たけまる通信 忍者ブログ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

万物を教え導く者 「マスターからの最終試練」 

受注条件
クエスト「万物を教え導く者/マスターの一番弟子」のクリア
場所
ダーマの神殿 (レンダーシア)
依頼主
スキルマスター
クリア報酬
?????
スキル150の開放クエストです。

マダンテやメラガイアなどお馴染みの強力な武器が手に入るという150スキル。

ただし・・・・・・

このクエストでは新ダーマホスト部のホモ軍団が出て来るんだよな・・・・・・w

ホワイトデーイベントもかなり酷かったのに、またこいつらのキモ過ぎる寸劇を見させられるのか・・・・・w


こいつらだw

本来ドラゴンクエストは、シナリオ堀井雄二、キャラクターデザイン鳥山明、音楽すぎやまこいちの3巨頭のコラボが前提ですが・・・

上記のホモ軍団が見る影も無く鳥山キャラではありません・・・・w

なんでもDQ10ではイケメン枠が足りないとか言い出して、

←このディレクターがごり押しで入れやがったw

しかもドラクエらしくないとか、キモ過ぎるとかなり叩かれたのをガン無視して押し捲ってる現状ですw

ホスト=イケメンとか、どこの田舎者の発想なんでしょうか・・・w

所用で昼間の歌舞伎町を通過するときにたまたまお見掛けしますが、昼間明るいとこで、しかも酒が入ってない状態で見るやつらの姿を言えば・・・w(夜でも酒が入った状態でも見たことは無いがw)

まあそんな話しはどうでもいい!w




オファーはお馴染みの真ダーマ神殿のホモの頭領スキルマスター

クエストのオファーとスキルブックの振り直しで人がごったがえして重くてしょうがないんですが・・・w

おかげでがクエストナンバー330がクリアしてないから受けられないとか出たらしい。

試行錯誤で1回PTばらして再度話しかけられたら受けられましたw

構成:賢者85僧侶85魔法使い85 バトルマスター85

所謂全方向性のPTで行きました。



最初はスキルマスターが召喚するスライム「エース」との対決。

このスライムエース、HPが25000くらいで、スラ・ストライク、スラ・フラッシュ、ジゴデイン、しゃくねつなどを使ってきますが、


正直うっかり負けてスキップできないホモ寸劇を再度見るのが最高に嫌なので、

難易度選択で、最・弱・モ・ー・ド・!行きましたw


ゆえにどんなきつい攻撃でも余裕で勝てますw


もちろんこのエースとの戦いも余裕でしたw


エースに勝つと2戦目がイベント後に始まります

先ほどのエースとともに過去の開放クエストで撃破した「ドラゴンガイア双、ヴォルカドラゴン、ギーグハンマー・狂」も参戦してきます・・・・・・

よく見ると全部使いまわしで色違いでさえないという手抜き仕様だなコリャw

さすがに酷すぎるだろw


つ~か、デカイのあほみたいにいっぱい出したら前が見えね~よw

衝撃波とかジャンプで避けなければいけないのに、見えないし、でかいのが押すから身動きが取れないw

選んでよかった最・弱・モ・ー・ドw

最弱なので多少敵の技を食らっても問題なしw

負けてホモ寸劇を何回も見るよりはずっといいやw

と言う事でテキトーに削って終了。

スキル150と名声70+経験値8000or特訓スタンプ36(σ ̄ー ̄)σ

つ~か、経験値8000しかくれないのかw

もう2度とやらんw

拍手[1回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

大盗賊の伝説 第4話「月を手に入れた男」

受注条件
大盗賊の伝説 第3話 をクリアしている
場所
ダンダダ団アジト
依頼主
ボラオ
クリア報酬
????


ダンダダ団アジトの“ボラオ”から「大盗賊カンダタが悪いヤツを退治するため、主人公を呼んでいる」と聞いた主人公。オルフェアの町のビッグホルンから、先に向かったカンダタの後を追いかけよう。



カンダタのキャラ設定がルパンぽくなってきているカンダタ配信クエスト最終話。

オファーはオルフェア西のダンダダ団のボラオ。

例によって月に行けと言うのでオルフェアのビックホーンから月世界へ。

月の都のセレスに話をすると、イベント後に風車の丘のD-5にある石碑から「空飛ぶ靴」を取って来いと言うので向かいます。


メギストリスから馬車に乗って風車の丘へ。

川沿いに石碑があるのでここを調べて空飛ぶ靴を入手。


入手したら再び月世界へ。

セレスと話してイベントを見た後に、「はい」を選択するとバトルフィールド「侵略者の母船」へ。

ここでラスボス「リルグレイド」戦となります。

boss:リルグレイド
HP約60000
プラネットレーザー(前方範囲直線型で250~300位のダメージ+マヒ)
コスモパワー(攻撃+守備+呪文耐性1段階up)
れんぞくパンチ(2回攻撃)

構成:魔法使い85賢者85バトルマスター85僧侶85

物理魔法の両側面からの攻撃で、賢者はコスモパワーを消去するための「零の洗礼」目的です。

なおカンダタも参戦します。
NPC:カンダタ HP830 MP166
マッスルポーズ・極(周囲の味方のテンションを100に)
マッスルポーズ (自分にみとれるだけで行動しない)
必死にあやまる(爆弾を設置、500前後の与のダメージ+カンダタが怒られる)
MPリンク

まあ正直足手まといですw





難易度は強い、普通、弱いから選べるので、普通で行きました。

魔法陣からの暴走ヘナトス、ラリホーが有効でした。

カンダタが足手まといなので、ラリホーして立て直すこともしばしば。

まあカンダタが殴って起こすんですがねw

麻痺ガード完備で行けば特に問題ない敵でした。

報酬:しぐさ書・宝箱+称号「大盗賊の最強子分」+名声100+経験値24000or特訓スタンプ48

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
スキル150解放クエスト「マスターからの最終試練」(2015/3/23)





スキル150でレンジャーの特技の狼アタックの上位版「フェンリルアタック」が登場です!

ファイナルファンタジーでお馴染みのフェンリルがいよいよドラクエにも登場!


こちらFF11で大いなる獣として登場したフェンリル。

戦いを挑んで勝つことが出来ると、召喚士が召喚獣として召喚できるというもの。


長らく不遇だったFF11の召喚士では、このフェンリルを召喚出来ないと話にならないほど重要な召喚獣。


それがドラクエ10にも!


さあ見よ!これがド・ラ・ク・エ・のフェ・ン・リ・ル・だ!!!








( ゚д゚)ポカーン





ただの犬ですやんw

しかもどう見ても雑種w

どう見ても強そうにすら見えないんだがw

しかもなんかダメージがしょぼいよw


ほんとうにもうね・・・・・・・・・

スキル150も振ってこの仕打ちか・・・・・

別にレンジャーメインジョブじゃないからいいんだが・・・・w

こんなしょっぺー雑種犬にするならフェンリルアタックとか名づけないでくれよw

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


発表会ダイジェスト
ヴァナ・ディール プロジェクト

10年にも及ぶヴァナディール生活を経て、アストルティアに移住したとはいえ、

ヴァナディールには望郷の念あり。

それがこんなひどい終わらせられ方をされるとはw


PS2版、X360版のサービス終了。

これはまあしょうがないが、

ヴァナディール最終章のシナリオの追加を持って、大型バージョンアップ終了って・・・・



これが終了までのロードマップらしい、11月をもってして大型VU終了。

不都合とかバランス調整のみのVUはあるらしいが、大型が無いMMOは終わったも同然。

しかしな~~

A級戦犯の現ディレクターを解任、ミスラ本国やひんがしの国、北方のオーク帝国でまだ10年は戦えるだろw

しかもスマホ版開発とか、モバイル版開発とか・・・・





こんなのはもうFF11でもなんでもねーw

基本無料のアイテム課金って・・・・・w

ひどすぎんだろwwwww



しかもなぜ開発運営が韓国の会社だ・・・・

FFのブランドイメージすら潰す気かw

せめて終わるなら綺麗に終わらせて有終の美を飾れやw

そうすればリピーターが付くのに、なぜ焼畑商法をするんだw

ヴァナ離れて早3年弱。

母校とか故郷を無残に壊された心境だな。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
がまだ魔王マデサゴーラを倒してなかったので、

ver3の追加ディスクに向けて、ver2をクリアすべく討伐に行ってきました。

2ヶ月前に倒したんですが、もうすっかり忘れていますw

確か鬼のようにきつかった記憶だけがw
創造神マデサゴーラ 戦

ver2.4後期のバージョンアップに伴い、ボス戦で難易度モード搭載になったので、そちらもあわせていってみました。

難易度が選択できるようになったといっても、披ダメが減るだけで、マデサゴーラのHPが減るわけでもなく、

装備の耐性が不必要になるわけでもないようです。

当然、眠り、麻痺、呪い、さらに呪文耐性などあると楽に戦えるようです。

難易度は、強(先月までの難易度)、普通(前回よりも弱い)、さらに弱いと3段階あり、

強でもクリアした時の経験値は先月までの2倍。

普通で1,5倍、弱いで今までどおりの経験値をくれる・・・・・・・

最弱でよくないか?w




1戦目のトーマ戦。

構成は前回同様に黒黒白白で行きましたが、明らかに1戦目は楽でした。

あっという間に倒して魔王と言うか千手おっさんのマデサゴーラ戦へ。

ん~きついよ?w

披ダメ減らしたとか言ってますが、最弱モードでも攻撃が痛いですw

なんとかたおして魔神マデサゴーラ戦へ。



相変わらず恐ろしく格好悪い最終形態ですが、

やはり攻撃が痛いし、耐性装備が無いとかなりきついです・・・w

物理構成で行くと楽なのか?w

魔法構成だと防御が紙なので痛いのかな・・・?

3戦で40分ほどかかって終了。

最弱モードでもしんどいものはしんどいマデサゴーラ戦でした。

拍手[1回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
3月2日のVUで、デイリー討伐の報酬が経験値orゴールドから両方くれるように変わりました。

それまではゴールド一択だった選択肢が、経験値もくれるということなので、討伐完了報告のNPCには、

チーム全員がスーパースターに着替えて報告してます・・・・w



なぜスーパースターなのか?

このジョブがほかのどのジョブよりも稼ぎにくいからです!以上!

特訓スタンプも含めて、完全カンストするまではたぶんスターでの報告が続くでしょう!





そんなチームストンガの1日でした~

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
第2回アストルティア・ナイト総選挙!


【投票期間】 2015年3月3日(火) 12:00 ~ 3月12日(木)23:59
【結果発表】 2015年3月13日(金) 0:00 ~ 3月16日(月)23:59






内容はバレンタインイベントの使いまわしなので、

美の競演!第3回アストルティア・クイーン総選挙!とまったく一緒。

色を変えただけの手抜き仕様です。


ただし、登場人物はバレンタインのそれと違ってかなりひどいもんです・・・・w

2番目の各町にいる「マドレーヌ」から受けます。

受ける際に例の「まわりで」で言わされる嫌がらせの言葉も健在ですw


ディフェンディングチャンピオンの「ザンクローネ」。

左後ろはメインストーリーで出てくるのびた君こと「クロウズ」。

右後ろは何でエントリーされたかがまるで理解できないわかめ王子の「ムーニス王」

こんなおっさんがいること自体忘れてたほど影が薄い存在です。


左から前回3位の「フォステイル」

その右後ろがダーマホスト部のホモマスター元締め。

つ~かなぜお供を連れてるんだよw

イベント担当のバ開発はよほどホモがすきなのかw


そしてなぜ出てくるカンダタ・・・

もともとDQ3で出てきた大悪党で誘拐犯なのが、いつの間にかねずみ小僧や石川五右衛門みたいな扱いになってるキャラぶれぶれのおっさんです。

その右後ろにちっこく映ってるのがプクリポ2匹目の「ラグアス王子」。


右にいるのがさすらいの魚男「ヒューザ」

1番左にいるのがなぜかこれもお供を連れてるだーまホスト部から2匹目の参戦の赤いホモ。


んで、なぜか自己紹介でメインストーリーのネタバレをする「トーマ王子」。

どういう基準で選んだかわけがわからない人選の10名。

種族も偏っており、バレンタインに引き続き不参加のドワーフ、さらにオーが、エルフもいません。

しかし、まともなのは前回出場者のみで、新規出場者は最早ネタに走った色物キャラになってます。

つーか投票したい人物がいないほどひどい人選なのが問題なわけで・・・w



レンタル衣装をまとったら、スイーツゾーンへ行ってバトルフィールドへ。


 


色を変えただけの手抜きモンスター「魔シュマロ団」をたおして、



箱からマシュマロを取って投票したNPCに渡すだけ。

去年と同じで、先月とも同じ内容を繰り返す作業は最早苦痛なだけですw

しかも3回投票するともらえるフィギアで欲しいNPCがいないのがさらに苦痛に拍車をかけますw

来年もまたこの苦痛だらけの使い回しをするんでしょうか?w

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]