たけまる通信 忍者ブログ
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
ストンガ名物あほ樽3兄弟のアビセアNM特攻シリーズ

久々の特攻シリーズの今回の獲物はこれ!



キャップ85のときは凶悪だったイクシオンのHNMです。

マリードと虎のNMをやってトリガー「千切れた剣虎の首輪」「酷く臭うマーリドの毛」をもってG-8へ行って沸かせました。

雷属性の攻撃が強いので踊り盾のは、定番の灰燼のほかに、

アビセアウルガランで取れた漆黒のアートマ(耐雷+:大 耐雷+100)をつけていきました。

実際耐雷系のアートマをつけなかったほか2名は雷属性の攻撃でかなりHPを減らされましたが、

つけたもげたんは致命傷なダメージはあんまり食らわなかったです。

ただ、何回か危ない場面は合ったので、ラストエリクサーなどは惜しまず投入していましたがw



構成は踊白詩。

マンボやカロルを掛けてもあんまりよけない+それで結構痛いで、

は踊り子の意味はあまりなく、ほかのシーフとかのほうがいいというのが感想でした。

というのも避けないものありますが、アムネジアで踊り子の持ち味が半減してしまうそうです。

ならさらに避けるシーフとかのほうがいいというのが感想らしいです。

さらに踊り子でアムネジアが来るとヘイトが稼げずタゲがややふらつきました。

そのため白はケアル3を中心に5を混ぜて、フラッシュなどをしないようにしてなんとか~

サポ黒でサンダガ3などのときにスタンを試みましたが、勿論完全レジでしたw

15分から20分くらいでしょうか、

3樽の奮闘で撃破できました。

ライトニングスピアは前方攻撃なので、横にずれるとよけられるとか、

ランパントスタンスは離れるとよけられるとかあるらしいですが、

タゲがふらついて距離を取れたとき意外は、よけるのはなれないと難しい見たいです。

オリゾンロケット 【首】 HP+33 MP+33 ファストキャスト効果アップ Lv84~ 白
伊賀道中合羽 【背】 防10 DEX+5 クリティカルヒット+3% ストアTP+5 Lv84~ 忍
アンブッシャホーズ 【両脚】 防33 AGI+10 MND+5 モクシャ+10 Lv83~ モシ狩侍忍コか踊


青赤付かなかったですが、全部出て、さらにアートマも出ました。

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


久々のメイジャンです。

天候5倍サービスですぐに終わるのでかなり楽になり、

あっというまに進行する属性ルートですが、

ダンジョンにしかない+目的の天候にならないところにいない敵は本当に厄介です。

その最たるがこの603です。

ダイアマイト200匹を狩れと言うものですが、

このダイアマイト、生息してるのがエジワやソジヤなどダンジョンだけ。

もしくはアビセアウルガランにもいますが、アビセアは天候がきません。

人がそれなりに集まればアビセアでの乱獲が早そうですが、1年前よりみたいにフルアラ集まるとか言うのは結構厳しいので、

エジワへいってみました。

まあ最悪ですが・・・・w

と言うのも9月だかのパッチでレベルキャップが開放されたのに伴い、

1部エリアでの敵の再配置が会ったのですが、その際にエジワのダイアマイトの数が減らされましたw

そのおかげでバフラウから入ったところには6匹しかおらず、

当然16分ポップw

天候5倍サービスでも1ポップで30ポイントしか減りませんw

しかも片手刀なので2回分やる必要が・・・・w

コレのほかは全部フィールドでまかなえるので、ここだけ苦行のようでしたw

終わるとD+9 隔-26 AGI+4 回避+12がつきます

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
主催シリーズ。

アビセアウルガランのキマイラです。

弱いほうと強いほうのキマイラがいまして、目的は強いほうですが、

沸かせるのに弱いほうを倒してトリガー大事なもので「破れたキマイラの翼」が必要なので、

2つセットで行きました。



弱いほうのDhorme Khimairaを沸かせるのに必要なトリガーは、

「雪神の魂 」と「シーシュポスの破片 」と「上質なマーリド毛皮 」

この3つ。

結構金が掛かりますw

こいつは種族小手2と胴の型紙を出します。

18人で行くと弱いので結構余裕です。



大事なものが出たらいよいよ強いほうのキマイラです。

リシックブレス 前方範囲 石化、衰弱
トゥールビヨン 標的中心範囲 ダメージ、ノックバック、防御力ダウン、時々即死
フルミネーション 自身中心範囲 雷ダメージ、スタン、強麻痺、ダメージ2000ほど


こういった凶悪な特殊技が来るので、

わざと後方から殴って、

プレイグスワイプ 後方範囲 ダメージ、バイオ、悪疫、魔法効果複数消去

この技を誘発させて凶悪なほかの技をなるべく出させないようにしてやりました。

なお、12月のパッチで段差による範囲技回避の作戦がほぼ不可になりましたが、

キマイラと対峙する盾と赤青の色付け軍団以外は上のところでやりましたが、

範囲がこなくて楽でした。

ただし、今後不都合とかいってつぶされる恐れは大いにありますがw

もう1つただし、少しでも坂の上のほうにキマイラが来ると範囲で後衛軍団が一瞬で壊滅します。

後方範囲だけならどうと言うこともありませんが、

なぜか2名いた盾が即死技等でばたばた死んでちょっとタゲがふらつき坂を登ってきて、

フルミネーションがきて、あっさり全滅しました。



ま、野良の怖さといえばそれまでですが、

盾を多めにして予備盾にある程度ヘイトを取らせてメイン盾等が崩れた時の対策をして2戦目勝てました。

即死と範囲がきついので盾は大目がいいかもしれません。

漆黒のアートマ
DEX+:小 DEX+20
耐雷+:大 耐雷+100
雷曜日/雷属性天候の力を常に受けられる

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
主催シリーズ。

今回はアビセアウルガランのオメガです。

しかしアビウルへ来るたびに思いますが、この真ピンクの配色のセンスのなさは何でしょうか?w

目が痛くてしょうがありません!

バ開発は何を考えてこの色にしたんでしょうか?w



さてオメガは大事なもので「曲がった鉄巨人の爪」と「割れたチャリオットの盾」を持ってG-7にある???を調べると沸きます。

そしてこのオメガは座りモードと立ちモードがあり、

簡潔に言えば、立ってるときには精霊が効き物理は半減される。

座ってるときは物理が効き魔法は半減される。

さらに特殊技の構えから発動中はダメージ吸収。

そしてこの吸収ダメージがある程度蓄積されると立ちもードでは連続魔、座りでは百烈と、

人の話を利かない公募メンバーがいると苦戦必須というわけです。

幸いにしてのアートマ主催シリーズにはリピーターが多く、いつも来てくれる人が結構いるので助かってます。

ま、例外的な人は極稀にいますがw



範囲技が多く、後方カウンターなど嫌がらせな技が多いので、

召喚大目でメリポ履行で削ってましたが、最小45秒に1回しか打てないので、黒に着替えて、

立ちもードのときに精霊を打ちまくる方向に変えたらかなりいい感じに倒せました。

石化、麻痺、瀕死ダメージ、防御ダウン、ヘイトリセット、ノックバック。

コレでもかといういやな技満載ですが、特性を理解すればそうでもない敵でした。

機神のアートマ
DEX+:大 DEX+50
ヘイスト+:大 ヘイスト+10%
敵対心+:小

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この前教えてもらったアドレス間違ってたのか、送ったらあて先不明で戻ってきたぞw
コメントは一応消しておく。
アドレスが書いてあったからな。
詳しくはPOLメッセをみるんだ。
また一応今回のあて先にもメール出してみる。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ち~ストンガの悪党こともげたん!

過去に2回ほどあまりにも弱いロット運を書きましたが続報ですw



まずはアビセアウルガランで変色を作るために色付けをするので、

シヴァのNMを倒して胴の型紙が出たとき!

やはりというか期待通り50という数字をたたき出すもげたんw

本人もなれたものでまったく動じずw



そしてやねいさんを3人で倒したときに出た赤のジョブマントでは・・・・

ライバル0でも出した数字は99w

なぜ3桁出せないんだ?w



しかし!

そんなもげたんでも神を出すときはあります!

ちくわさんが出したベルトに909という高い数字を出しました!

まあ、勝てないだろうとためしにロットとしたたけまるさんが986を出して負けましたがw

実はもげたんのロットの天敵はたけまるさんだったりもしますがw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ストンガ名物あほ樽3兄弟のアビセアNM特攻シリーズ

今回はアビセアタロンギのらこびさん。

一応禁断エリアのHNMですが、レベル90となった今では余裕の敵でした。



構成は鉄板のモ赤とが最初戦士で言って弱点を付き、後にトレハン目的でシーフに着替えました。

ま、それくらいよゆうでした。

むしろ沸かせるのに必要なトリガーを乱獲でデカ金箱などからとっておかないと沸かせられないので、

ンジャちょっとやるかで出来ないのが欠点ですが~

「咲き乱れたマンドラゴラの花」「欠けたサンドウォームの牙」

この2つが必要ですが、金箱以外だとNMから獲らないといけないのですが、

そのNMを沸かせるのにも大事なものが3つも4つも必要と面倒の極みですw

乱獲でとるのが1番早いですが、もはやアビタロでの乱獲の募集もほぼなく・・・w

主催しても集まるかどうか・・・w

トリガーさえあればよゆうの敵でした。

ヒーローガレア 頭 防41 HP+45 VIT+11 AGI-7 CHR+11 敵対心+8 Lv80~ 戦ナ
ゴウドベルト 腰 ヘイスト+5% ストアTP+5 敵対心+3 Lv77~ All Jobs


これらが出ました。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]