×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ジュレットの街からの移動が大変なのでクリアして鉄道を開通するために進めることにしました。
しかしこのヴェリナードの国は、誰が設計したんだか知らないけど、ものすごい分かりにくいのですぐに迷いますw
4つのエリアがあってやたら広い移動に不便と評判がよくなかったウィンダスのそれを遥かに凌ぐほど不便ですw
街から城に入るとイベントー女王の間でイベントー王立調査研究所でイベントー外へ出て永遠の地下迷宮でイベントー戻ってヴェリナード城の王の間でイベントー王立調査研究所でイベント
PMかよ!と思うくらいお使いが多い+移動がめんどい+その場所がどこか分かりにくいw
と言うコンボにストレスを感じながら、
ダンジョンの詩歌の遺跡へ行き、詩歌の間というBFで中ボス戦です。
ふ~長かったw




中ボスはこのカニ、詩歌の守り手戦です
呼び出しペットのキャリーみたいに何か背負ってますが気にしないw
構成は 50戦 52武 50旅 52僧(サポ)
カニがシザーガード(スクルトw)を使ってくるのでその対策で旅芸人を入れました。
@はカニの特殊技では、しおまねきは範囲攻撃で50前後の程度のダメージ+転倒技付です。
怒りはボス戦では当たり前のロストアタックで素早く消さないと戦闘不能者が出ることも。
FF11と違って衰弱がないので、蘇生魔法が使えるものが2名いると楽です。
HP6400ほどですが、普通に削って終了。
次はラスボスです。
しかしこのヴェリナードの国は、誰が設計したんだか知らないけど、ものすごい分かりにくいのですぐに迷いますw
4つのエリアがあってやたら広い移動に不便と評判がよくなかったウィンダスのそれを遥かに凌ぐほど不便ですw
街から城に入るとイベントー女王の間でイベントー王立調査研究所でイベントー外へ出て永遠の地下迷宮でイベントー戻ってヴェリナード城の王の間でイベントー王立調査研究所でイベント
PMかよ!と思うくらいお使いが多い+移動がめんどい+その場所がどこか分かりにくいw
と言うコンボにストレスを感じながら、
ダンジョンの詩歌の遺跡へ行き、詩歌の間というBFで中ボス戦です。
ふ~長かったw
中ボスはこのカニ、詩歌の守り手戦です
呼び出しペットのキャリーみたいに何か背負ってますが気にしないw
構成は 50戦 52武 50旅 52僧(サポ)
カニがシザーガード(スクルトw)を使ってくるのでその対策で旅芸人を入れました。
@はカニの特殊技では、しおまねきは範囲攻撃で50前後の程度のダメージ+転倒技付です。
怒りはボス戦では当たり前のロストアタックで素早く消さないと戦闘不能者が出ることも。
FF11と違って衰弱がないので、蘇生魔法が使えるものが2名いると楽です。
HP6400ほどですが、普通に削って終了。
次はラスボスです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------