×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
メルサンディ、セレド、アラハギーロのクエストミッションが終わったら、次はいよいよグランゼドーラ城へ戻ってのミッションです。
クエストナンバー325「ルシェンダからの課題」
ゴールドオークを12匹倒して「浄化のハーブ」を(σ ̄ー ̄)σ
そしてお使い&イベント
クエストナンバー326「ユリア妃の願い」
サンダーシャウトを12匹倒して「月光の金糸」(σ ̄ー ̄)σ
そしてお使い&イベント
まあ、要するに討伐してお使いさせての時間稼ぎですわw
水増しとも言いますがw
FF11時代のプロマシアミッションやアルタナミッションは全部これでしたw
もっともFF11のミッションは持ってきたアイテム渡すとリアル0時過ぎたらもう1回来いとか、
24時間経ってからもう1回来いとか、露骨な時間稼ぎが有名でしたがw
さて、前ふりのミッションクエストが終わるといよいよ本題。
クエストナンバー327「忍び寄る闇の足音」
しかしここでもお使いをさせられます。
偽デフェル荒野

偽ローヌ樹林帯

偽ワルド水源
この3箇所を回ってだいじなものを拾って、クエスト主の賢者ルシェンダの元へ持って行きます。
これでやっとver2.1のラスボスと対決となります。
場所は真の海風の洞くつ。
偽と同じ作りなので、試練の門を通過するか、強敵がわんさかいる地帯を通り抜けるかの選択となります。
面倒なので試練突破を図りましたが、これが裏目にw
敵はボスの「潮風のディーバ」とお供のチャンプスター2匹。
何が厄介と言うと、こいつはFF11のジョブで言うところの吟遊詩人なのですw
詩人なので歌いまくります。
潮風のララバイ(範囲睡眠)=FF11で言う魔物たちのララバイ。
FF11の通称達ララですw
バトルフィールドでは、詩人タイプの敵には泣かされましたw
たたかいのうた(PTメンバー全員に攻撃アップ、バイシオン効果)=FF11で言う猛者のメヌエットです。
バトルフィールドはおろか、いいアイテム出すノートリアスモンスターでも詩人タイプには泣かされました・・w
コミックソング(範囲踊り)=FF11では・・・・・これはFF11にはないなw
メダパニダンス(混乱)
と言うことで眠りガードと混乱ガードが必要ですが、混乱ガードはボス用に持っていましたが、
眠りまでは、そこまで用意してないのでキラポンで対処するかと強行突破w
しかしララバイよりたたかいのうたが痛いw
チャンプスターが範囲攻撃のブーメランアタックをしてくるので、攻撃アップした範囲攻撃が痛いw
さらにチャンプスターは、HPが75%、50%、25%で怒りになるので、これで痛さ倍増w
怒り消そうと近寄るとメダパニダンスやコミックソングで動けずに、ダメージくらいまくる悪循環に。
最初雑魚から倒そうとしましたが、もう大混戦になったので、これは詩人からやらないとだめだということで、ボスをまず倒すことにしました。
紆余曲折でどうやら白いわかめ王子を倒したとこで勝機が見えました。
まあ負けはしなかったものの、夜遅い時間帯だったので、これで疲労困憊にw
やっとの思いで通過したものの、
ついでだとばかりに城の庭へ続くはしごのとこからの鍵を開けてショートカットできるようにしたり、
さらに大盗賊の鍵で開く扉を見つけてあけて中へ入ってはこの中身確認したりとで、
余計なことをしまくりでさらに疲労度アップw
眠さと疲労でやっとたどり着いたボス戦で地獄を見ることになりますが、
長くなったので、次回へと続くw
クエストナンバー325「ルシェンダからの課題」
ゴールドオークを12匹倒して「浄化のハーブ」を(σ ̄ー ̄)σ
そしてお使い&イベント
クエストナンバー326「ユリア妃の願い」
サンダーシャウトを12匹倒して「月光の金糸」(σ ̄ー ̄)σ
そしてお使い&イベント
まあ、要するに討伐してお使いさせての時間稼ぎですわw
水増しとも言いますがw
FF11時代のプロマシアミッションやアルタナミッションは全部これでしたw
もっともFF11のミッションは持ってきたアイテム渡すとリアル0時過ぎたらもう1回来いとか、
24時間経ってからもう1回来いとか、露骨な時間稼ぎが有名でしたがw
さて、前ふりのミッションクエストが終わるといよいよ本題。
クエストナンバー327「忍び寄る闇の足音」
しかしここでもお使いをさせられます。
偽デフェル荒野
偽ローヌ樹林帯
偽ワルド水源
この3箇所を回ってだいじなものを拾って、クエスト主の賢者ルシェンダの元へ持って行きます。
これでやっとver2.1のラスボスと対決となります。
場所は真の海風の洞くつ。
偽と同じ作りなので、試練の門を通過するか、強敵がわんさかいる地帯を通り抜けるかの選択となります。
面倒なので試練突破を図りましたが、これが裏目にw
敵はボスの「潮風のディーバ」とお供のチャンプスター2匹。
何が厄介と言うと、こいつはFF11のジョブで言うところの吟遊詩人なのですw
詩人なので歌いまくります。
潮風のララバイ(範囲睡眠)=FF11で言う魔物たちのララバイ。
FF11の通称達ララですw
バトルフィールドでは、詩人タイプの敵には泣かされましたw
たたかいのうた(PTメンバー全員に攻撃アップ、バイシオン効果)=FF11で言う猛者のメヌエットです。
バトルフィールドはおろか、いいアイテム出すノートリアスモンスターでも詩人タイプには泣かされました・・w
コミックソング(範囲踊り)=FF11では・・・・・これはFF11にはないなw
メダパニダンス(混乱)
と言うことで眠りガードと混乱ガードが必要ですが、混乱ガードはボス用に持っていましたが、
眠りまでは、そこまで用意してないのでキラポンで対処するかと強行突破w
しかしララバイよりたたかいのうたが痛いw
チャンプスターが範囲攻撃のブーメランアタックをしてくるので、攻撃アップした範囲攻撃が痛いw
さらにチャンプスターは、HPが75%、50%、25%で怒りになるので、これで痛さ倍増w
怒り消そうと近寄るとメダパニダンスやコミックソングで動けずに、ダメージくらいまくる悪循環に。
最初雑魚から倒そうとしましたが、もう大混戦になったので、これは詩人からやらないとだめだということで、ボスをまず倒すことにしました。
紆余曲折でどうやら白いわかめ王子を倒したとこで勝機が見えました。
まあ負けはしなかったものの、夜遅い時間帯だったので、これで疲労困憊にw
やっとの思いで通過したものの、
ついでだとばかりに城の庭へ続くはしごのとこからの鍵を開けてショートカットできるようにしたり、
さらに大盗賊の鍵で開く扉を見つけてあけて中へ入ってはこの中身確認したりとで、
余計なことをしまくりでさらに疲労度アップw
眠さと疲労でやっとたどり着いたボス戦で地獄を見ることになりますが、
長くなったので、次回へと続くw
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------