×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
偽のグランゼドーラ城配信クエストよみがえる王国 第3話「真実に気づいた男」
1話と2話はたいした内容じゃないのでパス!w
ボス戦の第3話からでw
オファーはグランゼドーラ城の3階にいるキッパーから。
↑たぶんこいつw自信は無いw
受けたら偽のほうのメルサンディ近辺のこもれび広場からいける謎の地下水路にいる「メーダクイン」から、
「黒曜のひとみ」を取って来いというので現地に赴き倒して入手します。
黒曜のひとみが取れたらキッパーに渡すと、城の3階からいける西の塔地下1階の研究室に来てくれというので向かいます。
途中隠し扉を通って階段を下りて現地へ。
研究室へ入るとボス戦となります。
BOSS:魔剣士テグラム
基本スペックは魔勇者と同じです。
ジゴデイン、あやしいひとみ、創生の魔力、闇のころも、いてつくはどうなどを使ってきます。
闇の衣を消してくれるゴリラ姫こと勇者アンルシアは真の世界にいるので不参加です。
なので闇の衣が着たらマラソンで消えるのを待ちます。
創生の魔力は魔法陣型のトラップを仕掛けてきて、その上にいると大ダメージを食らうので来たら避けます。
怪しい瞳があるので眠り耐性100があると楽です。
これがラスボスなんですが・・・・・
見たとおり非常にかっこ悪いですw
しかもきもいですw
これが魔勇者アンルシアの成れの果てですw
2.0ディスクのラスボス魔王マデサゴーラがただの千手おっさんだった件と合わせて、敵のボスが異様にダサくなってますw
ただの忍者タートル○にしか見えませんw
明らかに鳥山デザインではないほどかっこ悪いですw
このモンスターをデザインしたやつ、もしくはこれで発注した開発責任者、猛省してくれw
魔法陣やらなんやらで近寄ると面倒な敵にはこの構成で。
魔法使い82
FF風にいうと黒黒白白ですw
ジゴテイン対策で最初はペアでマホカンタをかけてましたが、いてつくはどうで全部消されるのでだんだん面倒になってそのまま戦ってました。
まあこの構成の場合魔法使いが非常に打たれ弱いので、怒りモードのとき殴られると即昇天となります。
なので基本ゾンビです。
さらに魔剣士テグラムのHPをオレンジにしたころ、
しばし実質3人で戦うことに。
さらに後から聞いた話では
なんどもなんども残ったダメージソースの
終わって、グランゼドーラの城下町へ入るとイベントが発生してクリアとなります。
なので経験値等を別ジョブで欲しい人は城下町に入らずにほかの町で着替えてから城下町へ。
報酬:スキルブック+称号「禍根を絶った男or女」+名声104+経験値23800or特訓スタンプ48
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------