×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
岳都ガラタ配信クエ第5話。
レベル50キャップのころに、盗と旅の50コンビでサポート2名で行って惜敗したボス戦です。
今回は中身入り4人で行きました。

今回、やっとあのあほ皇子関連のクエストが終わりらしいです。

BFを前にくつろぐあほあほち~むストンガの面々w


構成 51戦 54盗 54旅 54僧
吸血、岩石おとしなどがあり。
スクルト2度掛けなどで行き、後は怒りをすぐ消して力任せに押せば倒せます。
痛恨持ちなどでの事故がないので比較的楽でした。
前回サポ入りで言ったときはMPが足りなくなって敗退しましたが、
中身入りだと無駄なMPを使わないので楽でした。
後は難を言えば、とても最終話に出てくるとは思えないボスの姿でしょうかw
なぜカブトもどきw
FF11ならデカイドラゴンとか獣人とか出て来るとこでしょうが、
こういうとこはDQ10は世界観というか設定がダメダメなとこです。
レベル50キャップのころに、盗と旅の50コンビでサポート2名で行って惜敗したボス戦です。
今回は中身入り4人で行きました。
今回、やっとあのあほ皇子関連のクエストが終わりらしいです。
BFを前にくつろぐあほあほち~むストンガの面々w
構成 51戦 54盗 54旅 54僧
吸血、岩石おとしなどがあり。
スクルト2度掛けなどで行き、後は怒りをすぐ消して力任せに押せば倒せます。
痛恨持ちなどでの事故がないので比較的楽でした。
前回サポ入りで言ったときはMPが足りなくなって敗退しましたが、
中身入りだと無駄なMPを使わないので楽でした。
後は難を言えば、とても最終話に出てくるとは思えないボスの姿でしょうかw
なぜカブトもどきw
FF11ならデカイドラゴンとか獣人とか出て来るとこでしょうが、
こういうとこはDQ10は世界観というか設定がダメダメなとこです。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
岳都ガラタ配信クエ第4話。




構成 51戦 54盗 54旅 54僧
なぜか54が多いですが、FF11と違って55になったとたん経験値をどぶに捨てる仕様なので、
54で止めて経験値が入るようになってる人が多いのです。
敵はサイレスもどきの魔鳥の頭目と護衛のみずたまドラゴン1匹とメイジドラキー2匹です。
メイジドラキーがメダパニ、バイキルト等をしてくるので先に2匹倒します。
そのあとみずたまドラゴンをやって頭目を倒して終了です。
レベルも上がり、パッシブでかなり強化できてるのでかなり余裕がありました。
スクルト2回かけてピリオムして殴り倒して終了。
チームメンバーが5人なので2回目は旅芸人と武道家が入れ替わりましたが問題なし。
しょぼいクエストの報酬受け取って次がラストです。
構成 51戦 54盗 54旅 54僧
なぜか54が多いですが、FF11と違って55になったとたん経験値をどぶに捨てる仕様なので、
54で止めて経験値が入るようになってる人が多いのです。
敵はサイレスもどきの魔鳥の頭目と護衛のみずたまドラゴン1匹とメイジドラキー2匹です。
メイジドラキーがメダパニ、バイキルト等をしてくるので先に2匹倒します。
そのあとみずたまドラゴンをやって頭目を倒して終了です。
レベルも上がり、パッシブでかなり強化できてるのでかなり余裕がありました。
スクルト2回かけてピリオムして殴り倒して終了。
チームメンバーが5人なので2回目は旅芸人と武道家が入れ替わりましたが問題なし。
しょぼいクエストの報酬受け取って次がラストです。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ガートラント城1Fの炎の間(入り口入ってますぐ行く)のジウバからオファー。

「炎の樹木」を1つと、
グレン領東の北西部にいるトロルを倒して「慈愛の光」を1つ持って来いと言われる。
樹木はアズランの素材屋で売ってるとして、
自愛のほうはトロルというのでチーム総出で行きました。




なんか色が違うw
トロルは緑っぽかったのに、何で灰色だw
クエを受けるレベルとしては、ゴーレムはよろい騎士より弱いものの、
トロルおなじみの痛恨の一打が結構ある上に、必ずドロップすると言うわけでないので、
戦闘不能になること数回。
4~5戦目で(σ ̄ー ̄)σ
グレン城下町A-4の民家にいるディウにこの2つのアイテム渡して、
「ガミルゴの護符(だいじなもの)」を(σ ̄ー ̄)σ
グレン領西のバグレア教会跡地にいるオッド神父に話すとイベントが進み、
最初の炎の間のジウバと話せばクリア。
やりなおしの宝珠を(σ ̄ー ̄)σ
2回目以降はこのアイテムを1万ゴールドで買えるようになります。
「炎の樹木」を1つと、
グレン領東の北西部にいるトロルを倒して「慈愛の光」を1つ持って来いと言われる。
樹木はアズランの素材屋で売ってるとして、
自愛のほうはトロルというのでチーム総出で行きました。
なんか色が違うw
トロルは緑っぽかったのに、何で灰色だw
クエを受けるレベルとしては、ゴーレムはよろい騎士より弱いものの、
トロルおなじみの痛恨の一打が結構ある上に、必ずドロップすると言うわけでないので、
戦闘不能になること数回。
4~5戦目で(σ ̄ー ̄)σ
グレン城下町A-4の民家にいるディウにこの2つのアイテム渡して、
「ガミルゴの護符(だいじなもの)」を(σ ̄ー ̄)σ
グレン領西のバグレア教会跡地にいるオッド神父に話すとイベントが進み、
最初の炎の間のジウバと話せばクリア。
やりなおしの宝珠を(σ ̄ー ̄)σ
2回目以降はこのアイテムを1万ゴールドで買えるようになります。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
行ってきました限界クエw
話には聞いてましたが、まあひどいw
10年前のFF11の粘菌、パピルス、炭をおもいださせるほどひどいw
何がドラクエらしさなんだかw
FF11化まっしぐらじゃねーかw
2012年のヴァナディールでこれを実装したら間違いなくフォーラム最大級炎上するレベルですw
という内容ですw

メガザルロックを倒して指定されたドロップ品を手に入れるわけですが、
どこにいるメガザルロックというわけでもいかないのが味噌です。
FF11プレイヤーなら誰でも知ってる限定された場所にしか沸かない、しかも低ドロップなうえに、
PT必須の強さなのです。
しかも指定された場所がザグバン丘陵。
どこだそれはw
という事で調べたら、岳都ガタラから、ガタラ原野→サーマリ高原→ザグバン丘陵。
サーマリのあたりから敵が鬼つよで、絡まれたらかなりやばいレベルw
上記のSSのように、おにこんぼうもいたりしますw

メガザルロックが沸くのは、このクレーターの中だけっぽいです。
クレーターも大きいのと小さいのと激しくちいさいのがあって、
小さいのだけに出ます。

もう激しい取り合いで、PCのキャラすら表示されませんw
しかもメガザルだけでなく、イーターもいるので、
イーターに絡まれるとか厄介至極w
さらに低ドロップで、苦労してメガザルとってもでないことは当たり前w
なんじゃこりゃあああwwww
ドラクエらしさはどうしたw


この日は苦労して6~7匹やりましたが、出る気配なしw
まさかDQ10でも取り合いの限界クエやらされるとはw
限界クエ、いるのか?w
グズエニの基本方針なのか?w
なにもかもひどすぎるw
出ないからまた明日だわw
話には聞いてましたが、まあひどいw
10年前のFF11の粘菌、パピルス、炭をおもいださせるほどひどいw
何がドラクエらしさなんだかw
FF11化まっしぐらじゃねーかw
2012年のヴァナディールでこれを実装したら間違いなくフォーラム最大級炎上するレベルですw
という内容ですw
メガザルロックを倒して指定されたドロップ品を手に入れるわけですが、
どこにいるメガザルロックというわけでもいかないのが味噌です。
FF11プレイヤーなら誰でも知ってる限定された場所にしか沸かない、しかも低ドロップなうえに、
PT必須の強さなのです。
しかも指定された場所がザグバン丘陵。
どこだそれはw
という事で調べたら、岳都ガタラから、ガタラ原野→サーマリ高原→ザグバン丘陵。
サーマリのあたりから敵が鬼つよで、絡まれたらかなりやばいレベルw
上記のSSのように、おにこんぼうもいたりしますw
メガザルロックが沸くのは、このクレーターの中だけっぽいです。
クレーターも大きいのと小さいのと激しくちいさいのがあって、
小さいのだけに出ます。
もう激しい取り合いで、PCのキャラすら表示されませんw
しかもメガザルだけでなく、イーターもいるので、
イーターに絡まれるとか厄介至極w
さらに低ドロップで、苦労してメガザルとってもでないことは当たり前w
なんじゃこりゃあああwwww
ドラクエらしさはどうしたw
この日は苦労して6~7匹やりましたが、出る気配なしw
まさかDQ10でも取り合いの限界クエやらされるとはw
限界クエ、いるのか?w
グズエニの基本方針なのか?w
なにもかもひどすぎるw
出ないからまた明日だわw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------