×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
シーフソロ用に簡単に作れるという回避ダキニも作ることにしました。
最終的にダキニ D34 隔190 AGI+4 回避+12この性能になります。
これサポ忍で2本装備すると・・・w
ということで最初は、
試練NO16 ウサギ族 100匹、火氷風土雷水光闇天候時にたおします。

ウサギウサギと思い当たったのがテリガン岬。
ここならしょっちゅう風になっていたし、OPで飛べばすぐだったので行ってみました。
だが~~~~
FOVで獲物がいませんw
しかも風がなかなか来ないので即断念w
よーく考えたらウサギがいて天候マークが常につくところが1箇所ありました!
ウルガラン山脈!

ということでフェローをつれてザルカにOPで飛んでいきました。
到着してしばらくサポ踊りでちまちま刈っていると、同目的の人からテルが来て足跡PTを組みました。
その日は100匹中40匹ほどやって終了。
ここで落ちて翌日インすると、やはり同じ短剣のPTがいたので混ぜてもらい、
全部で5人ほどでやって1時間ほどで残り60匹を狩って終了。
天候を混ぜるなど作ったやつは頭にうじが沸いてそうですが、とりあえずPTでやるとものすごい早く終わるのがわかったので、
次回からはサーチしてPTでなるべくやったほうがよさそうです。
最終的にダキニ D34 隔190 AGI+4 回避+12この性能になります。
これサポ忍で2本装備すると・・・w
ということで最初は、
試練NO16 ウサギ族 100匹、火氷風土雷水光闇天候時にたおします。
ウサギウサギと思い当たったのがテリガン岬。
ここならしょっちゅう風になっていたし、OPで飛べばすぐだったので行ってみました。
だが~~~~
FOVで獲物がいませんw
しかも風がなかなか来ないので即断念w
よーく考えたらウサギがいて天候マークが常につくところが1箇所ありました!
ウルガラン山脈!
ということでフェローをつれてザルカにOPで飛んでいきました。
到着してしばらくサポ踊りでちまちま刈っていると、同目的の人からテルが来て足跡PTを組みました。
その日は100匹中40匹ほどやって終了。
ここで落ちて翌日インすると、やはり同じ短剣のPTがいたので混ぜてもらい、
全部で5人ほどでやって1時間ほどで残り60匹を狩って終了。
天候を混ぜるなど作ったやつは頭にうじが沸いてそうですが、とりあえずPTでやるとものすごい早く終わるのがわかったので、
次回からはサーチしてPTでなるべくやったほうがよさそうです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------