×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
コインボス「ドラゴンガイア」戦です。
ミネアで貰ったカードにドラゴンガイアカードがあったので、期限も迫ってきたので行って参りました。
構成 パラディン78
魔法使い75
僧侶77
賢者75
ドラゴンガイア HP 14664 攻撃力 616 守備力 573 経験値 5258 ゴールド 34 重さ 765
厄介な特技は2つ。
転ばしガードも効かない、転倒ありの「おたけび」
「竜眼」打撃ガードor呪文ガード
そしてダブルアタック。
もえさかる炎もありますが、対炎装備が普及してるのでこっちの対策は楽にできるでしょう。
狙うのはもちろん、アクセサリー「大地の竜玉(HP+25)」


ほかのボスと比べて耐性装備がほとんどいりません。
あるといいのは炎のブレス対策のみ。
後衛は水の羽衣、装備できないジョブは「竜おま」だけでいいです。
盾役はブレスガードの装備があると楽です。
まあパラ入りのガチ構成で言ったのでかなり楽でした。
特にバラモスツアーの後だったので、かなーーり余裕でいけました。
ハンマーのWS「キャンセトショット」でおたけびを潰せばほぼ雑魚で、
ウェイトブレイクが入ればイージーモードに突入ですw
ただし、そのどっちも入りにくいです。
基本パラはヘビーチャージして抑えてるだけ。
そして、「おたけび」での転倒阻止のために、
おたけびだけを狙ってキャンセルショットを構えてる感じ。
欲かいて、ウェイトブレイクとか不気味な光とか入れてると、その隙におたけびが来たりしますw
まあバラモス戦と違って1回や2回食らっても総崩れにはなりませんでしたがw
ヘビーチャージ(ズッシード)を初回確実に入れるためには、パラ以外のジョブ、特に魔法使いに開幕で当たってもらえるとかなり安定しました。
タゲが魔法使いに言ってる間にヘビーチャージができるので。
賢者は、パッシブさとり100で獲得できる「零の洗礼」必須です。
ガイアのもう1つの厄介な特技である「竜眼(打撃完全ガード 打撃による攻撃を完全にガードする。)」を取り除くためです。
この打撃ガードがあると「ロスとアタック」や「キャンセルショット」も入らなくなります。
ツメの「ゴールドフィンガー」も打撃ガード中は入らないので楽に戦いたいなら賢者は必須です。
バラモスほどではないにしろ、攻撃力600以上の通常攻撃もきついので、
魔法使いにヘナトスしてもらうと後衛でも即死が避けられるようになります。
そんなこんなで6~7分で撃破。
出たのはもちろん大地の竜玉・・・・・・・・・・・・の破片w
後9個集めないと復元できないのかw
ミネアで貰ったカードにドラゴンガイアカードがあったので、期限も迫ってきたので行って参りました。
構成 パラディン78
ドラゴンガイア HP 14664 攻撃力 616 守備力 573 経験値 5258 ゴールド 34 重さ 765
厄介な特技は2つ。
転ばしガードも効かない、転倒ありの「おたけび」
「竜眼」打撃ガードor呪文ガード
そしてダブルアタック。
もえさかる炎もありますが、対炎装備が普及してるのでこっちの対策は楽にできるでしょう。
狙うのはもちろん、アクセサリー「大地の竜玉(HP+25)」
ほかのボスと比べて耐性装備がほとんどいりません。
あるといいのは炎のブレス対策のみ。
後衛は水の羽衣、装備できないジョブは「竜おま」だけでいいです。
盾役はブレスガードの装備があると楽です。
まあパラ入りのガチ構成で言ったのでかなり楽でした。
特にバラモスツアーの後だったので、かなーーり余裕でいけました。
ハンマーのWS「キャンセトショット」でおたけびを潰せばほぼ雑魚で、
ウェイトブレイクが入ればイージーモードに突入ですw
ただし、そのどっちも入りにくいです。
基本パラはヘビーチャージして抑えてるだけ。
そして、「おたけび」での転倒阻止のために、
おたけびだけを狙ってキャンセルショットを構えてる感じ。
欲かいて、ウェイトブレイクとか不気味な光とか入れてると、その隙におたけびが来たりしますw
まあバラモス戦と違って1回や2回食らっても総崩れにはなりませんでしたがw
ヘビーチャージ(ズッシード)を初回確実に入れるためには、パラ以外のジョブ、特に魔法使いに開幕で当たってもらえるとかなり安定しました。
タゲが魔法使いに言ってる間にヘビーチャージができるので。
賢者は、パッシブさとり100で獲得できる「零の洗礼」必須です。
ガイアのもう1つの厄介な特技である「竜眼(打撃完全ガード 打撃による攻撃を完全にガードする。)」を取り除くためです。
この打撃ガードがあると「ロスとアタック」や「キャンセルショット」も入らなくなります。
ツメの「ゴールドフィンガー」も打撃ガード中は入らないので楽に戦いたいなら賢者は必須です。
バラモスほどではないにしろ、攻撃力600以上の通常攻撃もきついので、
魔法使いにヘナトスしてもらうと後衛でも即死が避けられるようになります。
そんなこんなで6~7分で撃破。
出たのはもちろん大地の竜玉・・・・・・・・・・・・の破片w
後9個集めないと復元できないのかw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------