×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
バイオハザード リベレーションズ~のレビュー
3DS 任天堂

大して期待してなかったが、期待以上のボリュームもあったりして楽しめました。
まずCGが3DS最高峰といっても過言ではないかもしれません。
そのレベルが3DSで出来るなら携帯機オンリーでいいとさえ思えるほど。
4からできた武器改造もカードを武器に付属させることで出来、まずまずな感じでした。

オフのストーリーモードも4や5あのの流れではなく、1みたいなバイオへの回帰で、
久しぶりに怖いバイオでした。
また中ボスではかなり怖い+手ごわい敵が配置されており、かなりやり応えもありました。
ストーリーもチャプター21まであり、ボリュームもなかなか。
携帯機という事で、1つのチャプターがそれほど長くなく、
1プレイがやりやすくなっていて、チャプター終わりにセーブされるので止め時に困るということもなかったです。
ネットプレイはRAIDモードといい、マーセナリーズと似たようなモードで、
ストーリーモードの各場面をマーセナリーズにした感じで、ソロでもネットやフレンドと2人でも出来るモードで、
難易度も3種類あり、難易度が高いほうがRAIDモード専用のいい武器が出るとか、かなり楽しめました。
操作性も悪くなく、WII版のようなぱっと言う分かり易さはないものの、
ちゃんと説明書を読めば簡単に操作できる仕上げでした。
不満点はCGが良くなった反面、そのぶんロードがやや長め。
バイオなので暗い場面が多いので、3DSの画面の大きさだと見難いところ。
WIIのガンシューティングだった「アンブレラクロニクス」以来クリスとジルのそろい踏みでしたが、
アンブレラが崩壊した後のお話なので、所属してる組織とかの立ち居地が良くわからないところ。
さらに新キャラも多数出てきました、その組織も良くわからない。
アンブレラ・クロニクルズでアンブレラが崩壊した後の話で、バイオ4と5の間のお話。
5はやってないので伏線が分からない~
敵がゾンビではなく、クリーチャーなので、頭部が激しく揺れて伝統のヘッドショットがないところ。
そんなとこでしょうか、ストーリーは深く考えないで、普通にゲームをしてるぶんには問題ないでしょうかw
評価90点
3DS 任天堂
大して期待してなかったが、期待以上のボリュームもあったりして楽しめました。
まずCGが3DS最高峰といっても過言ではないかもしれません。
そのレベルが3DSで出来るなら携帯機オンリーでいいとさえ思えるほど。
4からできた武器改造もカードを武器に付属させることで出来、まずまずな感じでした。
オフのストーリーモードも4や5あのの流れではなく、1みたいなバイオへの回帰で、
久しぶりに怖いバイオでした。
また中ボスではかなり怖い+手ごわい敵が配置されており、かなりやり応えもありました。
ストーリーもチャプター21まであり、ボリュームもなかなか。
携帯機という事で、1つのチャプターがそれほど長くなく、
1プレイがやりやすくなっていて、チャプター終わりにセーブされるので止め時に困るということもなかったです。
ネットプレイはRAIDモードといい、マーセナリーズと似たようなモードで、
ストーリーモードの各場面をマーセナリーズにした感じで、ソロでもネットやフレンドと2人でも出来るモードで、
難易度も3種類あり、難易度が高いほうがRAIDモード専用のいい武器が出るとか、かなり楽しめました。
操作性も悪くなく、WII版のようなぱっと言う分かり易さはないものの、
ちゃんと説明書を読めば簡単に操作できる仕上げでした。
不満点はCGが良くなった反面、そのぶんロードがやや長め。
バイオなので暗い場面が多いので、3DSの画面の大きさだと見難いところ。
WIIのガンシューティングだった「アンブレラクロニクス」以来クリスとジルのそろい踏みでしたが、
アンブレラが崩壊した後のお話なので、所属してる組織とかの立ち居地が良くわからないところ。
さらに新キャラも多数出てきました、その組織も良くわからない。
アンブレラ・クロニクルズでアンブレラが崩壊した後の話で、バイオ4と5の間のお話。
5はやってないので伏線が分からない~
敵がゾンビではなく、クリーチャーなので、頭部が激しく揺れて伝統のヘッドショットがないところ。
そんなとこでしょうか、ストーリーは深く考えないで、普通にゲームをしてるぶんには問題ないでしょうかw
評価90点
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------