たけまる通信 忍者ブログ
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215


開幕カードの横浜戦で勝ち越し、負け越したのは2カード。
6連続勝ち越しなど好調なように見てるが、
左腕トリオの内海(3勝)、高橋尚(5勝)、金刃(3勝)で11勝1敗と
かつての斎藤槙原桑田の3本柱を思い出されるような活躍がすべてだった。
しかし、無敵を誇ったかつての89年とか90年頃の全盛期の3本柱に比べて、
どこか頼りないこの3人の顔ぶれが、シーズンを通してこのまま順調に行くとは思えない。
内海は28日のヤクルト戦でみせた、悪いながらこらえる投球をまだ取得していないし、
高橋尚は、すでにベテランの域に達しようとしてるこの年齢ながら、10勝以上を上げたシーズンは1回のみ。
金刃はルーキーで、まだ長いシーズンを経験して無いもろさもある。

一方で、姜、門倉がすでに3敗。
抑えの豊田が2敗と、左腕トリオに続くローテーション投手に不安があり、
押さえもまだ確定できていない弱みも解決できてない。

中継ぎでは、真田、野口が好調だが、
久保、木佐貫が先発をまっとうできる内容の投球が出来ていないのが気になる。
左腕トリオの調子が落ちるとき、去年の悪夢がやってくる気がしてならない。

打線は、1つ落ちる投手からはよく打ってるが、エース級相手にはまだ脆い。
そして、土肥、下柳、藤井など、苦手の左腕をまともに打ててないのも気になる。
特に4番李は、手術した膝が万全ではないのか、覇気が無いし、迫力も去年ほどは感じない。
移籍してきた谷は予想をはるかに越える成績を残してるが(3割5分)、
小笠原は、3割を打っているものの、まだここぞと言うところで打ってる印象は無い。
1番由伸は、2割9分6厘本4本とまずまずだが、
1度乗ったら手がつけられないかつてのあの打棒にはまだ程遠い。
チーム打率2割8分5厘(セ1位)だが、4番のところで打線が切れる感じがするのと、
まだ本来の打線としての機能は、今1つと言ったところか。
それゆえ接戦に弱いというか、ここ1番でのタイムリーが出てないので、
強い感じがまったくしない。

去年何度も試され使われてきた若手と言われた選手達。
矢野、脇谷、亀井、鈴木尚。
今年は去年あれだけ使われたのに結果が出せなかったので、
補強してきた選手にポジションを取られている。
その割りに、取り返してやろうという必死さはぜんぜん伝わってこないし、
成績も残せてない。
鈴木 尚広 .214
脇谷 亮太 .231
矢野 謙次 .267
亀井 義行 .000

永遠の若手、万年控えの川中の臭いがぷんぷんしてくる。
死ぬ気でやらないとこのまま川中予備軍で終わりそうだ。

4月首位だが、左腕トリオと中継ぎの真田、野口、林の奮闘の結果だと思う。
去年のように怪我人が出てこのバランスが崩れると、
一気にしわ寄せが来て、好調の投手陣がこけることは去年経験済み。
本来の調子が出てない1番高橋3番小笠原4番李がいかに覚醒するかどうかで、
5月に浮沈が決まると思う。

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


業者対策で、3月のパッチで時間わきからトリガー方式に変わったNMですが、
どこか間抜けなバ開発は、レア属性付けなかった為に、
金策のPCとか業者が山ほどいるデルクフ上層w
最近では少し数は減りましたが、相変わらず業者いっぱいの状態w
アイテムの値崩れはしたものの、業者対策とはしては果てしなく微妙な状態w

パラースはレベル72くらいらしく、一応魅了もしてきます。
獣使いらしくペットのこうもりを呼び出し、
ペットがいる間は魅了はしてこないらしく、
ペットを殺さずにキープしておき、その間に倒すのがいいらしいです。
シーフのが、パラースとタイマンをはって、
カーバンクルをこうもりに当てて、タゲ取らせて放置。
回復などはフェローを連れてって、フェロにやらせると楽だったです。

パラースの腕輪(両手 防15 HP+35 STR+9 DEX-5 AGI-5 Lv60~ 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜青コ)
トリガーのドロップはそれなりにいいらしいですが、
戦利品の腕輪は100%ドロップではないので、
もちろんトレハンならぬサビハンなので、腕輪はドロップなしでしたw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
がパラースのトリガーアイテム古びた角笛を取って来たので、
召喚でヘルプで、デルクフ上層へパラース退治に行きました。




業者対策で、3月のパッチで時間わきからトリガー方式に変わったNMですが、
どこか間抜けなバ開発は、レア属性付けなかった為に、
金策のPCとか業者が山ほどいるデルクフ上層w
最近では少し数は減りましたが、相変わらず業者いっぱいの状態w
アイテムの値崩れはしたものの、業者対策とはしては果てしなく微妙な状態w

パラースはレベル72くらいらしく、一応魅了もしてきます。
獣使いらしくペットのこうもりを呼び出し、
ペットがいる間は魅了はしてこないらしく、
ペットを殺さずにキープしておき、その間に倒すのがいいらしいです。
シーフのが、パラースとタイマンをはって、
カーバンクルをこうもりに当てて、タゲ取らせて放置。
回復などはフェローを連れてって、フェロにやらせると楽だったです。

パラースの腕輪(両手 防15 HP+35 STR+9 DEX-5 AGI-5 Lv60~ 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜青コ)
トリガーのドロップはそれなりにいいらしいですが、
戦利品の腕輪は100%ドロップではないので、
もちろんトレハンならぬサビハンなので、腕輪はドロップなしでしたw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
巨 人 10ー1 横 浜
高橋尚 1試合 1勝 0敗 0S
工 藤 1試合 0勝 1敗 0S


つーか、きょうもデーゲームなのかーーー!
お出かけして、帰ってからニュースでみたら、横浜の先発は工藤ちゃん。
大矢監督も分かってねーなー
デーゲームに工藤は相性悪いだろw
おっさんだし~
ま、工藤はきらいじゃないからええねん~

問題は、仁 志w
こいつには打たれたらアカン!
入団以来3割打ったことは無く、内野ゴロのときは1塁ベースを踏まない1番打者。
(途中でベンチに帰るって事ねw)

チャンスの時は振り回して外野フライも打てない男。
でも、1番打者頼むねとご機嫌とらないとむくれてやる気が出ない男。
(2番打者が大嫌いらしいw)
そしてFAでは、メジャーのオファー来たらメジャー行きますよー
来なかったら巨人残留ね(てへw
とかふざけたことぬかして居残った男。
昨シーズン小坂が入ってやる気なくして、ひとりむくれてやる気0。
小坂不調で出番増えてもやる気出さずに打率は2割打てなくて、
ベンチに見切られて脇谷に取って代わられて退団決意した大ばか者ですからw
昨日の勝利でたまたまヒットうって感極まったらしいが、

な に を か ん ち が い し て る の か な ?

出番がなくなったのは自業自得で謙虚さとかひたむきさが無かったからなのにw
同じく毎年熾烈なポジション争いで勝ち残った清水と心がけが雲泥の差だわw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


アトルガンディスク発売当時発表された開発予定のロードマップでは、
9~11月実装予定から大幅に遅れて、本日実装となったチョコボレース。
とりあえず1回やってみたー
感想

つまんねえぇえええぇぇぇえぇぇwwww

レース選んでみてるだけw
競技場とかに移動も無しw
観客席にも入れないw
チョコボ育成での、育成メニューの競争とほぼ同じw
これで半年以上も遅れた理由は何なんだああああw
おもいっきりやっつけしごとにみえるよーw
んで、対人レースとかもろもろ今年いっぱいかけて増えるらしいけど、
まったく期待できねええぇぇええぇぇw
おもいっきりがっかり砲だったわ~w


バリスタと同じにおいがするなぁw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
3月のバージョンアップでさそりBCで、セルケトリングが出るようになったらしいので、
タイマンでの公募で行ってきました。
さそりBCと言えば、低確率で出る劇毒のサソリの爪以外当たりが無いので、
一か八かの博打BFだったので、
今回始めて行ってきました。
最初にフェンリル出してタイマンするも、
犬のエクリプスバイトがいまいち弱くて、時間が掛かったので2回目からがラムゥに切り替え~。



ラムゥは犬より維持費が掛かるものの、70履行のカオスストライクが強いので、
最初の履行の時で、大体1500以上ダメージが出てました。
ただし、一緒に行ったモンクや忍者のほうが早く倒すので、
その分、こちらが担当してるサソリが強くなるので、
2回目の履行は大体800台程度のダメージ。



イフリートでも試してみましたが、ラムゥと余り大差なし。
終盤アースパウンダーか大暴れを連発されると、PTで1番HPが低い召喚本体が危ないので、
2回目の履行までは一緒に殴って、それ以降はなれて見てて、
召喚獣がやばそうなら離れて再召喚でいけました。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
アトルガン戦績3000を使ったBFです。
場所はマムージャ監視哨の先にある翡翠廟。

の希望で1回だけの予定だったので、
アビ使って瞬殺コースでの構成で行きました。
狩人詩人白魔道士
@1名、毎度お馴染みLS面のフレの戦士です。



どうせならと昏睡薬とオポオポネックレス持って、
マイティースチサイや明鏡止水、イーグルアイなどで一気に仕掛けましたが、
途中で1回プークがボレアースマントで分身をしてきて、
戦士が数匹のプークにぼこられて戦闘不能に、、、
そのために寝かせ役の詩人と分身したプークの処理として黒を入れましたが、
(分身したプークはHPが少なくて、ブリザガ2くらいで倒せるらしい)
とにかくあっと言うのまの出来事でしたw
ログが出たらすぐに達ララバイと言うのは打ち合わせしてたんですが、
ワンテンポ遅れただけであっという間にやられてしました。
ま、詩人曰くログだけ見てすぐに発動できるよう準備しておけば、
慣れれば行けそうのこと。
戦利品がハズレばかりなのはいつものことなので、省略でw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]