今回の対戦相手はギュメイ将軍
ん~~だれ?w
全く記憶にない敵で、今までのドラクエシリーズに出てたやつか、DQ10オリジナルのボスかがわからなかったので調べてみたところ
DQ9に出てくる、先日討伐に成功したゲルニック将軍、
そして今月新コインボスとして追加になったゴレオン将軍と合わせてカナン帝国三将というらしいw
DQ9はプレイしたけど全く記憶にないw
こんな奴らいたのかってくらいw
さらに調べてみるとDQ9のラスボスのエルキモス(堕天使エルギオス)の配下だったらしい
エルキモスはガングロ妖精ので覚えているけど、こっちは全く覚えてないなw
そしてギュメイ将軍が実装されたのが一昨年(2017年)の12月
1年経って今回初挑戦!
報酬の忠義の勲章の性能がこちら
装備できる部位が職業の証とかのところ
そんなに欲しい性能でもないから放置してましたが
深刻なるネタ不足で書くことがないので・・・・・急遽挑戦決定!
んでだ!
ちょうどいい具合に釣りの期間限定交換があって
その中にギュメイ将軍カードがあったので貰ってみました
交換カードをぶち込みます!
構成はスライダークと同じ
戦士2枚と天地雷鳴士、賢者
戦士2枚が倉庫のサポです
BOSS:ギュメイ将軍
HP70000ほど、
マヒャド斬り 1.3倍ダメ+5秒間凍りつく
斬り上げ 直線範囲攻撃+1.2~1.3倍程度のダメ+ふっとばし
青刀に変化(HP75%から)※バイキルト、ピオリム2段階、ドラゴンビート
黄刀に変化(HP75%から)※ウォークライ(90秒持続)、ピオリム2段階、ドラゴンビート解除
刀青色
さみだれ斬り 前方ランダム多段(5回)範囲攻撃
無心こうげき 周囲ランダムで誰か1人に550程度のダメ(痛恨時はその倍に)
刀黄色
通常攻撃 約20秒間感電+被ダメ1.5倍(感電ダメは最大HPの2%程度)
ギガブレイク 範囲攻撃550~600程度の光属性攻撃
ギガクロスブレイク 対象範囲前方攻撃450前後のの光属性攻撃×2
攻撃が痛そうなの戦士2枚にして真やいばでしのごうという作戦でした
バイキルトやピオリム状態になるのでそれを消すための賢者
爪でフィンガーで消してもいいですが
戦士と獣使いや武道家では装備の面で守備力が段違いなので戦士の方が安心です
しかし自己蘇生が賢者は僧侶と違ってできないのでカカロン呼んで保険と言うわけで、
さらに扇で攻撃力アップ2段階が可能な天地雷鳴士が便利です
まあこの構成で負ける要素なしw
もう1つ言えば、ギュメイ将軍は1撃1撃は刃が効いてないときは痛いですが
攻撃感覚が恐ろしいほど遅いので
大ダメ喰らったり、戦闘不能者が出ても余裕で立て直せます
むしろ天地じゃなくて魔法戦士でフォースブレークとかしても普通に行けそうです
むしろそっちの方が早く倒せるので楽かもw
討伐の称号が獣頭スレイヤー
目的のアクセサリーはもちろん出ません!
世の中そんな甘くはないw
破片だけでした!
PR
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プチガチョウ余裕で楽勝ならば、ノーマルでも行けるだろう企画!
牙王ゴースネル、通称ごっさんの討伐!
そして金のロザリオゲットするぞ作戦!
見た目はプチもノーマルも同じなので、
一応証拠としてノーマルゴースネルの召喚符を投入するとこです
プチゴースネルと同じ魔法構成で開始
パラディン魔法使いで、サポは猫と僧侶
魔法使いの代わりに賢者にして、蘇生回復とゴースネルのテンションバーンを消すというのもありかもしれませんが
やられる前にやる!と言う事で火力重視の魔法使いで~
通常攻撃はたいして痛くないです
実装当時は押せなかったゴースネルも今では割りとがちがちに重さで固めた装備でなくても押せました

ゴースネルの注意するべき特技は
突撃、牙の襲撃、牙王閃、どれもまともに暗いと今でも即死級の大技です
さらにもっとも厄介な闇の衣(40秒継続効果、与ダメージ2倍)も脅威です
HP半分を切ると
おぞましい雄たけび(400~450のダメージ+封印+混乱+呪い+スロウ)
紫雲のたつまき(対象範囲350前後のダメ+猛毒)
破滅の流星(地面が赤く光った範囲に500位のダメージ)
現在新ジョブ(パッシブ)やレベル開放等のプレイヤー強化で、
パラのHPが700をゆうに超えているので、昔ほど即死級の戦闘不能の脅威は減りましたが
それでも闇の衣中に即死級の特技は脅威でした
かといって大崩れするほどのこともなく、サクッとサポ僧侶の蘇生で立て直せます
むしろ1番の敵はゴースネルではなく・・・・・

真後ろに常にいてくれないサポの存在ですw
まあ真横に行くわ、やたらパラに近づいてくるわで
押してる最中にごっさんがするっと横へ抜けてネコが何度戦闘不能になったことか・・・・・w

まあ思って話よりはきつくなく撃破しました
このくらいの難易度なら十分連戦可能です

っそして珍しく当たりの現物が出ましたw
牙王ゴースネル、通称ごっさんの討伐!
そして金のロザリオゲットするぞ作戦!
見た目はプチもノーマルも同じなので、
一応証拠としてノーマルゴースネルの召喚符を投入するとこです
プチゴースネルと同じ魔法構成で開始
パラディン魔法使いで、サポは猫と僧侶
魔法使いの代わりに賢者にして、蘇生回復とゴースネルのテンションバーンを消すというのもありかもしれませんが
やられる前にやる!と言う事で火力重視の魔法使いで~
通常攻撃はたいして痛くないです
実装当時は押せなかったゴースネルも今では割りとがちがちに重さで固めた装備でなくても押せました
ゴースネルの注意するべき特技は
突撃、牙の襲撃、牙王閃、どれもまともに暗いと今でも即死級の大技です
さらにもっとも厄介な闇の衣(40秒継続効果、与ダメージ2倍)も脅威です
HP半分を切ると
おぞましい雄たけび(400~450のダメージ+封印+混乱+呪い+スロウ)
紫雲のたつまき(対象範囲350前後のダメ+猛毒)
破滅の流星(地面が赤く光った範囲に500位のダメージ)
現在新ジョブ(パッシブ)やレベル開放等のプレイヤー強化で、
パラのHPが700をゆうに超えているので、昔ほど即死級の戦闘不能の脅威は減りましたが
それでも闇の衣中に即死級の特技は脅威でした
かといって大崩れするほどのこともなく、サクッとサポ僧侶の蘇生で立て直せます
むしろ1番の敵はゴースネルではなく・・・・・
真後ろに常にいてくれないサポの存在ですw
まあ真横に行くわ、やたらパラに近づいてくるわで
押してる最中にごっさんがするっと横へ抜けてネコが何度戦闘不能になったことか・・・・・w
まあ思って話よりはきつくなく撃破しました
このくらいの難易度なら十分連戦可能です
っそして珍しく当たりの現物が出ましたw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
今回の挑戦はプチゴースネル!
プチと言う事は、ノーマルがあると言う事!
そしてプチな以上ノーマルよりも弱い!はず!w
牙王ゴースネルと言えば、いつものおなじみなコインボスではなく、
「呼び寄せの筆」と「白紙カード」を錬金釜に入れると「牙王ゴースネルの召喚符」が出来上がるので
それを魔法の迷宮にぶち込むで出てくるのです
ゴースネルはver3.2前期の時に、公式バージョンアップ情報なしである日実装されたらしいです
報酬のアクセサリーは「金のロザリオ」
致死ダメージ時生存確率+20% | 最大HP+5 | 攻撃力+3 | 守備力+2 | 回復魔力+5 | おしゃれさ+5
銀のロザリオと伝承合成ありと言う、かなーりいいシロモノw
実装された2015年のクリスマスイベントをクリアすると、プレゼントとして送られたりもしてきました
リアル都合でクリスマスイベントができなかったチームメンのために何戦かしたのを覚えてますが
当ブログの記事を探したところ全くなかったw
たぶんですが・・・・
ゴースネル強すぎてSS取る暇がなかったからだなw
月日は流れ2018年秋・・・・
余りにもきつすぎるゴースネル攻略で、金ロザリオの剛性が捗ってないという国税調査でも出たんでしょうか
ゴースネルと3悪魔、4諸侯、ドンモグーラのプチが実装されました
しかも!
プチコインボスと言えば、宝箱を開けても魔法の聖水が出るという嫌がらせはこの4つに関しては無しらしいです!
しかもアクセサリーの破片も最大で4出るとかでないとか?
まあ3年も前の報酬を後生大事に守りすぎやと言う声も・・・・w
もっと緩和は早くせいw
大型アップデート情報 バージョン4.3
↑そんな4.3のバージョンアップ情報

と言う事で錬金釜でプチゴースネルの召喚符を作ってみました
更正は昔ノーマルをやったのと同じ魔法構成
パラディン僧侶猫魔法使い
サポは僧侶と猫です

昔やった時はパラで押せなくて苦労しましたが
プチな成果、サクサク押せますw
さて肝心の被ダメージは・・・・
被ダメ0連発w
ダメージ喰らわないやんw
これは弱いw
極悪とされた闇の衣が来ても余裕w
ノーマルガイアより弱いw

余りに弱くて腰砕けにw
いくら何でも極端すぎるなw
まあプチなので現物はかなーりでないらしいですが
この日は破片3つゲット~
(出るように土下座しても出ませんでしたw)
プチと言う事は、ノーマルがあると言う事!
そしてプチな以上ノーマルよりも弱い!はず!w
牙王ゴースネルと言えば、いつものおなじみなコインボスではなく、
「呼び寄せの筆」と「白紙カード」を錬金釜に入れると「牙王ゴースネルの召喚符」が出来上がるので
それを魔法の迷宮にぶち込むで出てくるのです
ゴースネルはver3.2前期の時に、公式バージョンアップ情報なしである日実装されたらしいです
報酬のアクセサリーは「金のロザリオ」
銀のロザリオと伝承合成ありと言う、かなーりいいシロモノw
実装された2015年のクリスマスイベントをクリアすると、プレゼントとして送られたりもしてきました
リアル都合でクリスマスイベントができなかったチームメンのために何戦かしたのを覚えてますが
当ブログの記事を探したところ全くなかったw
たぶんですが・・・・
ゴースネル強すぎてSS取る暇がなかったからだなw
月日は流れ2018年秋・・・・
余りにもきつすぎるゴースネル攻略で、金ロザリオの剛性が捗ってないという国税調査でも出たんでしょうか
ゴースネルと3悪魔、4諸侯、ドンモグーラのプチが実装されました
しかも!
プチコインボスと言えば、宝箱を開けても魔法の聖水が出るという嫌がらせはこの4つに関しては無しらしいです!
しかもアクセサリーの破片も最大で4出るとかでないとか?
まあ3年も前の報酬を後生大事に守りすぎやと言う声も・・・・w
もっと緩和は早くせいw
大型アップデート情報 バージョン4.3
↑そんな4.3のバージョンアップ情報
と言う事で錬金釜でプチゴースネルの召喚符を作ってみました
更正は昔ノーマルをやったのと同じ魔法構成
パラディン僧侶猫魔法使い
サポは僧侶と猫です
昔やった時はパラで押せなくて苦労しましたが
プチな成果、サクサク押せますw
さて肝心の被ダメージは・・・・
被ダメ0連発w
ダメージ喰らわないやんw
これは弱いw
極悪とされた闇の衣が来ても余裕w
ノーマルガイアより弱いw
余りに弱くて腰砕けにw
いくら何でも極端すぎるなw
まあプチなので現物はかなーりでないらしいですが
この日は破片3つゲット~
(出るように土下座しても出ませんでしたw)
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
お正月イベント「新春初ウリ冒険譚!」
今年も始まりました
ぎゅっと干支シリーズをもらうだけのだるい戦闘するだけのイベント!
今年の着物は何か微妙?
ネタがないんだろうけど、去年の使いまわしにしか見えないw
ドラクエショップのやつは気合入れて作ってるけど(金がかかってるかw)
イベント系のおしゃれ装備はマジで微妙やw
猿、犬ときて、今年はうりぼーか・・・・w
とりあえずいつものレンドア南に飛ぶと福引マンがいるのいるので話しかけるとクエストが受けられます
恒例の着物貰って右に見えるものすごいグロ画像の主に話しかけます
話しかけると即バトル開始です
ロビーがあるのかと思って油断してたらソロでの戦闘にw
難易度選択もあったから「弱」にしたけど軽く負けたw
自己回復できない踊り子じゃ無理だw
まあそこそこ粘ったんですけどねw
2戦目はサポ出して快勝!
ぎゅっとうりぼー貰いました
ついてくんが出た今、ギュッとシリーズが邪魔なだけでなんか微妙・・・・
ついてくんうりぼーの方がよかった・・・・
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
BOSS:ウルベア大魔神
バギムーチョ(風属性呪文攻撃)
怒りの鉄槌(前方範囲攻撃+転び)
ウルベアの血涙(範囲攻撃)
悠久の砂塵(前方攻撃+移動速度低下+いてつくはどう)
HP黄色~
滅びの流星(流星が3か所にわたって落下:陣っぽい模様が出る=その模様の中にいると大ダメージ)
メガンテロックを2体呼ぶ
メガンテロック(大爆発:エリア全域に大ダメージ)
でかいです!
接近戦になると腹筋しか見えませんw
竜神王の時も思いましたが、行き過ぎたでかさを持つ敵とのバトルはいい加減無理がありますw
こんなん腕で薙ぎ払われたらもうどうにもならんだろw
一応大砲を迎撃した目からビームは、リウ老師の太陽弾で弱体してエネルギー不足で発射出来ないとか?
そういう設定じゃないとビーム撃たれたら終わりですやんw
そんくらい無理がありますw
さすがに開発陣も無理があると思ったのか、時折大砲も撃てたりします
でも与ダメージは雀の涙w
リウ老師のおかげか、あんまり強くなくて普通に撃破!
注:もちろん難易度は弱ですから弱いです!
あれ、ビャンダオはどこで戦ってたw
また便乗ブラザースかw
注:便乗ブラザースとかFF11における一緒に行くぞと言ってくるNPCたちのことです!
実際は何もせずにたけまるさんに戦わせたり扉開けさせたりで何もしないで便乗してイベントシーンまでやってくるやつらのことです
おk!
勇者と呼んで!
この期に及んで全く動かない名ばかりの出不精勇者アンルシアに勇者の称号はやらねーぞ!
満足したらしく、ビャンダオは帰っていきました
その時!
またも時空の彼方から奴が現れました
パドレ!
大魔神との決戦で消耗してるたけまるさんに襲い掛かってくるようです!
そこで慌てて飛び出してくるキュルル
消耗した状態じゃ勝負にならないからいったん引いて準備しろと
と言う事でキュルルの緊急脱出で1回退避
MPを充填して、装備等を見直して、なんなら構成も変えて
再び防砂ダムに戻ってきて、いざ尋常に勝負!
BOSS:黒衣の剣士パドレ
通常攻撃(隼の剣らしきものを装備らしく、常に2連続攻撃)
なぎはらい(前方範囲攻撃+ふっとばし)
紫電一閃(前方範囲攻撃)
トライバースト(地面にブラックホール(陣ぽい感じ)を4つ設置、3秒後に発動、中ダメージ)
闇の呪縛(ショック+呪い(最大HP減少)+いてつくはどう)
つるぎの魔弾(対象範囲ランダム攻撃×4)
HP黄色が黄色になると、時獄の開門によって技が強化
時獄の開門(悪い効果解除+技が強化)
なぎはらい(前方範囲攻撃+ふっとばし+転び)
紫電一閃(前方範囲攻撃+マヒ)
つるぎの魔弾(多段攻撃が4回から8回に)
闇の呪縛(ショック+呪い(最大HP減少)+いてつくはどう+MP減少)
トライバースト(ブラックホールの数が5つに増)
HP赤から真・時獄の開門によってさらに強化
真・時獄の開門(悪い効果解除+技がさらに強化+被ダメが10分の1)
魔力の負荷が蝕む(10秒ごとに大スリップダメージ)
とにかく強いです!
不死の魔王ネドロスや悪鬼ゾンガロンに比べても段違いで強いです
もちろん難易度弱で対戦しましたが
弱とは思えなほど、つーか、これは本当に弱なのか?つーくらいきついですw
パドレのHPを削れば削るほど強くなっていくので厄介です
たまたま戦士バトマス僧侶踊り子(たけまるさん)で勝てましたが
次に倉庫キャラで同じ構成で行ったら全く歯が立たずに負けましたw
どうやら蘇生回復できるジョブが2はないと安定しないのかな
運良く勝ちました!
どうだ!と言わんばかりのたけまるさんw
偉そうなことを言ってもやられる黒衣の騎士
対峙する親子?
その時!
謎の声が・・・・
エテーネキューブ?
いやこれは5000年前のエテーネ王国で見た時見の箱か?
臨戦態勢のたけまるさん
おら~こいや~!
まだ来ないようですw
どうやらたけまるさんを誉めてる?模様?
つーかわが眷属ってパドレことか
欠陥品と言われ立つ瀬がないパドレ氏w
これまで不死王ネロドスや悪鬼ゾンガロンとかのエネルギーを集めてたものの
まだ足りないらしい・・・
まあこいつがver4の最終ラスボスだよね
いくら何でも箱と戦うわけじゃないだろうから、エネルギーを満タンにするとまたかっこ悪いラスボスに変身するんだろうなw
注:これまでドラクエのラスボスは冥王ネルゲルの大猿、魔王マデサゴーラ、竜神ナドラガ、見るも空しくなるほどのほど不細工なラスボスでした・・・w
そう言い残してパドレを回収して引き上げる謎の箱
黙って見送るしかできないたけまるさんとキュルル
とーびーこんとにゅーど!
SSでもリアルでえーーってたけまるさんが叫んでますが
そこで終わるなやw
つーかver4.3みじかっ!w
尺がみじけーなw
空中戦とか砲撃戦とかに力入れすぎて、尺がみじけーじゃねーかw
取り合えず毎度のことながら大賢者婆に報告を・・・と(報酬もくれるのでw)
やはりリンジャーラとの戦いで行かいなら戻れなくなったパドレを傀儡として操って時渡りさせて動かしてるらしい
あぁ~倒すんじゃなくて操作を解く方向?
あ~もしかして、キュロノスとの決戦の時は味方として参戦させるつもりかバ開発よ!
それだけはやめとけ!w
見え見えで捻りも何にもないくだらない展開になるぞw
とりあえず消化不良ながらver4.3は完了
4.4に続く
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
↑前回の猫部屋
最初は10匹までしか買えなかった猫も、バージョンアップでいつの間にか25匹まで買えるようになってたらしいw
んでだ!
今回のバージョンアップでさらに増えて30匹変えるようになったらしい・・・・・
もうちょっとした動物園かペットショップやんw
その餌代、どうしてるんだってレベルですよ!メレアーデさん!
↑先々月に執行間近のポイントで犬のついてクンをもらいました
猫もドラクエショップでリアルマネーで売る出すのかと思いきや・・・
メレアーデに猫25匹渡すと猫のついてクンがもらえるという情報が!
今回のバージョンアップで追加になったらしい!
それはぜひ貰わねば!
と言う事で3か月ぶりにメレアーデの部屋にいきました
バージョンアップの旅にちょいちょい捕まえられる猫の種類が増えていたらしく
捕まえたことがない種類を捕獲しまくって25匹集めたらイベントが発生し
メレアーデからついてクンネコがもらえましたw
カプセルになってるのでアズラン村でカルタ氏にカプセルと開けてもらいます
その猫のついてクン
メレアーデから数種類の中から選んでねって言われたので選びましたが
選ぶ際に文字だけで、選んだネコのお姿をグラフィックで見れないという場開発の大失態が・・・w
まあネコならどれもええかと言う事で選んでみました
ぶちゃネコで愛嬌がある猫でしたw
ペットショップで売ってるようなやつじゃなくて、ドラ吉の方がかわええw
連れて回って初めて気が付きました・・・・
尻尾が短い・・・・・
短いのは・・・・・
う~~~ん・・・みじかい・・・・・
あれ?
よく見たら短いんじゃなくて丸まってるぞw
犬じゃないんだから、曲がってるとかはありでも丸まって短いのは無しやろが!
バージョンアップで丸まってるか伸ばしてまっすぐかを選ばしてくれ・・・・・
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(05/02)
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------