×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
1話の内容すら忘れてしまったカンダタクエの第2話です。
大盗賊と銘打ってますが、オリジナルのDQ3では誘拐もするなどただの悪党で大盗賊ではないと思うんですが・・・w
DQ10の場合、過去作からキャラ持ってくるのはいいですが、堀井がシナリオ書いてないので、微妙にオリジナルと設定がずれているような気がしますw
そしてそれはこの第2話のボスでもそうでした。
クエは今回もオルフェア西のダンダダ団のアジトで受け、オルフェアの町のビックホーンでイベント見たらボロヌス溶岩流の最果ての遺跡まで行かされます。
正直くそ遠いですw
そしてボスは、DQ2で出てきたラゴスです。
こちらは正真正銘の盗賊なのでいいんですが、ドット絵のイメージと明らかに違ってましたw


これがオリジナルのFC版のラゴス
うんうんこれやw
SFC版?
おっさん化してますが、盗賊っぽい感じ

だれやw
PS版のリメイクDQ4 のラゴス
これってアリーナの武道大会の出てきたやつやろ、あれは盗賊ラゴスだったのかw
しかしここでイメージ間違ったのかw

DS版のDQ4のラゴス。
ぶきがボウガンに変わってるのかな。
この遍歴を見ると、PS版のラゴスを持ってきたわけかw
それでも今作のラゴスは明らかに何かが違うw
と言うことで攻略
boss:盗賊ラゴス
ブーメラン装備してるのでブーメランの特技のパワフルスロー、デュアルカッター、バーニングバードを使用してきて、
盗賊なので、盗賊の特技のバナナトラップ、ギガボンバーをも使用してきます。
注意すべきはギガボンバーのみ。
着たら離れればいいだけなので、普通は食らわないと思いますが、サポが逃げなかったりする炉結構ダメージ食らうようです。
HP11500ちょい、攻撃力500弱、守備力300強
まあ基本雑魚ですw
戦ってみるとびっくりするほど弱かったです。
戦闘後、ラゴスから漆黒のノートと風車の鍵を交換してもらってキラキラ風車の塔の儀式の間へ。
中でランプを調べてイベント見たら終了。
すばやさのタネ、名声50 、経験値10600or特訓スタンプ22(σ ̄ー ̄)σ
第3話はDQ4の盗賊バコタでも登場するんでしょうかね?w
大盗賊と銘打ってますが、オリジナルのDQ3では誘拐もするなどただの悪党で大盗賊ではないと思うんですが・・・w
DQ10の場合、過去作からキャラ持ってくるのはいいですが、堀井がシナリオ書いてないので、微妙にオリジナルと設定がずれているような気がしますw
そしてそれはこの第2話のボスでもそうでした。
クエは今回もオルフェア西のダンダダ団のアジトで受け、オルフェアの町のビックホーンでイベント見たらボロヌス溶岩流の最果ての遺跡まで行かされます。
正直くそ遠いですw
そしてボスは、DQ2で出てきたラゴスです。
こちらは正真正銘の盗賊なのでいいんですが、ドット絵のイメージと明らかに違ってましたw
だれやw
もう1度言っておこうか、だれやw
これがオリジナルのFC版のラゴス
うんうんこれやw
SFC版?
おっさん化してますが、盗賊っぽい感じ
だれやw
PS版のリメイクDQ4 のラゴス
これってアリーナの武道大会の出てきたやつやろ、あれは盗賊ラゴスだったのかw
しかしここでイメージ間違ったのかw
DS版のDQ4のラゴス。
ぶきがボウガンに変わってるのかな。
この遍歴を見ると、PS版のラゴスを持ってきたわけかw
それでも今作のラゴスは明らかに何かが違うw
と言うことで攻略
boss:盗賊ラゴス
ブーメラン装備してるのでブーメランの特技のパワフルスロー、デュアルカッター、バーニングバードを使用してきて、
盗賊なので、盗賊の特技のバナナトラップ、ギガボンバーをも使用してきます。
注意すべきはギガボンバーのみ。
着たら離れればいいだけなので、普通は食らわないと思いますが、サポが逃げなかったりする炉結構ダメージ食らうようです。
HP11500ちょい、攻撃力500弱、守備力300強
まあ基本雑魚ですw
戦ってみるとびっくりするほど弱かったです。
戦闘後、ラゴスから漆黒のノートと風車の鍵を交換してもらってキラキラ風車の塔の儀式の間へ。
中でランプを調べてイベント見たら終了。
すばやさのタネ、名声50 、経験値10600or特訓スタンプ22(σ ̄ー ̄)σ
第3話はDQ4の盗賊バコタでも登場するんでしょうかね?w
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
王家の迷宮、アナザーモードの13階に到達してボス戦をクリアしました。
表の13階は、グランゼドーラ城の銅像になった勇者アルヴァンだったので、
アナザーモードの13階は何が来るのかと思いきや・・・・・・
おまえかよ!!!w
なんでやねんw
王家の迷宮で休息の地に出てきて、勇気の輝きをあげると特殊効果をつけてくれる(経験値2倍とか、移動速度1,5倍とか、攻撃力30%アップとか)「くも魔人」共じゃないかw
チカラ、愛、欲望の3魔人がボスなのですw
今までのボスより強めで、旅芸人で言って、攻撃はアンルイシアに任せてひたすらハッスルダンスしてましたw
ヒーラーのホイミンは何度も戦闘不能になって役に立たないしw
そして苦労してクリア!
クリアすると、輝石のベルト+3が出る「うつしよの天箱 」もドロップします。
そして、再びアナザーモード1階に戻されるリセットを食らいますw
FF11の初期のナイズル島かよw
アナザーの1~13階を周回してベルト取れってことかw
表の13階は、グランゼドーラ城の銅像になった勇者アルヴァンだったので、
アナザーモードの13階は何が来るのかと思いきや・・・・・・
おまえかよ!!!w
なんでやねんw
王家の迷宮で休息の地に出てきて、勇気の輝きをあげると特殊効果をつけてくれる(経験値2倍とか、移動速度1,5倍とか、攻撃力30%アップとか)「くも魔人」共じゃないかw
チカラ、愛、欲望の3魔人がボスなのですw
今までのボスより強めで、旅芸人で言って、攻撃はアンルイシアに任せてひたすらハッスルダンスしてましたw
ヒーラーのホイミンは何度も戦闘不能になって役に立たないしw
そして苦労してクリア!
クリアすると、輝石のベルト+3が出る「うつしよの天箱 」もドロップします。
そして、再びアナザーモード1階に戻されるリセットを食らいますw
FF11の初期のナイズル島かよw
アナザーの1~13階を周回してベルト取れってことかw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
グラコス
HP41412 攻撃力732 守備力317 経験値6302 ゴールド60 重さ950 特訓スタンプ15
マヒャドデス、バギムーチョ、仲間呼び、武器を振り回す、海魔神の怒り
数字だけ見るとアトラス強やベリアル強、バラモスのほうが強いです。
グラコスの厄介なとこは「仲間呼び」に尽きます。
一応パラディンとかのハンマースキル「キャンセルショット」で潰せますが、
タイミングが非常にシビアで、少しでも遅れるとキャンセルできない上に、キャンセルショット自体が100%入るわけではないのでバラモスより厄介です。
グラコス本体で厄介な攻撃は「海魔神の怒り」。
ただし、発動がかなり遅いのでログを見てから下がればほぼ避けられます。
魔法系は、魔法攻撃力が低いのか、あまり痛くないので強化系などをかけ直すボーナスタイムです。
グラコスが呼び出す仲間はこちら。
テンタコルス(ハッスルダンス(範囲HP回復、1000程度回復)、ミステリーダンス(MP範囲吸収)、おうえん 、さそうおどり(+ 踊り)
アビスソルジャー(おおあばれ(4回攻撃)、いなずま(+ 麻痺))
潮風のディーバ(潮風のララバイ(+眠り)、コミックソング(+ 踊り)、呪いのうた(+呪い)、たたかいのうた(+バイシオンの効果))
グラコスの厄介さは、この仲間が繰り出す技に付与する状態異常の数にあります。
MP吸収、踊り、睡眠、麻痺、呪い。
MP吸収以外はスティックの特技の「きらきらポーン」で防げるので、
MP吸収ガード100%は必須となります。
まあキラポンだけに頼るのは危険なので、出来るだけ多くの耐性装備があるほうが安全です。
特に呪いと睡眠はあると安心です。
構成 パラディン80
鉄板構成のパ賢魔僧で2度ほど挑みましたが、潮風のディーバが複数でて、状態異常にやられて敗退したので、
火力を落として僧侶2枚体制にしました。
これなら片方の僧侶がキラポンを使いまくれるのでかなり安全に戦えました。
この構成の場合は、魔法使いの火力に比重するところが大きいです。
装備等をしっかりしてないと雑魚を処理でききれずに詰むことも。
戦闘時間20分弱でようやく倒せましたが、出たのが「海魔の眼甲の破片」1こw
まだまだグラコスとの戦いの日々は続きますw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
何回かキングヒドラに行き、今回ようやく当たりが出ましたw
重さ+15と言うのがパラディン的に神ですなw
キングヒドラの詳細はこちから(キングヒドラカード)
今回の構成は、
武道家80
武道家は話し合いのハイテンションを消すゴールドフィンガー係り、たまにタイガー。
賢者もハイテンションを雫で消し、攻撃+回復、
黒魔・・・・魔法使いはひたすら削るw
グラコスやバラモスと違ってキャンセルショット命ではないので、こっちのほうが楽でした。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
またも魔法の迷宮ネタを・・・
或る日のこと、日課の魔法の迷宮へいくと隠し砦が登場し、
そこにはゴールデントーテムのシンボルマークが・・・
とりあえず戦闘に入ってみると・・・・・・・

全部で6匹かよw
とりあえず爆裂で倒していって~~~~~
数匹逃げて~~~
戦闘終了後の貰えてゴールドが・・・・・
1512ゴールドw
調べてみたら1匹あたり持ってるお金が504w
しかも特訓スタンプすら入らんw
ゴールデントーテムはメタルブラザースのお金版なのに、ブラザースは経験値1匹当たり6000くらいもらえるのに、たったゴールドが500程度かよw
ゴールデンスライムは倒すと10080ゴールドくれるのに、なんかしょぼすぎるだろw
或る日のこと、日課の魔法の迷宮へいくと隠し砦が登場し、
そこにはゴールデントーテムのシンボルマークが・・・
とりあえず戦闘に入ってみると・・・・・・・
多いなおいw
全部で6匹かよw
とりあえず爆裂で倒していって~~~~~
数匹逃げて~~~
戦闘終了後の貰えてゴールドが・・・・・
1512ゴールドw
少くねえええええww
調べてみたら1匹あたり持ってるお金が504w
しかも特訓スタンプすら入らんw
ゴールデントーテムはメタルブラザースのお金版なのに、ブラザースは経験値1匹当たり6000くらいもらえるのに、たったゴールドが500程度かよw
ゴールデンスライムは倒すと10080ゴールドくれるのに、なんかしょぼすぎるだろw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------