×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ストーリークエストNO.334「トーマの行方」です。
ストーリークエストとか配信クエストとか、全部クエストにするので分かりにくいのがドラク10の特徴でしょうか。
ストーリークエストは追加ディスク発売以前では、メインストーリーとか呼ばれてましたが・・・
もう面倒くさいし分かりにくいからミッションにしろよwと思う今日この頃。
させ、前回のお話が14週前なので3ヶ月以上開いての続編実装です。
もう半分以上内容すら忘れてますがw
ミッションの始まりは、真のグランゼドーラ城2Fの「賢者ルシェンダ」と話して、「運命の振り子」をもらうとスタートです。
ルシェンダと話すとマップ上に紫のマークが現れ、玉座の間のノガート兵士長と話すとNO.334「トーマの行方」がオファーされます。
フラグ立が面倒なので、順番どおりに運ばないとクエストすら発生しないのはわかりにくいやり方でした。
Ver1.0時代のほうがまだ分かりやすかったですなw
さて、オファーを受けると真のアラハギーロ王国2Fにいる「ダラシュ」と話さないとフラグが立ちません。
無駄なお使いで時間稼ごうとするやり方は、かつてFF11で最大級のバッシングを受けた「プロマシアの悪夢」を髣髴とされるものがありますw
無駄な移動のお使いで時間稼ぎしようとすれば、いらぬストレスがかかり、不平不満の元になるというのはFF11で学ばなかったんでしょうか?w

アラハギーロでフラグを立てたら、真のほうのピラミッドを目指します。
偽のほうと違ってピラミッド内部はまさにダンジョンのような形態になっており、絡む敵がわんさかがいて、
人が多い現在ではまだ移動が楽でしたが、人が減ると難儀しそうです。
SSのようにピラミッド入り口から光の柱が見えていて、それを目指して走れなバトルフィールドエリアにいけるというわけです。
ただし、落とし穴を落ちないとダメだったり、最上階まで行って、股下のエリアに下りてくるなど、結構移動が面倒です。
ようやくたどり着くと、boss「グレイブディガー」戦です。

ライオンアームの色違いですが、攻撃がちと厄介です。
はげしくきりさく(4回の多段攻撃)ジバルンバ(魔法陣型の土属攻撃、300前後のダメージ) ドルマドン (闇系の呪文攻撃、300前後のダメージ)
構成 武道家80
盗賊80
旅芸人80
僧侶80
魔法陣がひかれたら離れれば、そうきつい敵でもありませんでした、HPが多かったので倒すのに時間がかかりましたが。
はソロでサポ引き連れてソロで行きましたが、
サポだと魔法陣が着たら離れないので難儀していたようで、現地でサポ引き連れて負けた連中と現地でPTを組んでクリアしていたようです。
勝った後に、真グランゼドーラ城へ戻って兵士長に報告すればクリアです。
クリア時に経験値11200か特訓スタンプ23Pがもらえます。
ストーリークエストとか配信クエストとか、全部クエストにするので分かりにくいのがドラク10の特徴でしょうか。
ストーリークエストは追加ディスク発売以前では、メインストーリーとか呼ばれてましたが・・・
もう面倒くさいし分かりにくいからミッションにしろよwと思う今日この頃。
させ、前回のお話が14週前なので3ヶ月以上開いての続編実装です。
もう半分以上内容すら忘れてますがw
ミッションの始まりは、真のグランゼドーラ城2Fの「賢者ルシェンダ」と話して、「運命の振り子」をもらうとスタートです。
ルシェンダと話すとマップ上に紫のマークが現れ、玉座の間のノガート兵士長と話すとNO.334「トーマの行方」がオファーされます。
フラグ立が面倒なので、順番どおりに運ばないとクエストすら発生しないのはわかりにくいやり方でした。
Ver1.0時代のほうがまだ分かりやすかったですなw
さて、オファーを受けると真のアラハギーロ王国2Fにいる「ダラシュ」と話さないとフラグが立ちません。
無駄なお使いで時間稼ごうとするやり方は、かつてFF11で最大級のバッシングを受けた「プロマシアの悪夢」を髣髴とされるものがありますw
無駄な移動のお使いで時間稼ぎしようとすれば、いらぬストレスがかかり、不平不満の元になるというのはFF11で学ばなかったんでしょうか?w
アラハギーロでフラグを立てたら、真のほうのピラミッドを目指します。
偽のほうと違ってピラミッド内部はまさにダンジョンのような形態になっており、絡む敵がわんさかがいて、
人が多い現在ではまだ移動が楽でしたが、人が減ると難儀しそうです。
SSのようにピラミッド入り口から光の柱が見えていて、それを目指して走れなバトルフィールドエリアにいけるというわけです。
ただし、落とし穴を落ちないとダメだったり、最上階まで行って、股下のエリアに下りてくるなど、結構移動が面倒です。
ようやくたどり着くと、boss「グレイブディガー」戦です。
ライオンアームの色違いですが、攻撃がちと厄介です。
はげしくきりさく(4回の多段攻撃)ジバルンバ(魔法陣型の土属攻撃、300前後のダメージ) ドルマドン (闇系の呪文攻撃、300前後のダメージ)
構成 武道家80
魔法陣がひかれたら離れれば、そうきつい敵でもありませんでした、HPが多かったので倒すのに時間がかかりましたが。
サポだと魔法陣が着たら離れないので難儀していたようで、現地でサポ引き連れて負けた連中と現地でPTを組んでクリアしていたようです。
勝った後に、真グランゼドーラ城へ戻って兵士長に報告すればクリアです。
クリア時に経験値11200か特訓スタンプ23Pがもらえます。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------