×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
盗賊連続クエスト最終話
最終話はいつもの酒場のダルルからではなく、ブデチョから受けます。
イベントを起すと、かいとうの仮面を装備(変体仮面w)を装備して、
↓これ

ゴブル砂漠東の熱砂洞(BFエリア)に行き、
ギャスモン×3からギャスモンハートを盗んで倒せというお話に。

早速サポートで酒場から49の戦士と僧侶と旅芸人を雇って出発~
(ちなみにレベル50は登録されてなかったw)
3匹出るので、1匹づつ盗んでは倒し、盗んでは倒しを繰り返すこと3回。
例によってこれなりに強いんで小瓶をそれなりに使って終了。
今回もMPたりなくなって小瓶聖水ありきのバランスはどうなのかと思いつつ終了!

報酬は「盗賊の証」
その他のアクセサリーで装備可能。
装備すると オート盗む発動。
ドロップ枠が1つ増えるらしい。
なかなかの性能だが、装備品増やすと鞄逼迫して合成が苦しく・・・・・w
明日、鞄クエはあるので倍に増えるらしいですが、
たぶんすぐたりなくなると予想w
最終話はいつもの酒場のダルルからではなく、ブデチョから受けます。
イベントを起すと、かいとうの仮面を装備(変体仮面w)を装備して、
↓これ
ゴブル砂漠東の熱砂洞(BFエリア)に行き、
ギャスモン×3からギャスモンハートを盗んで倒せというお話に。
早速サポートで酒場から49の戦士と僧侶と旅芸人を雇って出発~
(ちなみにレベル50は登録されてなかったw)
3匹出るので、1匹づつ盗んでは倒し、盗んでは倒しを繰り返すこと3回。
例によってこれなりに強いんで小瓶をそれなりに使って終了。
今回もMPたりなくなって小瓶聖水ありきのバランスはどうなのかと思いつつ終了!
報酬は「盗賊の証」
その他のアクセサリーで装備可能。
装備すると オート盗む発動。
ドロップ枠が1つ増えるらしい。
なかなかの性能だが、装備品増やすと鞄逼迫して合成が苦しく・・・・・w
明日、鞄クエはあるので倍に増えるらしいですが、
たぶんすぐたりなくなると予想w
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
グレン城配信クエスト第4話
3話までお使いで、4話からボス戦となります。
敵は水竜ギルギッシュ。
ストーリークエストで出てきたあいつです。
あのときよりは格段に強くなってます。
まあなんといいますか・・・発売して1ヶ月ちょっとでこの使いまわして抜きは・・・・w



構成 50盗 49戦(サポ) 49旅(サポ) 49僧(サポ)
ラスボス戦1歩手前なのでいけるかと思って適当なサポート雇っていきましたが・・・・w
負けましたw
50のサポがいいのがいなかったので49を雇っていきましたが、MPがたりませんw
完敗ですw

↑これは水龍の特殊技で全員こけてるとこです。
強制退出で外に出ると、
外にPTがいてザオもらえたのでラッキーでしたが(一応お金は預けてきたw)
強さでサポートの装備や特殊技見直して2人解雇して雇いなおししましたw
サポートキャラはあたりはずれがハンパなく大きすぎるわw
それなりに装備やスキル持ってるやつ時間かけて見つけて雇いなおして再戦へ。

手持ちの小瓶ほぼ使い切って何とか勝利w
毎回ボス戦で思うんですが、
ばらんすおかしいいだろおぉぉぉ~~~
FF11で言えば、ジュースリフレ2hアビ前提のクエストボス戦なのに、
報酬がしょぼすぎるw
経験値の古文書・中
なんだ中ってのはw
ミラテテどころかシュルツとかランペくらいしか経験値くれないやんw
小瓶や聖水使いまくりでこれじゃ割が合わんw
3話までお使いで、4話からボス戦となります。
敵は水竜ギルギッシュ。
ストーリークエストで出てきたあいつです。
あのときよりは格段に強くなってます。
まあなんといいますか・・・発売して1ヶ月ちょっとでこの使いまわして抜きは・・・・w
構成 50盗 49戦(サポ) 49旅(サポ) 49僧(サポ)
ラスボス戦1歩手前なのでいけるかと思って適当なサポート雇っていきましたが・・・・w
負けましたw
50のサポがいいのがいなかったので49を雇っていきましたが、MPがたりませんw
完敗ですw
↑これは水龍の特殊技で全員こけてるとこです。
強制退出で外に出ると、
外にPTがいてザオもらえたのでラッキーでしたが(一応お金は預けてきたw)
強さでサポートの装備や特殊技見直して2人解雇して雇いなおししましたw
サポートキャラはあたりはずれがハンパなく大きすぎるわw
それなりに装備やスキル持ってるやつ時間かけて見つけて雇いなおして再戦へ。
手持ちの小瓶ほぼ使い切って何とか勝利w
毎回ボス戦で思うんですが、
ばらんすおかしいいだろおぉぉぉ~~~
FF11で言えば、ジュースリフレ2hアビ前提のクエストボス戦なのに、
報酬がしょぼすぎるw
経験値の古文書・中
なんだ中ってのはw
ミラテテどころかシュルツとかランペくらいしか経験値くれないやんw
小瓶や聖水使いまくりでこれじゃ割が合わんw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ドワチャッカ大陸・岳都ガタラ配信クエスト第4話。
岳都ガタラ→モガリム街道→ラニアッカ断層帯の斧の祭壇へ行き、
祭壇を後ろから調べてカルサドラ火山へ。
入り口側ではなく、奥へ出るので強い雑魚が徘徊してるので絡まれたらMPが無駄にならないように全部逃げます。
1本道を奥へ行き、カルサドラ風穴でボス戦です。




構成 49盗 50旅 50僧(サポ) 50戦(サポ)
敵はボスが魔鳥の頭目で、お供がメイジキメラ2匹とみずたまドラゴンです。
戦士がギガスラッシュ覚えていたので範囲技のギガスラッシュでメイジキメラを倒し、
あとは例によって小瓶使いまくりでボスと水玉ドラゴンをごり押しで倒しました。
どうも書くクエストなどのバランスが特殊技あり気でMPがどれも足りないので、小瓶の在庫がそこを尽きそうですw
今回は早めにメイジキメラを倒したので楽でしたが、
倒せなくてもたつくとバイキルトやメダパニが厄介らしいです。
あとはどこのクエストでもそうですが、パッシブのゆうかんや気合のHP+があるとかなり有効です。
物理系の攻撃が多かったのでスクルトをかけておけば、それほどきつい敵でもなかったです。
ただ、第4話でこれだと、第5話のラスボスはキャップ解放後のほうがいいかもしれませんw
もう小瓶の残数が残り一桁まで来ましたからw
岳都ガタラ→モガリム街道→ラニアッカ断層帯の斧の祭壇へ行き、
祭壇を後ろから調べてカルサドラ火山へ。
入り口側ではなく、奥へ出るので強い雑魚が徘徊してるので絡まれたらMPが無駄にならないように全部逃げます。
1本道を奥へ行き、カルサドラ風穴でボス戦です。
構成 49盗 50旅 50僧(サポ) 50戦(サポ)
敵はボスが魔鳥の頭目で、お供がメイジキメラ2匹とみずたまドラゴンです。
戦士がギガスラッシュ覚えていたので範囲技のギガスラッシュでメイジキメラを倒し、
あとは例によって小瓶使いまくりでボスと水玉ドラゴンをごり押しで倒しました。
どうも書くクエストなどのバランスが特殊技あり気でMPがどれも足りないので、小瓶の在庫がそこを尽きそうですw
今回は早めにメイジキメラを倒したので楽でしたが、
倒せなくてもたつくとバイキルトやメダパニが厄介らしいです。
あとはどこのクエストでもそうですが、パッシブのゆうかんや気合のHP+があるとかなり有効です。
物理系の攻撃が多かったのでスクルトをかけておけば、それほどきつい敵でもなかったです。
ただ、第4話でこれだと、第5話のラスボスはキャップ解放後のほうがいいかもしれませんw
もう小瓶の残数が残り一桁まで来ましたからw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ドワチャッカ大陸・岳都ガタラ配信クエスト第3話です。
第1話と2話はイベントお使いのみ。
3話から戦闘ありです。
・モリナラ大森林でグリーンシザーを何度も倒して魔導の歯車を手に入れる
・グレン領西「バグレア教会跡地」でボーンファイターを何度も倒して古代の戦刃を手に入れる

ということなので、まずはグリーンシザーを倒してにモリナラ森林へ。
アズランから行くので電車に乗ります。
DQ10では乗り物がないので、えっちらこっちらと歩きます。
中央東よりに生息しており、強さはそれなりでした。(盗賊レベル46で)
たまに死にそうになりつつ、(サポ20の僧侶と2人でw)
数匹で魔導の歯車を(σ ̄ー ̄)σ

次にグレン城へ戻って西へ出ます。
ボーンファイターは夜しか沸かないので厄介です。
そしてグリーンシザーよりもかなり強いです。
夜しか沸かない上にドロップ率100%ではないので、ボーンファイターの取り合いが凄かったですw
こちらも取り合いの末に、数匹倒して古代の戦刃(σ ̄ー ̄)σ
ボス戦の第4話へと続きます。
第1話と2話はイベントお使いのみ。
3話から戦闘ありです。
・モリナラ大森林でグリーンシザーを何度も倒して魔導の歯車を手に入れる
・グレン領西「バグレア教会跡地」でボーンファイターを何度も倒して古代の戦刃を手に入れる
ということなので、まずはグリーンシザーを倒してにモリナラ森林へ。
アズランから行くので電車に乗ります。
DQ10では乗り物がないので、えっちらこっちらと歩きます。
中央東よりに生息しており、強さはそれなりでした。(盗賊レベル46で)
たまに死にそうになりつつ、(サポ20の僧侶と2人でw)
数匹で魔導の歯車を(σ ̄ー ̄)σ
次にグレン城へ戻って西へ出ます。
ボーンファイターは夜しか沸かないので厄介です。
そしてグリーンシザーよりもかなり強いです。
夜しか沸かない上にドロップ率100%ではないので、ボーンファイターの取り合いが凄かったですw
こちらも取り合いの末に、数匹倒して古代の戦刃(σ ̄ー ̄)σ
ボス戦の第4話へと続きます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
戦士職業クエレベル50でオファーの最終話です。
正直戦士編に限っては、かなり微妙なストーリーでしたが、どうやらやっとおしまいですw
つーか、場所が遠いよw
ヴェリナード城下町からヴェリナード領北→ヴァース大山林→ブーナー熱帯雨林→詩歌の遺跡ー真実の間。
真実の間がバトルフィールドです。
ヴェリナードのルーラ石があったのこれで済みましたが、ない場合・・・・・
鉄道でジュレットへ行き、ジュレー島上層→◦キュララナ海岸→◦ヴェリナード領南と、
気が遠くなるほど遠いですw



構成 50戦 50武 僧50 50旅(サポ)
闇の狂戦士はそれほど痛い攻撃や特殊技はありませんでしたが、とにかく硬い+㏋多いw
アホみたいに多かったですw
戦闘時間10分以上w
疲れましたw

↑これがHP真っ赤にした状態ですが、
ここにするまでかなりかかり、さらにここから倒すまでが長い長いw

↑モンクのWSで倒しましたが、
50の戦士でズッシード掛けても押せないほど重いw
今日戦士がちっこいのは、おそらく私の影だからでしょうか。
オーガだとたぶん大きいのでしょうか?w
なにはともあれ、クリアして戦士の証(σ ̄ー ̄)σ
その他のアクセサリーで、たまにダブルアタック発動だそうです。
ダブルアタック・・・・・戦士・・・・・・w
どこかのおススメRPGも確か戦士にダブルアタックだったような・・・・w
正直戦士編に限っては、かなり微妙なストーリーでしたが、どうやらやっとおしまいですw
つーか、場所が遠いよw
ヴェリナード城下町からヴェリナード領北→ヴァース大山林→ブーナー熱帯雨林→詩歌の遺跡ー真実の間。
真実の間がバトルフィールドです。
ヴェリナードのルーラ石があったのこれで済みましたが、ない場合・・・・・
鉄道でジュレットへ行き、ジュレー島上層→◦キュララナ海岸→◦ヴェリナード領南と、
気が遠くなるほど遠いですw
構成 50戦 50武 僧50 50旅(サポ)
闇の狂戦士はそれほど痛い攻撃や特殊技はありませんでしたが、とにかく硬い+㏋多いw
アホみたいに多かったですw
戦闘時間10分以上w
疲れましたw
↑これがHP真っ赤にした状態ですが、
ここにするまでかなりかかり、さらにここから倒すまでが長い長いw
↑モンクのWSで倒しましたが、
50の戦士でズッシード掛けても押せないほど重いw
今日戦士がちっこいのは、おそらく私の影だからでしょうか。
オーガだとたぶん大きいのでしょうか?w
なにはともあれ、クリアして戦士の証(σ ̄ー ̄)σ
その他のアクセサリーで、たまにダブルアタック発動だそうです。
ダブルアタック・・・・・戦士・・・・・・w
どこかのおススメRPGも確か戦士にダブルアタックだったような・・・・w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------