、
装備できないジョブ+スキル100振ってない人だと2度3度と戦闘不能になってしまうことも。
こんなくそバランスを自画自賛してるDQ10Dの藤○w
あほかといいたいですw
こんだけ苦労しても成功報酬がレッドアイw
難易度に見合った報酬が~とかw
ああ、これはFF11のバ開発が言った格言でしたw
この格言、DQ10にまったく当てはまってないですが、同じ会社なのにw
しかしレッドアイ・・・FF11で言うと埋もれ木より安いんですがw
最終話でこの報酬はないだろw
しかも肝心のストーリーwが面白いとはいえないし~~
どうすんだ、このさきw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
配信クエストグレン城編。
クエストが少ないというので、ぶっちゃけ使い回しでの時間稼ぎの第1弾として投入したあれですw
ということで強さをちょっとだけ強くして、ミッション(ストーリー)の続きをちょろっと書いて、
戦う場所もまったく同じという手抜き以外の何者でもないクエストですw




ということで、ストーリー編で倒した水竜が色も変わらずそのまま出てきますw
今回は簡単そうだからとサポート3人連れて行ってきました。
簡単そうとなめてたら小瓶山ほど使い込む羽目にw
なかなか敵が強くなってました。
WS
ごり押しで何とか倒しましたが、報酬が経験値の古文書・中という・・・
使うと経験地500くらい?w
せこっ!!!!!!
FF11でいえばシュルツの戦略論ですw
経験地1000前後くれるミラテテ様言行録や500以上くれるランペール戦記以下というw
報酬がせこい、敵は使いまわし、ストーリーは堀井節無し(たぶん堀井が書いてないw)。
これでやる気が出るはずがないw
という配信クエストでしたw
クエストが少ないというので、ぶっちゃけ使い回しでの時間稼ぎの第1弾として投入したあれですw
ということで強さをちょっとだけ強くして、ミッション(ストーリー)の続きをちょろっと書いて、
戦う場所もまったく同じという手抜き以外の何者でもないクエストですw
ということで、ストーリー編で倒した水竜が色も変わらずそのまま出てきますw
今回は簡単そうだからとサポート3人連れて行ってきました。
簡単そうとなめてたら小瓶山ほど使い込む羽目にw
なかなか敵が強くなってました。
WS
ごり押しで何とか倒しましたが、報酬が経験値の古文書・中という・・・
使うと経験地500くらい?w
せこっ!!!!!!
FF11でいえばシュルツの戦略論ですw
経験地1000前後くれるミラテテ様言行録や500以上くれるランペール戦記以下というw
報酬がせこい、敵は使いまわし、ストーリーは堀井節無し(たぶん堀井が書いてないw)。
これでやる気が出るはずがないw
という配信クエストでしたw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------