×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
いよいよ16日にVU,もといBAがあるみたいです。
長いので要所だけを・・・
ドラゴンクエストX ストーリー新章 『神話篇』 が始動します。
これまでに公開されているストーリークリアが前提のため、推奨レベルはかなり高めですが、新しいストーリーを待っていた方は、アストルティアの新しい展開に挑戦してみてください
やっとミッション追加らしいですが、予兆編のシナリオを見る限るあんまり期待は・・・・・w
なんかDQ9との世界観のつながりが出てきそうですし、エスタークも出るっぽいですが、
エスタークが出てくるのはDQ9の世界じゃなかったような・・・・・w
つーか、藤澤シナリオで良かったのがほとんどないので、いい加減堀井産のシナリオを頼むw
レベルの上限が65→70になります。
指定のクエスト(オルフェアの町・受注可能レベル64)をクリアする必要があります。
今回も、レベル上限を 5上げました。
いつものお断りですが、遊ぶペースは人それぞれです。
レベル上限にならないとゲームを楽しめないということはありませんので、皆さんそれぞれのペースでゲームを楽しんでいただければ幸いです。
ならレベル開放するなやw
ただでさえ苦痛でだるいだけのレベル上げで、それしかないのが現状なのに、
BAのたびに毎回キャップはずす必要があるのか?
キャップ外すより、迷宮以外のコンテンツ作れやw
もう迷宮飽きたぞw
「そうび」画面で両手(武器盾)装備を2種類設定でき、バトル中にボタン1回の操作で切り替えができるようになりました。
僧侶の場合、普段の攻撃時はヤリ、MPが減ってきたらスティックに持ち替えてMP回復、といった動作が、これまでよりも簡単に行えるようになります。
複数の武器の特技を使って、新たな戦略で強敵に挑戦してみてください。
だ~~か~~~ら~~~
武器持ち替えるために、まず装備袋(かばん)の容量を増やせやw
現状いっぱいいっぱいなのに、これ以上持ち替えのための空きがないw
職業の証が、「その他のアクセ」から専用のアクセサリー枠に変更になりました。
だ~~~~~~~~~~か~~~~~~~~~ら~~~~~~~w
証枠増やしても、証が鞄圧迫してることに変化ないだろw
証を大事なものにして、装備するか外すかの選択肢入れればええやろw
無理なら鞄大きくしろやw
移動速度がアップする乗り物「ドルボード」に乗れるようになりました。
・指定のクエスト(岳都ガタラ・受注可能レベル30)をクリアする必要があります。
・「ドルボード」入手後は、各地の道具屋で購入できる「ドルセリン」という燃料が必要になります。
・「ドルセリン」は500ゴールドで、ドルボードに30分間乗れます。
・ドルボードは、町の中やダンジョンの中では乗れません。
ドルボードに乗ったままでも、アイテムを使ったりキラキラを拾ったりできます。ジャンプもできます。
ドルボードに乗ったままバトルに入ると自動的に降りて戦い、バトルが終了すると自動的に乗り直します。
ドルボードは、「どうぐ」→「だいじなもの」から選んでも乗れますが、クラシックコントローラーのZLボタン(オートラン)長押しでメニューを開かずに乗り降りができます。
だ・か・らw
値段がたけーよw
メギストリスの都に「レンタル衣装屋」がオープンしました。
・「そうび」画面にて、通常の装備とレンタル衣装を切り替えることができます。
・その時の装備の性能のまま、見た目だけが変更になります。
全身を一度に変更する特別な衣装を借りる施設となります。
常に着るものではなく目的がある時に着る特別な衣装ということで、値段はやや高めの設定ですが、かなり面白い衣装がそろっているので、ぜひ一度覗いてみてください。
レンタル衣装のバリエーションは、今後も少しずつ追加していきます。
だ!か!ら!w
そのSS見る限り1日5000って書いてあるだろw
そ・れ・で・!
少し高いですが?w
あほかああああああw
鬼ように高いわw
モンスターが時々落とす「依頼書クエスト」を受けられるようになりました。
・「どうぐ」→「つかうもの」からクエストを受けられます。
・クエストを受けると「依頼書」は消滅します。
・クエストを受ける際にパーティを組んでいる仲間とは、一緒に依頼書クエストを受けられます。
・同時に複数の依頼書クエストは受けられません。依頼の内容を達成した状態であれば、報告をしていなくても新しい依頼書クエストを受けることができます。
依頼書はたまにしか手に入りませんが、難易度の高い物から低い物まで、報酬がとてもよい物からイマイチな物まで、様々な依頼が存在します。
依頼書は、未使用であればバザーで売買もできるので、自分には難易度が高すぎる依頼書を入手してしまった時には、売ってしまっても構いません。
ものすごい既視感がw
FF11でも獣人拠点でなんか落としてたのがw
しかもクソ過ぎてすぐになかったことになったあれか?w
チームの成長要素として、「チームクエスト」、「チーム経験値」、「チームレベル」が実装されました。
・「チームクエスト」をクリアすることで「チーム経験値」を獲得し、「チームレベル」が上がっていきます。
・「チームレベル」が上がると、使用できるユニフォームデザインやカラー、チームエンブレムのパーツなどが増えていきます。
・「チームレベル」の上限は30です。
まだチームに加入していない人は、今回のチーム要素強化を機に、ぜひチームに参加してみてください。
「ひとりで遊べなくなるのでは」と心配される方もいらっしゃいますが、チームの成長要素で得られる物は、チームをより楽しむための物ばかりなので、チームに参加しないとゲーム全体が楽しめなくなる、というようなことはありません。
また、すごくがんばれば「ひとりチーム」でもなんとかチームレベルを上げていけます。ただかなり大変なので、チーム要素で遊びたい方は複数人チームに入ることをオススメはします。
こういう絆強制使用はどうなんだろうw
特に成長要素とかいるのか?w
なんかしょうもない方向へ向かってる気がするんだがw
「チームユニフォーム」が利用できるようになりました。
・チームで1つのユニフォームデザインを共有し、メンバー全員がそのデザインのユニフォームを着られるようになります。
・最初のチームユニフォームは、チームレベル5から使用可能になります。レベルが上がると、種類やカラーが増えていきます。
・「そうび」画面にて、通常の装備とチームユニフォームを切り替えることができます。
・その時の装備の性能のまま、見た目だけが変更になります。
「チームユニフォーム」は、すべてマント付きのデザインのため、チームエンブレムをマントに背負って行動できるようになります!
見た目のみの切り替えは装備圧迫にならなくていいのか?w
しかしドラクエらしさwはどこ行った?w
まあLSメンからは私のセンスに早くも疑問が出ており、誰でもデザインできるようにしろっていわれてますw
くそ~~~~~w
長くなったので続く
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------