たけまる通信 忍者ブログ
[225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234
藤田元監督といえば、
1981年~1983年と1989年~1992年の2期7年の監督を務め、
4回のリーグ優勝の2回の日本一を成し遂げた名将だった。
その采配は藤田マジックと呼ばれるほど鮮やかだった。
最初の1期目は、長嶋が解任された翌年だった。
伊東キャンプで育てた選手が育ってきた矢先の解任だったため、
巨人ファンの怒りの矛先のすべてが藤田さんに行ったのに、
それを跳ね除け、長嶋の育てた選手を上手く使って就任1年目で日本一の快挙を成し遂げた。

2期目は、結果が出せなかった王の後を受けた。
王の采配は、選手起用が偏りがちだったのを、
藤田は、調子が良いものを最優先し、守備を前面に押し出した采配で
又も1年目に日本一に輝いた。

選手起用は的を得て、
ノミの心臓と言われ、どんな好投をしても信頼されずに伸び悩んでいた
後の大エース斎藤雅樹をこの年に見事なエースに育て、
20勝、そして11連続完投勝利の日本記録を塗り替えるなどの大躍進させた。
安定感が無かった槙原も、先発として一本立ちさせ、
斎藤、槙原、桑田と、この後10年投手陣の核となった3本柱を確立したのも、
藤田さんだった。

2年目のシーズンでは、ファームで期待の星だった緒方を
まだ早いの声を押し切り、1軍で起用したが、
春先の甲子園で、勝負どころでエラーをした緒方を、
普通ならそのままベンチに引っ込めるところを、
次の回、打順が回ってくるまで交代させずに、
送りバントをきっちり成功させてから交代させるなど、
決して選手を潰すような采配は振るわなかったのも記憶に鮮やかに残っている。

アキレス腱といわれた捕手とショートには、
西武の2軍でくすぶってるデーブ大久保をトレードで獲得し、
すぐさま起用し、しかも自由にやらせ、
野球に飢えていたデーブは打撃にリードに大活躍した。
ナベツネより、活躍が認められ数千万のボーナスが出たほど。

また、ショートには、岡崎や鴻野やライバルがひしめいていたが、
安定した守備とつなぎ役としての川相が2番を任され、
その後犠打の世界記録を作るほどのチームの要となった

2期目の後半は、体調が思わしくなかったが、
球団の強い続投要請に押し切られ続投するも、
情熱を失って結果が出せずに長嶋とバトンタッチしたが、
G党は、あの素晴らしかった1989年と1990年の2連覇を決して忘れてない!

藤田元司元監督、心より冥福をお祈りします 。

拍手[2回]

PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ごりみさんの3国共通ミッションのドラゴン戦のヘルプです。
当方、モソクで参戦!
武器は、ヴァレンティオン・デーイベントでもらえる
ハートマーク型の片手棍。
性能はこちら↓
チャームステッキ Rare Ex D2 隔264
エンチャント:パーティメンバーにリレイズ Lv1~ All Jobs
<10/10 0:30/[24:00:00,0:30]>

それはさておき、
こいつでドラゴンとタイマンと意気込んでいたら、
ミッション該当者のお人が、ドラゴンとタイマンとのことw
ということで、わたくしめの担当は
ドラゴンを操る、目玉の悪党!





骨細工職人の誇り!(?)職人用エプロンを纏い、
百列拳でしばいてきましたw
何回か、装備が貧弱なため、
逆にシバかれるとこでしたが、
ごりみさんの白魔道士の女神の祝福などでしのぎ、
無事撃破(?)!
え?それってもしかしてイマイチ戦力になってない?
まあ、細かいことは気にしないでw

↓ちなみに、ステッキのグラはこれ

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
メンバー紹介登場人物紹介

リングマスター、当ブログ管理人です。

釣りクラブ部長にて漁労長、たまに無断で長期休養に入ることあり。
  別名悪党1号 あほあほ姉妹次女ですw

釣りクラブ雑用係、寝落ちの帝王、隙あらばすぐ寝ますw
  あほあほ姉妹3女ですw

釣りクラブ副部長、サブリガが大好きですw

釣りクラブ見習、とにかく何でも食べますw腹壊すまで食べますw
  迷子アビリティネタアビリティ特性など、話題には事欠きませんw
  あほあほ姉妹長女ですw

遅れて来たルーキー。ストンガで1番新しいメンバーです。

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ファイナルファンタジー11~プロマシアの呪縛のレビューvol.2のact.4
◆◆プロマシアミッション編◆◆

PS2 スクエアエニックス

※注:プロマシアミッションのネタバレあり







⑭【フゾイの王宮にてNM戦】

「これが激しくめんどくさい!!そしてつまらない!!!」
そんなミッションでした。

PMの実装は、第6章の途中までが追加ディスクから実装され、
10月のパッチで、第7章の途中までがさらに実装になり、
それからしばらく空いて
翌年の2月に「アル・タユ」と共に第8章の「古代の園」までが実装になり、
4月にこのミッションから「天使たちの抗い」の前半部分までが実装に
7月にラストミッション「暁」まで実装されて完結しました。

小出しにしてるので、あんまり簡単にしてあっさり終わられても困る!
そういう意図なのでしょうか?
最初に言ったとおり、激しく面倒でつまらないミッションでした。

まずここが、古代ジラート人の首都が「アユ・タユ」であるということ。
そこにあるのが、この「フ・ゾイの王宮」。
しかし、ジラートはすでに滅んでしまっているので、
その残留思念みたいなのがNPCとしてあちらこちらの存在します。

で、この王宮にもそのNPCが居て、
特定の扉はジラート人でしか明けられない様になっているらしく、
特定のNPCQuasiluminをPC側で上手く連れ出し誘導して、扉を開けさせ深部へと進むわけです。
この作業を3回ほど繰り返して、行き着いた先でNMIx'ghrahと戦うわけですが、
このNPCの誘導がめんどくさい上に、絡んでくる敵が多くて、
またしても多人数必要で、人集めに苦労するわけです。
もっとも、このエリアの地図を取得するツアーも兼用すれば、それなりに集まるのかもしれませんが、
地図取得の手段が、このエリアに居るジラートのNPC十数体と話さないといけないらしく、
1箇所でも見逃すと地図が取れないので、
ツアー主催者は、ミッションと地図の両方の情報収集もしないといけないので、
負担が多すぎるので、これまた面倒くさいだけで、もう2度とやりたくないという風に思う人のほうが多いでしょう。
個人的にももう2度とやりたくないほど面倒なミッションでした!



⑮【ル・メトの園(無制限BC)】

アユ・タユにあるフ・ゾイの王宮にル・メトの園があります。
このル・メトの園の中心部にあるエレベーターで上の階層を目指しますが、
エレベーター前の小部屋には、Qn'zdeiという壺型の門番らしきNMが4体おり、
通常の位置に門番が居る時には、扉が開いており、
侵入者を感知すると門番が攻撃を仕掛けるために定位置から離れると扉が閉まる。
そういう仕様になってます。
「選ばれし死」とともに、めんどくささ全開の嫌がらせみたいなものです。
はっきり言えば、こんな面倒な設定必要あるのか?
と、強く問いただしたいですな!

この門番を倒すか、素早く走り抜けて(かなりムずい)
見つからないようにするかすれば、エレベーターに乗れます。
こうしてまず2Fで方々走り回ってイベントを見てから後に
(絡む敵満載なので、倒すか避けるかするので、激しくめんどくさい上に面白くないものでした)
3Fでイベントを見た後に、無制限BCで壺型のIx'zde4体と対戦です。
黒魔道士が多いとかのこのBC特化PT以外では、
どうやら1回全滅してからの蘇生立て直しになることが多いと思います。
なので、死ぬ時は扉側で死なないと蘇生してもまた絡まれるなどするので要注意です。
難易度はそれほど高くなく、全滅前提なら割とあっさり勝てるかもしれません。

難易度がどうとか、戦闘が面白いとかつまらんとか言う前に、
なんで、ここで壺4体とBCする必要があるのか、
はっきりって意味不明なミッションでした。




⑯【最終決戦対プロマシア戦(無制限BC)】

これが最終ミッション、泣いても笑ってもラストです。
アユ・タユからフ・ゾイの王宮へと行くまでは「天使たちの抗い 」と同じですが、
このミッションでは、あの嫌がらせの(?)の、門番のところを通らずに
ル・メトの園のエレベーターまでいけるようになり、移動がぐっと楽になります。
今度はエレベーターで地下へ行き、Transcendental Radianceを1回調べてイベント、
2回目で男神プロマシア戦になります。
敵は、ラスボスプロマシア!
味方としてNPCでプリッシュ、セルテウスも参戦。
ただし、この2人がやられると敗退扱いになります。

戦闘は、1回目と2回目があり、
1回目は普通に戦ってもそれほど問題ではありません。
2回目で厄介な攻撃は、

メテオ
たそがれのまほら(魔法無効状態)
まぼろしのわ(物理無効状態)
そらのおきて(範囲静寂:やまびこ薬&サイレナで回復不可)
かむうた(範囲攻撃・追加効果ディスペル)

このあたりでしょうか(他にもしてくるけど、それほどきつくない)
特に、状態回復不可の範囲静寂が厳しいので、HP回復の薬品は大量に必要です。
そして、メテオが来たら、とにかく範囲外で走って逃げます。

NPCの2人がわりと強いので、
それほど難易度が高くなかったです。
(風の噂でプリッシュの攻撃が弱体されて厳しくなったとも聞きます)
全プロマシアミッションの中で、
このBCが1番バランスが程よく取れてた戦いでした。
最初のプロミヴォンから、全編このバランスだったら、
これほど酷評されることもなかったと思います。
個人的には、このミッションが、PM全部の中で1番楽しめました。



エピローグ

PMは多くの人から批判され、また不評でもありました。
なぜかといえば、レベル制限が段階的に上がり、各レベルの装備を用意するのがとても面倒この上ないからです。
PS2のメインメモリーの関係、またナローバンドの関係ともいわれてますが、
プレイヤーの鞄と金庫の容量が、ジョブチェンジシステムとの装備品の数の問題、
尚且つ、合成や譲渡不可能なEXマーク付のアイテムなどで
容量は常に手一杯で、別キャラの倉庫キャラを用意しないといけないなどがあり、
その別キャラから装備品を送る時間が、これまたえらく時間がかかるなど問題がPMでは常に付きまとうなどしてたが最大の不評なところでした

たとえば、AFを着たままレベル制限エリアに入ると、そのレベル装備並に性能が落ちるとか
そういう事をするなどしていれば、装備品の問題は解決されるなど、
ここまで評判が悪くなかったのではないでしょうか。
また、プロミヴォンヴァズに代表されるような、
6~8時間も必要な異常におかしいミッションを実装するなど、
発売前に、明らかに、まともなテストすらしていないことも大きな要因でしょう。
薬品をいくつ使うとか、装備を変えるとか、
社内のクローズドサーバーでPCのキーボードを叩くだけで、薬品が追加され、装備が変わるなど
おそらく、こういう手抜きとも言えるような状態で
テストしたのではないかと想像するほど、滅茶苦茶な拘束時間及び崩壊気味のバランスが多かったのも事実です。
せめて、金策、薬品の合成、装備を倉庫から出す、
これらに一体どのくらい所要時間が要るのか?
というようなことをテストして欲しかったものですが、
実際、ヴァナにおいては当たり前のことすら理解していない開発陣が作ってるための滅茶苦茶さだったのではないでしょうか。

ミッションに関わらず、
FF11では「多人数強制システム」
もしくは「絆強要システム」と陰口を叩かれるほど、何でも6人PTバランス、
もしくはそれ以上の人数でのバランスなのです。
しかしながら未クリアの希望者だけでは、この人数を確保することが厳しめであり、
先行クリア者の手伝いも必要になっているのですが、
システム上においての先行クリア者のお手伝いに対して、PM関して言えばシステム上の報酬というのが皆無ので、
手伝う行為にまったくメリットがないので、善意だけに頼ってるのが現状です。
なんでも多人数バランスと「絆強要システム」の大きな矛盾点が
PMの人集めの大変さという点で、不評の大きな要素の1つにもなっています。

前半から後半、後半から終盤と難易度が上がるというのは普通ですが、
PMは前半部分のレベル制限のミッションがクソ面倒くさい上にたいして面白くなく、
そのくせに拘束時間は異様にかかり、高価な薬品を山ほど使い、
そのミッションにおける必要ジョブの優劣がありすぎるジョブ縛りもあり、
さらに序盤から高難易度のきつめのバランス。
このことからクソディスクといわれたのは事実です。

発売後3ヶ月で多少の緩和はされましたが、
いかに難題を振りかざして足止めしてやろうかという態度は、多くのユーザを失望させ、
発売前後5000人以上いたユーザーは
わずか2ヶ月ほどで、4000人を大きく割るほど減ったのも事実です
(カーバンクルサーバー)
どうしてこれほど不評かを理解しなければ、
3枚目の追加ディスク「アトルガンの秘宝」でも、プロマシアの二の舞もあるかもしれません。

拍手[1回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2度目の挑戦で、無事クリアしましたデュナミス-ブブリム 。
2回目でクリアできるとは思ってなったんですが、
LSにみんなの頑張りでなんとクリアできました



これは、ボス弱対するために倒す中ボスドラゴン



そして、何体かの中ボスを倒してある程度弱体させ、
特殊アビリティなどを使えなくしたところで、
ボスのドラゴンを釣って、
無事クリア



ボスを倒して延長1時間追加で、
AF2などを狙いで雑魚倒しに。
【カニ】【美味しい】
SMブレーサー-1と
ソーサラーベルト(HP+20 INT+6 詠唱中断率8%ダウン)
をカニはドロップしました



勢いに乗って鳥に行きましたが、
死ぬほど鳥がきて、まさにヒッチコック状態



散々な結果に、、、、、

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
◆◆ストンガ通信◆◆
LSち~むストンガの団員専用のBBSとして使ってください


(過去ログ)


コメント
野獣は常に孤独との戦いだw
Posted by:たけまる  at 2008年10月01日(水) 20:23

--------------------------------------------------------------------------------
最近いつも一人でつまんないよー
遊んでくだされww
Posted by:もえまろ  at 2008年10月01日(水) 18:55

--------------------------------------------------------------------------------
いたずらっこかw
おk、わかったー
Posted by:たけまる(管理人  at 2007年07月25日(水) 01:33

--------------------------------------------------------------------------------
もえがいたずらしてフレンドリスト全部削除してしまった・・・
夜はいつインできるか分からないけど今度インした時また登録してください(^_^;)
Posted by:もえまろ  at 2007年07月24日(火) 19:32

--------------------------------------------------------------------------------
腹壊すまでくっとけえェェw
Posted by:たけまる(管理人  at 2007年04月01日(日) 18:16

--------------------------------------------------------------------------------
ごちそうだゴルァー o(^-^)o
Posted by:わん  at 2007年04月01日(日) 14:07

--------------------------------------------------------------------------------
どういう状態でのエラーなのか、なにをどこまでやってエラーなのかを詳しく説明して
Posted by:もるもる  at 2007年03月09日(金) 01:00

--------------------------------------------------------------------------------
なんでだろ~
前にも復帰する時そういうのあったよね
なんおえらーだろ??
Posted by:たけまる(管理人  at 2007年03月09日(金) 00:53

--------------------------------------------------------------------------------
接続の設定がエラ-になってFFできない(?_?)
Posted by:まりっぺ  at 2007年03月08日(木) 22:30

--------------------------------------------------------------------------------
ばーじょんあっぷおわんねえええw
いいかげん学習しろよーバ開発めw
Posted by:たけまる(管理人  at 2007年03月08日(木) 14:42

--------------------------------------------------------------------------------
お~もすぐ復帰だw
丁度その頃、ひな祭りイベントかなw
Posted by:たけまる(管理人  at 2007年02月17日(土) 23:03

--------------------------------------------------------------------------------
ヤフ-でインタ―ネット工事日が三月五日頃にやる予定になりました。

Posted by:まりっぺ  at 2007年02月17日(土) 18:17

--------------------------------------------------------------------------------
う~ん…インしたいが、カスいて出来ない…暇だ……。
Posted by:暇人  at 2006年11月19日(日) 13:39

--------------------------------------------------------------------------------
やることは、モ竜忍の3に、茶がラーニング希望なの?で、さたんが詩人だの、ナイトだの言ってるけど、全部回れるかね…。まぁまた9時にイン予定。
Posted by:欲求不満人間  at 2006年11月16日(木) 20:31

--------------------------------------------------------------------------------
明日、空あるの忘れてやがったw
つー事で、ツアーは今日やるよ~
Posted by:たけまる(管理人  at 2006年11月16日(木) 20:03

--------------------------------------------------------------------------------
9時にイン予定
Posted by:わ  at 2006年11月12日(日) 20:43

--------------------------------------------------------------------------------
わかったw
じそとさたんがみんなで組みたいって待ってるぞイw
9じちょいにはこれるか
Posted by:たけまる(管理人  at 2006年11月12日(日) 20:42

--------------------------------------------------------------------------------
カス野郎がいなかったからインしたら、帰ってきやがったわ…慌ててログアウトした。これからもこういうことあるかと思うから、急にいなくなったらそういうことだと思って。
Posted by:わん  at 2006年11月12日(日) 18:21

--------------------------------------------------------------------------------
【残念ですw】
Posted by:たけまる(管理人  at 2006年11月11日(土) 19:02

--------------------------------------------------------------------------------
カス野郎がいるから夜にならないとイン出来そうもないわ…
Posted by:わん  at 2006年11月11日(土) 16:11

--------------------------------------------------------------------------------
みんなインしてる時に用件しますからかのw
Posted by:たけまる(管理人  at 2006年10月28日(土) 18:03

--------------------------------------------------------------------------------
気のせいか、ここに何も書かれないのう~ アドレス変わったのみんなわかってないのかな?
Posted by:サブリメン  at 2006年10月28日(土) 13:56

--------------------------------------------------------------------------------
今回のバージョンアップ結構長いぞーISDNで1時間以上かかったよ。
Posted by:わん  at 2006年10月19日(木) 10:54

--------------------------------------------------------------------------------
もげへ
ランタンゲットして、恨みの炎も4つ揃ったので、とんべりBCいきますよ~
つきましては、日程を決めるので、10月はくるのか来ないのかだけ連絡ください
Posted by:たけまる(管理人  at 2006年10月02日(月) 17:49
--------------------------------------------------------------------------------

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


コンシュタット高地のNMSteelFleece Baldarichです。

カーバンクルを当ててトレハン2目的のフレのシーフを待って、

到着後シーフで〆ましたが

アイテムは出ず、、、、w

まあ世の中そんなものw

ちなみに当たりアイテムは、

バイキングシールド(盾 防8 攻+12 Lv45~ 戦白赤シナ獣侍

拍手[0回]

Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
プロフィール

名前 たけまる
 
出身地 ウィンダス港 
住所 カーバンクルサーバー 
  				
たけまる通信ver2のお知らせ
SSの容量がいっぱいになったのでver2へ移行しました
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
カウンター
バーコード
アクセス解析
------------------------------------------------------------
忍者ブログ [PR]