×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
6月24日、大型VU3,0後期で追加になった新宝珠取りツアーに行きました。
狙いは主にこの2つ。
ライガーラッシュの極意と蒼天魔斬の極意の獲得。
ライガーラッシュは最大10%のダメージアップ、蒼天は最大15%アップと、主力特技としてのダメージアップが狙いです。
この2つに共通してるのは、転生モンスターがドロップすること、しかも転生が沸けば100%ドロップです。
ただし、複数の宝珠を所持しているので、目的のが出るとは限りませんがw
まずは蒼天魔斬の極意。
出すモンスターはガネーシャエビルの転生モンスターのキングエレファント。
生息地は新アラハギーロの湖。
転生モンスターが沸きやすい「プチきせきの香水」を使用して30分1本勝負です。
現地は人でごったがえしており、重いのなんのw

ガネーシャエビルを狩る事数十分、沸きました!
ついでにはくあいの指輪も欲しいので盗賊で盗むをして倒します。
闇の宝珠?がでたの、とりあえず次の目的のライガーラッシュの極意を狙いに移動です。
こいつは、ウィングタイガーの転生モンスターのブロンズボーイが落とします。
と言う事で、ルーラで偽リンジャの海岸へ移動。
こちらも人がいっぱいで敵が枯れ枯れでした。
ホークマンに絡まれながらウィングタイガーを倒すこと数十分。
沸きましたw

こちらはいいアクセサリーを持ってないので普通に倒して闇の宝珠?を獲得して移動。
香水の時間が12分くらい余ったので、ついでにジゴスパークの極意も狙いに行きました。
こいつはシルバーマントの転生、ゴールドマンとが出すので、ジュレットから歩いて1分で付くジュレー島下層へ移動です。
こっちは槍の特技なのですが、あまり人気が無いらしく、前の2つほど人がいませんw
香水が切れる残り2分で沸きました。
3つの宝珠を獲得して達人で鑑定です。
闇の宝珠なので、3玉と2玉がありますが、当然狙いは2玉のほうです。
蒼天は2玉が出ましたが、ほかの2つは3玉だったのまたやることになりそうです。
狙いは主にこの2つ。
ライガーラッシュの極意と蒼天魔斬の極意の獲得。
ライガーラッシュは最大10%のダメージアップ、蒼天は最大15%アップと、主力特技としてのダメージアップが狙いです。
この2つに共通してるのは、転生モンスターがドロップすること、しかも転生が沸けば100%ドロップです。
ただし、複数の宝珠を所持しているので、目的のが出るとは限りませんがw
まずは蒼天魔斬の極意。
出すモンスターはガネーシャエビルの転生モンスターのキングエレファント。
生息地は新アラハギーロの湖。
転生モンスターが沸きやすい「プチきせきの香水」を使用して30分1本勝負です。
現地は人でごったがえしており、重いのなんのw
ガネーシャエビルを狩る事数十分、沸きました!
ついでにはくあいの指輪も欲しいので盗賊で盗むをして倒します。
闇の宝珠?がでたの、とりあえず次の目的のライガーラッシュの極意を狙いに移動です。
こいつは、ウィングタイガーの転生モンスターのブロンズボーイが落とします。
と言う事で、ルーラで偽リンジャの海岸へ移動。
こちらも人がいっぱいで敵が枯れ枯れでした。
ホークマンに絡まれながらウィングタイガーを倒すこと数十分。
沸きましたw
こちらはいいアクセサリーを持ってないので普通に倒して闇の宝珠?を獲得して移動。
香水の時間が12分くらい余ったので、ついでにジゴスパークの極意も狙いに行きました。
こいつはシルバーマントの転生、ゴールドマンとが出すので、ジュレットから歩いて1分で付くジュレー島下層へ移動です。
こっちは槍の特技なのですが、あまり人気が無いらしく、前の2つほど人がいませんw
香水が切れる残り2分で沸きました。
3つの宝珠を獲得して達人で鑑定です。
闇の宝珠なので、3玉と2玉がありますが、当然狙いは2玉のほうです。
蒼天は2玉が出ましたが、ほかの2つは3玉だったのまたやることになりそうです。
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
1ヶ月ぶりの3.0のメインストーリー進行です。
すでに前回までのストーリーを忘れてますがw
ドルワーム王国編
↑このあとエルトナ大陸の久遠の森にある世界樹の丘へ行けというので向かいます

現地へ行くいきなり中ボス戦になります。
BOSS:緑風鬼フー3匹
緑風鬼フーとか行っても、ヒクイドリの緑色バージョンの手抜きですがw
構成:賢者85
僧侶85
僧侶85
バトルマスター85
(以後ラスボスまでこの構成です)
負けると面倒なので負けない構成で、更に難易度は弱いモードでやります!
つーか、弱いモードでもそれなりに強いのは何故ですがw
弱いモードの意味が・・・w
倒すとイベントがあってツスクル村へ行きことになります。
村でもイベントがあり、エゼソル峡谷の塩湖(F-3のあたり)で「渇きの石」を取って来いと言うので向かいます。
移動が多くて面倒なので飛ばしてくれてもいいじゃないかと思いつつ現地へ行くと光るとこがあるのでそこを調べると更にイベント。
石を入手後、今度はエルトナ大陸に戻って「すいの塔」の地下に行くことになります。
いどうがおおくてうんざり気味なころに更なる追い討ちがw
あの面倒なだけの試練の門が待ってますw
BOSS:やまたのおろち+おにこぞう
連続かみつき、ジゴデイン、かがやくいき、ブレイクブレス、ドラゴンビート
つーか、なぜここでやまたのおろちだ?w
キングヒドラの色違いはいいとして、なぜDQ3から持ってきたんだ?w
てか、ここでも試練門入れるとか、いやらしすぎるなw
試練門いるのか?w
ただ、ただ、ひたすら面倒になるだけで、面白くもなんともないんだがw
で、案の定鬼のように強いしw
しかも試練門だから難易度選択も無いw
苦労してオロチ倒して先にすすむと「聖なるみずさし」があります。
しらべると床が開いて下の地下水脈に落下・・・w
それなんていうウルトラクイズ?w
制限時間280秒以内に脱出しないと初期位置に戻されるようです。
インディジョーンズかよw
あ~~めんどくせええええええ~w
イラン仕掛け作るなw
仕掛け作るなら試練門で強敵混ぜるなw
無駄に時間ばかりかかってたまらんわw

ほぼ全部の敵が絡みます。
絡まれたら逃げ切れるスペースがないので戦闘になります。
戦闘になったら範囲外に逃げることはシステム的に許されないようです。
めんどくせえええぇぇl~~~~~~~~ww
絡まれまくりで何とかゴールに到達したときは残り時間0でしたw
コンマ数秒のぎりでゴールの扉にタッチしたので、何とか1回で終わりました。
残り時間0って・・・、どんだけぎりになるようにバランスとってんだよw
つ~か、水かさが上がりすぎて、プークが水没して息が出来ないやんけw
プーク、しぬぞw

エスケ・・・ごほんw
リミレトで外に出てツスクル村へ戻ってイベントを見ます。
見終わるとNPCが世界樹まで飛ばしてくれます。
つーか、中途半端に1回だけ飛ばしてくれるんじゃなくて、全部飛ばして移動を楽にしてくれw
そうじゃ無いなら全部徒歩等で移動でいいだろw
何故1回だけ飛ばすんだよw

世界中まで行くと、ラスボス戦へ突入です。
BOSS:紫獅鬼バイロゼオ
紫電のたつまき(ターゲット範囲250位のダメ+猛毒)
紫電のいかづち(ターゲット範囲450位のダメ+麻痺)
断罪の太刀(本体範囲500くらいのダメ)
活性の邪法(3秒ごとにHP200ほど回復)
裂気斬(単体、300弱のダメ+テンションアップ+いてつくはどう)
活性の邪法を消すためにツメか賢者が必要です。
毒消し持参推奨

難易度最弱にしても強いです、面倒です、敵の攻撃が。
最弱でも苦労します。
弱いモードって何?ってくらい強いです。
何とか苦労して倒して終了。
戻って報告して終了です。
報酬:ちいさなメダル20枚+経験値266000orスタンプ532+6500ゴールド+称号フウラのお世話役
すでに前回までのストーリーを忘れてますがw
ドルワーム王国編
↑このあとエルトナ大陸の久遠の森にある世界樹の丘へ行けというので向かいます
現地へ行くいきなり中ボス戦になります。
BOSS:緑風鬼フー3匹
緑風鬼フーとか行っても、ヒクイドリの緑色バージョンの手抜きですがw
構成:賢者85
負けると面倒なので負けない構成で、更に難易度は弱いモードでやります!
つーか、弱いモードでもそれなりに強いのは何故ですがw
弱いモードの意味が・・・w
倒すとイベントがあってツスクル村へ行きことになります。
村でもイベントがあり、エゼソル峡谷の塩湖(F-3のあたり)で「渇きの石」を取って来いと言うので向かいます。
移動が多くて面倒なので飛ばしてくれてもいいじゃないかと思いつつ現地へ行くと光るとこがあるのでそこを調べると更にイベント。
石を入手後、今度はエルトナ大陸に戻って「すいの塔」の地下に行くことになります。
いどうがおおくてうんざり気味なころに更なる追い討ちがw
あの面倒なだけの試練の門が待ってますw
BOSS:やまたのおろち+おにこぞう
連続かみつき、ジゴデイン、かがやくいき、ブレイクブレス、ドラゴンビート
つーか、なぜここでやまたのおろちだ?w
キングヒドラの色違いはいいとして、なぜDQ3から持ってきたんだ?w
てか、ここでも試練門入れるとか、いやらしすぎるなw
試練門いるのか?w
ただ、ただ、ひたすら面倒になるだけで、面白くもなんともないんだがw
で、案の定鬼のように強いしw
しかも試練門だから難易度選択も無いw
苦労してオロチ倒して先にすすむと「聖なるみずさし」があります。
しらべると床が開いて下の地下水脈に落下・・・w
それなんていうウルトラクイズ?w
制限時間280秒以内に脱出しないと初期位置に戻されるようです。
インディジョーンズかよw
あ~~めんどくせええええええ~w
イラン仕掛け作るなw
仕掛け作るなら試練門で強敵混ぜるなw
無駄に時間ばかりかかってたまらんわw
ほぼ全部の敵が絡みます。
絡まれたら逃げ切れるスペースがないので戦闘になります。
戦闘になったら範囲外に逃げることはシステム的に許されないようです。
めんどくせえええぇぇl~~~~~~~~ww
絡まれまくりで何とかゴールに到達したときは残り時間0でしたw
コンマ数秒のぎりでゴールの扉にタッチしたので、何とか1回で終わりました。
残り時間0って・・・、どんだけぎりになるようにバランスとってんだよw
つ~か、水かさが上がりすぎて、プークが水没して息が出来ないやんけw
プーク、しぬぞw
エスケ・・・ごほんw
リミレトで外に出てツスクル村へ戻ってイベントを見ます。
見終わるとNPCが世界樹まで飛ばしてくれます。
つーか、中途半端に1回だけ飛ばしてくれるんじゃなくて、全部飛ばして移動を楽にしてくれw
そうじゃ無いなら全部徒歩等で移動でいいだろw
何故1回だけ飛ばすんだよw
世界中まで行くと、ラスボス戦へ突入です。
BOSS:紫獅鬼バイロゼオ
紫電のたつまき(ターゲット範囲250位のダメ+猛毒)
紫電のいかづち(ターゲット範囲450位のダメ+麻痺)
断罪の太刀(本体範囲500くらいのダメ)
活性の邪法(3秒ごとにHP200ほど回復)
裂気斬(単体、300弱のダメ+テンションアップ+いてつくはどう)
活性の邪法を消すためにツメか賢者が必要です。
毒消し持参推奨
難易度最弱にしても強いです、面倒です、敵の攻撃が。
最弱でも苦労します。
弱いモードって何?ってくらい強いです。
何とか苦労して倒して終了。
戻って報告して終了です。
報酬:ちいさなメダル20枚+経験値266000orスタンプ532+6500ゴールド+称号フウラのお世話役
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
【前編】 2015年 6月 1日(月) 12:00 ~ 6月 8日(月)11:59
【後編】 2015年 6月 8日(月) 12:00 ~ 6月15日(月)23:59
6月の新イベントが始まりました。
ジュレットの浜辺にいる「サツキ」に話すとイベントが始まります。
話し終わるとイベント会場へ飛ばされて、またイベントを見ると「古びた結婚指輪」をくれます。
これを装備してゾンビ系のモンスターと戦闘に突入すると、「ウェディングール」が登場するので
これを倒してまれに落とす「幸せのヴェール」を入手します。
移動がはげしく面倒なので、ジュレットの町からいける「ジュレー島下層遺跡 」にいるシルバーマントやろうごくのぬしと戦闘開始です。
ウェディンググールって何だろうと思ったてら、花嫁衣裳を着たグールなのかよw
きもすぎるだろw
1発で落とさないので、魔物使いで行ってエモノ呼びしてヴェールを入手しました。
これをもって再びサツキに話すとクリア。
イベント会場でイベントの続きを見て話を進めて来週から始まる後半編へ続きます。
報酬:名声111+しあわせの玉手箱+フォーマル衣装券
玉手箱からは、ふくびき券3枚、ゴールドストーン3個、ビンゴ券、カジノコインチケット・金、メタスラのコイン、ゴルスラのコイン、白紙のカードがもらえます。
れんきん釜で使える白紙のカードが目玉のようです。
つ~か、ビンゴ券とかカジノチケット金とかいらないから(とくにビンゴ券w)すごろく券をくれよw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
1月15日に実装された新コインボスのキラーマジンガ
赤鬼大陸のふくびきの一等でキラーマジンガコインがもらえましたが、高値で売買されていたのでうっぱらってました。
4月30日発売の新ディスクのミッション中に黒箱からキラーマジンガカードが貰えたので、早速行くことにw
チームで私以外の4人は、ミネアからもらえたキラーマジンガカードですでに報酬の「アクセルギア」を入手済み。
1回の戦闘でいきなり当たりが出たようです。
わかりやすくいえばたまに2回行動できるという代物。
実装前は期待値が高かったんですが、実際装着してみると、ほとんど発動しなくてゴミとか言われてますw
構成:武道家85
このマシンガ、1匹ならそうでもない強さですが、戦闘開始後1分半で2体目を呼び出します。
2匹相手となると非常に戦況が不利になるので、高火力でいかに早く1体目を落とすかが勝負なので、3悪魔、ヒドラ用の編成で行きました。
キラーマジンガー
グランドインパクト(本体範囲技、700位のダメ+転び)
矢を放つ(前方扇状範囲技、450位のダメージ)
凍てつく魔弾(200位のダメ+いてつくはどう)
斬りかかる(300位ダメージ:3回攻撃、怒り時限定)
リモートリペア(HP20%程度の状態で蘇生)
1番厄介なので、グランドインパクト。
これを食らうと瞬時に戦闘不能になり厄介至極です。
ロクが見えたら即座に避けないと半壊します。
ほかの技はまあ食らっても何とか生き残れる程度のダメなので兎に角削ります。
魔法戦士がバイキルトをかけ、弱点である雷属性を付くために、ストームフォースを範囲化してかけ、
さらに全体性ダウンのフォースブレイクを入れたら武道家がライガーショットやタイガーショットを叩き込んで削ります。
まあ何回かグランドインパクトを避けきれずに戦闘不能にもなりましたが、武道家x2の一喝がいいときにきてくれたので事なきを得て立て直せました。
2体目が沸いて程なく1体目を倒せたので後は余裕でした。
しかし報酬のアクセルギアは出ずw
破片1個のみでした。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ver3.0から追加になったメタスラボスコインのおかげで、構成を考慮することなくメタキンツアー、はぐメタツアーが出来るようになったので、
今回はやはり追加になった新ジョブの踊り子をメタキンで一気に上げて、さらにペットを育ててしまおう企画です!
当チームは5人なので、5回1ローテで、一人1回休みで回します。
かなり前からこのメタキンツアーを考えて、5人がほぼ踊り子のレベルが一緒!
足並みが揃うように討伐の報酬やクエストの報酬でもらえる経験値のみで稼ぎ、
全員が踊り子のレベル45前後となっていました。
用意したもの、メタルボスコイン1枚とメタキンコイン3枚。
さらに超元気玉2個とペットの経験値が倍になる育みの香水。
超元気はペットの経験値も倍になるので香水と合わせて3倍に!
まあ恐ろしいですね~怖いですね~事前にペットのレベルを要確認ですね~
うっかり経験値があぶれるようになってカンストすると、まあ~怖いですね~(淀○長治風)
事前の予想通り恐ろしいほど稼げますw
ツアー終了後、踊り子のレベルは70近くまで跳ね上がり、レベル50になって要転生が必要なペットモンスターは多数。
ペットについては、1回終わるごとに交換しないといけないほど稼げます。
後日2回目のメタキンツアーをして踊り子レベル75オーバーになりました。
次回メタキンツアーは、更なる新ジョブで出るという噂の占い師で敢行予定です。
今回はやはり追加になった新ジョブの踊り子をメタキンで一気に上げて、さらにペットを育ててしまおう企画です!
当チームは5人なので、5回1ローテで、一人1回休みで回します。
かなり前からこのメタキンツアーを考えて、5人がほぼ踊り子のレベルが一緒!
足並みが揃うように討伐の報酬やクエストの報酬でもらえる経験値のみで稼ぎ、
全員が踊り子のレベル45前後となっていました。
用意したもの、メタルボスコイン1枚とメタキンコイン3枚。
さらに超元気玉2個とペットの経験値が倍になる育みの香水。
超元気はペットの経験値も倍になるので香水と合わせて3倍に!
まあ恐ろしいですね~怖いですね~事前にペットのレベルを要確認ですね~
うっかり経験値があぶれるようになってカンストすると、まあ~怖いですね~(淀○長治風)
事前の予想通り恐ろしいほど稼げますw
ツアー終了後、踊り子のレベルは70近くまで跳ね上がり、レベル50になって要転生が必要なペットモンスターは多数。
ペットについては、1回終わるごとに交換しないといけないほど稼げます。
後日2回目のメタキンツアーをして踊り子レベル75オーバーになりました。
次回メタキンツアーは、更なる新ジョブで出るという噂の占い師で敢行予定です。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ドルワーム王国水晶宮最上階の王座の間から始まります。
イベントを見て、岳都ガタラへ移動。
ガラクタ城へ行き、ダストンのイベントを見ます。
次にカルデア洞穴最深部まで行ってイベントを見ます。
※ダンジョンでもドルボードが乗れるようになったので移動は楽です。
ガラクタ城に戻ってイベントを見た後、ガタラ駅へと行きます。
箱舟号になると中ボス戦へ突入です。

boss:桜蝶鬼メイガ3匹
ピンクタイフーン(魅了あり)
夢路の桜ふぶき(範囲睡眠)
電車内の通路で、しかも障害物があるので、それを利用してボスをせき止めて戦うと楽でした。
中ボスなので弱めなのでさくっと倒して先へ進みます。
戦闘終了後、ダラズ採掘場入り口付近まで飛ばしてくれます。

B-4から、ver2.0までは入れなかった「ダラリア砂岩遺跡」の中で入ります。
中へ入ったら廃墟同然なので、部品でトロッコを復旧させたり、敵を倒して部品を取り返してトロッコを直してりしながら先へ進みます。
(細かく説明しなくても現地行けばわかるようになってるので省きますw)

1番奥まで行くとボス戦です。
boss:黄牛鬼クウラダイン
黄玉の大乱 (小人化あり)
黄玉の鉄槌 (小人化あり)
たたきつぶす(小人化あり)
超ちからため(スーパーハイテンション)
とどのつまり、小人化の嵐な敵です。

構成:盗賊85
僧侶85
賢者85
魔法使い85
蘇生回復2枚で、物理魔法両面攻撃な構成です。
小人化されると与ダメが半分になり、披ダメが倍になるという結構面倒な敵です。
タゲられ小人にされ、戦闘不能になって蘇生して貰う、この繰り返しで削って行って勝ちました。
一応黄玉シリーズは避けれますが、避けられないときもありました。
終了後、水晶宮で報告すれば終了。
報酬:ちいさなメダルx15+経験値249000+スタンプ498+5900円+称号ダストンの監視員
イベントを見て、岳都ガタラへ移動。
ガラクタ城へ行き、ダストンのイベントを見ます。
次にカルデア洞穴最深部まで行ってイベントを見ます。
※ダンジョンでもドルボードが乗れるようになったので移動は楽です。
ガラクタ城に戻ってイベントを見た後、ガタラ駅へと行きます。
箱舟号になると中ボス戦へ突入です。
boss:桜蝶鬼メイガ3匹
ピンクタイフーン(魅了あり)
夢路の桜ふぶき(範囲睡眠)
電車内の通路で、しかも障害物があるので、それを利用してボスをせき止めて戦うと楽でした。
中ボスなので弱めなのでさくっと倒して先へ進みます。
戦闘終了後、ダラズ採掘場入り口付近まで飛ばしてくれます。
B-4から、ver2.0までは入れなかった「ダラリア砂岩遺跡」の中で入ります。
中へ入ったら廃墟同然なので、部品でトロッコを復旧させたり、敵を倒して部品を取り返してトロッコを直してりしながら先へ進みます。
(細かく説明しなくても現地行けばわかるようになってるので省きますw)
1番奥まで行くとボス戦です。
boss:黄牛鬼クウラダイン
黄玉の大乱 (小人化あり)
黄玉の鉄槌 (小人化あり)
たたきつぶす(小人化あり)
超ちからため(スーパーハイテンション)
とどのつまり、小人化の嵐な敵です。
構成:盗賊85
蘇生回復2枚で、物理魔法両面攻撃な構成です。
小人化されると与ダメが半分になり、披ダメが倍になるという結構面倒な敵です。
タゲられ小人にされ、戦闘不能になって蘇生して貰う、この繰り返しで削って行って勝ちました。
一応黄玉シリーズは避けれますが、避けられないときもありました。
終了後、水晶宮で報告すれば終了。
報酬:ちいさなメダルx15+経験値249000+スタンプ498+5900円+称号ダストンの監視員
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------