×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
人が進めとけと言う言葉を、面倒くさいといってまったくしなかった、
問題児
が、休養中で
が進めてなかったミッションを一緒に出来るように再開しました。
実装からかなり日にちがたち、人集めが困難なために2人で行ってみました。

↑なぜか戦闘直前にもかかわらず、腹巻一丁でまったりしている問題児w
構成は、私がモンクで問題児が赤魔。
敵はボスデーモン1匹と雑魚デーモン5匹。
問題児が沸かせて、印スリプガで雑魚を寝かせます。
ボスを気孔弾で抜いて、あらかじめ目玉を掃除してあったカンパ審議官方面の坂へと引っ張ります。
ボスは魔法を唱えているので、楽に引っ張れます。
赤の問題児は,雑魚を寝かせたら呪符リトレースで雑魚のタゲを切りました。
そのまま本国から再び氷河へワープすれば、なぜか雑魚が消えます。

その間、坂上までボスを引っ張りタイマンしました。
モンクのレベルが78だったので絶対カウンターがなかったですが、
回避が高めのモンクで割と避けていたので危機になることはなかったです。
ボスの攻撃で1番厄介なのは、精霊のガ系。
たまったTPは即打ちWSをせずに、ガ4系を唱えたら夢想阿修羅を撃って止める様にして問題児の到着を待ちました。

サベッジブレードとの闇連携などもしながら普通に削って終了。

実装当時はアラでやったこのミッションもやり方次第で2人でいけるということがわかりました。
問題児
実装からかなり日にちがたち、人集めが困難なために2人で行ってみました。
↑なぜか戦闘直前にもかかわらず、腹巻一丁でまったりしている問題児w
構成は、私がモンクで問題児が赤魔。
敵はボスデーモン1匹と雑魚デーモン5匹。
問題児が沸かせて、印スリプガで雑魚を寝かせます。
ボスを気孔弾で抜いて、あらかじめ目玉を掃除してあったカンパ審議官方面の坂へと引っ張ります。
ボスは魔法を唱えているので、楽に引っ張れます。
赤の問題児は,雑魚を寝かせたら呪符リトレースで雑魚のタゲを切りました。
そのまま本国から再び氷河へワープすれば、なぜか雑魚が消えます。
その間、坂上までボスを引っ張りタイマンしました。
モンクのレベルが78だったので絶対カウンターがなかったですが、
回避が高めのモンクで割と避けていたので危機になることはなかったです。
ボスの攻撃で1番厄介なのは、精霊のガ系。
たまったTPは即打ちWSをせずに、ガ4系を唱えたら夢想阿修羅を撃って止める様にして問題児の到着を待ちました。
サベッジブレードとの闇連携などもしながら普通に削って終了。
実装当時はアラでやったこのミッションもやり方次第で2人でいけるということがわかりました。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------