×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2017年 9月6日(水) ~ 2018年 2月14日(水)
去年にの竜王に引き続きドラクエXX周年記念イベントです。
巨オ年はドラクエ1の竜王戦だったから、今年はドラクエ2かと思いきや、なぜかドラクエ3のゾーマ戦です。
港町レンドア南にいるスラエルに話すとイベントスタートです。
職業は、勇者、戦士、僧侶、賢者からランダムでどれかに割り振れられます。
メインのキャラは勇者でした。
倉庫は賢者。
もう1つの倉庫は戦士。
ゾーマ城は、なぜか松明を持って進みます。
ドラクエ3ニタイマツハネーヨ・・・・
通路のだいまじんも再現されてます。
初戦はそのだいまじん6体との戦闘。
そして3悪魔のキングヒドラ、バラモスブロス、バラモスゾンビとの3連戦です。
妙に凝っていて再現度を高くしてるようですが、ゾーマ戦で負けると最初からやり直しなので地味にしんどいですw
つーか、倉庫で2連敗してかなり疲労しましたw
勇者
ベホイミ、ザオラル、ギガデイン(CT60秒、対象範囲魔法攻撃700前後の与ダメ)
戦士
かばう、やいばくだき、チャージタックル(CT75秒)、全身全霊斬り(CT65秒)
賢者
ベホイミ、ベホマラー、ザオリク、メラゾーマ、イオナズン、バイキルト、マホカンタ
僧侶
ベホイミ、ベホマラー、ベホマ、ザオラル、バギクロス、スクルト 、フバーハ
ドラクエ3準拠なので、特技や魔法はこうなってます。
メインのプクリポの勇者の姿を見てこれを思い出しましたw
プチッとヒーローのドラクエ3バージョンw
大魔王ゾーマ
マヒャド、こごえるふぶき、いてつくはどう
このあたりの攻撃は原作通りでしょうか、そのほかにどう見ても原作では出てこない特技を使ってきます。
それがこちら
滅びの愉悦(広範囲攻撃200前後のダメージ)
死絶の美学(対象範囲ランダム攻撃、70くらいのダメージ×6)
魔王の抱擁(床を3か所凍らせ範囲内にいるPCを氷結、凍ったPCは約3秒ごとに60ダメージ×4)
かなりいやらしい技なので、ログに特技の文字が見えたら全力で離れます。
マヒャドの範囲が相当広いので、賢者で行ったときはマホカンタをかけまくると反射で削れて楽でした。
勇者は途中の宝箱で賢者の石が勇者だけ拾えるので、僧侶や僧侶が蘇生などしてる時は石で回復補助してると楽です。
戦士は、ひたすら刃砕きと全身全霊斬り。
あとは薬品を惜しまず、特技が来たら全職業全力で離れる。
大体これであほが混じらなければ勝てると思います。
勝つとアレフガルドと思われるとこに出られます。
竜王戦と違って1回勝つとドラクエ3の衣装全種類とドラクエ3関連家具2つがもらえます。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------