×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
毎度おなじみ限界クエです~
FF11同様、キャップが外れると否応無しにやらされるクエなのです~
↓今回は、ブーナー熱帯雨林の密林の野営地にいる光導師ミーミから受けます。
受けるとブルサベージとずしおうまるを倒してなんか持って来いというので、
ブーナーの隣接エリアのケラコーナ原生林へ行ってブルサベージをたおし、

ルーラでジュレット経由でジュレー島上層へ行ってずしおうまるをやって終了。

どっちも1匹で目的のアイテムを落とす親切仕様で楽でした。
いったいあの嫌がらせのような藤澤時代の限界クエはなんだったんだw
まぢでDが変わってよかったw
そしてクリア後ネクスト経験値を見ると、残り19万少々w
メタキン2匹で1レベル上がる感じだなw
王家行ってメタキンとらないときついw
FF11同様、キャップが外れると否応無しにやらされるクエなのです~
↓今回は、ブーナー熱帯雨林の密林の野営地にいる光導師ミーミから受けます。
受けるとブルサベージとずしおうまるを倒してなんか持って来いというので、
ブーナーの隣接エリアのケラコーナ原生林へ行ってブルサベージをたおし、
ルーラでジュレット経由でジュレー島上層へ行ってずしおうまるをやって終了。
どっちも1匹で目的のアイテムを落とす親切仕様で楽でした。
いったいあの嫌がらせのような藤澤時代の限界クエはなんだったんだw
まぢでDが変わってよかったw
そしてクリア後ネクスト経験値を見ると、残り19万少々w
メタキン2匹で1レベル上がる感じだなw
王家行ってメタキンとらないときついw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
失われた時を探して 第6話「時を紡ぐ声」
- 受注条件
- 失われた時を探して 第5話 をクリアしている
- 場所
- 真のリンジャの塔 4階
- 依頼主
- ヒストリカ博士
- クリア報酬
- スキルブック 1個
前回までの調査により、海洋都市リンジャハル滅亡の原因は判明したかに思えたが、“ヒストリカ博士”は「滅亡の真相にはまだ続きがある」と考えているようだ。彼女の語る心当たりをもとに、真相の究明を手助けしよう。
リンジャの塔の配信クエスト第6話
おなじみの博士のとこでクエを受けて、だいじなもの「海岸遺跡のカギ」を貰います。
真のリンジャハル海岸へ行き、C-3の扉を調べて中へ入ります。
中に入ると勇気の石塔があるので調べて、偽のほうへ行きます。
真の方で行けなかったとこへ行けるので、そこへ行って、偽のほうの石塔を調べて真へ戻ってきます。
入ったときにいけなかった場所にある宝箱の目の前に出るので調べて「召喚士の指輪」を取ります。
戻ってヒストリカ博士と話してイベント見て、偽のほうのリンジャの塔の最上階へ行ってボス戦です。
boss:「魔人リンジャーラ」
マホトーン
怒りの突撃(前方範囲攻撃450位のダメ)
ウイングインパクト(範囲攻撃)
ふういんのはどう(前方に特技封じ)
はげしいおたけび
その他に、藍碧、紅蓮、黄砂、白銀、漆黒の宝珠を駆使して1話~5話までのボスを召喚して来ます。
前に出たときよりもHPは少ないようですが、雑魚処理に手間取るとあっという間に修羅場になりそうです。
ボス自身は、FF11のマンティコアにそっくりなやつですが、
繰り出す技もかなり酷似してます。
ウイングインパクトとか、大旋風を思い出しますし、怒りの突撃などは、いかにもFF11 にあったような技ですね・・・
まあその分慣れてるので避けやすいといえば避けやすいんですがw
構成、僧侶80
もう乱戦といえばこの鉄板構成でしょう!
お供衆を召喚してきますが、第1話のボスから順番に召喚して来ます。
最初のほうの召喚ボスは弱いので楽ですが、だんだんと強くなっていきます。
最後はメガバーンとかにを同時召喚してくるので、かなりの修羅場とかします。
PTメンバーが何度も何度も戦闘不能になり、そして蘇生してを繰り返し耐えまくります。
さらにこの黄色い馬も倒しきれてなかったので、大ボス1と中ボス3の乱打戦となりました。
雑魚は無視してでも大ボスさえ倒せば終了らしいので、大ボスに火力を集中して押し切る感じで何とか倒せました。
戻って博士に報告して終了。
報酬、スキルブック+名声60+経験値21000orスタンプ42
クリア時に称号がもらえますが、その後にもう1度博士に話しかけるともう1つ称号がもらえます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
大盗賊の伝説 第3話「カンダタ月へ行く」
- 受注条件
- 大盗賊の伝説 第2話をクリアしている
- 場所
- ダンダダ団アジト(プクランド大陸)
- 依頼主
- ボラオ
- クリア報酬
- ビンゴ券×5
ダンダダ団アジトにいる“ボラオ”に呼び出され、カンダタがオルフェアの町のビッグホルンで待っているという話を聞いた主人公。ぺリポンが改造したビッグホルン、充電が完了したガンガン電池……。果たしてカンダタと主人公は本当に月へ行けるのか?!
オファーはいつものオルフェア西のダンダダ団アジト
受けるとオルフェアのビックホーンへ行けと言われます。
ビックホーンを調べると、第2話で改造が済んだので月に行けます?!
なんでやw
酸素とかどうしたんだw
つーかドラクエ史上初の月面かw
月面行くのはFFに任せてそういうのやめようよw
まあそういってるとクリアできないので進めると、なぜか月面には町があって普通に会話できます。
言 語 共 通 で す か ? w
もう何でもありだなw
町の1番奥の階段の奥にいるこいつと話すと、外にいる敵を倒して「インベジウム」10個持って来いとか行ってきますので、外にいくことに。
外に行くと下界よりサイズがやや大きい敵がいます。
名前を見ると、コスモグール、コスモスライム、コスモアイ・・・・・・・
んで、ガルゴルの色違いの
スペースデーモン、スペースデビル ・・・・・・w
安 易 過 ぎ る だ ろ w
しょうがないから10匹ほど見破るもして倒して、再びさっきのやつのとこへ。
これでワープ装置が使えるようになり、奥の建物へいけるようになります。
しーーかし、後日チームメンのヘルプで再びここを訪れた際には、このワープが通れなくてヘルプできず。
これ、ヘルプのときはリプレイしないと無理なのか?w
色々試しが、通れずにやもえずにリプレイしてやっと建物のとこへ。
構成、僧侶80
そんなこんなでようやくボス戦。
boss:レプティリアx2
HP約7500
侵入者ロックオン(前方範囲直線状に500以上ののダメ)
ダメージバリア(被ダメージ2割程度減)
電流駆除システム(範囲攻撃150位のダメ+麻痺)
切りキザム(範囲攻撃150前後ののダメ)
撃チマクル(対象範囲ランダムで通常の0.8倍×4のダメ)
厄介なのが侵入者ロックオン
まともに食らうと複数が戦闘不能になるので、直線上に複数立たないようにバラけて戦いました。
範囲攻撃が多めなので、僧侶2枚体制で万全です。
麻痺耐性があると楽でしょうか。
まあ、戦ってみると思いのほか弱く、僧侶2枚じゃなくてもおそらく余裕だったでしょう。
ただ回復2枚のほうが格段に安全なので、芸人や賢者を入れても問題はなさそうでした。
報酬 ビンゴ券5枚、名声72+経験値21600orスタンプ44
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クリスマスイベント後半戦が始まりました。
毎回思いますが、イベントを前後半に分ける必要性が感じられないw
しかーーし、今回は別や~~~~
後半も、前半同様アクセサリーがもらえるらしいw
と言う事で、やる気復活w
いざテンチョーのもとへ!
後半戦は、バトルフィールドでアトラス、バズズ、ベリアル、そして3匹同時の4つの難易度から選択。
難易度に応じて倒したときに落とす「奇跡の星」を収集してクリスマス用おしゃれ装備や家具類と交換です。
それとは別枠で、クリア時に上記のアクセサリーをまたもランダムでくれます。
狙うは前回倉庫で取れなかったソーサリーリング。
3匹同時の最高難易度の悪霊戦はしんどいので、難易度が上から2番目のキャロルベリアル戦。
コインボスと同じくらいの強さで倒すのに約3分弱。
倒した時にくれる奇跡の星の数は3個。
その次に弱いのがバズズノエル。
倒すと奇跡の星を2個くれます。
戦闘時間1分半程度。
これが1番弱いホーリーアトラス。
戦闘時間30秒~10程度で奇跡の星は1個くれます。
この1番弱いのを連戦が、星集めが1番効率がよさそうです。
そして、倉庫のアクセサリー獲得作戦は・・・・
前半でソーサリーが出た倉庫が・・・またもソーサリーw
前回チョーカーが出た倉庫には・・・・悪霊の仮面 ○| ̄|_
いやだから選ばせてくれよw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クリスマスイベントの前半です。
前半はクエスト方式で、クエスト名は「聖夜の反逆者」
グレン、オルフェア、ジュレット、アズラン、岳都ガタラにテンチョーが出現してるので、メリークリスマスと話しかけるとイベント開始。
毎年おなじみのイベント会場「星の大樹広場」へ移動して、中で再びテンチョーに話しかけてクエスト受けます。
しか~~~し、今年はコスプレ無いのかw
だんだん手抜きになっていってるw
クエを受けたら、イベント会場から行けるバトルフィールドの入り口へ。
中にいる敵が、
ジングルモーモン、メリーサーラ、じんめんツリー、クリスマスライム
またダジャレ系かw
こいつらを倒すと木箱が出て、聖天のベル、聖天のくつ下、聖天のリボンのどれかが複数ランダムで出ます。
それぞれ3つ集めて星の大樹に飾り付けると終了。
このアイテム3つあれば、戦闘を行わなくてもクリア可能(倉庫のこれでクリア)。
スペシャルな報酬と書いてあったので、去年倉庫で貰い損ねたソーサリーリングに期待!
んで報酬は・・・・・「しぐさ書・雪の魔法」と「いちばん星の贈り物」
この一番星を開封するとアクセサリが出る!
ただーーーし、バトルチョーカー、ソーサリーリング、銀のロザリオ、悪霊の仮面、幸運のおまもりからランダム?!
( ゚д゚)ポカーン
いや選ばせてくれよw
何でやああああああああああああああああああぁぁぁあ~~~~~~~~
と言う事でやもえず開封。
倉庫2つの戦績は・・・・
そーサリーが1個出た~~~~~~
もう1個はバトルチョーカー・・・・・・・・・・
後半もあるらしいけど、前半でアクセサリー配ったら、後半はもっといいもんくれるのか?w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------