×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
第2回アル・タユラーニングツアー

1個目はこれ
プラズマチャージ 雷属性のスパイクアーマーで自身をつつむ レベル75~
器官のフワボを出すので、器官が欲しいLSメンと3人でやりました。

2個目はこれ~。
テンポラルシフト 自身の周囲の敵を短時間行動できなくする レベル73~
金魚も器官のペミデを出すので、それとの兼用で~
どっちも3人ほどいれば、何とかなりそうな敵でした。
さて、13日に行われたスクエアエニックスパーティーで、
FF11のステージの開発トークセッションでは、
長らく未実装だった青魔道士のメリットポイント
カテゴリー2の追加が、6月のバージョンアップにあるらしいです。
○青魔道士
コマンドは
・魔法系青魔法、範囲攻撃を単体にするかわりにパワーアップ。
・味方にかける補助系青魔法を範囲に。
ジョブ特性は
・ブルーチェーン時にTPボーナス。
・青魔法ポイントの上限をアップ。
1番目の範囲魔法の単体化によるパワーアップは、
ヤーンとかいやしの風、フライトフルロアなどがさらに使えそうな魔法になりそうかな。
そして4番目の、セットポイントの追加も気になるとこ。
メリポ稼ぎで、ナイズル島のソロ青魔はさらに増えて、
大変なことになりそうな予感w
(この記事は2007年05月14日に書いたものです)
1個目はこれ
プラズマチャージ 雷属性のスパイクアーマーで自身をつつむ レベル75~
器官のフワボを出すので、器官が欲しいLSメンと3人でやりました。
2個目はこれ~。
テンポラルシフト 自身の周囲の敵を短時間行動できなくする レベル73~
金魚も器官のペミデを出すので、それとの兼用で~
どっちも3人ほどいれば、何とかなりそうな敵でした。
さて、13日に行われたスクエアエニックスパーティーで、
FF11のステージの開発トークセッションでは、
長らく未実装だった青魔道士のメリットポイント
カテゴリー2の追加が、6月のバージョンアップにあるらしいです。
○青魔道士
コマンドは
・魔法系青魔法、範囲攻撃を単体にするかわりにパワーアップ。
・味方にかける補助系青魔法を範囲に。
ジョブ特性は
・ブルーチェーン時にTPボーナス。
・青魔法ポイントの上限をアップ。
1番目の範囲魔法の単体化によるパワーアップは、
ヤーンとかいやしの風、フライトフルロアなどがさらに使えそうな魔法になりそうかな。
そして4番目の、セットポイントの追加も気になるとこ。
メリポ稼ぎで、ナイズル島のソロ青魔はさらに増えて、
大変なことになりそうな予感w
(この記事は2007年05月14日に書いたものです)
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------