×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
やつの名はもげたん
ストンガ1ロットが弱い樽だ。
ライバルが1人でも、またそのライバルがロットで500以下しか出さなくても、
もげたんはそれ以上のロットが出せない奇跡の樽だった。
かつてジュワもライバル1人に負けて取れなかった。
本当にロットは壊滅的に弱いタルなのだ・・・・
この日、邪鬼のアートマ取りに公募に乗るまでは・・・・
邪気のアートマはDvalinn (ドゥエルグ) ~Durinn (ドゥエルグ) を倒すと公募が多く、
この日はそれプラス双鎌のアートマと、NM3連戦だった。
主催は水行の原石や水行の絵札が目当てらしく、装備品は希望制で、希望がないのはフリーだった。
もげたんの希望はバルリーヌ 両足 防22 攻-5 回避+5 ヘイスト+4% Lv85~ シ忍踊だった。
この装備が出る1つ前のNMDvalinn 戦でそれは起きた!
無事倒し、ソレムリング 指 防4 AGI+5 MND+5 Lv83~ All Jobsがドロップしたが、
誰も希望がいなくてフリーになったのだ!

たけまるさんが、奇跡の912を出し、ゲットしたかに思えたが・・・・
ロットに勝ったためしがないもげたんに神が光臨した・・・・・
971!!!
自分が信じられない様子のもげたんw
ま、それほど高い値段の指輪ではなかったが、
大人数でロットしあって、神を出すのは始めて見たw
そして、その次のDurinn 戦で希望していた靴のバルリーヌがドロップした。
そして・・・・・・・・・・・・・・

再び神が期待されたが、そこはやっぱりもげたんだwww
564ともげたんにしては高い数字だったが、この数字では勝てるわけもなく・・・・w
そしてフリーの素材風の宝珠にもロットするもげたんだがww
出した数字は3wwwwwwwwww
当人も反動がきたことは理解していたようで、笑っていたw
流石、反神ロットのもげたんであるw
ストンガ1ロットが弱い樽だ。
ライバルが1人でも、またそのライバルがロットで500以下しか出さなくても、
もげたんはそれ以上のロットが出せない奇跡の樽だった。
かつてジュワもライバル1人に負けて取れなかった。
本当にロットは壊滅的に弱いタルなのだ・・・・
この日、邪鬼のアートマ取りに公募に乗るまでは・・・・
邪気のアートマはDvalinn (ドゥエルグ) ~Durinn (ドゥエルグ) を倒すと公募が多く、
この日はそれプラス双鎌のアートマと、NM3連戦だった。
主催は水行の原石や水行の絵札が目当てらしく、装備品は希望制で、希望がないのはフリーだった。
もげたんの希望はバルリーヌ 両足 防22 攻-5 回避+5 ヘイスト+4% Lv85~ シ忍踊だった。
この装備が出る1つ前のNMDvalinn 戦でそれは起きた!
無事倒し、ソレムリング 指 防4 AGI+5 MND+5 Lv83~ All Jobsがドロップしたが、
誰も希望がいなくてフリーになったのだ!
たけまるさんが、奇跡の912を出し、ゲットしたかに思えたが・・・・
ロットに勝ったためしがないもげたんに神が光臨した・・・・・
971!!!
自分が信じられない様子のもげたんw
ま、それほど高い値段の指輪ではなかったが、
大人数でロットしあって、神を出すのは始めて見たw
そして、その次のDurinn 戦で希望していた靴のバルリーヌがドロップした。
そして・・・・・・・・・・・・・・
再び神が期待されたが、そこはやっぱりもげたんだwww
564ともげたんにしては高い数字だったが、この数字では勝てるわけもなく・・・・w
そしてフリーの素材風の宝珠にもロットするもげたんだがww
出した数字は3wwwwwwwwww
当人も反動がきたことは理解していたようで、笑っていたw
流石、反神ロットのもげたんであるw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
LS1の悪党です
LSの殺し屋参上!
↑のようなネタではなく、本当にあった怖い話なのだw
それは2010年秋・・・・・
有料クエストモーグリ祭りの最終BFを行きたいと言い出す
事前に
ネットで調べながら編成や作戦を考えていると
というから人集め任せていたんですが~~
衝撃のサチコ発見!!(公募中)
(クリックすると拡大します)
おいいいいいいwwwwwwwwwwwwww
責任は全部おれに丸投げかw
そんなたけまるさんの叫びに対して悪党の態度といえば・・・・
これがストンガ1の悪党の正体です!!
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2002年8月。
所謂初期組みと呼ばれた2002年の5月から6月に始めたプレイヤーがこぞってレベルを上げて、
多くの人がレベル30になったのがこの8月前後でした。
何度も出ていますが、メタルギア魔法と呼ばれたインビジとスニークはこの翌月の9月に実装されました。
公式HP2002.09.12 バージョンアップ情報
(まあ今これを見てもバージョンアップの濃厚さは、昨今の手抜きVUがいかに酷いかと改めて思うほど多種多様におよんでいるな~)
この9月にパッチでMBやインスニ、詩人の詩が2曲掛けられるとか、ハーフレジ導入、チェーン導入など、
これを境にヴァナの様相が大きく変貌したとも言えるほどの内容でした。
ただし、5月~8月の狂乱期の方が遥かに面白かった気がします。
(7・2の悪夢パッチを除く)
当然8月の時点では、インビジなる物が実装されるとは誰一人として想像してないわけで、
レベル30になった時点でEXジョブのクエストを受け、クリアしてジョブチェンジできるように多くの人がEXジョブ取りをしていたのでした。
まだ追加ディスクが1枚も発売になっていないので、例えレベル30付近でも狩場が数えるほどしか無くて、
この当時は時給2000もあれば物凄く稼げていたのでした。
当然1日でレベルが2つも3つも上がるわけではないので、
レベル上げPT中は、組んだメンバーの話題はもっぱらEXジョブであり、
中でも熾烈極まると呼ばれたナイトクエストの話題が多かったです。
ナイトクエは、クエストその1~3まであり、1~2は面倒でしたが過酷と言われるほどではありませんでした。
問題はその3で・・・・
何しろオークの拠点のダボイの奥地の井戸へ赴くと言うものでした。
南サンドリアなどでシャウトによる公募が多く聞かれ、えんぱちーなどはこれに便乗して取得していました。
えんぱちーは確か10人程度で行っていたと思われ、1回で目的のアイテムが取れない、
所謂取り残された人のために何度もダボイに突撃して経験値を大幅に減らしていましたw

さて、我がLSでもLS主催でナイトツアーが決行されました。
発起人はぷりん3。
ぷりん3はレベル30を大きく超えてましたが、まだナイトは獲得しておらず、
道案内と帰還用のテレポ要員として、知り合いの樽フレI白樽氏にお願いをしました。
メンバーはヘルプのI白樽氏、たけまる3、えんぱちー(ヘルプ)、ぷりん3、岩男氏、
そしてまだ入団前のわの字の都合6人。
みんな何回も死んでも良い様にロスト分を予め稼いでのツアー参加でした。
何せダボイ奥地へ行くが物凄く大変でした。
今ならインビジを掛けたり、忍術や薬品も容易に入手できますが、
当時は当然そんなものは無いのです!w
陸地から行けば、高レベルのオークに阻まれるので、
入ってすぐの広場付近の橋から川へ落ちて、川の中を行軍したのです。
ただし、この川の中には絡む魚がいるのでこれを倒しながらの進軍でした

ただし奥へ行くとこの魚との戦闘すら厄介になります。
それはダボイ中央にある、通称中央島の存在でした。
この島には後にレベル56以降の獲物になる鬼強のオークが山ほどいるのですw
川の進軍も、島と反対側の端っこを通らないと見つかって絡まれてリンク地獄になるというわけですw
ただし確かいくら端を行っても島にいる弓オークの位置次第でやはりリンク地獄になりますw
レベル75でも丁度いい相手表示のオークなので、レベル30では2発殴られると戦闘不能に!
なので弓オークがいるあたりに来たら、えんぱちーが魚を引き連れて走るから
その間に素早く駆け抜け、目的の井戸があるところへ行くという作戦でした!
そしてえんぱちーが囮になっている間に井戸の前に行くと、あろう事かスライムと主任オークがいるじゃありませんかw
さあ困ったあほあほメンバー達。
主任オークが少し離れたのを見計らって突撃開始!
スライムに当然絡まれるがお構い無しに井戸へ突撃!
ケアルヘイトでスライムが右往左往している間に全員ゲッツ!
予め詠唱を始めていたテレポホラに乗り5名はラテーヌへ。
えんぱちーはHP戻りでサンドリアへ。
さらに飛ぶ寸前に攻撃を食らっていたたけまる3とわの字が戦闘不能状態でホラにたどり着いていたので、レイズを貰って何とか終了!
今では考えられない地獄のナイトクエストはこうして終了しました。
所謂初期組みと呼ばれた2002年の5月から6月に始めたプレイヤーがこぞってレベルを上げて、
多くの人がレベル30になったのがこの8月前後でした。
何度も出ていますが、メタルギア魔法と呼ばれたインビジとスニークはこの翌月の9月に実装されました。
公式HP2002.09.12 バージョンアップ情報
(まあ今これを見てもバージョンアップの濃厚さは、昨今の手抜きVUがいかに酷いかと改めて思うほど多種多様におよんでいるな~)
この9月にパッチでMBやインスニ、詩人の詩が2曲掛けられるとか、ハーフレジ導入、チェーン導入など、
これを境にヴァナの様相が大きく変貌したとも言えるほどの内容でした。
ただし、5月~8月の狂乱期の方が遥かに面白かった気がします。
(7・2の悪夢パッチを除く)
当然8月の時点では、インビジなる物が実装されるとは誰一人として想像してないわけで、
レベル30になった時点でEXジョブのクエストを受け、クリアしてジョブチェンジできるように多くの人がEXジョブ取りをしていたのでした。
まだ追加ディスクが1枚も発売になっていないので、例えレベル30付近でも狩場が数えるほどしか無くて、
この当時は時給2000もあれば物凄く稼げていたのでした。
当然1日でレベルが2つも3つも上がるわけではないので、
レベル上げPT中は、組んだメンバーの話題はもっぱらEXジョブであり、
中でも熾烈極まると呼ばれたナイトクエストの話題が多かったです。
ナイトクエは、クエストその1~3まであり、1~2は面倒でしたが過酷と言われるほどではありませんでした。
問題はその3で・・・・
何しろオークの拠点のダボイの奥地の井戸へ赴くと言うものでした。
南サンドリアなどでシャウトによる公募が多く聞かれ、えんぱちーなどはこれに便乗して取得していました。
えんぱちーは確か10人程度で行っていたと思われ、1回で目的のアイテムが取れない、
所謂取り残された人のために何度もダボイに突撃して経験値を大幅に減らしていましたw
さて、我がLSでもLS主催でナイトツアーが決行されました。
発起人はぷりん3。
ぷりん3はレベル30を大きく超えてましたが、まだナイトは獲得しておらず、
道案内と帰還用のテレポ要員として、知り合いの樽フレI白樽氏にお願いをしました。
メンバーはヘルプのI白樽氏、たけまる3、えんぱちー(ヘルプ)、ぷりん3、岩男氏、
そしてまだ入団前のわの字の都合6人。
みんな何回も死んでも良い様にロスト分を予め稼いでのツアー参加でした。
何せダボイ奥地へ行くが物凄く大変でした。
今ならインビジを掛けたり、忍術や薬品も容易に入手できますが、
当時は当然そんなものは無いのです!w
陸地から行けば、高レベルのオークに阻まれるので、
入ってすぐの広場付近の橋から川へ落ちて、川の中を行軍したのです。
ただし、この川の中には絡む魚がいるのでこれを倒しながらの進軍でした
ただし奥へ行くとこの魚との戦闘すら厄介になります。
それはダボイ中央にある、通称中央島の存在でした。
この島には後にレベル56以降の獲物になる鬼強のオークが山ほどいるのですw
川の進軍も、島と反対側の端っこを通らないと見つかって絡まれてリンク地獄になるというわけですw
ただし確かいくら端を行っても島にいる弓オークの位置次第でやはりリンク地獄になりますw
レベル75でも丁度いい相手表示のオークなので、レベル30では2発殴られると戦闘不能に!
なので弓オークがいるあたりに来たら、えんぱちーが魚を引き連れて走るから
その間に素早く駆け抜け、目的の井戸があるところへ行くという作戦でした!
そしてえんぱちーが囮になっている間に井戸の前に行くと、あろう事かスライムと主任オークがいるじゃありませんかw
さあ困ったあほあほメンバー達。
主任オークが少し離れたのを見計らって突撃開始!
スライムに当然絡まれるがお構い無しに井戸へ突撃!
ケアルヘイトでスライムが右往左往している間に全員ゲッツ!
予め詠唱を始めていたテレポホラに乗り5名はラテーヌへ。
えんぱちーはHP戻りでサンドリアへ。
さらに飛ぶ寸前に攻撃を食らっていたたけまる3とわの字が戦闘不能状態でホラにたどり着いていたので、レイズを貰って何とか終了!
今では考えられない地獄のナイトクエストはこうして終了しました。
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2002年のヴァナディール。
みんなが初心者でネットゲームに慣れているやつの方が少なかった。
PT組んで解散のときはメンバーみんなとフレンド登録。
やがて金があるやつがLSパールを買って、LSを作っていった。
その成果、2002年7月にはPT組んだらフレンド登録と言う流れが格段に減っていった。
それはLS単位で各種イベントをやっていたからだろうか。
当時桃色LSに所属していたたけまるさんも例外ではなく、
LSでバルクム砂丘でサポートジョブ用のアイテム取りに熱狂していた。
注:あほあほネタがなくなってきたので懐かしのLSの思い出をお送りしています~
2002年7月は、サポートジョブもLSみんなが取得していた。
そして夏休みに入ったもげたんは、LSの先頭を切ってジュノへと駆け上がりレベルを上げまくっていた。
残されたもののうち、えんぱちーととんbはジョブチェンジをしてシーフレベル1に着替え、
レーダーで敵を避けながらジャグナーを駆け抜けジュノへと登っていった。
だがえんぱちー曰く「戦士のレベル18ではやることが何もなくてつまらん」との理由で早々にとんbと共にサンドリアに帰還していたw
やがてサポ上げを一段落したたけまるさん、ぷりん3、えんぱちー、とんb、岩男氏は
もげたんをジュノから呼び寄せ、案内役に指名してジュノへ上京することになった。

↑
ロンフォでカニをしばきながらみんなが揃うのをまっているところ。
やがてLSメンバーが揃い出発!

ラテーヌ高原を駆け抜け、(途中で風エレを見つけてなぜかしばきだすあほあほメンバー達w)
ジャグナー森林へと入る。
今ではここでレベル上げをするやつは居ないが、この当時はジャグナー入り口でもレベル上げをしていた。
ただし、その奥地へと足を踏み入れるのは初めてだった。
ジャグナーは足が速くて絡まれると厄介な剣虎族(タイガー)がうじゃうじゃいる。
更にオークやゴブリンも一杯の上、暗くて見通しが悪かった。
もげたんが言うには、兎に角壁際を走り抜けろということ。
縦一列の編隊を組んだあほあほメンバーが地図を見ながらまずはアウトポストを目指し、
次にバタリア方面の出口へとひた走った。
インビジもスニークもない時代。
ジャグナーを通り抜けるだけでも疲労困憊w
そして運命のバタリア!
始めてみるバタリアは驚きに連続だった。
まず走ってすぐに古墳みたいな土が盛り上がっているものを見つける。
もげたんが言うには、敵が多かったら見つかる前にそこの中に隠れろと。
そして再び壁際を走るあほあほメンバー。
虎を避け、ゴブリンが通り過ぎるのを待ち、時には古墳入り口に隠れながら慎重に突き進む。
何せジャグナーと違い、護衛のもげたんでも絡まれると助けられないレベルの敵が居た。
それでも絡まれることなく走り続けると遥か前方にアーチ型のゲートらしき建設物が現れた。
もげたん「じゅのがみえた~~~」
先行したもげたんやえんぱちーとんb以外は始めてみるジュノの入り口、
それはとても興奮した出来事でもあった。
中に入ってみたジュノ公国は、サンドリアやセルビナに比べ、人がまばらで閑散としていた。
ルルデの庭からジュノ港まで一通り見て回ったりクエストを受けたりしたが、
やはり閑散とした街並みで異常なほど寂しい感じがした。
とりあえずチョコボクエストを受けたが、
これが後に重くなるほど人が集中する街になるとは、またっく予想すら出来なかったw
まだこの当時の主戦場は3国方面であって、サポ上げなどが主流だっただけなのであったw
後日、後から入団したゆに、さたん、わの字、ごりみん、ネコシなどなど、
LSに入ったみんなを案内してジュノへと上京するイベントが相次いだのだ~
みんなが初心者でネットゲームに慣れているやつの方が少なかった。
PT組んで解散のときはメンバーみんなとフレンド登録。
やがて金があるやつがLSパールを買って、LSを作っていった。
その成果、2002年7月にはPT組んだらフレンド登録と言う流れが格段に減っていった。
それはLS単位で各種イベントをやっていたからだろうか。
当時桃色LSに所属していたたけまるさんも例外ではなく、
LSでバルクム砂丘でサポートジョブ用のアイテム取りに熱狂していた。
注:あほあほネタがなくなってきたので懐かしのLSの思い出をお送りしています~
2002年7月は、サポートジョブもLSみんなが取得していた。
そして夏休みに入ったもげたんは、LSの先頭を切ってジュノへと駆け上がりレベルを上げまくっていた。
残されたもののうち、えんぱちーととんbはジョブチェンジをしてシーフレベル1に着替え、
レーダーで敵を避けながらジャグナーを駆け抜けジュノへと登っていった。
だがえんぱちー曰く「戦士のレベル18ではやることが何もなくてつまらん」との理由で早々にとんbと共にサンドリアに帰還していたw
やがてサポ上げを一段落したたけまるさん、ぷりん3、えんぱちー、とんb、岩男氏は
もげたんをジュノから呼び寄せ、案内役に指名してジュノへ上京することになった。
↑
ロンフォでカニをしばきながらみんなが揃うのをまっているところ。
やがてLSメンバーが揃い出発!
ラテーヌ高原を駆け抜け、(途中で風エレを見つけてなぜかしばきだすあほあほメンバー達w)
ジャグナー森林へと入る。
今ではここでレベル上げをするやつは居ないが、この当時はジャグナー入り口でもレベル上げをしていた。
ただし、その奥地へと足を踏み入れるのは初めてだった。
ジャグナーは足が速くて絡まれると厄介な剣虎族(タイガー)がうじゃうじゃいる。
更にオークやゴブリンも一杯の上、暗くて見通しが悪かった。
もげたんが言うには、兎に角壁際を走り抜けろということ。
縦一列の編隊を組んだあほあほメンバーが地図を見ながらまずはアウトポストを目指し、
次にバタリア方面の出口へとひた走った。
インビジもスニークもない時代。
ジャグナーを通り抜けるだけでも疲労困憊w
そして運命のバタリア!
始めてみるバタリアは驚きに連続だった。
まず走ってすぐに古墳みたいな土が盛り上がっているものを見つける。
もげたんが言うには、敵が多かったら見つかる前にそこの中に隠れろと。
そして再び壁際を走るあほあほメンバー。
虎を避け、ゴブリンが通り過ぎるのを待ち、時には古墳入り口に隠れながら慎重に突き進む。
何せジャグナーと違い、護衛のもげたんでも絡まれると助けられないレベルの敵が居た。
それでも絡まれることなく走り続けると遥か前方にアーチ型のゲートらしき建設物が現れた。
もげたん「じゅのがみえた~~~」
先行したもげたんやえんぱちーとんb以外は始めてみるジュノの入り口、
それはとても興奮した出来事でもあった。
中に入ってみたジュノ公国は、サンドリアやセルビナに比べ、人がまばらで閑散としていた。
ルルデの庭からジュノ港まで一通り見て回ったりクエストを受けたりしたが、
やはり閑散とした街並みで異常なほど寂しい感じがした。
とりあえずチョコボクエストを受けたが、
これが後に重くなるほど人が集中する街になるとは、またっく予想すら出来なかったw
まだこの当時の主戦場は3国方面であって、サポ上げなどが主流だっただけなのであったw
後日、後から入団したゆに、さたん、わの字、ごりみん、ネコシなどなど、
LSに入ったみんなを案内してジュノへと上京するイベントが相次いだのだ~
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
その男ヤグードにつき・・・・
えんぱち~ネタが続いたのでついでに~
桃色LS時代。
と言うか桃色LSに入ったばかりの頃である。
2002年6月のことである。
LSで1番元気良かった男がえんぱち~だった。
まだLSにもげたんやさたんが入る前のこと。
ウィンダス出身者はブブリム、バストゥークとサンドリア出身者はブブリム砂丘でPTを組んでいた。
えんぱち~はサンドリア所属。
砂丘方面は魔導師が少なめだったらしい。
樽戦士で始めたたけまるさんはブブリム方面では貴重な戦士としてよくPTに誘われていた。
この日もPTを組んで稼いでいたが、砂丘でPTを組んでいたえんぱちーのところの白が落ちてしまい。
戦士x3と言う無謀なPTで狩りをしていたらしいw
当然サポートジョブなんぞまた未取得な人が圧倒的に多かったので、
その3人もサポ無しの戦士だったので、毎回死にそうな狩りで少ない経験値を長いヒーリングを繰り返していた。
2002年6月は例え経験価的にまずくなっても、普通にアライアンスを組んで狩りをすることも珍しくはなかったわけで。
砂丘でヒーヒー言っていたえんぱちーPTをブブリムまで来いと、アラを組んで狩るぞと誘った。
意気揚揚と船に乗った戦士3人がブブリムのついたのは30分後。
ヒーラーが少ないので、兎に角強い表示の狩りまくれと言う流れになった。
強い表示のキリンなら9人もいれば、二手に分かれてかれたのだ。
ここまではごく普通の出来事だったが・・

↑
丁度この頃スクリーンショットが現存していたw
ガンガン狩るアライアンス。
しかしなんとえんぱちー。
こともあろうか敵であるキリンを応援するエモートをしてしまったw
PTするだけで異様に盛り上がった時代なので、速攻突っ込みが入る!
何で敵を応援してるんだよとか、
お前獣人の回し者だろとか、
ああ、お前は実は人間のふりをしているヤグードだなwと言う流れになり、
以後引退するまでヤグード=えんぱちー言う風に言われるようになるw
本人も途中からその気になり、
自身のHPのタイトルもヤグード3chにしたほどにw
当時2chにあったFF11板に対抗し、
ヤグードの匿名掲示板ヤグード3chと言う架空のサイトをたけまるさんがネタで話していたのをタイトルにつけたのだw
やぐーど3ch(2代目)
初代のヤグード3chは、えんぱちーがヤグードであったと言う流れのネタも満載のHPだったが、
最初の引退の時に削除してしまったらしい。
上記のリンク先は、復帰した時に作った2代目のHPだが、現在は当然更新停止状態である。
ちなみに、ストンガでは今でもえんぱちーの話題が出ると、あのヤグは今はなにやってんだという風に、
いまだヤグ扱いなのであるw
えんぱち~ネタが続いたのでついでに~
桃色LS時代。
と言うか桃色LSに入ったばかりの頃である。
2002年6月のことである。
LSで1番元気良かった男がえんぱち~だった。
まだLSにもげたんやさたんが入る前のこと。
ウィンダス出身者はブブリム、バストゥークとサンドリア出身者はブブリム砂丘でPTを組んでいた。
えんぱち~はサンドリア所属。
砂丘方面は魔導師が少なめだったらしい。
樽戦士で始めたたけまるさんはブブリム方面では貴重な戦士としてよくPTに誘われていた。
この日もPTを組んで稼いでいたが、砂丘でPTを組んでいたえんぱちーのところの白が落ちてしまい。
戦士x3と言う無謀なPTで狩りをしていたらしいw
当然サポートジョブなんぞまた未取得な人が圧倒的に多かったので、
その3人もサポ無しの戦士だったので、毎回死にそうな狩りで少ない経験値を長いヒーリングを繰り返していた。
2002年6月は例え経験価的にまずくなっても、普通にアライアンスを組んで狩りをすることも珍しくはなかったわけで。
砂丘でヒーヒー言っていたえんぱちーPTをブブリムまで来いと、アラを組んで狩るぞと誘った。
意気揚揚と船に乗った戦士3人がブブリムのついたのは30分後。
ヒーラーが少ないので、兎に角強い表示の狩りまくれと言う流れになった。
強い表示のキリンなら9人もいれば、二手に分かれてかれたのだ。
ここまではごく普通の出来事だったが・・
↑
丁度この頃スクリーンショットが現存していたw
ガンガン狩るアライアンス。
しかしなんとえんぱちー。
こともあろうか敵であるキリンを応援するエモートをしてしまったw
PTするだけで異様に盛り上がった時代なので、速攻突っ込みが入る!
何で敵を応援してるんだよとか、
お前獣人の回し者だろとか、
ああ、お前は実は人間のふりをしているヤグードだなwと言う流れになり、
以後引退するまでヤグード=えんぱちー言う風に言われるようになるw
本人も途中からその気になり、
自身のHPのタイトルもヤグード3chにしたほどにw
当時2chにあったFF11板に対抗し、
ヤグードの匿名掲示板ヤグード3chと言う架空のサイトをたけまるさんがネタで話していたのをタイトルにつけたのだw
やぐーど3ch(2代目)
初代のヤグード3chは、えんぱちーがヤグードであったと言う流れのネタも満載のHPだったが、
最初の引退の時に削除してしまったらしい。
上記のリンク先は、復帰した時に作った2代目のHPだが、現在は当然更新停止状態である。
ちなみに、ストンガでは今でもえんぱちーの話題が出ると、あのヤグは今はなにやってんだという風に、
いまだヤグ扱いなのであるw
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
2006年6月、見たことあるような名前のやつからPOLメッセージが届いた。
Empathy:ワールドパスを発行してくれ~~~
たけまるさん「はい~?w」
ストンガで忘れられようとしていた男からのメッセージだったw
すぐに返事を書くたけまるさん。
たけまる「何だ復帰するのか?w前もわの字にパス貰ったがすぐ飽きただろw」
えんぱち「今度は大丈夫だ!今やる気がある!」
本 当 か よ w
わの字に話をしてもまったく信用されてないw
わの字「どうせすぐ飽きるだろw」
至極もっともな意見だったw
ま、長い付き合いもあるしパスは発行した。

サンドリアに再びキャラを作りやつは戻ってきた。
わの字「えん、どうして金髪になってるんだよw」
えんぱち「キャラ選択で間違えて金髪になったってもうたヽ(;´д`)ノ 」
あほは昔と変わっていないらしいw
やがてやる気が今はあるの言葉どおりどんどんPT組んでレベルを上げていくが、
2006年ごろの低レベル帯は、レベルシンクもなく、ほぼ外人しか居ない現状であった。
そのためこの頃の新規や復帰組みは砂丘で何度も地獄を見たとかw
外人PTは、ま、身勝手そのものだが、それが低レベルの砂丘でのPTとなると熾烈を極めた。
えんぱちー復帰の1ヵ月後に、これまた復帰したぷりん3も例外ではなく、
もう2度と外人は嫌だと話すなど、二人はなんども戦闘不能になったらしいw。
やがてレベルが上がると問題になるのは装備にかかるお金。
さたんに小遣いを貰ったり、わの字に合成で作ってもらったりしていて、
レベルも24を越え、チェーンシリーズを装備できるようになり、
やがて懐かしのドラゴン討伐ミッションへ行ける様になった。

ごりみさんの倉庫キャラもドラゴン討伐のミッションを受けており、
わの字にヘルプをしてもらい2人分含めのドラゴン討伐へとパルプロ鉱山へ向かった。

戦モ白赤 この構成で普通にクリア。
えんぱち「ドラゴンも倒したし、カザムパスも取れたし(わの字に手伝ってもらってたw)、
少しサポ上げで白や黒をあげるかな~」
つーか、やる気あるのかえんぱち~よw
その後、復帰したぷりん3と共にサポ上げを始めるえんぱち~
ま、このやる気はそうは続かないことはストンガの面子はみんなわかっていたがw
ぷりん3とかと組んでレベルを上げていたお話はまたの機会に~
Empathy:ワールドパスを発行してくれ~~~
たけまるさん「はい~?w」
ストンガで忘れられようとしていた男からのメッセージだったw
すぐに返事を書くたけまるさん。
たけまる「何だ復帰するのか?w前もわの字にパス貰ったがすぐ飽きただろw」
えんぱち「今度は大丈夫だ!今やる気がある!」
本 当 か よ w
わの字に話をしてもまったく信用されてないw
わの字「どうせすぐ飽きるだろw」
至極もっともな意見だったw
ま、長い付き合いもあるしパスは発行した。
サンドリアに再びキャラを作りやつは戻ってきた。
わの字「えん、どうして金髪になってるんだよw」
えんぱち「キャラ選択で間違えて金髪になったってもうたヽ(;´д`)ノ 」
あほは昔と変わっていないらしいw
やがてやる気が今はあるの言葉どおりどんどんPT組んでレベルを上げていくが、
2006年ごろの低レベル帯は、レベルシンクもなく、ほぼ外人しか居ない現状であった。
そのためこの頃の新規や復帰組みは砂丘で何度も地獄を見たとかw
外人PTは、ま、身勝手そのものだが、それが低レベルの砂丘でのPTとなると熾烈を極めた。
えんぱちー復帰の1ヵ月後に、これまた復帰したぷりん3も例外ではなく、
もう2度と外人は嫌だと話すなど、二人はなんども戦闘不能になったらしいw。
やがてレベルが上がると問題になるのは装備にかかるお金。
さたんに小遣いを貰ったり、わの字に合成で作ってもらったりしていて、
レベルも24を越え、チェーンシリーズを装備できるようになり、
やがて懐かしのドラゴン討伐ミッションへ行ける様になった。
ごりみさんの倉庫キャラもドラゴン討伐のミッションを受けており、
わの字にヘルプをしてもらい2人分含めのドラゴン討伐へとパルプロ鉱山へ向かった。
戦モ白赤 この構成で普通にクリア。
えんぱち「ドラゴンも倒したし、カザムパスも取れたし(わの字に手伝ってもらってたw)、
少しサポ上げで白や黒をあげるかな~」
つーか、やる気あるのかえんぱち~よw
その後、復帰したぷりん3と共にサポ上げを始めるえんぱち~
ま、このやる気はそうは続かないことはストンガの面子はみんなわかっていたがw
ぷりん3とかと組んでレベルを上げていたお話はまたの機会に~
Copyright (C) 2002 2018 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
FFめにゅ-
ヴァナディール漫遊記 ストンガ通信
BCNM@ちーむストンガ
花鳥風月
ち~むストンガあほあほ列伝
アビセア漫遊紀
ダメイジャンの試練
ヴァナディール世界紀行
アサルト見聞録
みっしょんとくえすと
ヴァナディール百景
めにゅーじょぶ
|
カテゴリー
最新記事
(10/03)
(01/01)
(08/14)
(05/10)
(12/26)
(09/07)
(04/24)
(01/15)
(06/18)
(04/07)
(12/10)
(12/10)
(09/02)
(04/08)
(08/03)
(08/03)
(07/30)
(07/23)
(07/18)
(07/13)
アーカイブ
最新コメント
[01/16 もげた]
[11/27 おまる]
[11/09 おまる]
[11/09 おまる]
[08/05 もりみん]
[02/03 運子]
[12/01 ゆに]
[10/28 もぐ]
[10/28 もぐ]
[05/24 もげ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
アクセス解析
------------------------------------------------------------