ワンタイムパスワード導入のお知らせ (2009/03/10)
このたび、プレイオンライン会員の皆様向けに、「ワンタイムパスワード」を導入することが決定いたしました。
これに伴い、ご希望される方に「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」をプレイオンラインビューアー上で販売いたします。
このトークンに表示される一回限りの「ワンタイムパスワード」を使ってログインしていただくことで、
皆様のプレイオンラインアカウントのセキュリティが飛躍的に向上します。
さらにお買い求めいただいた方には、ヴァナ・ディールでの冒険に非常に役立つスペシャルな特典をプレゼント!
ぜひワンタイムパスワードをご利用ください!
※「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」の販売開始日・価格・購入特典等については後日お知らせいたします。
ほうほうなるほど~
垢ハック対策か~
やっと重い腰上げたか~
ん?
<色:#0000ff>>ご希望される方に「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」をプレイオンラインビューアー上で販売いたします色>
販売????
(;^ω^)・・・
さらにお買い求めいただいた方には、ヴァナ・ディールでの冒険に非常に役立つスペシャルな特典をプレゼント!
と・と・とくてん~~~~~!!!!
また物で釣って買わせる商法かよw
どうしてこういやらしい金儲けするかね~
そもそも3ヶ月に1度あったバージョンアップが、
今年は1ヶ月遅れで4ヶ月と、前回から伸びていて、しかも内容薄でこのやり方かよw
極めつけは有料シナリオw
ドンだけ手間かけずに詐取すれば気がすむんだ?w
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
WBC第1ラウンド決勝。
ま、前の試合で14点も取ったので嫌な予感はしてたが~
案の定負けたわw
0-1
大差で勝った試合の次の試合はこんなもの。
初回に三者凡退で終わった時点で負けるなと思った。
僅差の勝てないのは、打線に送り役がいないこと。
川崎などを使うべきだ。
不調の岩村、小笠原、稲葉を外して川崎などを使っていくべきだな。
この試合でバットが振れてるなと思ったのは二人だけ。
中島と城島だけ。
となると中島の2番はもったいない。
2番は岩村か稲葉を外して川崎を入れて3番中島。
青木は9番に回す。
城島を6番あたりに上げて、ポイントゲッターにすべきだ。
いずれにしても第2ラウンド初戦は猛打のキューバだろう。
北京でも手痛い1敗を食らってるし、かなり考えて打線を組み直さないと厳しいだろう。
ま、前の試合で14点も取ったので嫌な予感はしてたが~
案の定負けたわw
0-1
大差で勝った試合の次の試合はこんなもの。
初回に三者凡退で終わった時点で負けるなと思った。
僅差の勝てないのは、打線に送り役がいないこと。
川崎などを使うべきだ。
不調の岩村、小笠原、稲葉を外して川崎などを使っていくべきだな。
この試合でバットが振れてるなと思ったのは二人だけ。
中島と城島だけ。
となると中島の2番はもったいない。
2番は岩村か稲葉を外して川崎を入れて3番中島。
青木は9番に回す。
城島を6番あたりに上げて、ポイントゲッターにすべきだ。
いずれにしても第2ラウンド初戦は猛打のキューバだろう。
北京でも手痛い1敗を食らってるし、かなり考えて打線を組み直さないと厳しいだろう。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
日本ラウンドで最大の山場、第2戦の韓国戦を14-2と言う創造以上の大差でコールド勝ちした侍ジャパン。
この試合に勝ったことで第2ラウンドに進出決定!
初回のイチローのヒットから始まって3連打で先制して主導権を握ると、
北京で散々やられた韓国の金を打ち崩して取るも取ったり8得点。
完膚なきほど叩きのめしてKO!
このあとも打線が勢いずいて14得点。
先発松坂は初回に2点取られたものの、その後立て直して無失点。
その後中継ぎが完璧な内容で完勝した。
一方敗者決定戦見たいので中国に勝って同じくアメリカラウンドに進んだ韓国。
この2チームで決まりなのに、なぜかまた本日またも試合を行う。
韓国は1度負けているのだから2位扱いでいいだろうに。
何故またここで試合をする必要がある?
対戦カードや日程が歪すぎる。
これは、糞メジャーサイドがテメーかってに日程や利権を握っているからだろう。
ユニフォームが五輪のときと違うのは、
ユニフォーム使用料が、メジャーサイドのみに入るかららしい。
第1回で予選で負けた糞チームがまだこういう勝手なことをやっているのだな。
今回は、キューバと同じグループを嫌がってか、他のほうへと予選が組まれているようだが、
ドミニカやベネゼーラあたりに負けて予選で敗退し、
赤っ恥をかいて欲しいなw
さて、日程が組まれた以上今日もきっちり勝って1位通過で第2ラウンドに進んで、
中南米ラウンドで1位になるであろうキューバとの対戦が回避するのがいいだろう。
いずれにしても、今日もばっちり勝ってもらって、負けてもグダグダ言ってるバ韓国の口をきっちり塞いでおこうか!
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
スカイ・クロラ イノセン・テイセスのレビュー
バンダイナムコ Wii
某量販店のワゴンセールで980円で売ってたので買ってみたシリーズその5。

明らかに売れそうも無い映画のタイアップで出たソフト。
何故このような売れそうも無いタイトルとタイアップしたかは謎w
しかし、売れそうも無いにかかわらず、売れると踏んでなのか、
エースコンバットチームの制作らしい。
となると、内容もエースコンバットとほぼ同じ。
違いはエースコンは、最新鋭機によるものだが、今作はプロペラ機のゲームとなっている。
980円でこけた映画のタイアップゲームだからまったく期待してなかったが、
これは凄く面白かった。
エースコンと違ってレシプロ機なので、ミサイル等をロックオンして撃墜とかがなく、
攻撃手段は機銃のみ。
(正したい地上用に爆弾等はあり)
そのために、空中戦での駆け引きもレシプロ機として楽しめる。
ただし、機銃のみだとちょっときついので、TMC(タクチィカルマヌーバコンバット)がある。
めんどくさそうな名前だが、レーダーに敵機を捕らえていると、
ケージが上がってある程度たまるとAボタンを押すとこれが発動。
次期が空中で旋回等をして敵機の真後ろに位置取り、機銃の標準に入り撃墜できると言うもの。
肝心の操作性は、上手くリモコンとヌンチャクを使用しており、
相当快適に遊べた。
リモコンはスピードのオンオフのレバー代わり。
ヌンチャクは操縦桿に見立てて
前に倒すと降下し、後ろで上昇、左右で旋回と。
機銃はBボタン、マニューバはAボタン、機銃と爆弾等の武器切り替えはCボタン、
敵機のターゲット切り替えは十字キーで。
ゲーム内容はストーリーモードとミッションモードがあり、
ストーリーモードはスカイクロラのお話にそってミッションを進めていき、
ミッションモードは、ストーリーも度に出ていたミッション、
1~17までのうち好きなのを出来き、難易度もイージーからハードまで選べると言うもの。
正直、4000円くらいまで普通に出しても損な感じはしない出来だが、
定価で税込みで7000円を越える値段をつけるバンダイナムコは、
映画がコケているのに、何でそんなに高い値段で売り出したのかが謎だw
つーか、あほとしか言いようが無いw
90点
バンダイナムコ Wii
某量販店のワゴンセールで980円で売ってたので買ってみたシリーズその5。
明らかに売れそうも無い映画のタイアップで出たソフト。
何故このような売れそうも無いタイトルとタイアップしたかは謎w
しかし、売れそうも無いにかかわらず、売れると踏んでなのか、
エースコンバットチームの制作らしい。
となると、内容もエースコンバットとほぼ同じ。
違いはエースコンは、最新鋭機によるものだが、今作はプロペラ機のゲームとなっている。
980円でこけた映画のタイアップゲームだからまったく期待してなかったが、
これは凄く面白かった。
エースコンと違ってレシプロ機なので、ミサイル等をロックオンして撃墜とかがなく、
攻撃手段は機銃のみ。
(正したい地上用に爆弾等はあり)
そのために、空中戦での駆け引きもレシプロ機として楽しめる。
ただし、機銃のみだとちょっときついので、TMC(タクチィカルマヌーバコンバット)がある。
めんどくさそうな名前だが、レーダーに敵機を捕らえていると、
ケージが上がってある程度たまるとAボタンを押すとこれが発動。
次期が空中で旋回等をして敵機の真後ろに位置取り、機銃の標準に入り撃墜できると言うもの。
肝心の操作性は、上手くリモコンとヌンチャクを使用しており、
相当快適に遊べた。
リモコンはスピードのオンオフのレバー代わり。
ヌンチャクは操縦桿に見立てて
前に倒すと降下し、後ろで上昇、左右で旋回と。
機銃はBボタン、マニューバはAボタン、機銃と爆弾等の武器切り替えはCボタン、
敵機のターゲット切り替えは十字キーで。
ゲーム内容はストーリーモードとミッションモードがあり、
ストーリーモードはスカイクロラのお話にそってミッションを進めていき、
ミッションモードは、ストーリーも度に出ていたミッション、
1~17までのうち好きなのを出来き、難易度もイージーからハードまで選べると言うもの。
正直、4000円くらいまで普通に出しても損な感じはしない出来だが、
定価で税込みで7000円を越える値段をつけるバンダイナムコは、
映画がコケているのに、何でそんなに高い値段で売り出したのかが謎だw
つーか、あほとしか言いようが無いw
90点
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ウィッシュルーム 天使の記憶のレビュー任天堂 Wii
某量販店のワゴンセールで980円で売ってたので買ってみたシリーズその4。

かつてリヴァーヒルソフトでJBハロルドシリ-ズや藤堂龍之介シリーズなどのシナリオライターの人がいる会社の制作らしい。
マンハッタンレクイエムやキスオブマーダーは結構面白かったので
980円でそこそこ楽しめるかと思って買ってみたが、
そこまでの楽しさは無かった。
JBハロルドシリーズが渋い設定で意外な人が犯人なのが面白かったが、
今作の主人公は警察を辞めたただのセールスマンで、
警察時代にコンビを組んでいた同僚が裏切って犯罪組織に寝返ったので、
発砲したが、遺体は上がらず行方不明になっており、
何で裏切ったかを知るために行方不明の元相棒を探すと言う設定。
警察を辞めたあとに勤めた会社の上司が警察時代の上司で、
なぜか今作の舞台であるホテルに主人公が宿泊するホテルで色々調べているうちに、
宿泊客を含め従業員が、なぜかみんな元相棒のかかわっていた事件に関連性がある人物ばかり。
そのことを追求していくうちに真実が~~~~
という流れ。
プレイ時間は割りと長めだが、今までのAVGでコマンドで一瞬で移動できる所が、
タッチペンを使ってホテルを歩行させるので時間がかかっていると言うだけの割と手抜き仕様。
肝心の物語は真相がわかると
ああ、なるほど、んで???
というだけw
犯人逮捕とかそういうのが無いので思いっきり肩透かしが入りますw
んで、2週目とかもできるように真エンディングとかもあったり、
2週目以降の
プロローグをスタートボタンで飛ばせる
メッセージ速度が速い
テキストスキップが出来る
@小ネタなどなど。
ま、正直2週目やるほど盛り上がりも無く終わった1週目なので、
やる気が起きないわけでw
正直、今作を作ったスタッフは、AVG全盛期のPC88の名作をすべてやり直してみることをお薦めする!
70点
某量販店のワゴンセールで980円で売ってたので買ってみたシリーズその4。
かつてリヴァーヒルソフトでJBハロルドシリ-ズや藤堂龍之介シリーズなどのシナリオライターの人がいる会社の制作らしい。
マンハッタンレクイエムやキスオブマーダーは結構面白かったので
980円でそこそこ楽しめるかと思って買ってみたが、
そこまでの楽しさは無かった。
JBハロルドシリーズが渋い設定で意外な人が犯人なのが面白かったが、
今作の主人公は警察を辞めたただのセールスマンで、
警察時代にコンビを組んでいた同僚が裏切って犯罪組織に寝返ったので、
発砲したが、遺体は上がらず行方不明になっており、
何で裏切ったかを知るために行方不明の元相棒を探すと言う設定。
警察を辞めたあとに勤めた会社の上司が警察時代の上司で、
なぜか今作の舞台であるホテルに主人公が宿泊するホテルで色々調べているうちに、
宿泊客を含め従業員が、なぜかみんな元相棒のかかわっていた事件に関連性がある人物ばかり。
そのことを追求していくうちに真実が~~~~
という流れ。
プレイ時間は割りと長めだが、今までのAVGでコマンドで一瞬で移動できる所が、
タッチペンを使ってホテルを歩行させるので時間がかかっていると言うだけの割と手抜き仕様。
肝心の物語は真相がわかると
ああ、なるほど、んで???
というだけw
犯人逮捕とかそういうのが無いので思いっきり肩透かしが入りますw
んで、2週目とかもできるように真エンディングとかもあったり、
2週目以降の
プロローグをスタートボタンで飛ばせる
メッセージ速度が速い
テキストスキップが出来る
@小ネタなどなど。
ま、正直2週目やるほど盛り上がりも無く終わった1週目なので、
やる気が起きないわけでw
正直、今作を作ったスタッフは、AVG全盛期のPC88の名作をすべてやり直してみることをお薦めする!
70点
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
前回のバージョンアップが去年の12月9日。
ここ数年は3ヶ月に1度なので、3,6,9,12の年4回。
となると、もう2月も後半なので、3月のバージョンアップ情報が出てきてる頃なのに、
まったくないww
これは、4月にずれ込みか?w
まさかの今年から4ヶ月に1度に変更か?w
おいおい~確か開始当初は1ヶ月に1度とか行ってなかった?w
FF11は黒字が出ているんだから間に合わなければ人増やせ!
ただでさえ内容劇薄の詐欺ディスクアルタナなのに、
戦績胴の追加は来ない!
北方の開放もまだ!
んで、3月のバージョンアップも告知すらまだ!

前回のバージョンアップが去年の12月9日。
ここ数年は3ヶ月に1度なので、3,6,9,12の年4回。
となると、もう2月も後半なので、3月のバージョンアップ情報が出てきてる頃なのに、
まったくないww
これは、4月にずれ込みか?w
まさかの今年から4ヶ月に1度に変更か?w
おいおい~確か開始当初は1ヶ月に1度とか行ってなかった?w
FF11は黒字が出ているんだから間に合わなければ人増やせ!
ただでさえ内容劇薄の詐欺ディスクアルタナなのに、
戦績胴の追加は来ない!
北方の開放もまだ!
んで、3月のバージョンアップも告知すらまだ!
↑昨日から始まったひな祭りイベント
でも、内容は去年の使いまわし!
新アイテム無し!
半月前のヴァレンタインイベントも同じ!
正月イベントもまたしかり!
クリスマスイベントすら使いまわし!
ただし、有料通販アイテムや有料イベントでは、新アイテム配布!
3月のバージョンアップは遅れても、有料の別売りクエストは出します!
な め て い る の か ? バ 開 発
ふ ざ け て い る の か ? バ 開 発
ここ数年は3ヶ月に1度なので、3,6,9,12の年4回。
となると、もう2月も後半なので、3月のバージョンアップ情報が出てきてる頃なのに、
まったくないww
これは、4月にずれ込みか?w
まさかの今年から4ヶ月に1度に変更か?w
おいおい~確か開始当初は1ヶ月に1度とか行ってなかった?w
FF11は黒字が出ているんだから間に合わなければ人増やせ!
ただでさえ内容劇薄の詐欺ディスクアルタナなのに、
戦績胴の追加は来ない!
北方の開放もまだ!
んで、3月のバージョンアップも告知すらまだ!
前回のバージョンアップが去年の12月9日。
ここ数年は3ヶ月に1度なので、3,6,9,12の年4回。
となると、もう2月も後半なので、3月のバージョンアップ情報が出てきてる頃なのに、
まったくないww
これは、4月にずれ込みか?w
まさかの今年から4ヶ月に1度に変更か?w
おいおい~確か開始当初は1ヶ月に1度とか行ってなかった?w
FF11は黒字が出ているんだから間に合わなければ人増やせ!
ただでさえ内容劇薄の詐欺ディスクアルタナなのに、
戦績胴の追加は来ない!
北方の開放もまだ!
んで、3月のバージョンアップも告知すらまだ!
↑昨日から始まったひな祭りイベント
でも、内容は去年の使いまわし!
新アイテム無し!
半月前のヴァレンタインイベントも同じ!
正月イベントもまたしかり!
クリスマスイベントすら使いまわし!
ただし、有料通販アイテムや有料イベントでは、新アイテム配布!
3月のバージョンアップは遅れても、有料の別売りクエストは出します!
な め て い る の か ? バ 開 発
ふ ざ け て い る の か ? バ 開 発
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------