×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クエスト180「魂のありか」
Ver1.3.3から追加の期間限定クエストで、神話篇予兆(予告編)です。
Ver1,2のときもあった期間限定クエ、ご丁寧にクエストナンバーが振ってあるので、今後欠番となるので、
後続やこの時期に課金してない人はクエストコンプできないから番号外すか止めろといわれてるのもかかわらず、
よほどネタがないのがゴリ押しして入れてくる限定クエストですw
Ver.1.2限定クエストNo.141「やさしさのクスリ」No.143 「終を告げる姫」
これが1,2のときの限定クエストのナンバー。
142番はふつうのクエストなので、かなり行き当たりばったりでやってるんでしょうかw
そして1,3からの限定クエスト、No.177 狂える赤き月No.178 揺らぎ始める世界No.179 大いなる危機の胎動
内容は至極くだらなく、長い無駄なお使いに終始する、本当にだるいだけのしょうもないクエストでしたw
上記の177~179をクリアすると更なる追加の期間限定クエストが受けられるようになります。
Ver1.3.3 (4月16日より) 配信開始のクエストNo.180 魂のありか
まずオファーの場所が聖地パサラン団子山
これがクソ遠いw
FF11で言えば、フェ・インでオファーを出されるようなものw
近くにルーラで飛べるキャンプ地もなく、さらに最寄の城から行くには、
メギストリスの都 → メギストリス領 → エピステーサ丘陵と来て、聖地パサラン団子はエピステーサ丘陵の入り口から1番遠いとこにありますw
ちなみに、NO179 大いなる危機の胎動 では、この団子山に3回も来ないとならないほどの嫌がらせお使いでしたw
もう悪評高いプロマシアミッションのお使いが楽に感じるほどひどかったw
さて、今回追加の限定クエから多少お使いの頻度が減って、ボス戦等が出来ました。
団子山でオファーを受けると、デマトード高地にある巨竜の霊丘へ来いと言うので行くことに。
デマート高地は、ドルワーム王国から行くと割と近いです。
巨竜の霊丘はの北部にあり、プラチナがたくさん取れるクリスタルもどきに囲まれた隔離地帯です。
その隔離地帯の南部にある台座に近寄るとバトルフェールドへ。



構成 パラ63 僧侶64 盗賊64 魔法65
敵は厄災の尖兵、魔王の使いの使いまわしですw
HP12000程度、マヒャド、ルカナン、4回攻撃
見た目は強そうでしたが、今回はサポじゃなくて、LSで行ったのでかなり余裕でした。
特段いやらしい攻撃もなく、普通に戦えば負けることはなさそうです。
Ver1.3.3から追加の期間限定クエストで、神話篇予兆(予告編)です。
Ver1,2のときもあった期間限定クエ、ご丁寧にクエストナンバーが振ってあるので、今後欠番となるので、
後続やこの時期に課金してない人はクエストコンプできないから番号外すか止めろといわれてるのもかかわらず、
よほどネタがないのがゴリ押しして入れてくる限定クエストですw
Ver.1.2限定クエストNo.141「やさしさのクスリ」No.143 「終を告げる姫」
これが1,2のときの限定クエストのナンバー。
142番はふつうのクエストなので、かなり行き当たりばったりでやってるんでしょうかw
そして1,3からの限定クエスト、No.177 狂える赤き月No.178 揺らぎ始める世界No.179 大いなる危機の胎動
内容は至極くだらなく、長い無駄なお使いに終始する、本当にだるいだけのしょうもないクエストでしたw
上記の177~179をクリアすると更なる追加の期間限定クエストが受けられるようになります。
Ver1.3.3 (4月16日より) 配信開始のクエストNo.180 魂のありか
まずオファーの場所が聖地パサラン団子山
これがクソ遠いw
FF11で言えば、フェ・インでオファーを出されるようなものw
近くにルーラで飛べるキャンプ地もなく、さらに最寄の城から行くには、
メギストリスの都 → メギストリス領 → エピステーサ丘陵と来て、聖地パサラン団子はエピステーサ丘陵の入り口から1番遠いとこにありますw
ちなみに、NO179 大いなる危機の胎動 では、この団子山に3回も来ないとならないほどの嫌がらせお使いでしたw
もう悪評高いプロマシアミッションのお使いが楽に感じるほどひどかったw
さて、今回追加の限定クエから多少お使いの頻度が減って、ボス戦等が出来ました。
団子山でオファーを受けると、デマトード高地にある巨竜の霊丘へ来いと言うので行くことに。
デマート高地は、ドルワーム王国から行くと割と近いです。
巨竜の霊丘はの北部にあり、プラチナがたくさん取れるクリスタルもどきに囲まれた隔離地帯です。
その隔離地帯の南部にある台座に近寄るとバトルフェールドへ。
構成 パラ63 僧侶64 盗賊64 魔法65
敵は厄災の尖兵、魔王の使いの使いまわしですw
HP12000程度、マヒャド、ルカナン、4回攻撃
見た目は強そうでしたが、今回はサポじゃなくて、LSで行ったのでかなり余裕でした。
特段いやらしい攻撃もなく、普通に戦えば負けることはなさそうです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------