×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
「世界の終わりに来るもの」の
意志を継ぐものが、蘇ろうとしている。
5つ目の母なるクリスタルの前にて
「神の歌」を歌い、宿縁を断ち切れ。
場所はプロマシア戦の時の天象の鎖
敵はジラート兄弟カムラナート、エルドナーシュ
構成は忍
忍赤詩は公募です
戦法は、
開幕前に詩さんが、忍さんにソウルボイスマンボマンボ。
攻撃陣にはソウルボイスメヌメヌをかけてもらって開戦。
ジラート兄弟のとこへ私が突っ込んで、
忍さんがカムラを挑発してそのままマラソン。
エルドナーシュは、精霊魔法のガⅢ系やスリプガⅡ(毒薬必須)や
ヴォルテクス(範囲攻撃:追加効果スタン・テラー)など
きつい技を連発してきてくるので、赤さんのサポを暗黒にしてもらって
連続魔スタン(クマスタン)をしてもらってるあいだに、
TPを300まで貯めた状態でマイティストライクを発動して
ランページをたたき込み、
さらにイカロスウィングを使ってもう1発。
さらに明鏡止水を使って月光を撃ちまくり、
これで、エルドナーシュを撃破。
残るはカムラナートだけですが、こちらも激しく強い!
サイレガ(やまびこ薬必須)、ディスペガ、スロウガなど
空蝉の術がはがれる魔法連発。
他にもジラートミッション同様の、大風車、光輪剣など強烈な特殊攻撃も健在。
さらに光輪剣のダブルコンボがきて1363ほど喰らって即死w
蘇生アイテムを使用していたので、その場で起きて
タゲとってる忍さんが、マラソン気味にして耐えているので、
後ろから殴ってダメージを与えてました。
途中危ないところでは、
忍さんもやっぱり範囲技で空蝉がはがれたとこで戦闘不能になったり、
衰弱中の私がタゲとりにくいので、
私が後ろから殴ってなんとか貯めたTPで、ランページをぶちこんで、辛くも撃破。
終わってみてPTメンバーのHPMPをみると、
MPはほぼ空っ欠で、HPもみんな半分以上減っていて、
私と白と忍さんは、戦闘不能後の衰弱状態。
10分近くの激戦でした。
なお報酬アイテムは、
以下のアイテムより1つを選択
電界の耳 MND+2 魔法防御力アップ+2 /マジックバーストダメージボーナス Lv72~ All Jobs
磁界の耳MP+20 コンサーブMP+5 詠唱中断率8%ダウン ヒーリングMP+1 Lv72~ All Jobs
虚界の耳 DEX+2 命中+3 飛命+3 魔法剣ダメージ+3 Lv72~ All Jobs
幽界の耳 HP+15 攻+5 回避+5 /被ダメージの3%をMPに変換 Lv72~ All Jobs
(この記事は2006年02月27日に書いたものです)
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------